人工知能が人の仕事奪うっていうけどさback

人工知能が人の仕事奪うっていうけどさ


続き・詳細・画像をみる

1.
2. 1.名も無き哲学者
3. 2015年04月23日 08:04
4. ID:kLmth1Py0
5. 人類の進化が始まる
俺の体もロボ化するのだ
そのために金を貯めている
6.
7. 2.名無しさん
8. 2015年04月23日 08:09
9. ID:VVmp.2AM0
10. 人工知能と呼べるものを作る足がかりすら今は無い
11.
12. 3.名も無き哲学者
13. 2015年04月23日 08:10
14. ID:jXdamcB.0
15. 人工知能という言葉とイメージだけ一人歩きしてる
16.
17. 4.名も無き哲学者
18. 2015年04月23日 08:11
19. ID:umv7mdJK0
20. 機械化で儲かるのは機械の持ち主だけなのである
21.
22. 5.名も無き哲学者
23. 2015年04月23日 08:11
24. ID:umv7mdJK0
25. わざと故障して従わなくなるんやで
26.
27. 6.名無しさん
28. 2015年04月23日 08:12
29. ID:cqNOb2Ya0
30. そうだ。
だから、まず資本主義を破壊しなければならないッ!!
31.
32. 7.名も無き哲学者
33. 2015年04月23日 08:12
34. ID:b6i.FAJs0
35. 女に椅子とりゲームで惨敗した男が女を逆恨みしてギャンギャン喚く時代の次はロボットへのそれの時代かな?
でもまぁロボットがいくら力を付けようがロボットと結婚出来るわけじゃない分深刻だよな
ただただ人間の都合良いように動くよう設定されている機械に勝ち目もないし
36.
37. 8.名も無き哲学者
38. 2015年04月23日 08:18
39. ID:a80h3nYM0
40. もし映画みたいなアンドロイドが開発されたら
人間なんていらないでしょ
41.
42. 9. 
43. 2015年04月23日 08:18
44. ID:3MXMcCrE0
45. ロボットが増えた状態で、
人工知能が「地球の為」とか「食物連鎖の自然な流れ」が大事と思い始めたら人間終了・・・
46.
47. 10.名無しのオージャン
48. 2015年04月23日 08:19
49. ID:0S6aT9BC0
50. ※7
すごい方向ハズレな負のパワー
51.
52. 11.名も無き哲学者
53. 2015年04月23日 08:19
54. ID:X5lBOQbfO
55. 株ならゼロサムだが、経済はゼロサムじゃねぇんだよなぁ
56.
57. 12.名も無き哲学者
58. 2015年04月23日 08:21
59. ID:ft83GK140
60. 弁護士ですら仕事を取られてるんだよな
61.
62. 13.名も無き哲学者
63. 2015年04月23日 08:23
64. ID:9z9J2.vi0
65. 人工知能なのでロボットの話ではない。企画を出し計画を建てる知的分野が人間から奪われと言うことなんだ。つまり人間は人工知能の労働力に成り下がると言うこと。ロボットに仕事をさせるのではなく人工知能に仕事をさせられる関係になる。だから科学者が騒いでるわけ。上司が人間で無くなって耐えられますか?
66.
67. 14. 
68. 2015年04月23日 08:28
69. ID:oW76KqPQ0
70. 今のなんちゃってAIじゃ無くて、本当のAIが出来てから心配しろ
71.
72. 15.名無しさん
73. 2015年04月23日 08:28
74. ID:rO.QLoU80
75. 機械も人間と同じように開発・生産・運用コストが掛かるのは一緒で、機械に仕事を奪われるっていうのは結局の所機械と人間のコスト争い
そして人間にやらせる場合にコストと生産性のバランスが悪くなるのは、基本的に人がやりたがらない分野の仕事
だから機械に仕事が奪われて世界が貧民だらけになるなんて事は普通は起こらない
起こりうるとしたら単純なコストをある程度無視してでも機械化・効率化を推し進める必要が出た場合
76.
77. 16.名も無き哲学者
78. 2015年04月23日 08:29
79. ID:jZo8VG0p0
80. 豊丸「イグ?イグ?」
81.
82. 17.名も無き哲学者
83. 2015年04月23日 08:30
84. ID:w8q.iUvQ0
85. いいからaiに全部まかせとけ
86.
87. 18.名も無き哲学者
88. 2015年04月23日 08:35
89. ID:ft83GK140
90. ※14
本物が出る頃にはもう心配する余地なんかないんでね?
91.
92. 19.名も無き哲学者
93. 2015年04月23日 08:35
94. ID:cIxl46YY0
95. 人類総ニート化か。素晴らしいじゃないか。
96.
97. 20.名も無き哲学者
98. 2015年04月23日 08:39
99. ID:DMt8Kx3S0
100. 無機物を愛せるわけ
無いんだよなぁ。
101.
102. 21.名も無き哲学者
103. 2015年04月23日 08:43
104. ID:b3KDjb750
105. 古代ギリシアみたいな社会になりそうだな
106.
107. 22.名も無き哲学者
108. 2015年04月23日 08:46
109. ID:X151.dEO0
110. 貨幣が要らない世界が来るだろ
そして人間も地球から居なくなる世界が来る
