数学教師「ここはこう計算します」A「なんでそうなるの?なんで?何故だ?」こういう性格のやつって苦労するよなback

数学教師「ここはこう計算します」A「なんでそうなるの?なんで?何故だ?」こういう性格のやつって苦労するよな


続き・詳細・画像をみる


天才かと思ったけど違った
知り合いにもこんな奴いるけど、小さい時にやっておかないとどんどん頭固くなってこんな考え方をするようになると思う
2 不思議な
私 気になります!
3 不思議な
数学は何事にも利便性
利便性を追求したから負の数字が成立したし、(-1)*(-1)も1という結論に落ち入った。
4 不思議な
いや、その証明がなんで証明になるのかがわかんない
5 不思議な
2種類に分かれないかな
「なんで?」をすべて理解しようとする人が天才で
「なんで?」って聞いて相手が答えられなくなった時に謎の優越感に浸るだけのうざい奴。
後者が友達におってどうやって論破したらいいんかなって思い出しイライラするw
6 不思議な
受験数学は暗記でOKだしね、というかいちいち考えてたら点取れない
数学を本格的にやり始めると、そこで躓く事になるけど
7 不思議な
>> 4
それがわからん奴は工学系の大学入れば確実に落ちぶれるし農学理学系でも間違いなく分子の反応で詰む
無理して理系来んでも文系で機械みたいにつめこんでたらええねん
8 不思議な
求めることを焦らずに
ゆっくり考えたほうがいい
解るまでやれ
9 不思議な
7>>
なんで?なんで?なんで?
10 不思議な
※8
同意。
学問って本来そういうもんだろう。
それが楽しい気がする。
11 不思議な
別に考えるだけならいい
口に出すなら会話する方が重要なんだろと思うが
12 不思議な
※4
ある系では自明だね
その系に上位系を見つけたら再度自明にしていく必要はあるね
もちろん、それが出来ないと破綻
意外と幾度もそれは繰り返したりする、永遠の自明は存在しない
マイナス*マイナスがプラスなのは・・・さあ知らない
これやると3符合からゼロの姿が妖しくなるよね、いいのかなー
13 不思議な
受験数学で群環体なところまで考えても仕方ねーきもする
14 不思議な
私はこれで当時の先生困らせたな…
逆に英語はこういうスタンスの性格の方が覚えやすいと学校先生然り、あのパックンも言ってた
異文化の興味が半端なかったから得意だった
15 不思議な
数学なんて所詮三段論法のお化けだから、そこを認識してしまえば
証明やら公式の導出に、疑問のすべてがあるって分かるんだけど、それが認識できてないだけだろうね
16 不思議な
ワイ国立理大生、高みの見物
17 不思議な
公理や定理を理解すればわかるだろ。
英語を学ぶのにアルファベットを知らなきゃ話にならないのと同じ。
18 不思議な
教員の立場からコメントさせてもらいます。数学は、わかりにくいですよね。解答をみてもいきなり、?の定理を用いて計算するとなどど書いてあるとなぜと思うのは、誰でもそうです。実は、その定理を使うということにたどり着くまでに大変な試行錯誤があって、それを省略してしまっているためにわかりにくくなっていると思います。さらに、数学は思考する言語の一種ですからルールが存在します。そのような意味からよりめんどくさく思えるようになるのでしょうかね。
19 不思議な
数学を三段論法のお化けなんて言うのは100年前に否定された考え方なんだけどな。
20 不思議な
ある方程式とある方程式が同値なものかどうか、どのように計算しても分からないような状況が存在するんだぜ。
数学が三段論法だと言うなら「AはBである」か「AはBでない」かのどちらかが必ず成り立ち、かつ両方が成り立たない必要があるが、実際数学ではどちらも成り立たないような状況があるし、どちらも成り立つ状況もある。
21 不思議な
さて、先ほどの続きなんですが、数学が少しでも好きになる方法は、いくつかあります。その一つとして、基本的には細部に拘らないで全体の流れ(手順)を意識してください。特に、何もない状態から未知の問題を完璧に解くことは確かに快感ではあるのですが、通常無理に近いのです。数学の先生も解けません。ここの部分が数学教育を歪めている部分かもしれません。ですから、みなさんが何故と考えてもらうことからそれをルールに従って表現するということに尽きるのです。数学を嫌いにならないでね。
