昭和の時代が今よりも優れている点って?back ▼
昭和の時代が今よりも優れている点って?
続き・詳細・画像をみる
1.
2. 1.名も無き哲学者
3. 2015年04月13日 08:08
4. ID:tnHtNCUE0
5. うおーーーーーーーーー
6.
7. 2.ななしだよ!
8. 2015年04月13日 08:12
9. ID:cn5VXi3U0
10. コンビニなど深夜営業してる店は殆どなく、正月など特別な日に営業してる店は殆どない。 至って真面目で規則正しく生活できる風潮だった。
今はぐっちゃぐちゃ。
11.
12. 3.名も無き哲学者
13. 2015年04月13日 08:14
14. ID:3kmNCORN0
15. 叔母から聞いた話。グランドピアノやオルガンが一般家庭でも買えた。
ばあちゃんちに今もある。子供に習い事をいくつもさせていた。
16.
17. 4.ナナシ
18. 2015年04月13日 08:17
19. ID:rr9K1bFw0
20. 技術とものの品質
道具が向上した事により人間性能が確実に落ちてる
頭でっかちの評論化が口出すようになって
全体的に(みせかけの)品質は向上したが細部にて無理がでてる
21.
22. 5.名も無き哲学者
23. 2015年04月13日 08:17
24. ID:OdfoCJi80
25. テレビの自主規制が緩かったこと。今から思えばかなり下かった。
26.
27. 6.名無しの(´・ω・`)さん
28. 2015年04月13日 08:18
29. ID:rAg14Ghy0
30. 車や電気製品のデザインは素晴らしかったね
再利用みたいな枷もないし、コスト意識も低いからやりたい放題できた
あと、コピーライターが優秀すぎた
角川映画のフレーズは今でもいくつも思い出せるけど、現在の映画のCMは苦笑いしかできない・・・
31.
32. 7.嫉み乙
33. 2015年04月13日 08:18
34. ID:95LfhNmB0
35. >TVが女子供向けの番組ばっかじゃなかった
これ優劣じゃなくてただの個人的な不満だろ
男も尊重しろ!!っていう
36.
37. 8.名も無き哲学者
38. 2015年04月13日 08:19
39. ID:rr9K1bFw0
40. >282
無いなら作るという発想
これは子供の遊びでもそうだった
これがなくなってしまったのはすごく大きいと思う
41.
42. 9.名も無き哲学者
43. 2015年04月13日 08:19
44. ID:u7ePIdIe0
45. 物は今の方がいいが、心は昔の方が良かったと思うな
って言うと社会が悪いから心が病んでるという人がいるが俺は逆だと思う
余分を求めず、十分なものが当たり前にあることに感謝し、お互い様の心を忘れなければ色んな物が充実してる今の方が楽に楽しく暮らせる
46.
47. 10.
48. 2015年04月13日 08:23
49. ID:kmPogt500
50. 夢
ガキの頃見た夢は現実になってるからなぁ
今のガキは昔のガキが見た夢の世界
今のガキはどんな夢が残ってるんだろ
51.
52. 11.名無し
53. 2015年04月13日 08:25
54. ID:CR.XDFxO0
55. 昔のほうがいい意味でいい加減だった。言い方を変えるとおおらかだった。
今は心に余裕が無い人が多すぎてギスギスしてる。
戦後の行き過ぎた個人主義教育も関係あるんだろうな。
56.
57. 12.にじんちゅ
58. 2015年04月13日 08:31
59. ID:vuxHAah.0
60. 自分が欲しいと思って物を作ったんだなと感じる時代。
今はマーケティングデータの奴隷で仕方なく物を作ってるようなもの
61.
62. 13.名も無き哲学者
63. 2015年04月13日 08:32
64. ID:HqJvSDZfO
65. オイルショックとかもあったし公害も問題になってた時代だけど、基本的に景気は右肩上がりで未来に希望が持てた。
それと、色々おおらかだったな。
マスメディアにも規制は少なかったし、言葉狩りなんて殆どなかった。
犬なんかも、中型犬以下なら放し飼いが普通だった。
あと、家電にせよ何にせよ、身の回りの物の技術がめまぐるしく発達していくのを、実感を持って体験出来た時代だったな。
いや、今でも発達はしてるけど、昔ほど驚きはなくなった。
66.
67. 14.名も無き哲学者
68. 2015年04月13日 08:34
69. ID:6JnLFzVZ0
70. 自由な分だけ安全はなかった感じだね
昔の事件事故の特集とか見てるとああいう時代じゃなくてよかったって思うわ
71.
72. 15.名も無き哲学者
73. 2015年04月13日 08:34
74. ID:2nS4Xz.90
75. 特にない
昭和の戦後は、戦前派にとっては仕上げに過ぎないし
戦後派は「すべてが新しく始まる」という勘違いに生きた
なんであれ、変化のスピードが激しい時代だったので
後世から見て「いい時代だった」とはとても言えない
建武の中興から続く南北朝時代に生きてみたいと思うかね
まあ、フォローするなら
荒っぽい時代のほうがアートには面白いものが出てくるが
俺はおだやかで変わらない暮らしとハト時計のほうがいい
76.
77. 16.名無しで失礼
78. 2015年04月13日 08:35
79. ID:I1yhTVAh0
80. 今より想像力というか察する能力はあったね
人を気遣う余裕とも言うのかな
ラーメンにネギてんこ盛りの件もそうだけど、今は何でもかんでも明記しないと屁理屈こねて好き放題するモンスターが昔より増えた
81.
82. 17.名も無き哲学者
83. 2015年04月13日 08:36
84. ID:fIzn25m70
85. まとめブログに例えると
記事の部分が昭和で下のコメント欄が今
86.
87. 18.名も無き哲学者
88. 2015年04月13日 08:39
89. ID:quVDTgkk0
90. 昔は悪いところが覆い隠されてただけで
今は良いところが覆い隠されてるだけなように思う
91.
92. 19.名も無き哲学者
93. 2015年04月13日 08:40
94. ID:PjQlwIi.0
95. 就職と結婚は今より楽にできた
96.
