正直 絶滅危惧種とかどうでも良いよなback

正直 絶滅危惧種とかどうでも良いよな


続き・詳細・画像をみる


自然淘汰じゃん
2:
でも二度とその種が現れないとなるとなんかね
俺はいて欲しいね
6:
>>1
自然淘汰よりも不自然に淘汰されている生物の方が多いこと知ってる?
7:
>>6
人間活動を自然の営みの一つと捉えるかどうかで変わるけどな、究極のところ哲学問題になってしまう。
10:
そうそう、人間も自然の一部やで。
強い種が他を滅ぼすのなんて当然。
11:
環境がーって理由で保存するよりも、
人間のために食用や研究のために保存するってほうがしっくりくるわ
12:
>>11
ほかに理由あんの?
14:
>>12
絶滅危惧種って数が少ないってだけで認定されてるだろ。
食用や研究じゃなくね?
17:
>>14
どんなちっちゃいカエルでもウィルスに対する交代とか持ってるかも
せっかくある種類が滅びてそういう個体が死ぬのはもったいないなぁ
じゃあ破壊活動とか控えましょうか
破壊活動ってのが不自然な淘汰ね
不自然な淘汰でも滅びちゃうのはもったいない
21:
別に生き物のためを思って作ってるリストではないはず
どんな生き物が可能性を秘めてるかわからないし、生態系とかにどんな影響が出るかわからない
わからないならとりあえず保護しとこう
トキだって例外じゃないはず
27:
>>21
その理屈だとトキは間違いなく当てはまらない。環境から淘汰されて確実に数十年以上経過しているってことは生態系のなかにトキの居場所がなくなったってことなんだから。
30:
>>27
無知ですまん
トキの減少の理由って戦後羽を取るために乱獲されたからじゃなかったっけ?
35:
>>30
問題なのはトキの滅びた理由じゃなくて、トキが環境から消え去ってトキという種が存在しない生態系が産まれてから相当の時間が経ってるっていう事。
今、中国からおそらく日本の在来のトキとは遺伝子の異なるトキを繁殖させて環境中に放そうとしてるけど、それって外来種の移入とやってる事は基本同じ。
それこそ「不自然」極まりない話だよ。
25:
数が減ってきてる生物よりも、余裕で生き残ってる生物の方が、ウイルス抗体とかもってそうだし、絶滅しそうな奴らは環境に対応できんくなったから絶滅するわけで
32:
何億羽もいたリョコウバトが絶滅しても問題ないんだから、絶滅する様な動物は消えて良いんだよ
リョコウバトとかいう悲しすぎる鳥
http://world-fusigi.net/archives/7883457.html
リョコウバトリョコウバトは、北アメリカ大陸東岸に棲息していたハト目ハト科の渡り鳥。生息地のアメリカにちなんで、アメリカリョコウバトとも俗称される。
鳥類史上最も多くの数がいたと言われたが、乱獲によって20世紀初頭に絶滅した。
巨大な群れをつくるのが特徴で、ウィスコンシン州の営巣地で約2200平方キロメートルに1億3600万羽が確認された例もある。
1810年にケンタッキー州の営巣地の群れについて、22億3000万羽以上と推計がされた記録もある。
止まり木にした木の枝が重みで折れることもあったといい、止まり木の下には雪のように糞が積もっていたという。鳥類の博物画家として有名なジョン・ジェームズ・オーデュボンは、1838年の日記に、頭上を通過中のリョコウバトの群れが、まるで空を覆い尽くすかのように3日間途切れることなく飛び続けたと記録している。18世紀には北アメリカ全土で約50億羽が棲息したと推定される。
リョコウバトの肉は非常に美味であったと言われ、都会でも良い値段で売れたため、銃や棒を使用して多くの人々が捕獲を行った。
1890年代に入るとその姿はほとんど見られなくなり、ようやく保護も試みられたが、すでに手遅れであった。
wiki-リョコウバト-より引用
関連:北アメリカ全土で約50億羽いたリョコウバトとは? - NAVER まとめ
34:
絶滅=自然淘汰ってのはいただけない
確かに人間も自然の一部、狩りたいから狩るッていうのは納得だけど
人間はほかの種に食べられたりしないだろ?
勝手に滅びてくならほっときゃいいけど、一方的に狩りまくって数が減ってるのは人間の所為
