よく戦闘シーンで「11時の方向に敵確認!」とかいうけどさback

よく戦闘シーンで「11時の方向に敵確認!」とかいうけどさ


続き・詳細・画像をみる

1.
2. 1.名も無き哲学者
3. 2015年03月15日 00:07
4. ID:jFtTWhH.0
5. みぎげん ひだりげん だね
6.
7. 2.名も無き哲学者
8. 2015年03月15日 00:12
9. ID:QVv4cdCb0
10. >>123
沈黙の艦隊も同じく3次元座標で指示してた
11.
12. 3.哲学者
13. 2015年03月15日 00:12
14. ID:eF4X0rMQ0
15. 朝日集英社が逮捕者だらけだ
16.
17. 4.名も無き哲学者
18. 2015年03月15日 00:13
19. ID:5xBlN3XSO
20. 例えば右っつったら大まかに1時から5時まであるわけだがこのバカは右っていわれた瞬間それらすべてを一瞬で確認できるのか?
少し考えればよほど頭が悪くない限り想像できそうなもんだけどな
21.
22. 5.名も無き哲学者
23. 2015年03月15日 00:18
24. ID:kGsJUTai0
25. 前にテレビで空軍だかのパイロットさんが理由を説明してたなあ
…まあその内容ははっきりとは覚えてないんだけど…
26.
27. 6.名も無き哲学者
28. 2015年03月15日 00:22
29. ID:StMfwA250
30. 目視すりゃ分かるだろ、って言うけど
艦橋のような高くて見渡せる場所以外の船員は目視できん場合あるし
昔の砲台なんて鉄の棺おけ構造で砲手なんて外の要員と応答して砲台回してんだから、そりゃ一声で精確な方角を伝達して当たり前だろ
それとも撃ち合いのさなかに「あーもうちょい右、右、あ左に戻して」なんて阿呆な伝達しろと?w
31.
32. 7.名も無き哲学者
33. 2015年03月15日 00:24
34. ID:IOK969yI0
35. フェネィックコードは間違いを避けるのに便利なんだよなぁ。
「D」を「デー」と発音する人、「ディー」と発音する人がいるから判り難い、でも「デルタ」なら間違い様がない。
TDEを「テーデーイー」「ティーディーイー」じゃ聞き取り辛いが「タンゴ・デルタ・エコー」なら間違わない。
36.
37. 8.名無しのオージャン
38. 2015年03月15日 00:24
39. ID:aJsC2L9c0
40. 右とか斜め右といった表現だと曖昧過ぎる
各々の方向に数字を割り振って共通認識にしたほうが素早く反応できる
41.
42. 9.名も無き哲学者
43. 2015年03月15日 00:26
44. ID:O9MB1i.S0
45. え・・え・・・!?
俺から見て!?それともお前からみて!?とかなりそう
46.
47. 10.名も無き哲学者
48. 2015年03月15日 00:27
49. ID:ezfJbU6b0
50. 宇宙空間で「二時の方向、仰角30°」なんて言ってたのが記憶にある。
銀英伝だったか?
51.
52. 11.名無しのはーとさん
53. 2015年03月15日 00:28
54. ID:XCzQ0E7M0
55. 「みぎげん・ひだりげん」は海軍で使われてたもの。
その流れで、海上自衛隊も「みぎげん・ひだりげん」を使っている。
でも、母体が陸である海上警察や海上保安庁では、
正しい日本語通りに「うげん・さげん」を使う。
56.
57. 12.名も無き哲学者
58. 2015年03月15日 00:29
59. ID:4UCw6cnQ0
60. 第一種以外の戦闘態勢さんのレア度
61.
62. 13.名も無き哲学者
63. 2015年03月15日 00:35
64. ID:HTJAiSm70
65. ラジャー
66.
67. 14.名も無き哲学者
68. 2015年03月15日 00:35
69. ID:FjS.gxcE0
70. こう言う連中って、なんでこういうスレ立てる前に自分で調べようとしないんだろうかねぇ
71.
72. 15.名も無き哲学者
73. 2015年03月15日 00:36
74. ID:34.EryuZ0
75. 何時方向は後ろの方もわかりやすく表現できるからいいんじゃない?
Check Sixで後ろに気をつけろだっけ
76.