97. 20.名も無き哲学者
98. 2015年04月13日 08:46
99. ID:pD1q1BY90
100. >>177
MMRと矢追さんはボクらにたくさんの夢とトラウマをくれたなw
101.
102. 21.名も無き哲学者
103. 2015年04月13日 08:46
104. ID:4XgSeA310
105. 昭和と言っても、初期中期後期それぞれ全然違うわ
106.
107. 22.絶望的名無しさん
108. 2015年04月13日 08:47
109. ID:DfqZ2UoE0
110. 頑張れば人並みな暮らしができる感じがした
今は頑張ってもやっと生きていける感じしかし無い
やっとなんで病気になれば終わり
111.
112. 23.名も無き哲学者
113. 2015年04月13日 08:56
114. ID:SUKN.rVa0
115. 携帯電話がない状態での待ち合わせとかすれ違いの話は好きだな
116.
117. 24.名無しのプログラマー
118. 2015年04月13日 08:56
119. ID:zMcQvclM0
120. 放射能に汚染されてない
原発事故なんて、遠い国のことだった。
121.
122. 25.名も無き哲学者
123. 2015年04月13日 08:58
124. ID:hzJ4PA0y0
125. 夏の気温が低いのと花粉症がないこと。
126.
127. 26.名も無き哲学者
128. 2015年04月13日 08:59
129. ID:0s7PDXR10
130. 古代エジプトからの伝統だな
131.
132. 27.名も無き哲学者
133. 2015年04月13日 09:05
134. ID:nMxyvPgU0
135. 政治家が当時と比べて今は小物ばかりな印象を受けるのは、
多分今ではネットであれもこれも調べられるっていうのが大きいんだろうが、
おそらく昭和の政治家ってやっぱり戦争を経験している世代が多かったから、
肝の座り方が今の政治家なんかと比べて段違いなんだろうな。
激動の時代を潜り抜けてきた胆力の違いが滲み出ているというか。
136.
137. 28.名も無き哲学者
138. 2015年04月13日 09:11
139. ID:N.49CLoN0
140.
穏やかな男尊女卑
男と女の区別が明確だったのが良かった
141.
142. 29.名も無き哲学者
143. 2015年04月13日 09:15
144. ID:kek.u.ck0
145. たしかに今はいらん規制が多すぎてディストピア感ある、社会に出れば奴隷だし
146.
147. 30.名無しのはーとさん
148. 2015年04月13日 09:15
149. ID:Y6Wg4y4P0
150. 成人雑誌関係は今のレベルに比べたらお笑いだけど、〇リ関係はおおらかだったな。
美術雑誌の名目でプチトマトが買えた。(ブサイクばっかなのは仕方がない)
151.
152. 31.名も無き哲学者
153. 2015年04月13日 09:15
154. ID:2de5KVNU0
155. 昭和の時代は、星空を見る機会が多かった。
156.
157. 32.名も無き哲学者
158. 2015年04月13日 09:16
159. ID:YtotA3gi0
160. 出来事
戦争もあったが、エアコン TV 洗濯機 漫画・・・
多くのモノが生まれた時代でもある
なにせ期間が長い
161.
162. 33.名も無き哲学者
163. 2015年04月13日 09:17
164. ID:hjin7Cun0
165. 携帯情報端末が無かった
これはガチ
166.
167. 34.名も無き哲学者
168. 2015年04月13日 09:19
169. ID:0CuK.Bth0
170. のんびりしててよかったな。
今はスマホやインターネットとか便利なんだけど
それに縛られることも多い。
情報の流れるスピードがものすごく早くなって疲れるわ。
171.
172. 35.名も無き哲学者
173. 2015年04月13日 09:19
174. ID:uFew10KuO
175. 80年代や90年代は良い曲が多く面白いドラマやテレビ番組が多かった。ファッションも個性的で遊びも楽しく、活気があった。
176.
177. 36.名も無き哲学者
178. 2015年04月13日 09:19
179. ID:nt3glFkS0
180. 携帯とかないので、一人になろうと思えばいつでもなれた。
今は、接触の機会が多すぎるように思う。うちかえったって、一人になれん。
181.
182. 37.名も無き哲学者
183. 2015年04月13日 09:20
184. ID:uFew10KuO
185. 80年代・90年代は良い曲や面白い映画、面白いドラマ、面白いテレビ番組が多かった。ファッションも個性的で遊びも楽しく、活気があった。
186.
187. 38.名も無き哲学者
188. 2015年04月13日 09:20
189. ID:.QvT.4IR0
190. 知らない喜び
191.
192. 39.名も無き哲学者
193. 2015年04月13日 09:21
194. ID:.QvT.4IR0
195. 知らない幸せ
196.
197. 40.名無し
198. 2015年04月13日 09:21
199. ID:7nMCJttH0
200. 昭和の方が優れていた物なんて無い、と言っていいと思う
昭和の頃にも脅威や社会不安は存在した
冷戦、オイルショック、新左翼、円高、物価高
交通事故死亡者は現在の4倍
警察や役所の対応も異様に悪かった
201.
202. 41.名も無き哲学者
203. 2015年04月13日 09:26
204. ID:p0kjgHzN0
205. 今は海外に行ってしまった製造業の工場が国内で一杯操業してたから、当たり前の様に本人が望めば簡単にブラックじゃない会社の正社員の職に就けた
206.
207. 42.名も無き哲学者
208. 2015年04月13日 09:31
209. ID:bkFMR8FY0
210. 昭和ったって60年以上あるんだから範囲広すぎるよー
211.
212. 43.名無しのオージャン
213. 2015年04月13日 09:32
214. ID:W1XgOMG90
215. >>60
多くの会社や銀行、郵便局とかも半ドンやったで。
216.
217. 44.名も無き哲学者
218. 2015年04月13日 09:36
219. ID:HqJvSDZfO
220. ※30
ヘアーが見えるだの見えないだので騒がれる程度の時代だったけど、炉利に関してはおおらかだったよな。
ロシアやヨーロッパの少女の○ード写真集(ワ○メ無○正)が普通に売られていた。
221.