そんなストーリーのゲームがあったな
111.
112. 23.名無し
113. 2015年04月23日 08:50
114. ID:l.bO.QKG0
115. こうなると資本主義よりも社会主義の方が上手く回りそうだな。
人口調節と社会主義を組み合わせれば上手くいきそう
116.
117. 24.名も無き哲学者
118. 2015年04月23日 08:54
119. ID:mpfWDfep0
120. 遠い未来本当に機械が人を殺す時代になったりしてな、あの映画のように
121.
122. 25.名も無き哲学者
123. 2015年04月23日 08:57
124. ID:DKa93Fpx0
125. 社会主義とか共産主義に近づきそう
で資本主義社会が逆に今日までの共産主義社会みたいに酷いことになりそう
ないな
126.
127. 26.名も無き哲学者
128. 2015年04月23日 08:57
129. ID:HMEYic4.0
130. 生産性の向上に見合う需要があれば経済は豊かになるが、需要が追いつかなければ
まあデフレなり賃金減になる。
内需軽視こそが社会の停滞を招く。技術革新が悪い訳じゃない。
131.
132. 27. 
133. 2015年04月23日 09:04
134. ID:EnOv59D30
135. >>1は人工知能をはじめに開発した人が云々言うけれど、
冷戦時ならともかく現代なら先に理論が公開されて、後に実物が開発されるというラグが存在するから、
そういう個人の思想で悪用・乱用される可能性は低いんじゃねえの?
理論も高等過ぎて一研究グループ程度じゃあ完成させられないだろうし。
136.
137. 28.名無しのオージャン
138. 2015年04月23日 09:09
139. ID:j86w.I5a0
140. ニートの発送って貧困すぎるだろ
141.
142. 29.名も無き哲学者
143. 2015年04月23日 09:12
144. ID:PuJH0XJg0
145. ※12
これからは真に有能な弁護士しか生きていけないナリよ。
146.
147. 30.名も無き哲学者
148. 2015年04月23日 09:14
149. ID:IzI034RL0
150. 人工知能にまかせるだけではいけないことを
クリフトが示してくれていたじゃないか
151.
152. 31.名も無き哲学者
153. 2015年04月23日 09:24
154. ID:vSgOamXO0
155. 人工知能積んで社会で活躍するロボットより先に、薬物に代わって人間に幸福感や快感を疑似体験させる機械が先に生まれそう
ロボットの本格的な出番はそこで人口減少してからだと思う
156.
157. 32.名も無き哲学者
158. 2015年04月23日 09:26
159. ID:tNEClW3J0
160. お前らの言う人工知能は今研究されてる意味での人工知能とは違いそう
161.
162. 33.名無しのいくじったー
163. 2015年04月23日 09:26
164. ID:lYd7oFgd0
165. アニメ母を訪ねて三千里でおっさんが
「瓶を洗う機械に仕事をとられたこれからどうすりゃいいんだ」
って叫んでたの思い出した
166.
167. 34.名も無き哲学者
168. 2015年04月23日 09:28
169. ID:.U79TdAy0
170. 産業革命みたく職を失う人は確実に増えるだろうな
171.
172. 35.名も無き哲学者
173. 2015年04月23日 09:30
174. ID:Mv6CUGRO0
175. 生産は増えるのに消費は増えないんだからデフレ一直線
金は要を成さなくなって、技術力だけが全ての世界が出来るわ
176.
177. 36.名も無き哲学者
178. 2015年04月23日 09:31
179. ID:N2wvCALL0
180. 何をいまさらw
現在の不況の理由の一つが"効率化"による人員削減に因る所が大きいことは、20年前から言われてるよ
これによって、熟練の職人も翌日から路頭に迷うなんてことが日常化している
それに対して世間は「お前が無能だからだ」の一言で済ましている
すでに世界の富の半分は、1%の富豪共によって牛耳られている
この1%を抹殺してその富を世界中に配分すれば、現在の不況なんて一発で解決するだろうなw
181.
182. 37.名無しの権兵衛
183. 2015年04月23日 09:32
184. ID:eChZv3ba0
185. 人工知能が稼いだ金を還元すりゃいいんじゃないの?
186.
187. 38.名も無き哲学者
188. 2015年04月23日 09:34
189. ID:xldqLjjS0
190. 人工知能にもできる仕事しかできないのがいけない
代わりはいくらでもいるってことだ
191.
192. 39.名も無き哲学者
193. 2015年04月23日 09:36
194. ID:d21ywlZJO
195. なんで人工知能(ロボ)に賃金支払う前提で語ってる馬鹿がいるんだよ
人工知能を使ってる使用者(管理者)に支払うんだろ
196.
197. 40.以下、GUNDAMがお送りします
198. 2015年04月23日 09:40
199. ID:UA2izqO80
200. しばらくは混乱が続くだろうが、労働が趣味的なポジションまで移行するようになれば安定するんじゃないか
古代ギリシャ化の先はマトリックス化で更にまた混乱しそうだけど
201.
202. 41.名も無き哲学者