環境破壊諸々で滅びるのも人間様の所為
そしてこれらは明らかに不自然
38:
>>34
ごめん、人間活動による環境破壊が不自然てのがさっぱり理解できないんだが教えてくれないか?
41:
>>38
どうして地球温暖化を止めなくてはいけないんですか?
44:
>>41
それをしなければ困る人間、あるいは止めると意思表明した方が人間社会の中で優位に立てる人間が多数派を占めているからとしか言いようがないな。
実際ロシアなんかは温暖化で北極の氷が減少すれば極圏航路の開拓ができるって皮算用もしてたはず。
36:
人間は意識的に動物を保護することができる
そして他の人間、人種にそれを押し付けることができる
そういった努力をしないで絶滅危惧種を見放すことは自然淘汰とは言わない
49:
たまに「神様」や「自然」が怒って人間を絶滅しようとするストーリーあるけど
それやってること「人間」と全く変わってないよな
53:
>>49
安いドキュメンタリー番組でよくある地球が危ないってのも同じだね。地球は危なくもなんともなりはしない。
ただ人間=地球って無意識の傲慢が人間社会の危機=地球の危機だと勘違いさせてしまう。
55:
自然を管理、支配するという実に西洋らしい傲慢な考え方から生まれたリストだからな
67:
まー害なのは消えて欲しいってのはわかります。
ところで害だと思ってスズメ撲滅したら
…ってのは有名な逸話なんだけどなー
四害駆除運動1958年2月から、四害(伝染病を媒介するハエ、カ、ネズミと、農作物を食い荒らすスズメ)の大量捕獲作戦が展開された。しかしスズメの駆除は、かえってハエ、カ、イナゴ、ウンカなどの害虫の大量発生を招き、農業生産は大打撃を被った。
スズメは、農作物を食べると同時に害虫となる昆虫類も食べ、特に繁殖期には雛の餌として大量の昆虫を消費している。このような生態系のバランスを無視した結果だったのである。後にスズメは南京虫に変更され、ソ連から大量のスズメが送られたといわれている。
wiki-大躍進政策-より引用
69: ポキュン 2015/04/26(日)17:07:25 ID:XPQ
人間によって絶滅危惧種になったのだから、人間が元通りにする責任があると思うのだが。
71:
>>69
その発想自体人間を生物の中で特別なものとして規定する前提がないと出てこないんだよね。
それって本当に自然なことなのかね?
87:
遺伝子組み換えで蚊を絶滅させようとしてる科学者もいるしな
89: ポキュン 2015/04/26(日)17:21:09 ID:XPQ
今の人間が欲にまみれ、常識に捕らわれ易い不義な者ばかりだとよく解った。
94:
今まで存在していた構成は
今までの実績があるから
保守的な方が安定で安心な気がする
96:
>>94
でも今現在安定してるようにみえる構成は生態系の常に揺らいでいる平衡の微分値だよね?
104:
>>96
難しいこと言うね
私は天然痘を絶滅させたのも間違いだと思ってるよ
もしかしたら明日火星人が攻めてきて、火星人に対抗する手段は天然痘しかないのかもしれないんだから
どんなに小さな変化でも、それが先にどうなるかはわからない
だから保護というより放置されてる
明日火星人に殺されるかもしれないのに、天然痘が絶滅したメリットだけを見て万歳三唱してる
不自然といえば不自然だけど、やっぱり天然痘が絶滅した方が嬉しい人間が多いのさ
106:
>>104
絶滅したけど研究のために菌事態は培養してるけどな
117:
>>109
やったね
これで明日火星人が攻めてきても安心だ
101:
保護しとけばいつでも絶滅させられるけど
絶滅させちゃったら復活できないやん
そりゃ保護するわ
103:
>>101
保護ってのがタダならいいけど現実にはコストがかかる以上どこかで割り切れってことでしょ。
105:
コストがどうこうって傲慢すぎないかね
すべてを守れとは言わないが出来るだけ保護しないと
無用な絶滅は避けるべきでは
124:
正直生態系に影響及ぼす様な種は、絶滅危惧種になった時点で影響及ぼしてるはず。
人間に保護されてる状態と絶滅した状態に違いがあるとは思えない。
130:
>>124
人の手によって生かされてる生き物は死んだも同然ってか
機械につながれて生きてる植物人間は死んでるのと同義ってか
不愉快だがいいこと言うな
138:
>>130
環境が許せばまた増え始めるよ。度はゆるいけど
クジラみたいになー
137:
>>124
これなんだよな、上でトキのこと書いたけどすでにその種が存在しない生態系が出来上がってるのに、人間が人工的に繁殖させて生態系に戻したら、その種と競合する種が滅びる可能性があるのにその可能性はなぜかガン無視っていうね…
139:
>>137
鯨保護したら
他の魚が減少したって話もあるしな。
153:
こうやってバスとギルを放流したんだろーな。
ゲームフィッシング?そんなんコンクリで固めた専用の人工池つくれよ。
155:
>>153
煽るわけじゃないんだが、ギルやバスの問題点が在来種の人為的な駆逐にあるなら稲作ってどうなんだろうな?
コメって言う外来種を在来の植物が自生してた環境を一旦更地にして、そこにすごく単純化した外来種を中心とした人為生態系を作るって意味じゃ本質的に同じ事やってると思うんだが。
166:
地球の元の姿なんて言うけど、それは人間にとって都合のいい姿であって
時代によっては、緑も酸素も存在しないただの塊なのも本来の姿っちゃ本来の姿だからね
168:
>>166
そうなんだよね、そう言う意味で人間が保護すべき自然なんてのはほんの一瞬の微分値のはずなのになぜかそれに永続性を求めるんだよね…
170:
人間が存続できればそれで良いんだよ
172:
>>170
生物としては、それがあるべき姿だよね
235:
まぁ、ホモ・サピエンスに行き着くまでに相当戦ってきてる種ですし、うちら
250:
こいつももうこの世にはいない
お前らはこいつを前にして「自然淘汰だもん」なんて言えるのか?
逆に生きてたらどうだ?
今すぐ抱きつきたくないか?
オオウミガラスオオウミガラスは、チドリ目・ウミスズメ科に分類される海鳥の一種。かつて北大西洋と北極海に分布していたが、乱獲が主原因で1840年代または1850年代頃に絶滅した。
wiki-オオウミガラス-より引用
260:
真面目にひとつの生物が絶滅すると生態系がおかしくなって下手をすれば他の生物も絶滅する可能性もあるがな
261:
>>260
無論そう、そして一つの生物種が滅びたおかげで、そのニッチに新たな種が入り前よりも人間にとって安定した生態系ができる可能性だってある。
264:
てか悲しいけど
環境について考えて「絶滅しそうな生き物を助けよう!」なんて人間が明日から急に増えるとも思えない
せいぜいお前らにできることなんて無駄遣いを控えることくらいなのに何を悩むのか
267:
>>264
一番いいのは人間が居なくなるってことだな。
チェルノブイリ同様に、福島も自然の楽園になるかもなー
286:
突き詰めていくと究極は、マトリックスの現実世界みたいな感じになるんかね
287:
>>286
俺はナウシカみたいなイメージだな
ナウシカの裏設定って奥深くて面白いよね!
http://world-fusigi.net/archives/7604967.html
288:
ナウシカって、映画しかみたことないからよくわからんねん
292:
>>288
核戦争で現在の環境アボン、どうあがいても現生人類は生存不能環境だから遺伝子改造した人間含む生態系を人為的に組み立てて現生人類にとって理想環境復活させるための環境浄化奴隷にして数千年単位でこき使ったる。
現生人類とその生存に適した生態系作るための遺伝子ストックは別に作っとくわ。
あ、ちなみに環境が戻ったら浄化用に作った奴隷はその環境に適応できずに絶滅するように設計しといたからよろしく。
293:
>>292
なにそれこわい
307:
俺の家系も絶滅しそうなんですが
▼合わせて読みたい
絶滅寸前の動物挙げてく
絶滅してまった動物挙げてく
人間以外の生物が他種を絶滅させた事例って
大量絶滅まで待ったなし!?今後、100年以内に生物種の75%が消える…
リョコウバトとかいう悲しすぎる鳥
米海洋大気局「ザトウクジラはもはや絶滅危惧種ではない。保護のレベルを下げるべきだ」