77. 16.名も無き哲学者
78. 2015年03月15日 00:37
79. ID:4awGuvgR0
80. 船の場合 自動車よりも他船は好き勝手に運動するので 自船を中心に考えた方が簡単だから 但し正横より前方の船に対しては右30度の船が、とか言うのが普通、多分後方の船と危険が違うから。
81.
82. 17.  
83. 2015年03月15日 00:39
84. ID:C5BnlLeR0
85. 電話の保険とかで確認のために「アルゼンンチンの「ア」ですね?」って言われて「違います。アルファベットの「ア」です」とか言って混乱させてみたい。
86.
87. 18.名無しさん
88. 2015年03月15日 00:40
89. ID:rvnE1AFc0
90. オスカーとエックスレイで鉄騎を思い出した
91.
92. 19.ドレミファ名無し
93. 2015年03月15日 00:43
94. ID:.AlgCZOu0
95. ※9
遊園地のティーカップに乗ってるわけじゃねぇんだから、進行方向は全員同じだろ
96.
97. 20.放蕩自衛官
98. 2015年03月15日 00:44
99. ID:qcyHuacC0
100. 『戦車110両接近中』『戦車約10両接近中』
傍受されない様に電波を絞ってある、更に1回の継続接続時間を短く設定してるから…早口になる…(ヒャクジュウリョウ)(ヤクジュウリョウ)みたいな聞き取りにくい言葉は混同しやすく大抵聞く方も送る方も疲れてるからね
朦朧としていれば4夜5日の情況とか尚更だ
(面白い事もある、慣れない人間が『スズメのス』を『スルメのス』とか『スバルのス』とか…解るから良いがって事がたまにある)
101.
102. 21.名も無き哲学者
103. 2015年03月15日 00:46
104. ID:RPbNTr730
105. 視覚障害者の人も方向を説明するときに「○時の方向」って使うけど
細かく方向が分かって間違いが少ない方法なんだろね
106.
107. 22.hyukkyyyな名無し
108. 2015年03月15日 00:46
109. ID:ZTrdAYYe0
110. 何言ってんだ?
どこの国の軍隊もそれが一番明確で的確に即座に指示できるから何十年も採用してるのに、軍人にさえなったこと無い奴が何寝言こいてんだよ
111.
112. 23.軍事報の中佐
113. 2015年03月15日 00:49
114. ID:crFtkj2M0
115. エースコンバットでは数字でいってたな
two-eight-zero head on
116.
117. 24.名無しのプログラマー
118. 2015年03月15日 00:49
119. ID:sU6nA5iZ0
120. ※14
スレが立たないとまとめられないじゃん
121.
122. 25.名も無き哲学者
123. 2015年03月15日 00:50
124. ID:baiOboH5O
125. 関係無いけど、よく作戦開始前にみんなで
腕時計の時間合わせるシーン、男子の憧れだわ
126.
127. 26.名も無き哲学者
128. 2015年03月15日 00:50
129. ID:rlxXMDIX0
130. 船でも飛行機でも突撃チームでも、これを1つのユニットと認識する。
ユニットの中ではそれぞれが違う目的で違う方向を向いているのが普通だから、
ユニットの進行方向を0時に例えて「2時方向から敵接近」とか
「6時方向から敵が追ってくる」とか言って仲間が困惑しないように決めているんだ。
これがもし右とか左って言っちゃうと、仲間の向きや配置や距離によって
必ず「右っておいどこなんだよ」「馬鹿そっちじゃない右右!」
「オレから見て右か?」「いや俺から見て右だ」
「というかお前はどこにいて、どこを向いて右と言ってるんだ?」って事になるんだ。
これでは敵の恰好の的になっちゃうね。うん。
131.
132. 27.名も無き哲学者
133. 2015年03月15日 00:56
134. ID:JLCXsLqJ0
135. なんで十二支使わないんだ?とか言ってる奴いるが、普通に飛鳥時代にはもう方角表す言葉として使われてたよな?
136.
137. 28.名も無き哲学者
138. 2015年03月15日 00:57
139. ID:W9scu9hp0
140. 面舵取舵は十二支(十二辰刻)が由来だよ
昔は時間を十二支で呼びならわしていたけども、その要領で
子から順番に時計回りに並べると三時方向が卯で九時方向が酉になる
そこから
卯の方向に向かう「卯の舵」が徐々に訛って面舵(右転舵)、
酉の方向に向かう「酉の舵」が当て字に変わって取舵(左転舵)
どっちがどっちか混乱したら、時計と十二支を思い浮かべればいい
141.