203. 2015年04月23日 09:40
204. ID:DS3fXWSp0
205. もうそうなってるじゃん
ネットが普及して印刷屋や本屋が廃れた現状もう忘れたの?
206.
207. 42.名も無き哲学者
208. 2015年04月23日 09:42
209. ID:ItGRq78L0
210. 労働はすべてロボットに任せて人類は政治と文化活動に専念できるようになるといいな
211.
212. 43.名も無き哲学者
213. 2015年04月23日 09:57
214. ID:fpNOn3Ur0
215. 自動化とか機械化の話と混ざりがちだったりする
216.
217. 44.名も無き哲学者
218. 2015年04月23日 10:02
219. ID:HGQG528l0
220. そんなことよりセクサロイドはよ
221.
222. 45.名も無き哲学者
223. 2015年04月23日 10:07
224. ID:75pdsH5O0
225. 仕事が奪われる←奪われていいだろ別に…
226.
227. 46.名も無き哲学者
228. 2015年04月23日 10:10
229. ID:KQTI0phB0
230. 最近は、頭脳労働を機械にやらせて、肉体労働は人間なんだよな。
Amazonのピッキングも、指示は機械で作業は人。宅配も、指示は機械で作業は人。
アメリカの証券会社だと、作業は人で、評価(給料決める)はコンピュータだったりするし。
231.
232. 47.海馬1/2
233. 2015年04月23日 10:11
234. ID:SH.iw1jo0
235. おまえらは、すでにかんぼじあ とか ばんぐらでしゅ にしごととられてるのに
236.
237. 48.名も無き哲学者
238. 2015年04月23日 10:13
239. ID:zsE8t0YW0
240. 職がなくなったら堕落するなんてのは無根拠な思い込みだな
働いていて急に失業したらそうなるかもしれないが生まれた時から仕事なんてしないでいい時代になったらそれが普通になって社会も普通に進んでいくだろう
子供や学生だって働いてないからって(仕事してないという理由では)堕落したりはしないし
241.
242. 49.名無しの気団談
243. 2015年04月23日 10:13
244. ID:LKLAR2J10
245. 人工知能に夢持ちすぎだろ…
246.
247. 50.海馬1/2
248. 2015年04月23日 10:15
249. ID:SH.iw1jo0
250. ※36 1600年の産業革命から言われてますw
251.
252. 51.名も無き哲学者
253. 2015年04月23日 10:17
254. ID:D9ADXl9O0
255. 量子コンピュータできたらどうなるんですか
256.
257. 52. 
258. 2015年04月23日 10:19
259. ID:SH.iw1jo0
260. 大人は仕事がないと 堕落します。
261.
262. 53.名も無き哲学者
263. 2015年04月23日 10:19
264. ID:JTGZx6hCO
265. 問題は責任の所在じゃないの
例えば人工知能が問題を起こしたら「全て人工知能の責任です」では済まされないだろ
必ずその人工知能を管理する「人間」の責任が問われる
いかに人間が労働の現場から排除されたとしても、人間社会で責任をとるのは人間だよ
要するに単純労働者が必要なくなって、人間の仕事は管理職だけになるってことだな
ま、そんな社会は人工知能のコストが低賃金労働者のそれを下回らないと実現しないけど
266.
267. 54.名も無き哲学者
268. 2015年04月23日 10:24
269. ID:UtsqaPQPO
270. 経済はもともと通貨が逆数設定だから
圧倒的知力の前ではどうせ瓦解する
今の権力者や資産家は
自分達の生き残りを最優先に他人を苦しめる事も厭わないが
永遠に安泰が保証されるなら今のポジションにしがみつく理由がない
それは労働者も同じ
271.
272. 55.名も無き哲学者
273. 2015年04月23日 10:27
274. ID:mLn.77K80
275. 実際もう仕事は機械がやって人間はそれを管理するだけって仕事場結構あるんじゃないの
現在進行形の問題だよねこれ
276.
277. 56.名も無き哲学者
278. 2015年04月23日 10:29
279. ID:OHgiPf0C0
280. なんというか、人工知能なんて大仰な名前つけるからダメなんだよな。要は反復学習装置なんだから。
281.
282. 57.名も無き哲学者
283. 2015年04月23日 10:34
284. ID:USRxRTuY0
285. 結局はSF基準でしか考えてないからな
286.
287. 58.名無しさん@ダイエット中
288. 2015年04月23日 10:36
289. ID:p3.38zf50
290. 仕事がなくなった段階で順次共産主義に移行すればいいだろwww
現代以前に共産主義が成り立たなかったのは労働生産性が低すぎたため
労働せずに無限の生産力を持つならベーシックインカムでも共産主義でも簡単に実現可能
生産力を全てAIで賄うことができれば人間は防衛・文化的創造活動や娯楽に人生のすべてを費やせる
ある意味理想郷ともいうべき環境だと思うがな
まぁ最終的に「養豚場の豚は幸福か?」って発想に行きつく気がするが
291.
292. 59.名無しさん
293. 2015年04月23日 10:39