引用元:正直絶滅危惧種とかどうでも良いよな
-->
- Tweet
-
-
-
-
「動物・植物」カテゴリの最新記事
「動物・植物」の記事一覧
過去の人気記事ランダムPICK UP
コメント
1 不思議な
1に共感。
別に保護するなと言いたい訳ではないが、さも保護をする事が善の様な空気が気持ち悪い。
2 不思議な
大丈夫かこの>>1
3 不思議な
1日に何種類が絶滅して何種類が生まれてるか知ってるのか
絶滅しそうな生物を保護しようなんてのは人間のエゴだし自然の摂理ってのに反する
自然ってのは残酷で弱肉強食こそが真理
4 不思議な
スレの論理で言えば火星人に殺されるのも自然淘汰じゃん
でもそれは受け入れられない
結局は自分達さえ良ければそれでいいのに変に言葉を飾るから胡散臭くなる
他の生物がどうなろうと自分達が繁栄さえすればそれでいい!
って声を大にして言えばいい
5 不思議な
厨ニ臭い
学術的に絶滅されると困るから
保護してんだけどな
6 不思議な
滅びたら戻ってこないからな。取り返しつかない淘汰より、選択肢は多いに越した事はないわけで。
7 不思議な
ふざけんなっ
絶滅の心配がある種を救う力があるんだから助けりゃいいだろ
バカなのか?園児でもわかるよ
8 不思議な
今の手加減した状況でこの絶滅具合なんだから、歯止めかけなきゃもっと簡単に
絶滅するよ。人類の都市開発舐めちゃいかんよ。
9 不思議な
>>3
真理じゃなくて個人の価値観では。
10 不思議な
そうだな
自分が生きている間が安泰なら正直その後どうなろうとどうでも良いよな
11 不思議な
正直パンダは仕方ない。
交尾苦手で子育ても苦手ってどういう事やねん。
12 不思議な
保護推進派の傲慢さと気狂い度合いが露呈するスレ
13 不思議な
※11
パンダはかわいこぶってるけど熊だから肉なんかも食べさせなきゃいけないのにイメージ戦略で笹しか食べさせてないから栄養が足らずに子供が育たないだけなんだけど
14 不思議な
居なくなる事が人間にとってマイナスになりかねないから保護するんでしょ。ただそれだけの事。
俺は動物が好きだから救える命は救ってほしいがな。
15 不思議な
千年後とかの人類かそれ以上の知的生物が歴史の勉強したら
今の時代はお金をかけてゴミばかり作ってる猿だったと思われるんだろうな
16 不思議な
逆にさ、「絶滅危惧だから保護」みたいな概念を捨て去ったら旅行鳩の件みたいに何かの拍子に次々と絶滅させそうだよな、人間って…
17 不思議な
人間はさっさと実家(=地球)を出て、宇宙へ独り立ちすべき。
体ばかり大きくなって、弟妹のメシ奪うなよ。
18 不思議な
うなぎとか食えなくなるのはヤダ
19 不思議な
美しい生き物が強欲で醜い人間によって淘汰される様が堪えられない
人間なのに節度ってものを知らないのが嘆かわしいわ
20 不思議な
このままいけば強烈な地球のしっぺ返しを受けるよ
21 不思議な
13>>
アホか。
そんなことは専門家なら誰でも知ってるわ。
大体飼育方法に問題があるから減ってる訳じゃないだろ。
22 不思議な
これまでの地球さんの長い年月に比べりゃ我々が生息した時間なんて微々たるもの
たかがひとつの種が惑星を滅ぼすわけない
人類が引き起こした環境破壊なんて地球にしたら、痒いなあボリボリ。くらいのもんさ
明日人類がいなくなったって地球は気付かんだろ
温暖化がー、環境破壊がー、なんて言ってないでそれまで我々が暮らしやすいようにしても構わんよ
23 不思議な
一般的に当然と考えられてることに逆らいたくなるお年頃なんだろ
二十歳すぎてもそんな事言ってたらただのアホや
24 不思議な
人類の俺達さえ良けりゃいいやってエゴによって絶滅するのも自然っちゃ自然
25 不思議な
こんばんは
生態系のトップです
26 不思議な
人間にとって都合のいい生物だけは保護して
後は成り行きに任せるでOk
27 不思議な
田んぼの広がる長閑な田園風景
そんな自然あふれると思われている所でも
田んぼ作ったせいで絶滅した動植物がきっといる…
28 不思議な
極端に言えば農業や酪農だって自然界から見りゃ不自然だもんな。人間が発展すること自体が不自然なんだから不自然を拒むなら人間が消えるしかない。