222. 45.名も無き哲学者
223. 2015年04月13日 09:38
224. ID:dOWt4OvH0
225. PCは一般には普及してなかったし、スマフォもなかったが
TV番組が結構面白いのやってたし、いろいろウキウキできた時代だった
198見て思い出したが、リミッター解除すればサーキットを走れるような
バイクが、普通に駐輪場やアパートの軒下とかにママチャリに混じって
ゴロゴロ止まってたw
226.
227. 46.名も無き哲学者
228. 2015年04月13日 09:38
229. ID:2RWNGqSX0
230. >>18
貶めて褒めるのやめて欲しいよないい加減
一時代を生きてる価値をもっと大切に考えた方が良いわ
231.
232. 47.名も無き哲学者
233. 2015年04月13日 09:41
234. ID:yX.erOKt0
235. すべてひっくるめて明らかに「民度」としかいいようがない
少年()の犯罪のえげつなさ 戦時戦後の厳しさ知らない性根が子供に伝染してさらに悪化してるってのが全てじゃないか?
236.
237. 48.名も無き哲学者
238. 2015年04月13日 09:46
239. ID:wao5nRQg0
240. 人間関係かな…
それと、色々な意味で夢があったと思う。
241.
242. 49.名無しのオージャン
243. 2015年04月13日 09:48
244. ID:xU.Y08Jt0
245. ニートども過去を思い出してないでさっさと働け
ネットをバカでも使えるようになってろくでもなくなったわ
246.
247. 50.名も無き哲学者
248. 2015年04月13日 09:57
249. ID:EbaDtrVr0
250. ※47
民度って基準なら比べるべくもなく現在の方が高いだろ
えげつない少年犯罪は昔の方が遥かに多かったって実例上げてさんざん証明されてるし
一般人のモラルだって缶ジュースの側面にわざわざ
「電車の窓から投げ捨てないでください」なんて注意書きしなきゃならんようなレベルだったんだぞ
今そんなことしたら下手すりゃ緊急停止だわ
251.
252. 51.すまいる名無しさん
253. 2015年04月13日 09:57
254. ID:WJka6UE00
255. 男は男らしく女は女らしく。
今は狂ったジェンダーフリー。
256.
257. 52.名も無き哲学者
258. 2015年04月13日 09:59
259. ID:8iXWkGbJ0
260. 個人的嗜好・懐古趣味ではなく、現実の現象として言える。
漫画やアニメは昔の方がレベル高い。
キン肉マンや北斗の拳などの現役当時に、
いわゆる「二世もの」はなかった。
常に、若い現役の漫画家だけで市場を賑わせていた。
古臭い老害漫画(家)に、
活躍できる舞台なんてなかった。
それが今はどうだ? アニメにしても、寄生獣だのうしとらだの、
ジョジョ1部だのと。繰り返すがキン肉マンや北斗の拳の現役時代に、
そんな古い作品をわざわざ掘り出してアニメ化することはなかった。
いつも、若い現役作品だけで充分だった。
「今の若い漫画家はなっとらん。
わしの若い頃は、年寄り漫画(家)に
活躍の舞台など与えなかったぞ」
これは完全に不動の事実。
261.
262. 53.名も無き哲学者
263. 2015年04月13日 10:04
264. ID:4IgcN.Hq0
265. タバコやゴミのポイ捨てが酷かったって印象しかねーな
特に駅のホームや線路上とか、目も当てられないくらい汚かった
266.
267. 54.名も無き哲学者
268. 2015年04月13日 10:08
269. ID:LIRbXi7M0
270. ネットが全ての原因
ない時代の昭和は夢も見れたしリアルも大変だったけどやりがいがあった
地元の人とのつながりも強くないと大変だったけどそれで良い
271.
272. 55.名も無き哲学者
273. 2015年04月13日 10:17
274. ID:APDHEtZD0
275. 未来への希望
276.
277. 56.名も無き哲学者
278. 2015年04月13日 10:19
279. ID:DY8PNBXN0
280. 景気と活気
今とは全然違うねぇ
女の股のゆるさとか
アルバイトで時給1500円が安すぎ!とか言われてた時代
フリーターが月収60万は余裕
馬鹿大卒の自動車の営業でインセン入れて月に120万稼いだり
281.
282. 57.名も無き哲学者
283. 2015年04月13日 10:20
284. ID:TI5s31YF0
285. 四十代だけど今の方が楽しいな俺は
懐かしいなって思うものや事はあっても、当時に戻りたいとかは思わない
長生きしてもっと色んな新しいものを見たい
286.
287. 58.名も無き哲学者
288. 2015年04月13日 10:21
289. ID:lETgrBQP0
290. 団塊ジュニアは子供が多く楽しかったぐらいしかないと聞くが
規制が厳しくなく、子供アニメが溢れかえっていたぐらいじゃないかな
291.
292. 59.名無し
293. 2015年04月13日 10:22
294. ID:iW36BKlW0
295. 学校の勉強がダメでも魚屋や八百屋になって、
ちゃんと社会に貢献するという道があったな。
296.
297. 60.名も無き哲学者
298. 2015年04月13日 10:24
299. ID:5OHBWY5P0
300. ※52
世界名作劇場とかあったやん。おれは見て無かったけど。
301.
302. 61.名も無き哲学者
303. 2015年04月13日 10:29
304. ID:ky.BDI.RO
305. 皆繋がりが深くて仕事もやる事はやったな
306.
307. 62.名も無き哲学者
308. 2015年04月13日 10:30
309. ID:ky.BDI.RO
310. 今は先に金がくるから難しい時代になったな
311.
312. 63.名無しさん
313. 2015年04月13日 10:32
314. ID:WoynRcun0
315. 猫は放し飼いで問題なかった。
糞をされても砂をかけておけばそれでよかった
316.