142. 29.名も無き哲学者
143. 2015年03月15日 00:57
144. ID:d074hMz70
145. 宇宙空間での方位指示の話、谷甲州の航空宙軍戦記シリーズでは星座を使っていたな。「射手座方向に赤外線反応、感あり。」みたいな。
146.
147. 30.名も無き哲学者
148. 2015年03月15日 01:02
149. ID:JLCXsLqJ0
150. 軍事系の伝達に関する話って面白いよな
昔も今もどれだけ技術が発達しても、人間の聞き間違いのための対策が練られてる
陣太鼓なんかも、戦の最中に聞き間違えることがないように回数じゃなくて楽器の種類で合図がわけられてるとか
151.
152. 31. 
153. 2015年03月15日 01:04
154. ID:D0uosG9T0
155. 宇宙の戦闘宙域では最も近い恒星を「上」としてたな
156.
157. 32.名も無き哲学者
158. 2015年03月15日 01:05
159. ID:W9scu9hp0
160. ※27
今でも、赤道と直角に交差する円を「子午線」と呼ぶ
真北と真南、子の方角と午の方角を結ぶ線だから
同様に、子午線と直角に交差する円を「卯酉(ぼうゆう)線」と呼ぶ
真東と真西、卯の方角と酉の方角を結ぶ線だから
161.
162. 33.名無しのサッカーマニア
163. 2015年03月15日 01:06
164. ID:8sFPkydB0
165. 敵機が視認できる範囲とは限らんだろ
なんのためのレーダーだと思ってんだw
166.
167. 34.名無しさん
168. 2015年03月15日 01:12
169. ID:KSEaUy1s0
170. まあ馬鹿には何時の方向って言ってもわからないもんな
171.
172. 35.名も無き哲学者
173. 2015年03月15日 01:14
174. ID:dgu70s5k0
175. マジレスしちゃうとあれかもだけどさ、映画とかアニメとかで「左に敵影確認!」みたいなセリフだと演出上その人物が実際どの方向に向いてそのセリフを言ってるのかとか計算しなくちゃいけないじゃない?だから「9時の方向に敵影確認!」って感じのセリフ使ってなるべく位置をあやふやにした状態で次のシーンに移ろうとしてるんじゃないの?…みたいな?
176.
177. 36.名も無き哲学者
178. 2015年03月15日 01:16
179. ID:ikv4ywSb0
180. 0時が進行方向っての初めて知ったわ
181.
182. 37.名無し
183. 2015年03月15日 01:16
184. ID:8K5aq9nH0
185. 根本的な疑問なんだが、これ混乱するか?
186.
187. 38.名無しさん
188. 2015年03月15日 01:16
189. ID:iQaUBXZ60
190. *28
スレの内容は知ってたけど、それはしらんかった。
ということで右舷左舷は英語ではstarboardとportという。
portは停泊している舟を思い浮かべれば分かるが、通常舟は左舷を接岸してる。
だから左舷が港側=port sideなんだけど、なんで左舷を接岸するかというと、右舷は昔、ステアリングオール=steering boardが付けられていて、そのまま接岸できなかったから。
steeringがなまってstarboardになった。
191.
192. 39.名も無き哲学者
193. 2015年03月15日 01:21
194. ID:qUO8riZu0
195. インデペンデンス・デイでおっちゃんがミサイル撃つときに
フォックスツー!って言ってたのはこういう事だったのか?
また一つ賢くなった
196.
197. 40.名無しさん
198. 2015年03月15日 01:22
199. ID:qAj4Kloj0
200. 潜水艦は上げ舵、下げ舵とか使うよな
あとシドニアとかガルガンティアみたいな三次元ファランクスが宇宙っぽくて結構好き
宇宙で艦隊戦やるなら三次元的な機動した方が絵的にも面白い
201.
202. 41.名も無き哲学者
203. 2015年03月15日 01:30
204. ID:PMCj.6yP0
205. 次元潜航艇とか来たら四次元座標をどうやって説明するかな。
206.
207. 42.名も無き哲学者
208. 2015年03月15日 01:41
209. ID:u2TZLHqf0
210. >>31
聞き間違いがないようにだよ
レイイチニイは聞き取りづらいから「マル、ヒト、フタ」と読まれる
自分は外国軍に盗聴された時に聴き取りづらくするためって聞きました
理由はいろいろありそうですね
211.