29 不思議な
トキ利権おいしいです
30 不思議な
この手の話だとブラックバスやブルーギルの話が出るがもうこんだけ年数が経ってるともう環境に組み込まれたと諦めるしかねーよな。
ってかバスとギルばかり悪者にされるがコイやヘラブナだって外来種だしかなりの害魚だよな。固有種の激減も外来種の影響が無いとは言わんが護岸工事等の環境の悪化のほうが影響がデカいんじゃね?
31 不思議な
急に生態系が変わってしまったら、人間がどんな不利益を被るか調査したり、対策を練ったりする時間が無いから困る。一旦、絶滅してしまったら、それを元に戻す事は不可能だから、遅きに失した判断は致命的なので、人間の環境への影響を出来るだけ少なくし、生態系の移り変わりを緩やかに保つ。それが、人間にとっての環境保全。以上。
32 不思議な
>>W8hがキモすぎwww
33 不思議な
中二病かよ
34 不思議な
人間を自然の一部とするかしないかなんて
議論しようがないから、対立する立場の者で話し合っても仕方ない。
35 不思議な
保護活動は人間のエゴによるものだからな
36 不思議な
※31
言いたいことを六割方言ってくれた
生態系ってのは変化するものだよ。赤の女王仮説がわかりやすい
生物ってのは昔からそうして進化してきた
ただそうは言っても人間の立場としては生態系が変わらない方が何かと都合がいい
食糧難に遭う心配もないしな
だから生態系が変化することを生態系の破壊とか呼んで畏れるわけだ
37 不思議な
奇跡の一本松「サイボーグワイ、タカミノケンブツ」
38 不思議な
結局人間の都合絶滅させてもいいと思う
39 不思議な
この広大な宇宙にしてみれば、地球人こそ絶滅危惧種かもな。
馬鹿だから自滅寸前。
40 不思議な
人間含めてどの種が絶滅しても生態的は大したことない。
十分時間がたてば別の安定状態に落ち着く
41 不思議な
いちいち「環境保護は人間のため」ってことを細かく説明するより
単純に「自然を大切に」って感情に訴えたほうが簡単なんじゃないかね。
結果が同じなら別に問題ないと思う。
42 不思議な
何かが絶滅して人間滅びたとしてもいいだろ
適当にやってその結果が続いてりゃいいんだよ
どうせ最終的にどう転ぶか分かりゃしねーんだ
アホくさい保護活動とかやるのは好きにすりゃいいけどな
43 不思議な
人類もちょっと絶滅寸前になればいい
44 不思議な
蚊とかゴキとか虫は絶滅しないかなーと思う
45 不思議な
生態系に影響与えてもいいからゴキとカマドウマは絶滅してほしいが
その前に人間が絶滅する可能性が高いか
46 不思議な
ま、いずれ人間も自然淘汰の一部になると思うよ。
生き物なんてそんなもんでしょ。
47 不思議な
自然でも人為でも急激な変化は歪みを生むから
ゆっくり絶滅する(させる)分には問題なし
48 不思議な
※3
>何種類が生まれてるか
どういう意味だ?生物の種分化なんて普通は数万年単位の時間が掛かるが
まさかとは思うが新種発見を新種誕生とイコールだと思ってないよね・・・
49 不思議な
このスレ見て思った
やっぱ人間って絶滅すべきだわ
50 不思議な

続き・詳細・画像をみる


ボロボロになった兵器とかロボットとかいいよね

【悲報】本田圭佑がヤバイ件・・・・・・

【ネパール地震】ユニセフ、94万人の子どもに緊急支援が必要と発表 日本ユニセフ協会も緊急募金を開始

ソファーに座った瞬間足がつった嫁。

AIIBバスツアー参加者「( ^ω^)中国さん早くお金ちょーだい!」 中国「( ;`ハ´)出発はまだアル…」

板野友美に同情の声…黒髪イメチェンは「武井咲の影響か?」

日本のヤクザがタイで赤っ恥 拳銃で相手を脅迫→相手が軍兵士を連れて逆脅迫→ヤクザ涙目謝罪

女の子「ママもあかちゃんおなかにいるの?」 母「いや、ママのおなかは贅肉だよ」

【石川】26歳の美人ナースが町議選初当選

【画像】鳥山明が描いたロック・リー

【動画】生放送インタビュー中におしっこ漏らした女の子がめっちゃ話題に

【悲報】ブルーレイ 市場から消滅危機

back 過去ログ 削除依頼&連絡先