30年前「コンピュータが普及すれば人類の仕事はなくなる」 ← これback

30年前「コンピュータが普及すれば人類の仕事はなくなる」 ← これ


続き・詳細・画像をみる

1.
2. 1.大学生
3. 2015年04月28日 08:03
4. ( ^ω^ )働きたくないでござるよ
5.
6. 2.
7. 2015年04月28日 08:04
8. ロボットが普及すると
仕事がなくなる
9.
10. 3.
11. 2015年04月28日 08:27
12. ロボットを買うために働かなきゃ……
13.
14. 4.名無しカオス
15. 2015年04月28日 08:32
16. まぁでも団塊はついていけて無いから間違ってないんじゃ
技術職はともかく団塊管理職とか消えても問題ないし
17.
18. 5.名無しカオス
19. 2015年04月28日 08:36
20. 今の所IT系は人員不足だな。ただ使える人が足らないだけで使えない人はあまってそうだが
21.
22. 6.名無しカオス
23. 2015年04月28日 08:36
24. コンピューター関係なく仕事がなくなってる
25.
26. 7.天安門事件
27. 2015年04月28日 08:37
28. ぶっちゃけ、頭脳労働が機械に置き換わり、肉体労働を人間がやる流れになってるんだよな。
企業からしたら、人間はノーメンテで使える取り替え容易な汎用部品だから。
29.
30. 8.名無しカオス
31. 2015年04月28日 08:50
32. Macのおかげでデザイナーは悲惨な目に合っている。
33.
34. 9. 
35. 2015年04月28日 08:51
36. 全てロボット社会になった場合人類はどうなる?格差社会になるのか?それとも国民すべてが生活保護社会になるのか?
37.
38. 10.名無しカオス
39. 2015年04月28日 08:51
40. ペッパーにぺこぺこさせたらええやん
41.
42. 11.名無しカオス
43. 2015年04月28日 08:53
44. 事務仕事が減ったのはアウトソーシングの社畜が増えたからだろ
45.
46. 12.名無しカオス
47. 2015年04月28日 08:59
48. 事務とかなくなっていなくとも仕事の単価は減ってる
いまは小売業を侵食中で、今後もあらゆる価値が下がる
49.
50. 13.名無しカオス
51. 2015年04月28日 09:09
52. 金を稼ぐ手段がなくなったら最終的には百姓が勝ち組になるんだろうな。
53.
54. 14.名無しカオス
55. 2015年04月28日 09:24
56. もう銀行では そろばん要員は居ないよ。
57.
58. 15.名無しカオス
59. 2015年04月28日 09:27
60. 豊丸「イグ?イグ?」
61.
62. 16.
63. 2015年04月28日 09:28
64. 3Dプリンタでなんでもできると思ってるやつがいるな
65.
66. 17.
67. 2015年04月28日 09:28
68. どうせやるなら中途半端に人を削るんじゃなくて徹底的に人を余らせて欲しいね
69.
70. 18.名無しカオス
71. 2015年04月28日 09:29
72. 芸術文化なら、機械じゃなく人間の手で作られたことに拘る人とか出てきそうだから完全に需要が無くなるとは思えないな。それで食べていけるかは別だけど…
73.
74. 19.あ
75. 2015年04月28日 09:33
76. ルンバに掃除の仕事取られた家政婦。
77.
78. 20.ロボット
79. 2015年04月28日 09:40
80. 人間ノ底力ヲ見セテヤロウゼ
81.
82. 21.名無し
83. 2015年04月28日 09:42
84. 人間が働かなくてすむ世界を構築しようではないか!!
85.
86. 22.名無しカオス
87. 2015年04月28日 09:58
88. ※13
農業なんて真っ先に大型機械化の波にやられた業種じゃん
日本は小さい田んぼが一杯あって大型機械が使えないから
生産量では海外に絶対に勝てないんだよ
89.
90. 23.名無しカオス
91. 2015年04月28日 10:00
92. >>21