317. 64.名も無き哲学者
318. 2015年04月13日 10:32
319. ID:c9q3jt7T0
320. コンビニの発達で得られたものより
いろいろ失ったものの方が多いと思う。
321.
322. 65.名も無き哲学者
323. 2015年04月13日 10:32
324. ID:v1im7jwx0
325. 個性的な人間が多かった
今はどいつもこいつも無個性ばっかし
自我を棄ててネットの意見に流され過ぎ
326.
327. 66.名無しさん
328. 2015年04月13日 10:32
329. ID:iA44RYMb0
330. ネット
今こうして利用している事に矛盾を感じるが
ネットの影響で人の趣味が多様化しすぎてモノが売り辛くなり
現物を買わなくなった分様々な産業が衰退している
「今、そこにあるもの」を売り買いすることで経済は動く
331.
332. 67.名も無き哲学者
333. 2015年04月13日 10:33
334. ID:ky.BDI.RO
335. 俺はここまでやりかけたからやるけどこの先は外国人に頼ざらるおえない
336.
337. 68.名も無き哲学者
338. 2015年04月13日 10:37
339. ID:osFUk09s0
340. 昭和元年が大正の終わりと思うと目が眩む思いがする。
義務教育の歴史は現在から遡って順次教えるほうが
国民のためにも国家のためにもなるだろうに、そういう教育「改革」は寡聞。
341.
342. 69.名無しさん
343. 2015年04月13日 10:38
344. ID:WoynRcun0
345. 消費者としてはネットは便利だが、
労働者からみれば、ネットは少数の勝ち組と多数の負け組を作ってしまったと思う。
346.
347. 70.名も無き哲学者
348. 2015年04月13日 10:38
349. ID:b14VPiy90
350. 昭和のドラマの画面のなんか淡い感じが好きだった。わかるかな〜
最近のテレビの映像はハッキリしてて、味気ない
351.
352. 71.名無しさん
353. 2015年04月13日 10:40
354. ID:WoynRcun0
355. 共産主義は問題の多い制度ではあるが、
共産主義と自由主義の競争があったからこそ、
政治家や資本家は貧乏人が共産主義に走らないよう、
雇用や福祉にも気を使っていた。
356.
357. 72.名も無き哲学者
358. 2015年04月13日 10:41
359. ID:WcrKji1b0
360. 俺夜勤のドライバーだけど、昔は夜働くのは特殊な人々だったよな。今は当たり前だが。夜と日曜日は休む規則正しい生活に戻すのは無理なのか?
361.
362. 73.PCパーツの名無しさん
363. 2015年04月13日 10:41
364. ID:X7WGiyEv0
365. 全てが優れていた
366.
367. 74.名も無き哲学者
368. 2015年04月13日 10:41
369. ID:ky.BDI.RO
370. 叱り方が難しいから使う方も神経使うから結局一人がいいな
371.
372. 75.名無しさん
373. 2015年04月13日 10:42
374. ID:WoynRcun0
375. 中国人が人民服着て自転車に乗ってる素朴な人たちだった
376.
377. 76.名無しさんー
378. 2015年04月13日 10:42
379. ID:63eJPwhX0
380. >>65
ほんとにそうだね
今じゃテレビ番組もアイドルもアニメもゲームもなんか似たのばっかり
人間もそうだし、強烈な個性を放つやつがあんまりいなくなった
今でいうユーチューバーみたいなバカなことをする人間がいっぱいいたんだよね
381.
382. 77.名も無き哲学者
383. 2015年04月13日 10:45
384. ID:earVQ.C00
385. 今は色々な物の性能は高いが、質が低い。昔は性能は低いけど、質は高かった。
386.
387. 78.名無し@MLB NEWS
388. 2015年04月13日 10:45
389. ID:lrlZQyDp0
390. 高齢化してなかったから社会と経済には活気があったな!
俺は子供だったけど失業してもなんとか成る様な希望があったと思う。
タクシーやってるお爺さんに聞いたんだけどタクシードライバーでも
40万位は稼げたって言うとった。稼げなくなったのは平成6年位から
とも言ってたよ。
それと規制があまり無かったからよく言うとあらゆる事に自由度が
高かったな!悪く言えば雑で荒くモラルが低い時代だった。
今やれば軽犯罪な様な事も大目に見られる時代だったよ。
391.
392. 79.名も無き哲学者
393. 2015年04月13日 10:46
394. ID:GMbB9giR0
395. どこの民放でも時代劇がやってた。
396.
397. 80.名も無き哲学者
398. 2015年04月13日 10:46
399. ID:ky.BDI.RO
400. 時代が変わったんだな
401.
402. 81.名も無き哲学者
403. 2015年04月13日 10:48
404. ID:GNuULGRz0
405. 昔は不便だけど人と関わって充実感はあった。今は便利だけど機械化されてつまらない。
例えば駅の改札は自動改札機なんてものは無くて昔は全部 駅員がモギリってヤツで切符を切っていた。絶え間なく常にカシャカシャ鳴らして人が切符を出すと素早く切ってくれた。通るたびにドキドキしてた。切り口も駅ごとに違っていて旅の記念にしたり。
些細な事でも人と関わるから人の気持ちとか考えて行動する人も今よりいた。個人商店もあったし。
子供達はテレビゲームではなくもっと自由に想像して遊んでいた。
今は周りが作った物に流されてるカンジ
まあ昔は犯罪が本当に多かったけどね
不良もいたし。でもメンタル面は強くなれるよw
406.
407. 82.名も無き哲学者
408. 2015年04月13日 10:49
409. ID:wGg3t1Cj0
410. 治安と風紀は確実に昔の方が悪かったけど
同時に一旦コース外れた人でも社会復帰しやすかったんだよなぁ
411.
412. 83.名も無き哲学者
413. 2015年04月13日 10:52
414. ID:zeHrYaF00
415. 底辺に甘かった点だろうな、客商売とかひどかったこと多いけど
裏を返せばバカでも出来る仕事は多かった
416.
