軽自動車のXデー・・・5年後に消滅する、もはや製品としては普通車と同じレベルback

軽自動車のXデー・・・5年後に消滅する、もはや製品としては普通車と同じレベル


続き・詳細・画像をみる

1:
http://biz-journal.jp/2015/04/post_9578.html
2014年の国内新車販売台数で初めてシェアが40%超を記録したと報じられている軽自動車。ボディの全長/全幅サイズや、搭載可能なエンジンの排気量に厳しい制約が課される一方で、普通車より低い各種税額が設定されるなど、結果として普通車に対する“優遇策”が講じられていることが、昨今の軽人気の大きな要因となっていることは間違いない。
 もちろんそれ以外にも、メーカー間の熾烈な競争がもたらした燃費の急激な向上など、ここにきて普通車のシェアを「食ってしまう」理由はいくつか考えられる。しかし、かつて普通車を乗り継いできたユーザーをダウンサイザーとして軽自動車の世界に迎え入れることが可能となった最大の要因は、なんといっても「製品そのものの見栄えや乗り味が、もはや多くの普通車とさして変わらないレベルにある」というポイントにこそある。つい最近も、そんなことを改めて痛感させられる機会があった。
 そのひとつは、かつて若者を中心に人気を博した「ワークス」を彷彿とさせるスズキのスポーツモデル「アルトターボRS」の試乗だ。もうひとつは、ホンダが昨年末に発売して話題を集めた「Nボックス スラッシュ」と、同社から間もなく発売予定の「S660」の試乗である。
 ライバルメーカーのエンジニアが「あの重量を実現したのはすごい」と驚く軽量化を徹底した上で、軽自動車の自主規制上限値である64psというパワーを持つターボ・エンジンを搭載したアルトの走りは、文句なしに「軽自動車の歴史上で最強にして最」というフレーズが当てはまるもの。そして感心したのは、その仕上がりが単に「い」というだけではなく、街乗りシーンでも思いのほかに上質な乗り味と両立されている点でもあった。
●コンパクトカーの水準をはるかにしのぐ
 一方のNボックス スラッシュは、居住空間を稼ぐべくルーフを高めたNボックスをベースに、今度はその全高を大胆に100mmもカット。それによって、他に類を見ないユニークなスタイリングを実現させると同時に、そこに旧き良き時代のアメリカン・カスタムカーのような風情が漂うインテリアや大出力のオーディオを採用し、すでに走り始める以前の段階で多くの人に「ちょっと乗ってみたい」と思わせる独創的空間を演出しているのだ。
 さらに極めつきは、プロトタイプ段階のモデルを試乗したS660だ。エンジンをミッドシップ搭載する2シーター・オープンボディの持ち主で、予想される売り出し価格が「およそ200万円から」と軽自動車としては飛び切りの高価さとなる。
 だが、いざ実車を目前にすると、こちらもまた見た目も走りの実力も、むしろ「そんな値段で大丈夫なのか」と思わせる仕上がりぶり。特に、インテリアの質感などは1リッター・エンジンを搭載するコンパクトカーの水準をはるかにしのぐもの。極端な仮説ではあるが、もしもこんなモデルをポルシェやBMWが手掛けたとしたら、「その価格は400万円は絶対に下らない」と思える一品なのだ。
●軽自動車の“Xデー”
 そもそもは、戦後経済復興を後押しするもくろみで、当時は贅沢品にすぎなかった普通車とは一線を画す「国民のための安価で手軽な自動車」として構想されたのが軽自動車というカテゴリーだ。しかし、これらの最新モデルたちを筆頭に、昨今の軽自動車の多くが当初の目的から大きく逸脱していることは、もはや火を見るよりも明らか。そんな軽をあえて優遇する必要があるのかという疑問は、当然出てきてもおかしくはない。
 こうした現状を踏まえると、早ければ5年後、遅くとも10年後には、きっと現在のような“税差別”を基本とした軽自動車のカテゴリー分けは、消滅しているはずというのが筆者の予想である。実際に軽自動車開発関係者にこの予想をぶつけると、驚くことに多くの人が賛同するのだ。実は軽自動車メーカーの間では、“Xデー”の到来はもはや不可避と認識されていると共に、すでに織り込み済みなのである。
 そう、軽自動車というカテゴリーは間もなく消滅する。そしてその時こそが、日本が誇るスモールカー開発の技術を、真に世界に問うことができる時の始まりとなるに違いないのだ。
【クルマ】軽自動車のXデー・・・5年後に消滅する、もはや製品としては普通車と同じレベル
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1428805050/
iframe未対応です
2:
外車メーカー歓喜
6:
コンパクト車の税金を1万まで下げれば軽自動車は消滅する
50:
>>6
税金の差はあってしかるべきだけれど、比率は排気量の差の程度にすべきだよね。
あまりに大きな税金の差。
軽が売れるのはこの税金の歪んだ格差。
270:
>>6
本当に税金だけのせいだと思ってるのか?コンパクトカーが売れないの。
日本には軽車両しか入れない道がごまんとあるんだぞ。
幅を軽規格にしてから売り出してくれよ。
8:
でもナンバー黄色いんでしょ
9:
電気自動車になるよ
嘘みたいに快適
14:
>>1
こいつは軽自動車のってないだろ
軽自動車が普通自動車に並ぶわけねえだろ!
普通車に異常にあおられるんだぞ!
16:
税金一緒なら購入金額変わらないコンパクトカーに移行するだけだろ
なんだかんだ言って軽がそれらよりも優れてる訳じゃないし
17:
>>1
バカな記事だな。
自動車税が高いから不景気伴い軽自動車の需要が増えた。
需要の中に高級志向があった為、高い軽自動車が出てきた。
s660は遊びのクルマで別次元の話。
いきなり軽自動車を撤廃したら波風が立つので軽自動車税を徐々に小型車並に引き上げて、数年後に撤廃。
車が必要な貧しい家庭や事業者に対して、助成制度発布で完了。
24:
>>17