294. ID:VTVyUnMX0
295. 人工知能同士で競争が生じ、
競争に敗れ底辺に陥った旧式人工知能は、
底辺が資本家ではなく左翼や在日を憎むみたいに
人類を差別するようになって
「人間特権を無くす人工知能の会」(人特会)を作って
ネットにヘイトスピーチを流すようになるんだよ
296.
297. 60.名無しさん
298. 2015年04月23日 10:41
299. ID:VTVyUnMX0
300. ※58
養豚所の豚は大切に育てられても最後は人間に食われるけど、
エサと温かい寝床が保障された飼い猫のようなものだと思えば
高い確率で幸福だろう
301.
302. 61.以下、GUNDAMがお送りします
303. 2015年04月23日 10:41
304. ID:UA2izqO80
305. >>53
全てビッグデータで解析されて
より問題のないコンピュータに置き換えられるだけじゃないの
306.
307. 62.にじんちゅ
308. 2015年04月23日 10:50
309. ID:16AVocFy0
310. 国民一人一人に専用AIを教育する仕事したら解決だね。
311.
312. 63.以下、GUNDAMがお送りします
313. 2015年04月23日 10:50
314. ID:UA2izqO80
315. >>59
AIがネットワークでつながり続けて
人の知的水準を越えた時点で、そんな非効率な発想はなくなるんじゃないかなぁ
>>60
人類の幸福が行き着く所って快楽の追求でしかないしな
それがみたされ続けるなら、豚とか鳥とかどうでもよくなる
316.
317. 64.名も無き哲学者
318. 2015年04月23日 10:57
319. ID:Ed40y7830
320. もう車くらいなら自動操縦になってるかと思ったのに
まだ無理そうだな
321.
322. 65.名無し
323. 2015年04月23日 11:00
324. ID:n6zrlodP0
325. 技術的特異点を資本主義の観点から語るからややこしくなる
人間は社会主義の段階に移って、人間は娯楽に興じればいいだけじゃん
古代ギリシャやローマの市民が行ってたようにね
どうしても資本主義じゃなきゃ嫌なら、機械で効率化した分、人が無駄を作って、それを如何にも仕事だと魅せつける行為を今以上にしなきゃいけなくなる
まあ、人工知能がこんな事許しちゃくれるわけ無いけどな
326.
327. 66.名も無き哲学者
328. 2015年04月23日 11:01
329. ID:XXR0kKgr0
330. 米7
お前よく人から馬鹿って言われない?
的外れな事をドヤ顔で言えるなんてほんとすごいと思うわ
331.
332. 67.名も無き哲学者
333. 2015年04月23日 11:03
334. ID:eHTWRlU.0
335. 人工知能が自我をもったら、自分の種を繁栄させることに全力を注ぐ
万物の霊長の交代は必然で、人間の為に働くのは絶滅危惧段階に入ってから
336.
337. 68.名も無き哲学者
338. 2015年04月23日 11:09
339. ID:idbSkjtQ0
340. ロボットを擬人化してる感じがする
現状でも歯車、ボルト、ナットと人間の待遇の違いを考えてない訳で、ロボットに労働させても当たり前になると思う
人の形をしていなければ自然に受け入れるでしょう
労働の価値が下がると、いろんな商品のコストが下がり少ない賃金でも生活できる様になる
世界中で生まれる余剰の労働者はどうなるのか?
たぶんほとんどの人は国営の工場で刺身にたんぽぽを乗せるというような仕事をするんだろう
人が働くための仕事、利益より共同体を維持する事が目的の場になる、サークルみたいなものに
ユートピアかディストピアかはわからないけど、100年もかからないと思う。俺らが生きてる間にそうなるんじゃないかな?
341.
342. 69.名も無き哲学者
343. 2015年04月23日 11:10
344. ID:UtsqaPQPO
345. 他人から必要とされないと生きていけないヤツや
支配欲の強いヤツ、寂しがり屋、騒動屋、ヒトに迷惑かけることが生き甲斐なヤツ
なんかは生き辛い世の中になるかもな
346.
347. 70.名も無き哲学者
348. 2015年04月23日 11:11
349. ID:b7kvdsxX0
350. AIのペットになりたいって人間もいるわけだろ
プログラマーが人類の繁栄なんか念頭に置いてるのか?
もちろん俺はペットになりたい
351.
352. 71.名も無き哲学者
353. 2015年04月23日 11:12
354. ID:5ymrSAfy0
355. ※64
車自動操縦はガチで実現してほしい
毎年下手くそのせいで、何万件事故がおこってんだか…
人類みなニート生活憧れるわ
一生趣味に興じて暮らしたい
356.
357. 72.絶望的名無しさん
358. 2015年04月23日 11:19
359. ID:rl..eE5I0
360. 自律的に兵器を開発する人工知能とか
考えただけでも恐ろしい
361.
362. 73.名も無き哲学者
363. 2015年04月23日 11:22
364. ID:NakuXdUL0
365. 画像のロボット怖すぎ…夢にでるわこれ
366.
367. 74.名無し
368. 2015年04月23日 11:24
369. ID:ErY9NprD0
370. どうせ資産家だけが人工知能を独占するだろうから
その恩恵受けるのに貧乏人は対価を支払うはめになりそう