417. 84.名も無き哲学者
418. 2015年04月13日 10:52
419. ID:Lpvi34b50
420. 良くも悪くも、労働だけに勤しんでいるだけで思考を停止しても利益を享受できた事。
次の段階に以降しようにも敗戦国()儒教精神()の弊害で前に進めないのが、今の日本の問題。
421.
422. 85.名も無き哲学者
423. 2015年04月13日 10:55
424. ID:ky.BDI.RO
425. 昔は30過ぎたら一人前になってる時代
426.
427. 86.名も無き哲学者
428. 2015年04月13日 10:55
429. ID:qrC6tCKb0
430. 表現規制や自主規制
昔は今みたいな謎の光や不自然な湯気はなかったと思う
これは断固昔の方がよかったといえるわ
431.
432. 87.名も無き哲学者
433. 2015年04月13日 10:57
434. ID:ZaM0P9Hf0
435. >コンビニもネットもスマホもユニクロもなかった時代
>夜や日曜は店が閉まってた時代
資本主義の悪いとこじゃん
土曜が会社休みになったことは評価できる
436.
437. 88.名も無き哲学者
438. 2015年04月13日 10:58
439. ID:E.viSLsU0
440. ※7
↑↑
こいつみたいな煩いBBAが押さえつけられてたから世知辛くなかった。
441.
442. 89.名も無き哲学者
443. 2015年04月13日 11:01
444. ID:u8Z8eIYO0
445. 男尊女卑が良かったって言ってる奴は現代で女叩きを必死にやってるんだろうな
哀れ
446.
447. 90.名も無き哲学者
448. 2015年04月13日 11:01
449. ID:.HbCDcCA0
450. 家電製品の質とか顕著な気がする。
日本企業なのに日本製じゃないのが多い、
余計な機能付けすぎてすぐ不具合が出る。
便利な様で不便。
451.
452. 91.名も無き哲学者
453. 2015年04月13日 11:03
454. ID:gEX2g4gV0
455. やっぱりみんな夢があった。
ガツガツしてた。
最近の若者は消極的。
456.
457. 92.名も無き哲学者
458. 2015年04月13日 11:04
459. ID:ky.BDI.RO
460. 男も女も役割があった
461.
462. 93.名も無き哲学者
463. 2015年04月13日 11:04
464. ID:tdtVl4m80
465. ※65
昭和の方が無個性というか、人も文化も画一的なものが多かったぞ。
だからこそそういう社会風刺がいくらでもあった。
どちらかと言うと今の方が個性に関しては多様な印象がある。
あと「ネットの意見に流されすぎて」なんて、いつの時代に
もあった「最近の若いものは〜」と一括りにする感覚と対して
変わらんよ。
昭和の方が優れてたのはテレビのエロ要素くらいかな。
466.
467. 94.名も無き哲学者
468. 2015年04月13日 11:05
469. ID:ky.BDI.RO
470. 俺は女の上司と気があったな
471.
472. 95.名も無き哲学者
473. 2015年04月13日 11:07
474. ID:ky.BDI.RO
475. 女の方が話せば大まかに捉えてくれてわかってくれたな
476.
477. 96.名も無き哲学者
478. 2015年04月13日 11:07
479. ID:E.viSLsU0
480. ※89みたいなやつが社会にとって一番害悪
481.
482. 97.名も無き哲学者
483. 2015年04月13日 11:10
484. ID:ky.BDI.RO
485. 男の方が上の顔色見ながらだから話してもわからないかな
486.
487. 98.名も無き哲学者
488. 2015年04月13日 11:10
489. ID:E.viSLsU0
490. 女が男と勝負しようとしなかった。
女は愛嬌で男をおだてて上手く転がしてた。
491.
492. 99.名も無き哲学者
493. 2015年04月13日 11:12
494. ID:yT3teHSs0
495. 昔の方が欧米っぽいね
今はネットの日本教回帰の流れが異常過ぎる
皆あまりに厳し過ぎるわ
496.
497. 100.名も無き哲学者
498. 2015年04月13日 11:12
499. ID:ky.BDI.RO
500. 幹部は女の方がいいかもな
501.
502. 101.名も無き哲学者
503. 2015年04月13日 11:14
504. ID:E.viSLsU0
505. >男尊女卑が良かったって言ってる奴は現代で女叩きを必死にやってるんだろうな
哀れ
↑↑↑↑
女というより独身術高齢者BBA叩きな。
若い女の子は今も昔も素直で可愛い。
昔は独身高齢者BBA なんて妖怪は生息数少なかったからな。
506.
507. 102.名無しさん@ダイエット中
508. 2015年04月13日 11:15
509. ID:Z08Oj2fq0
510. 規制するのが真面目っていう風潮が世の中ダメにしたように思う
規則を作った本人がその悪法で裁かれるときがきっと来る
511.
512. 103.名無し
513. 2015年04月13日 11:15
514. ID:UoyaP7hs0
515. 矢追さんに育てられた気がする。
516.
517. 104.名も無き哲学者
518. 2015年04月13日 11:16
519. ID:ky.BDI.RO
520. 俺の仕事は男社会だがこれからは女の力も絶対必要だと最近感じる
521.
522. 105.名も無き哲学者
523. 2015年04月13日 11:18
524. ID:Fov.nySY0
525. ※70
わかるわかる
久しぶりに百恵さんと友和さんのドラマとか見ると
画面がぼんやりというか
全体的に暗いというか…
見ている方も単純だったんだな
百恵さんが病気になったり
友和さんと抱き合えば
感動できたんだから
526.
527. 106.名も無き哲学者
528. 2015年04月13日 11:19
529. ID:G5fM2FbyO
530. 地上波でおぱーい見れた
531.
532. 107.名無し@MLB NEWS
533. 2015年04月13日 11:19
534. ID:lrlZQyDp0
535. ※81 あんた何歳?
俺も昭和生まれだけど小中学校ではファミコンしてたよ。
俺の少し前の世代はゲームウォッチやLSIゲームやゲーセンで
インベーダーしてた世代だろ?
昭和と言っても戦前世代と戦後の高度成長世代と80年代に小学生中学生
だった世代は考え方もカルチャーも全然違うのが本当の所。
536.