22 不思議な
この程度の話に、そういうかみつき方とか頭おかしい
そんなに基礎論的な話したけりゃ論理でもやってろって話
23 不思議な
やっぱりわからん!
マイナスとマイナスを掛けたら何故プラスになるのか??
先生や理系大学生もいるなら
誰か府に落ちるように説明しとくれ?(>_<)
24 不思議な
Yahoo掲示板に居たキ○ガイ今井弘一の自作自演を彷彿させる流れになってきた(しろめ
25 不思議な
奴隷教育に理由なんて必要ない
嫌なら欧米に行け
26 不思議な
なんで?そうなるかに疑問を持って自分で調べる奴は大成する
一方スレの>>1はなんで?で思考停止してるだけだから大成はしないだろ
27 不思議な
>>1
苦労はするけど、その分賢くなるし、応用力も身に付く
28 不思議な
学習科学系の教授は、「教えて君」と「説明君」の相互交流でどちらも真の理解を得る的な考え方。
でも、真の理解なんてしなくても学歴乗り継ぎできちゃうからなぁ。っつーか間に合わない。
ピュアな遅咲きの秀才が出てくるなんて無理な世の中だろ。
小学生の時点である程度の地頭と要領はないとエントリーすらできない。
29 不思議な
大学までいけて、成績上げるやり方はできるけど勉強のやり方()知らないガキが増えたんだな。
むかし危惧してた通り進なんとかゼミ系通信教育の弊害だと思う。公にならないだけで
30 不思議な
俺と一緒だ。
「この問題はこの公式を使うと答えが出る」ってのが疑問で仕方なかったし、それを盲目的に使う周りが恐怖でしかなかった。
個人的にその「考え方」が生まれた背景や何故それが一番適してるのかを説明してくれるのが理解への近道だった。
まぁこんなこと説明していたら遅々として授業が進まないんで自分みたいな人間は置いてかれて、遂には何が分からないも分からなくなり質問もできなくなった。
大人になった今改めて勉強すると面白いね、子どもの頃にウザがられても臆せず教えて貰えば良かったよ。
31 不思議な
最近知ったんだが、オチの画像は相手のタッグの「俺たちは1+1で20だ!」という発言を受けてのものだそうな
32 不思議な
俺が運動音痴の理由はこれだな…一つ一つ考えすぎて全く体動かせない
33 うどん :2015年04月15日 10:16 ID:1IdAyFSdO*この発言に返信
証明しか、やらなくなりました。
34 不思議な
1+1= 田
35 不思議な
あるある過ぎるw
塾講師「学校ではまだいちいち分解してから計算してると思いますが、この数式にそれぞれ3を掛けて計算した後5で掛けます〜〜となり、この計算が単純になります」
他生徒「すげぇ!」
俺「どこから3とか5とか出てきたんだ?」
36 不思議な
まあ細かいことあれこれ考えてからようやく納得するやつよりも、教えられたことそのまま吸収する奴の方が要領よく見えるし実際成績もよくなる
37 不思議な
英文を日本語に訳す時こんな感じだった。で英語が苦手になった。
38 不思議な
※38
確かにそうだがそれだと職人や研究者みたいな人間がどんどん減っていくんだろうな
39 不思議な

続き・詳細・画像をみる


一度くらい東京で暮らしてみたいんだけど小1と園児の子ども連れて転職して引っ越すなんて無謀かな

【エロ注意】黒ギャルのエロ画像大量噴射【64枚】

メスウサギに抱きついたオスウサギがピタリと動かなくなってしまう決定的瞬間が悲しい!!

長渕剛使用サイン入りギター早くもヤフオクで130万突破wwwwwww

「毎日がエブリデイ」みたいなの作れ

「マリオカート8」200ccで「ミュートシティ」を疾走! F-ZEROかな?

あら可愛い。赤ちゃんのおしゃぶりをくわえながら眠りに落ちる犬

日本テレビ・NEWS ZEROで放送事故wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

履歴書の写真これだとまずい?

『ハイスクールDxD BorN』2話感想 デレデレなレイヴェル可愛い!猫耳小猫ちゃんも可愛い!

父が亡くなったのだけど、寺からお布施の金額を伝えられてビックリ! 100〜110万円だって!

関東の人もしかして阪神の本拠地大阪と思ってない?

back 過去ログ 削除依頼&連絡先