要は「軽自動車は5年以内に税制面では撤廃され、
普通自動車に完全に組み込まれる」だけの話なんだろ
関係者の話からも、それが裏付けられた、と
19:
法定クラス分けしてるだけだろ
普通小型車が軽自動車レベルまで拡大
軽自動車が小型車レベルまで拡大
普通車の小型中型大型の境目が法定クラスなだけだし
20:
まあ軽は
ユーロのダウンサイジングの成功例
だからねー
でも税制は軽トラとかあるから
22:
軽自動車は日本の国情に 合ってるからな
資源無し 生活圏は人口密集で道路も
狭いって成ったら 軽自動車で十分
たまの旅行や 遠出なら レンタカー で
間に合う。
23:
軽と小型の価格あんまり変わらないしな
25:
農業の人を保護しないとだめだね
26:
軽トラと軽貨物だけは税優遇残してあとはいらん
104:
>>26
形は今と同じで、4ナンバーの軽ばかり出るからあまり意味が無い。
明らかな乗用車がなくなるだけ。
132:
>>104
1980年代の軽自動車は4ナンバーのボンネットバンが主流だったが、その頃に逆戻りかw
30:
日経平均が2万超えで1000万の高級車がバンバン売れてるってニュースを昨日見た
67:
>>30
> 1000万の高級車がバンバン売れてる
そのクラスとしてはな
絶対数見ろよ
33:
財務省が書かせたみたいな記事だな
あいつら税率の安い軽を廃止して税収を上げたからな
68:
>>33
でしょうねぇ
でも残念ながら車を持つことすら辞めて、さらに税収減かもしれません
35:
車庫証明がゆるいから助かるんだよなあ
36:
車庫証明必須にすべき。
路駐はほとんど軽だ。
37:
1,000cc以下の登録車の税金を軽自動車並みに下げれば良い。
そうすれば軽自動車は大幅に減る。
軽自動車の規格をいじる必要はない。
38:
節約で軽自動車なんだから、
税金上がったら小型車とはいかない
無い袖は振れないよ
39:
軽自動車の規格が無くなるなんて、それこそ昔から言われてるけどいっこうに無くならんわ
45:
法律がおかしいんだよな。利権の象徴。
アメリカが怒るのも当然。
不公平税制。
まあ、税金は不公平だらけ。
それで払えといわれてもねw
46:
田舎の人は辛いよな
49:
結局何言ってるの?この記事
61:
アルトRSターボは新車で130万?
バックカメラ、レーダーブレーキ、オートライト、スマートキー付?
これは安いと言わざる得ないな
66:
いっそ360CCに戻して、継続させたら?
98:
>>66
その前に550ccで
74:
1000ccの車種を他メーカーも出すべき このクラスのユーザーは税金に敏感
現在はトヨタのパッソが一人勝ち状態
123:
>>74
Paaso買うなら軽自動車を買えばいいのに・・・って思うわ
101:
軽と普通車持ってるけど一人だと普通車が必要なのは移動距離300キロくらいからかなあ。
って言ってもそれは160巡行しようとかたくらむ場合で120以下なら永遠に軽で十分。
普通車が必要なケースは純粋に搭載力の問題だろうけど、俺の車はどちらも
実質二人乗りですが。
103:
軽自動車よく使うけど普通車との差はやっぱりあるよ
新車でちょっと乗った印象とか良く感じるのは分かるけどひっくりかえして裏側見れば歴然だよ
遠乗りするときにはやっぱり普通車がいいね数十キロなら軽でも俺は大丈夫
半日以上運転してると俺は良くても隣の人が結構疲れるようだ
最近発売のも乗ったけど今のところどのメーカーの軽も椅子がまだ駄目だね
115:
しかし、日本はまだまだ狭い道が多いからな
対抗が軽だと楽に行き違いができる
オーリスみたいに小型車の3ナンバーばかりになると
かなりやっかいなことになる
119:
税金を排気量+重量加算で一本化すりゃいいと思う
その際に660ccクラスは現状維持で660cc?1000cc位を優遇なだらか税に
1000cc以上は贅沢品として指数関数的に税をあげればOK
税は払う余裕がある奴が払うようにする事と、実産業の実用車への配慮を兼ねられる
133:
若者はクルマ買わないし、不景気にもなってるのに、
今こそ軽自動車を普及させるべき時だろうに、真逆の事ばっかしやって。
どうせ、アメリカの圧力に屈したんだろうな
157:
軽自動車はなくならない
軽と軽以外の車検場が違うから
利権で似たような組織が2個ある1個を丸々つぶすよな勢力は
今の行政にはない政治家にもポケットが2つあるのに自ら1つを
つぶすような政策はできない
182:
自動車の性能があがっても、道路事情は変わらない。
そこがミソね。
それなら軽自動車の方が伸び代が大きいわけだよ。
いっその事、高道路だけでも制限度を200キロまであげてみたらいい。
198:
軽廃止ではなく登録車の減税こそジャスティス
軽自動車税も自動車税も全廃したら、
どれくらいの排気量のクルマが一番売れるようになるんだろうね
223:
つまり増税したいってことだろ?
235:
軽の設計者のスピリットは、ゼロ戦の設計者のスピリットに近いかもね
厳しい制約のなかで、最大限の能力を追及する
日本人は好きなんだろ、こういうの
239:
(´-`).。oO(狭い道や駐車スペースでの"楽さ"って結構大きなメリットだと思うけどな…)
260:
経済的に余裕がある人は軽は止めておいた方がいいと思う
安全性が低すぎる
車体が小さいから取り回しは楽だけど
263:
どうせ飛ばさないんだから取り回しの良い軽
荷物時々たくさん積むから軽箱
軽箱なんてルーフの高さはボクシーなんかとさほど変わらないからね
買い換えるの面倒だから直し直し乗る
298:
若者の車離れから国民の車離れにしてやるぜ
by 税務署
266:
軽自動車を選ぶ合理性は、
自分の住処としてマンションを選ぶ合理性と似ている。
271:
軽自動車だと家族四人で遠出がきつくてね
1200ccのソリオにして正解だったよ
デイズルークスと迷ったけど、排気量にゆとりあると疲労も減るよ
楽しい時間を買ったと思えばそう高い買い物じゃないね
29