537. 108.名も無き哲学者
538. 2015年04月13日 11:21
539. ID:0anL4wLv0
540. 規制規制と叫ぶのは、今で言うオバサンなんだよね、昭和の無茶さ加減を体感してきた人たち
あんな屑が増えるなら平成の方がマシかな? と思いもする
541.
542. 109.名も無き哲学者
543. 2015年04月13日 11:23
544. ID:C36GTCfx0
545. 正月になると人がいなくなる事。同級生も帰省ラッシュで乗車率150%の新幹線で地方に散り、店も開いてない。
地平線まで見えるんじゃないかってくらいに車の無い早朝の十三間道路が印象的だったな。
546.
547. 110.名無し
548. 2015年04月13日 11:24
549. ID:nPYIEGM90
550. 貧乏なら貧乏なりに金持ちなら金持ちなりに暮らせたこと。
今の貧乏人は食っていくことすらできなくなった。
老人世代の負荷もあるので家族を作ることすらできず、将来に希望も持てない。
551.
552. 111.名も無き哲学者
553. 2015年04月13日 11:24
554. ID:fWiUU4tA0
555. 何つーか人付き合いがみつだったよね・・・・・・・。
今は醤油ないからって隣に借りに行ったりしなくね?100円ショップで買えるし借りに行っても”買えば?”とか言われて不審者がられると思う・・・・・・・・・・・。
”テレビが女向けしかやってない”っつーか、要するに”エロもやれ!!!!!”って事でしょ?wwwwwww
556.
557. 112.名も無き哲学者
558. 2015年04月13日 11:24
559. ID:yT3teHSs0
560. 逆だ
今は規制されてなさ過ぎる
というか昔は規制されなくてもある程度自発的に自由を自制してた
今は規制がなけりゃ一切自制する自由を乱用する
だから規制がいるような事態になる
極端な自由か極端な不自由か
なんでそうなるかというと自由に対して本当に自由に振る舞う無責任な人間がネットで思想的な優位を確保してしまったから
だから極端な責任と極端な自由しかなくなって苦しくなる
561.
562. 113.名も無き哲学者
563. 2015年04月13日 11:26
564. ID:C36GTCfx0
565. 81さん 懐かしいねー。アレたまに切り損ねがあって再利用出来たりしたよね。
良くも悪くも大らかな時代だったよね。
566.
567. 114.名も無き哲学者
568. 2015年04月13日 11:27
569. ID:ETDMEcPm0
570. ※111
うち、社宅住まいで醤油とか味噌とか借りに来る人は確かにいたけど、陰で悪口言われてた。
今ほどではないものの誉められたことではない、という認識だったな。
571.
572. 115.名も無き哲学者
573. 2015年04月13日 11:28
574. ID:yT3teHSs0
575. 責任なき極端な自由を謳歌しようとするから自由なき極端な責任に苦しめられるハメになる
特にネットは人が悪い
人に対する思いやりや寛容さが悪だと言わんばかりだ
576.
577. 116.名も無き哲学者
578. 2015年04月13日 11:28
579. ID:ky.BDI.RO
580. 昔俺の仕事も規制緩和する前は儲かったが、時代の流れだそれは仕方ない
581.
582. 117.名も無き哲学者
583. 2015年04月13日 11:28
584. ID:Fov.nySY0
585. 今よりおおらか、悪く言えばいい加減、
って意見多いね
今は神経質、ヒステリック、
重箱の隅つつき…って感じかな
テレビでは無難な、
当たり障りのないことしか言わない
こりゃテレビ離れすすむわ?って思った
586.
587. 118.名も無き哲学者
588. 2015年04月13日 11:30
589. ID:W8TSx5JU0
590. 画像は、ラーメン博物館の地下か。
591.
592. 119.名無しさん
593. 2015年04月13日 11:32
594. ID:WoynRcun0
595. 人間関係が密というのは、良くも悪くもあるからな。
近所の人が助けてくれるということは、
自分も近所の人を助けなければならないということだ。
日曜日には朝から会合や地域清掃や消防訓練。
自分たちの地域を自分で守るため、地域リーダーの支持には従わなければならないし、住民からリーダーとしての役目を押し付けられることもある。
596.
597. 120.名も無き哲学者
598. 2015年04月13日 11:33
599. ID:uMdNRpOC0
600. 思うんだが、豊かなのと便利なのって、絶対違うよね?今はたしかに便利だけど、昭和の頃は今より豊かだった。生活とか人間関係とか。芸能界やスポーツ界もスターがたくさんいたよ。今はみんなそこらのアンちゃんみたいな奴らばっか。事件も理解不能な動機で起こるし、子供の名前はイカれたのばかり。俺はファミコンと一緒に思春期を過ごしたけど、缶けりや鬼ごっこ、秘密基地作りをしてた頃が楽しかったな。チャンバラで怪我して帰っても、親が「あらあら」って笑ってたもんな。もうあんな時代は戻って来ないだろうけど、懐かしいよな。
601.
602. 121.名も無き哲学者
603. 2015年04月13日 11:34
604. ID:C36GTCfx0
605. 見てる方向性っていうのかな。みんな同じ番組見てたから翌日の学校でも共通の話題で盛り上がれた。塾に通う子も少なかったし。
今は個性という名前でみんなの方向性がバラバラ過ぎる。
あとは国鉄のホームでタバコ吸えた事。小便器ですら灰皿が付いてた事。
おおらかな時代だったよね
606.
607. 122.名も無き哲学者
608. 2015年04月13日 11:34
609. ID:fyv29fS.0
610. おれの70の婆さんが言うには「昔はシラミや回虫を持ってる子供が当たり前にいて汚かった、嫁は殴られるのが当たり前で「女の癖に旦那に逆らうのが悪い」って言われて誰も助けてくれなかった、昔の方が良いもの何て一個もない」と言ってたよ
611.