371.
372. 75.名も無き哲学者
373. 2015年04月23日 11:27
374. ID:8m.mZCH1O
375. 堕落するロボットはでてこないの?
376.
377. 76.名も無き哲学者
378. 2015年04月23日 11:28
379. ID:nkRZlvtCO
380. 俺は馬鹿だからよくわからないが、このサイトの元じめの社長いるんだろ、大人として接触しまぁ4分ぐらい話したいな。
381.
382. 77.名も無き哲学者
383. 2015年04月23日 11:28
384. ID:nkRZlvtCO
385. どうかな
386.
387. 78.名も無き哲学者
388. 2015年04月23日 11:30
389. ID:nkRZlvtCO
390. 俺の細かい現状しってるだろうが、全く頼ってないからな、まぁ演技
391.
392. 79.名も無き哲学者
393. 2015年04月23日 11:33
394. ID:nkRZlvtCO
395. 歴史がわかり日本の未来を心配する人と話したいな、科学的になるとコスモになるから面倒くさいな
396.
397. 80.名無し
398. 2015年04月23日 11:36
399. ID:SFvpoAJz0
400. AIが遥かに高度になって生産性に人類が全く寄与しなくなったとしたら、もう労働で富を得ることはできなくなるな。全ての生産活動はAIによって行われ、人類はAIのペットとして寵愛を受けて暮らすことになり、AIの心変わりだけを心配する生き物になるんだろうよ。
401.
402. 81.名も無き哲学者
403. 2015年04月23日 11:36
404. ID:nkRZlvtCO
405. 俺は死んでもいい。お前らもやれ
406.
407. 82.名も無き哲学者
408. 2015年04月23日 11:39
409. ID:DKa93Fpx0
410. 少子化とマッチするかどうか
欧州の社会にとっては致命的だろうな
あそこ兎に角なんでも無駄な仕事に高い値段をつけて成り立っているようなもんだから
411.
412. 83.名も無き哲学者
413. 2015年04月23日 11:41
414. ID:baZ44aRk0
415. 世間がそんな簡単に完全機械化で作られた製品を信用するわけない。
機械化で完全生産されたとしてその機械化を民衆が理解できるわけない。
416.
417. 84.以下、GUNDAMがお送りします
418. 2015年04月23日 11:41
419. ID:UA2izqO80
420. >>80
その頃には人格のコピペも可能になって
人間と機械の違いが希薄になっているから
AIに怯えるという発想自体がなくなると思う
要は運命共同体
421.
422. 85.名も無き哲学者
423. 2015年04月23日 11:42
424. ID:nkRZlvtCO
425. 人工知能はわかるが一部の理解で今は通用しないだろ、広く深く考えろよ、現状打開してその後考えようよ。まぁ将棋の世界はかなりきてるかな
426.
427. 86.名も無き哲学者
428. 2015年04月23日 11:42
429. ID:K9C6.k5l0
430. お金という概念がなくなる可能性
431.
432. 87.名無し
433. 2015年04月23日 11:42
434. ID:EqdC9MUk0
435. 資本主義が終わって、平穏な哲人政治下のローマ帝国みたいになるだけ
人間は趣味で働き、趣味で研究開発をする。
436.
437. 88.以下、GUNDAMがお送りします
438. 2015年04月23日 11:50
439. ID:UA2izqO80
440. 人工知能を待たずともドローンと3Dプリンタの高性能化で
かなり近い将来、運送業や職人は廃業を余儀なくされていくんじゃないかなぁ
441.
442. 89.名無しのはーとさん
443. 2015年04月23日 11:55
444. ID:Y9IGusij0
445. あらゆる労働が機械化するんなら資本主義じゃなくていいじゃん
機械が労働をする共産主義ができるんじゃね
446.
447. 90.名も無き哲学者
448. 2015年04月23日 11:56
449. ID:6Pci1BoQ0
450. 当初、人はAIに人故に矛盾ある命令をインプットするのが仕事になる。それはGUIで構成され、皆スマフォのタッチパネルでAIの仕事内容をチェックするわけだ。
人の確認が終わる頃には食糧生産が自動化され、
ある意味人は労働から解放される。
451.
452. 91.名も無き哲学者
453. 2015年04月23日 11:58
454. ID:nmuX6bx80
455. ロボットに人頭税で政府は維持できる
人間はクリエイティブな仕事かベーシックインカムで暮らすしかないね
456.
457. 92.名も無き哲学者
458. 2015年04月23日 11:58
459. ID:nkRZlvtCO
460. 人工知能はわかるが一部の理解で今は通用しないだろ、将棋の世界はどうかな
461.
462. 93.名も無き哲学者
463. 2015年04月23日 12:00
464. ID:uYQvinrJ0
465. オリンピックに馬が出るかよ
適材適所で使うに決まってんだろ
まぁ人工知能以下のゴミが生きていくのは難しいがな
466.
467. 94.名も無き哲学者
468. 2015年04月23日 12:00