続き・詳細・画像をみる


【昭和48±3年生まれ集合】プラモ、ファミコン…公立博物館が昭和グッズ集め 昭和ブーム到来

「ニンジャスレイヤー」スタッフ、アニメの視聴者数とアンケート結果にガッツポーズ!!www

頑張って矢澤にこちゃん描いたけど完成したら化物

いったいなぜ?世界10の未解決ミステリー

【音楽】 yui 一般男性との結婚と妊娠を発表「新しい命を授かりました」…パニック障害で闘病中

俺「この日から3日サークルの旅行あるんで行けません」 店長「舐めてんの?」

【画像あり】橋本環奈がデコ出し髪型にした結果wwwwwwwwwwwwwwww

タケシ「チャンピオンになりたい」

嫁に俺と一緒に寝たくないと言われた。一緒に寝られない夫婦なんて意味がないから時期をみて離婚したい

【ハンターハンター】暗黒大陸の攻略にノヴとモラウの能力って必須じゃね?

『シドニアの騎士 第九惑星戦役』第2話・・・メインヒロインのつむぎちゃんちょっと可愛すぎんよぉぉ〜でもどう見ても ち○こ じゃねーかww

「あ、この子モテるだろうな…」っていう女の子の特徴wwwwwwwwwww

back 過去ログ 削除依頼&連絡先