612. 123.名も無き哲学者
613. 2015年04月13日 11:37
614. ID:E.viSLsU0
615. ネット、スマホ、コンビニ、派遣、ババアの大声、人権団体の大声
これらが昔は無かったからな。
616.
617. 124.名無しさん
618. 2015年04月13日 11:38
619. ID:WoynRcun0
620. 正月になるとあらゆる商店もスーパーもデパート休むので
大晦日に必要なモノを買いだめするのは、籠城に備えるみたいで楽しかった。
テレビは新春特番ばかりでアニメや特撮の放送は休みになるから
正月は凧揚げやコマ回しやカルタやすごろくや福笑いという
正月遊びを一通りして退屈しのぎをするのも楽しかった
621.
622. 125.名も無き哲学者
623. 2015年04月13日 11:38
624. ID:Q0uAvZ6UO
625. 見張られてるようで気持ち悪いからSNSは一切やらないけど今の子達はそういう感覚すらないんだろうな
良し悪しなんか体験した人間にしか分からないただ自分は昭和を知っていて本当に良かったと思う
626.
627. 126.名も無き哲学者
628. 2015年04月13日 11:39
629. ID:fyv29fS.0
630. ※101
残念ながらその若い女は高齢男性から好意を向けられると「シニアストーカー」とか言って通報するんだけどな
631.
632. 127.名無しさん
633. 2015年04月13日 11:40
634. ID:WoynRcun0
635. ※123
人権団体の大声は昭和時代のほうが大きかったのだが。
現在の炎上騒ぎは、マスコミの落ち度を必死で探す一般市民が起こしている。
636.
637. 128.名も無き哲学者
638. 2015年04月13日 11:41
639. ID:yT3teHSs0
640. 昔と比べて〜というより今の日本が人類史上かなり特殊なんじゃないかと思う
1番に二次元オタ文化の影響があると思う
二次元オタなんて人種がこれだけいるのは人類史上でも今の日本だけだろうし
641.
642. 129.名も無き哲学者
643. 2015年04月13日 11:42
644. ID:uMdNRpOC0
645. タイムマシンがあるなら、昭和30年代の東京が見てみたい。こち亀や僕はビートルズってマンガで見た東京の風景に猛烈に憧れる。六本木を路面電車が走ってるんだぜ?たまらんよな。後楽園球場や東京スタジアムで野球が観たい。蔵前国技館が懐かしい。
646.
647. 130.名も無き哲学者
648. 2015年04月13日 11:51
649. ID:ky.BDI.RO
650. 昔は一言の重みがあった、深く考えて察することができた
651.
652. 131.名も無き哲学者
653. 2015年04月13日 11:53
654. ID:ky.BDI.RO
655. 今は言葉尻を捉えてセクハラ、差別だろ生きにくい
656.
657. 132.名も無き哲学者
658. 2015年04月13日 11:54
659. ID:2NlXTeSc0
660. サムネはラーメン博物館か。あの時代はたしかに良かった
661.
662. 133.名も無き哲学者
663. 2015年04月13日 12:01
664. ID:.QvT.4IR0
665. 今スマホ(ネット)やテレビゲームにかけてる時間をどこにかけていたか?って話
多分テレビや読書だろう
となるとテレビ文化が優れていたとも言える
そこにパワーやエネルギーをかけるからな
本は昔からある文化だからテレビより目新しさはなく下火である
一昔前はテレビ文化の時代
今はネット文化の時代
ネットが当たり前となった次はどんな流れが来るかって話だな
マンネリには終わらない
それが成長や変化を続ける人間ってやつだ
欲がある限りね
666.
667. 134.名も無き哲学者
668. 2015年04月13日 12:05
669. ID:Q.Me.weH0
670. 勢いはあったな、依存度も薄かった
671.
672. 135.名も無き哲学者
673. 2015年04月13日 12:07
674. ID:E.viSLsU0
675. ※126
なんか必死だなおまえ
676.
677. 136.名も無き哲学者
678. 2015年04月13日 12:10
679. ID:E.viSLsU0
680. ※126
おまえのアホな脳内理屈だと絶対に通報するんだななるほど。
まあ必死におっさんに振り向いて貰おうとしてもBBA にはいかないから。
681.
682. 137.名も無き哲学者
683. 2015年04月13日 12:11
684. ID:Qgc2g7bg0
685. 良い意味での不便さ
今は暗い未来と閉塞感たっぷり
686.
687. 138.名も無き哲学者
688. 2015年04月13日 12:16
689. ID:IAANfhf30
690. 炉の規制がゆるゆるだったんだろ?裏山
691.
692. 139.名無しさん
693. 2015年04月13日 12:16
694. ID:WoynRcun0
695. 少数の老人と、多数の若者・子供という人口構成で
社会に元気があった。
まあその分、若さゆえの犯罪も多かったけどな
696.
697. 140.名無しのオージャン
698. 2015年04月13日 12:18
699. ID:QjX6QKS10
700. 昔はアニメキャラのデザインがもっと簡素だった
作画崩壊なんかしても誰も気付かなかった。
今は「こんな複雑なの動かせるのか・・・」ってデザインのキャラが普通に動いてるし、それだけでも大変なのにちょっとでも作画崩壊するとネット上に静止画で出回る。
そんだけ神経使って頑張っても放送されるのは深夜
今のアニメーターは報われんね
701.
702. 141.名も無き哲学者
703. 2015年04月13日 12:18
704. ID:yT3teHSs0
705. あんたらネット民が今の日本を作り上げたみたいなもんだから
正直今の日本をさげ過去の日本を上げるのは気持ち悪いな
今が最高!俺達最強!昔はカスw昭和とか雑魚ww過ぎwwwとかぐらい言えよ
好き放題してる癖に口だけいい子ちゃんしてるみたいで吐き気がする
706.
707. 142.名も無き哲学者
708. 2015年04月13日 12:18
709. ID:As3zq.UH0
710. 『単』なる、勘違い、この一言、笑っ
「孫悟空」が、ハデ暴れ回ってるダケ、
その内、お釈迦様に張り手喰らう事、間違いなぃ?カモ♪?大笑っ
711.