100人いたら、3人だけ働かされて97人は働けない世の中になりそう
93.
94. 24.名無しカオス
95. 2015年04月28日 10:02
96. 俺は壊れた機械を修理したり交換する人なんだけどコレもなくなったりする?
97.
98. 25.名無しカオス
99. 2015年04月28日 10:09
100. コンピュータが普及と比例するように働かない奴が増えているのは事実だが、それは仕事が減っているというのとは違うらしい。
101.
102. 26.名無し
103. 2015年04月28日 10:18
104. 理想→人間が働かなくて済むようになる
現実→収入が無くなるので結局働く
105.
106. 27.名無しカオス
107. 2015年04月28日 10:33
108. 映画やアニメでよくある培養液の主成分がずっと気になってるわ
アレなに使ってんだよ
109.
110. 28.名無しカオス
111. 2015年04月28日 10:36
112. コンピューターのせいでマジで仕事減ってるじゃん。
あってもそれは派遣の仕事で一生やっていく仕事じゃなくなってきている。
ガンダムの世界でも、UCの小説であえて非効率な労働をさせることでなんとか仕事を作ろうとしてる世知がない未来の現実が浮き彫りになっていたな…
人類詰んでる
113.
114. 29.名無しカオス
115. 2015年04月28日 10:37
116. 今でもやる気になれば全工程機械化できるでしょ
やらないのは人間が歯車になってたほうがコストかからないから
モダンタイムスみたいな話だ…
117.
118. 30.名無しカオス
119. 2015年04月28日 10:39
120. 社会を営んでいる以上、機械がいくら進化しても仕事が楽になったり効率的になるだけ。
コンピュータに政治や運営は出来ないよ。
121.
122. 31.名無しカオス
123. 2015年04月28日 10:54
124. >次は金属加工業がやばい
まだまだだと思う。
3Dプリンタなんてまだ1ミクロンの精度にゃ到底及ばないし、使える金属の種類もしれている。
なによりより強度が必要な部分をインゴットから削りだしなんて芸当は3Dプリンタには無理。
プリントよる一体成形部品の強度がインゴット削りだしの強度超えるなら別だが。
125.
126. 32.名無しカオス
127. 2015年04月28日 11:02
128. ※29
今でも全行程機械化とか到底無理だと思う。
機械ってのはものすごくイレギュラーな事態に弱いんだよ。
精密になればなるほど、行程が複雑になればなるほどね。
129.
130. 33.名無しカオス
131. 2015年04月28日 11:12
132. × 仕事が増えた
○ 仕事は減ったのに取り扱う情報量が増えたために仕事が増えたと錯覚している
133.
134. 34.名無しカオス
135. 2015年04月28日 11:17
136. 3Dプリンターはやばい
出てきて間もないのにジェットエンジンがつくれるんだから、遠くない将来に影響を与えることは間違いない
あとロボットカーもやばいね。運転手が不要になる可能性がある
137.
138. 35.名無しカオス
139. 2015年04月28日 11:28
140. 仕事がなくなったじゃなくて仕事が安くなっただけの気がする。
141.
142. 36.名無しカオス
143. 2015年04月28日 11:40
144. 実際アスペや発達障害の仕事は無くなってきて
コミュ力が無い奴は仕事に要らないってなってきたじゃない
男でもコミュ力、共感、家庭、人間性、人への奉仕がないと
いらない社会
黙って仕事、嫌われ者だが有能、自閉気味だが職人
これらの存在が不要になってきた
145.
146. 37.あ
147. 2015年04月28日 11:48
148. 人類最初の仕事、売○婦は
人が人に欲情する限り無くならない
149.
150. 38.名無しカオス
151. 2015年04月28日 11:56
152. あと5年すれば金融改革がはじまる
10年以内に会社の監査関係等の自動化がはじまり
フリーという形ではなく組織に属さない働き方が新たに見直される