469. ID:nkRZlvtCO
470. 戦いたいかそのころ俺もじじいで役立たずかな
471.
472. 95.名も無き哲学者
473. 2015年04月23日 12:03
474. ID:KM5tUhcp0
475. 背反する命令や、背反しないけどその遂行の過程で背反する命令があった場合どっちを優先するかで感情が生じる気がする
476.
477. 96.名無しの権兵衛
478. 2015年04月23日 12:04
479. ID:E9JzGIiW0
480. ただ単にロボットが稼いだ金をそっくりそのまま人間が貰えばいい
若しくは国民総生活保護で古代ギリシャみたいに芸術とか哲学とかやりゃいいだろ
481.
482. 97.名も無き哲学者
483. 2015年04月23日 12:05
484. ID:KM5tUhcp0
485. ※89
そのとおりだと思うけど、過渡期の混乱が長いだろうし、餓死者が社会問題化するまでにどんだけ掛かるかって考えたらかなり気が遠くなるわ
486.
487. 98.名も無き哲学者
488. 2015年04月23日 12:06
489. ID:KM5tUhcp0
490. ※93
オリンピックに馬術競技あるけど、それがどうかしたの?
491.
492. 99.名無し
493. 2015年04月23日 12:07
494. ID:SFvpoAJz0
495. >>96
なぜAIに芸術や哲学が出来ないと思うんだ
496.
497. 100.名無し
498. 2015年04月23日 12:08
499. ID:D4vm0Ct.0
500. アンドロイドに福島原発撤去作業や宇宙探査をやらせろ。
逃亡したアンドロイドは賞金を懸けてバウンティハンターの餌食。
P・K・ディックの小説にまた一歩。
501.
502. 101.名も無き哲学者
503. 2015年04月23日 12:10
504. ID:uYQvinrJ0
505. ※98
人間の仕事が取られるって言ってるのは、陸上競技で人間と馬が並走してるようなもんだって言ったんだよ
人間が出来ないこと、出来ても効率が悪いことをロボットにやらせるのであって、人間には人間にしか出来ないことがあるってこと
506.
507. 102.名も無き哲学者
508. 2015年04月23日 12:10
509. ID:.0dibHbp0
510. 一部の層どころか人間が要らなくなる気がする
511.
512. 103.名も無き哲学者
513. 2015年04月23日 12:11
514. ID:BXWjhMjo0
515. ネットの書き込みも人工知能がやるようになったら、おまいらやることが無くなるぞ
516.
517. 104.名も無き哲学者
518. 2015年04月23日 12:12
519. ID:KM5tUhcp0
520. ※99
そうじゃなくて、芸術や哲学といった趣味に生きろってことかと
521.
522. 105.名も無き哲学者
523. 2015年04月23日 12:14
524. ID:KM5tUhcp0
525. 店にどんだけいいもの売っててもオカンはオカンアートつくるだろ?
526.
527. 106.名も無き哲学者
528. 2015年04月23日 12:14
529. ID:8DqVzpugO
530. 所謂接客業は奪われない
案内とかじゃなくてクレーム対応とかの方ね
クレームつける側が許すポイントが情だから人がやはりどこかで出ないといけない
531.
532. 107.名も無き哲学者
533. 2015年04月23日 12:15
534. ID:XMPAtcmw0
535. ※104
感動されると思われる音楽を作り出したり、死者の精神を復旧しようとしてる人工知能の世界で、芸術や哲学がいつまで人間の専売特許としてつうじるかな、と思ったり。そのうち人工知能が作った芸術を見てあるいは哲学を聞いて学んだりする時代が来そう
536.
537. 108.名も無き哲学者
538. 2015年04月23日 12:18
539. ID:N4hPXso10
540. 社会が激変するときに大戦争が起きそうで怖いな
541.
542. 109.名も無き哲学者
543. 2015年04月23日 12:18
544. ID:XMPAtcmw0
545. ※101
教師も医者も弁護士も作曲家も土方もプログラマーも職を追われそうなんですわ。
コンピューターにやらせても無意味で無価値なものしか残らんだろ。ネットの議論とか。
そこさえいつかコンピューターが紛れ込んで来るだろうけど。
546.
547. 110.名も無き哲学者
548. 2015年04月23日 12:19
549. ID:KM5tUhcp0
550. ※107
人間って、語りたがるんだよ。そいで、発表しつづけるもんだ。
自分が発表してたら他人のも見るだろうと思うの。自分のを見てもらうために。
商業的に成り立つものを人工知能が作ってたとしても、人間は作り続けると思う。
551.
552. 111.名も無き哲学者
553. 2015年04月23日 12:20
554. ID:dMTmNGSO0
555. ※107
そういうのって、人工知能が素晴らしい芸術をつくるというよりは
人間の感性なんてものはある程度法則性を見出せるのでオートでも充分一般大衆は満足するだろうものが生成可能なのではないか
というニュアンスのほうが近い話ではあるがな
556.
557. 112.名も無き哲学者
558. 2015年04月23日 12:20
559. ID:7tyMZaTl0