712. 143.名無し@MLB NEWS
713. 2015年04月13日 12:22
714. ID:lrlZQyDp0
715. ※130
俺も昭和を前期中期後期で分けりゃ後期生まれの世代だけど
一言に重みがあるんじゃなくて権威に対して盲従してただけだろ?www
深く考えて察するんじゃなくて上下関係がガッチリ枠がはめられてた
時代だから不満はあるけど文句を言うと報復されるから無条件で
従わざる得ないが現状だろうよ!www
ネットが発達してよかったのは昔 権威とされた大手マスメディアや
官僚 政治家 学者 弁護士 医者 企業 その他 日本を未だに
牛耳る年配の世代の問題点や今まで報道される事の無かった過去の
罪や犯罪があぶり出される事が多くなってきた事。
確かに経済的には昔の方がグローバル化してないから底辺層の賃金が
高かったと言うメリットはあるけどネットが発達して玉石混合だけど
大手マスメディアが報道しない真実に触れる事が出来るようになったから
今の方が遥かに有益ですわ!
716.
717. 144.名無しのガンダム好き
718. 2015年04月13日 12:23
719. ID:CV.C91if0
720. 日曜に店が閉まってた時代っていつの時代だよ
721.
722. 145.名も無き哲学者
723. 2015年04月13日 12:25
724. ID:n6yJxVpt0
725. TV放送する映画が面白かった
今は自主規制や何やらでグロ無し、ホラー無し、アニメばっかでつまらん
726.
727. 146.名も無き哲学者
728. 2015年04月13日 12:26
729. ID:YhIRtc220
730. 昭和不便すぎるだろ
良いところとしてあげられてるはずなのに全然よさそうに見えない
平成に生まれて良かったわ
731.
732. 147.名も無き哲学者
733. 2015年04月13日 12:27
734. ID:u8Z8eIYO0
735. ※96
なぜそう思う?
736.
737. 148.名無しのプログラマー
738. 2015年04月13日 12:29
739. ID:SfvFIJNR0
740. 欲しい物を買う為にあちこち走り回ってた時代。
時には県外まで。本屋、レコード屋、ゲーム屋。
それでも手に入らないレア物がいっぱいあった。
ネットの普及でこういう苦労は殆どしなくなったな。
741.
742. 149.名も無き哲学者
743. 2015年04月13日 12:30
744. ID:YtotA3gi0
745. 昭和つうか戦後バブル時代の話になってね
746.
747. 150.名も無き哲学者
748. 2015年04月13日 12:43
749. ID:gJ.f.wfk0
750. これ社会は議会制で理想に向かって進歩を続けてるってことだけど、過去や「現実」=「リアル」を知らない後進は「進化と退化」を併せ持って時間が進むってことで、映画「トータル・リコール」のリコール社の手段で体験学習をさせることは、義務教育期間中の必須科目になると言い切って見せよう。まあそいつ(学習内容)の管理も大変だけど。
だって大量破壊兵器はもう懲りてる俺達なんだからさ。
それとやっぱアメリカを模倣(追従?)してるキライは言われてたようにあるね。
かつては病める大国とか言われてたよ。
普段の消費行動(食品とか)も借金だって言ってたよ。
日本人も新しい人間社会の開拓者だってことならば自覚して工夫を凝らしたいもんだ。
751.
752. 151.絶望的名無しさん
753. 2015年04月13日 12:44
754. ID:cGH.6GO90
755. とりあえずユニクロを除外するところからやり直そうよ
756.
757. 152.名も無き哲学者
758. 2015年04月13日 12:47
759. ID:4sK45pvy0
760. 聖子ちゃんの天国のキッスの動画何回も見てしまうかわいすぎる〜
会社で昼休みに見たから音無しだったけど、
口パクでどこ歌ってるかハッキリわかるなー
761.
762. 153.名も無き哲学者
763. 2015年04月13日 12:51
764. ID:WhaSq57l0
765. 携帯電話がなかったから恋愛ドラマや漫画が楽しかったと聞く
766.
767. 154.名も無き哲学者
768. 2015年04月13日 12:55
769. ID:2nS4Xz.90
770. ※99
>昔の方が欧米っぽいね
>今はネットの日本教回帰の流れが異常過ぎる
それは時代の問題ではない
戦後の日本では、女剣劇が当たり軍隊バーが満員になり
映画「明治天皇と日露大戦争」が大ヒットしたわけだが
流行を支えた人たちは発言しなかったし方法もなかった
ネット普及によって物を言う層が格段に広がったわけで
また一歩デモクラシーが前進したのは喜ばしいことだよ
また「日本教」という語を
山本七平的な意味(集団主義・空気)で使っているなら
それは大正以降、少しずつだが確実に薄れてきたもので
昔のほうがマシだったということは絶対にないと言える
771.
772. 155.名も無き哲学者
773. 2015年04月13日 12:55
774. ID:yGxBTgT1O
77
続き・詳細・画像をみる
久々に自分のボケてみたら才能ありすぎてワロタwwww(画像あり)
お前らの人生哲学教えて
「パソコンあるある! キーボードの電卓みたいな部分はあまり使わない!」 ←これマジ?
一緒に寝ても、いつも彼が先に寝てしまう。
星竜--燕--兎-虎--鯉
ワイ2浪、同級生のタメ口に未だに違和感
開幕5カード終えて贔屓球団に一言
【画像あり】両津勘吉の殺人野球wwwwwwwwwwwww
馬鹿「それなら2mで売ってたよ。素材なら一個10k」←俺「200万 1万でいいだろ」
どんなに食べても太らなかったN子。誰かが体型を気にする会話をしていると「私ダイエットしたことな〜いwww 」とpgrしていた。
3DS「プロジェクトクロスゾーン2:ブレイブニューワールド」発表! ティザートレイラーも公開
【画像】 整形して完璧な美貌になった15歳の少女が、ネットで「お化け」「妖怪」などと呼ばれる
back ▲ 過去ログ 削除依頼&連絡先