そして仕事の二極化はますます広がる
20年後、今の仕事の大半がなくなるのは確かだね
今これを読んでいる君に伝えておきたいのは
社会を俯瞰する力を付けておくことだ
153.
154. 39.ななし
155. 2015年04月28日 12:09
156. 単純な仕事はかなり減りました。
例えば経理でも昔は紙の種類を電卓でその前はソロバンで?計算してたのだから。
手紙も書類も手作業で開封、納入、配送やってたのがメールなど電子化もしてるしね。
問題は減った分労働時間減らして楽しようよ!とはならなくて、その分人を雇わなくてコストを抑えようとしてること。
経営としては当たり前なんだろうけど、その分単純な仕事でお金は稼げなくなり、複雑な仕事しかなくなってきているので、肉体的より精神的には大変なんだと思うよ。
それでもうまい仕組みを考えて、何とかゆとりある生活に仕事になって欲しいものだよね。
157.
158. 40.名無し
159. 2015年04月28日 12:16
160. 初期のパソコンが電卓ほどの機能しか無かった事を考えると、もの凄い発達っぷりだ
161.
162. 41.あ
163. 2015年04月28日 12:26
164. 米36
その指摘は正しい
しかしまだまだ職人の枠はあるし新しく増えている
社会性を取得が会社員としての模範になりつつある、結婚が1番効果的だよ
165.
166. 42.名無しカオス
167. 2015年04月28日 12:27
168. それが心配ってより目指してるのがそこじゃないのかw
169.
170. 43.ななし
171. 2015年04月28日 12:38
172. 人類は全員冒険家になる運命
173.
174. 44.名無し
175. 2015年04月28日 12:47
176. 高度ネットワーク社会で在宅勤務になるって言われてたんだけどなあ
177.
178. 45. 
179. 2015年04月28日 12:48
180. 仕事減った分楽しよう!でなく仕事減った分人減らそう!
だから失業率が世界中で上がり続けてるんだよ。
失業率上がってるのは不況だけのせいじゃない
181.
182. 46.名無しカオス
183. 2015年04月28日 12:50
184. 米22
知ったか乙
海外ほどじゃないにしても国内需要にたいして十分どころか数百パーセントたたき出せるだけの農地はある
185.
186. 47.名無しカオス
187. 2015年04月28日 12:57
188. へえ、日本が自給自足で食料確保できる農業国だったとは初耳だわ
ソースおくれ
189.
190. 48.名無し
191. 2015年04月28日 12:57
192. 新しいものを受け入れる事が出来ない老害がいなくなれば急激に進化しそう
老害が居残る会社や業種は付いていけなくなって廃れそうなイメージ
193.
194. 49.通りすがり
195. 2015年04月28日 13:01
196. 3Dプリンターで金属加工業はもうそんなに変わらん
まだ多彩な金属の種類がプリント出来ないし
加工自体NC化で20年で相当人減ってるし
19

続き・詳細・画像をみる


【朗報】 瀧本美織、かわいい (※画像あり)

給料日前になると嫁が毎回手抜き料理出してくる。メシマズのくせに豆腐の和風あんかけとか謎料理あみ出すな

公園内をウォーキングしてたら見知らぬ子供が並走して来た

フィリピンで1万2千人を買ったあの元校長の現地の評判がヤバすぎるwwww

たけし、鈴木奈々に逆エビ固め → 「とっとと帰れコノヤロー!」

【国内】児童の絵を踏み捨てた教諭、停職6か月 教諭「感情を抑えきれなかった。児童に申し訳ない」 [読売新聞]

すれ違いざまに顔をジッとみてくる奴なんなの?

ロックだったり、シュールだったり。ペンギンたちの羽が生え変わる時期

【芸能】能年玲奈 自ら代表となり「唯一の親友」と会社設立していた

たけし、鈴木奈々に逆エビ固め → 「とっとと帰れコノヤロー!」

フィリピンで1万2千人を買ったあの元校長の現地の評判がヤバすぎるwwww

2015年に小型カメラ「GoPro」で撮影された動物動画総集編が面白い!!

back 過去ログ 削除依頼&連絡先