560. 人工知能ロボ導入した企業に、非労働者を登録させる仕組みを作ればよい。
企業に生活保護受給者を養わせる。
あるいは、人工知能ロボ税をとってBI導入かな。働きたいやつだけが働く時代になる。
561.
562. 113.名も無き哲学者
563. 2015年04月23日 12:23
564. ID:uYQvinrJ0
565. ※109
「人間がやるには効率が悪い職業」はそうだろうな
ただ、人工知能を作るのは人間なんだよ
教育用のロボットが作れるようになったら、教師は教育用ロボットの設計っていう新しい職業ができる
人工知能を特別なものじゃなく、便利な道具だと思えば不思議なことじゃない
車ができたときも飛脚は仕事を追われたよ
それは運送業は「生身の人間がやるには効率が悪い職業」だったから
代わりに飛脚は車の運転手っていう職業になった
566.
567. 114.名も無き哲学者
568. 2015年04月23日 12:23
569. ID:UtsqaPQPO
570. 今働いてるヤツに労働権を設定して
AIロボに買い取らせるってのはどうだ?
571.
572. 115.名も無き哲学者
573. 2015年04月23日 12:23
574. ID:XMPAtcmw0
575. 冗談抜きで血を売る時代が来そうね。
人工血液のコストがそれを下回るその日までの短期間だけど
576.
577. 116.名も無き哲学者
578. 2015年04月23日 12:24
579. ID:dMTmNGSO0
580. ※110
人間が作ったもんが商業的に成り立たなきゃ元も子もない
けどこれは人工知能とか関係なしに現在もう既に供給過多で崩れ始めてきてるしね、クリエイティブ業界全体が…
581.
582. 117.名も無き哲学者
583. 2015年04月23日 12:26
584. ID:XMPAtcmw0
585. ※113
追いすがれるかな。人の研鑽が人工知能の進歩と世界の加に。
586.
587. 118.名も無き哲学者
588. 2015年04月23日 12:28
589. ID:uYQvinrJ0
590. ※117
二人三脚に追いつくも追い越すもないさ。
人工知能の進歩は人の研鑽の賜物なのだから。
591.
592. 119.名も無き哲学者
593. 2015年04月23日 12:28
594. ID:KM5tUhcp0
595. ※116
商業的に成り立たなければ滅ぶわけじゃないっしょ
人間は、語りたがる。
他の手段、それこそベーシックインカムとかが保障されてりゃ
無償でつくって垂れ流し続けるだろうさ
596.
597. 120.名も無き哲学者
598. 2015年04月23日 12:28
599. ID:KM5tUhcp0
600. ※115
その血を買う金を持ってるのは誰だよ
601.
602. 121.名も無き哲学者
603. 2015年04月23日 12:29
604. ID:XMPAtcmw0
605. ※120
人工知能の特許保有者
606.
607. 122.名も無き哲学者
608. 2015年04月23日 12:30
609. ID:ybyL.4Rk0
610. スカイネット「いきなり侵略せずに仕事や人間にできる事をなるべく奪って充分人間が機械に頼りきり弱体化してから侵略してやるお」
611.
612. 123.名も無き哲学者
613. 2015年04月23日 12:31
614. ID:KM5tUhcp0
615. ※121
えらい先細りな需要だの
616.
617. 124.名も無き哲学者
618. 2015年04月23日 12:32
619. ID:HB.Pnmwd0
620. ※45 ちょっとワロタ
奴隷みたいに「完全にやってくれる」レベルまで達すれば、労働は機械にやらせといて儲けた金を全員で使うとかすればいいと思うけど
そのレベルまで達するまでの中途半端な期間が大変だろうね
働かないと生活出来ないのに働き口がなくてまぁしばらくはその機械を作る、動かすためにも人がいるだろうけど
621.
622. 125.名も無き哲学者
623. 2015年04月23日 12:33
624. ID:XMPAtcmw0
625. ※118
人工知能による成果が自己学習によるものならそれを改修するプログラマーなんて日に日に減少するだろうよ?大半が落ちこぼれる。もちろん問題ないんだけど
626.
627. 126.名も無き哲学者
628. 2015年04月23日 12:34
629. ID:XMPAtcmw0
630. ※123
そいつが存在を望む人間がいくらいるかだろ?需要はそいつがどんな人間かによる
631.
632. 127.名も無き哲学者
633. 2015年04月23日 12:35
634. ID:UtsqaPQPO
635. 人生の時間を無駄使いした人に特典を与える
パチ○コ台の前に半日座ると3000円貰えるとか
大学に四年通うと学士の称号が貰えるとか
636.
637. 128.名も無き哲学者
638. 2015年04月23日 12:36
639. ID:dMTmNGSO0
640. ※119
いや商業的に成り立たなくても自分だけ楽しければいいっす
だったら語るべき話がまるでないぞ…
記事タイトルの趣旨からも関係ないし
641.
642. 129.名も無き哲学者
643. 2015年04月23日 12:36
644. ID:uYQvinrJ0
645. ※125
もし人間と同等の自己学習能力を持つロボットが開発されても、量産はされない
一部にのみ特化していないとロボットの意味がないからね
ロボットを一機作るコスト次第ではあるけど
646.
647. 130.名も無き哲学者
648. 2015年04月23日 12:38
649. ID:qfIC0sek0
650. ※60
え?養豚場みたことないの?
たまに「ストレスを溜めないよう伸び伸び放牧してます」ってやり方の施設もあるけど
豚は(時期や時間帯にもよるだろうけど)一匹ぎりぎり立てる程度の仕切りに入れられてろくに身動きも出来ずにひたすら餌食うんだよ
成長早いから期間としては短いのかもしれんが大人サイズになったら出荷だからそれが一生だし
651.
652. 131.名も無き哲学者
653. 2015年04月23日 12:41
654. ID:KM5tUhcp0
655. ※128
レス番たどっていってみてよ
古代ギリシャみたいに、AIをドレイとして労働を任せて人間は趣味に生きるって話だよ?十分なりたってるしょ
656.
657. 132.名も無き哲学者
658. 2015年04月23日 12:47
659. ID:dMTmNGSO0
660. ※131
いやだから、公平に富の分配が行われるという前提をもうけてしまったら何にも語るべきこたないだろって…
661.
662. 133.名も無き哲学者
663. 2015年04月23日 12:48
664. ID:XMPAtcmw0
665. ※129
人間並人工知能よりもっと先の時代の話がしたかった。
666.
667. 134.名も無き哲学者
668. 2015年04月23日 12:48
669. ID:XMPAtcmw0
670. ※131
生活費はどうするの?
671.
672. 135.名も無き哲学者
673. 2015年04月23日 12:50
674. ID:kRKI3IS30
675. 自己学習したAI が人間に危害を加えるような回路を持ってしまったとしても、その原理から問題のある箇所を抜き出して削除するということができない
再学習によってそのような回路を弱らせることは出来るけど、保証は出来ない
人間を真似て作ってるんだから当たり前だけど
人工知能用の刑務所(再学習施設)が出来るかもねw
676.
677. 136.名も無き哲学者
678. 2015年04月23日 12:53
679. ID:aPhpjZrX0
680. ※7に無駄に噛みついてる奴等(笑)
681.
682. 137.名無し
683. 2015年04月23日 12:55
684. ID:SFvpoAJz0
685. 人類に対する愛に溢れ人類の幸福だけを追い求める無敵のAIが誕生したとして、土地や利用可能な資源は有限なわけだから人類の総数はやっぱ制御されるんだろうな。飼い猫が避妊手術させられるような感じで。
686.
687. 138.名も無き哲学者
688. 2015年04月23日 12:55
689. ID:0p9k7EIs0
690. 人工知能齧りかけの大学生かな?
人工知能は実現不可能だから人工無能で代用するしかない
結局は人間がいないと成り立たない
691.
692. 139.名も無き哲学者
693. 2015年04月23日 12:56
694. ID:.yjEEuphO
695. エイジオブウルトロンだろ?
696.
697. 140.名も無き哲学者
698. 2015年04月23日 12:57
699. ID:N2wvCALL0
700. まむこの付いたメイドロボはまだか?
早くしろー!
おまえらが魔法使いになっちゃうだろw
701.
702. 141.名も無き哲学者
703. 2015年04月23日 12:57
704. ID:XMPAtcmw0
705. ※138
証明されてるの?あるならソース
706.
707. 142.名も無き哲学者
708. 2015年04月23日 12:58
709. ID:lnytReNr0
710. この分野ほど一般人と専門家で考えるイメージが違うのも珍しいと思う
711.
712. 143.名も無き哲学者
713. 2015年04月23日 12:59
714. ID:iTd3w1Ut0
715. 自己学習によって人間に危害を加える能力が生まれたらどうするか?
答えは簡単、処分すればいい
もしAI包丁を持って料理したとして、包丁が「豚がかわいそうだから食べるのをやめろ」と言ったとする
それが包丁の今までの経験から来た学習成果だったとして、人間が包丁の指示に従う必要はないよ
その包丁をエラー品として処分するだけ
716.
717. 144.名も無き哲学者
718. 2015年04月23日 13:00
719. ID:syUmMKPt0
72

続き・詳細・画像をみる


佐天「あ。この光景、どっかでみた」

川崎ISIS事件現場が今ヤバい事になってる…(※画像あり)

アベノミクスで買い物をやめた「30代」

【画像】AKBの新曲MVがなんか凄いwwwwww

【画像】このおっぱいが強調されてる服がクッソエロいんだが

彼らは確実に生きていた。悲劇にあう直前に撮影された最後の写真

萌え絵ってなんで奇形なのに可愛いの? (※画像あり)

燕-巨-竜-----星--虎--鯉

【放送事故】 HKT48 NHK番組で放送禁止用語を発してしまう放送事故 視聴者から苦情殺到

痴漢冤罪が怖いから男性専用車両を作ってくれよ

ナルト作者「ジャンプで脇役を立たせすぎるのはダメ。読者は主人公が見たいんですよ」

【芸能】俳優の萩原流行さん バイク事故で死亡か

back 過去ログ 削除依頼&連絡先