212. 43.名も無き哲学者
213. 2015年03月15日 01:41
214. ID:4Kov99p20
215. プログラマーはBとDを区別するためにDをデーと読む
そして一般人に笑われる
216.
217. 44.名も無き哲学者
218. 2015年03月15日 01:49
219. ID:annmCjoK0
220. 「三次元空間についてはどういうのか」ってヤツ、「頭上の敵機」の原題とか知らないのか?
twelve o'clock high(12時上方)。
221.
222. 45.名無しの権兵衛
223. 2015年03月15日 01:56
224. ID:W.1Jr3iy0
225. 頭上の敵機というテレビ映画思い出した(歳バレ)
俺の記憶では零時は真上だった。
真正面は憶えてない。
当時、爆撃機に機銃台なんて発想は凄いと思ってた。
226.
227. 46.名も無き哲学者
228. 2015年03月15日 01:57
229. ID:FEWiX17q0
230. 日常生活で使うと馬鹿にされるんだよな
わかりやすいのに
231.
232. 47.名も無き哲学者
233. 2015年03月15日 01:59
234. ID:8KMxBoG60
235. 57は、まんまソ連の潜水艦の名前なんだなぁ
236.
237. 48.名も無き哲学者
238. 2015年03月15日 02:10
239. ID:2UU0ZOqB0
240. 聞き間違いを防ぐ意味では、軍事無線では拒否や否定の意味はNoではなくNegativeっていうんだよな。
これはGo(行け)と聞き間違えるからだそうだ。
さらにはGoも使わず、進軍を指示するときはMoveというそうだ。
241.
242. 49.名も無き哲学者
243. 2015年03月15日 02:17
244. ID:W9scu9hp0
245. エースコンバットとかの航空無線で、数字三桁で方角を示してるのは相対方位
真北を0度として、時計回りに何度かという数字でもって方位を示すもの
無線での聞き間違いが無いように、数字は一つずつ読み上げる
東が0-9-0、南が1-8-0、西が2-7-0、北が3-6-0
北北東とか西南西とか、細かい方位まで伝達できるのがメリット
同じような概念は飛行場の滑走路にも用いられていて、
「**番滑走路」という数字はその滑走路で進んでいく方位の上二桁が基本
ぴったり南北に走る滑走路なら、北から使えば18番滑走路、南から使えば36番滑走路
だいたいは滑走路そのものの両端に数字が記されてるので、見ればわかる
246.
247. 50.名無し板拾い読み
248. 2015年03月15日 02:21
249. ID:8vPyY0xU0
250. >漢字では「宜候」と書き、「よーそろー」と発声する。これは「宜しく候(よろしくそうろう)」が変化したものである。
「あしたー!」で「ありがとうございました!」みたいなもんか
251.
252. 51.名も無き哲学者
253. 2015年03月15日 02:26
254. ID:RQuPmNhFO
255. それより、鍋焼き饂飩はあるのに
鍋焼き蕎麦が無いのはなんでだよ。
256.
257. 52.名も無き哲学者
258. 2015年03月15日 02:26
259. ID:jfk6Je5E0
260. 三時の方向に敵機&発見&デストロイ
261.
262. 53.名も無きジョー
263. 2015年03月15日 02:36
264. ID:WqaOjbyLO
265. まあ、ボクシングのギャラリーやレフェリーが浴びせる左だ!右だ!馬鹿!上だ!違う!そこだ!…みたいなのを緊張感MAXな状況下でやられると折角の重苦しいムードが台無しになりそうだし
266.
267. 54.名も無き哲学者
268. 2015年03月15日 02:47
269. ID:fpI0Sst4O
270. 方向を12分割も出来て万人に一瞬で伝わるんだぜ?
メチャクチャ便利じゃん
271.
272. 55.名も無き哲学者
273. 2015年03月15日 02:48
274. ID:UIehJ5GA0
275. 「面舵」「取舵」は和船の漕ぎ手の位置じゃねーの?
276.
277. 56.名も無き哲学者
278. 2015年03月15日 02:56
279. ID:o5nKnhdK0
280. 時ソバの変形的な落語に使えそう。
戦闘中にソバを食う奴が居ればだけど
281.
282. 57.名も無き哲学者
283. 2015年03月15日 02:59
284. ID:L4MDXOUf0
285. 変に突っかかったりしないで説明したらちゃんと納得する>>1だったから読みやすかったわ
286.
287. 58.名も無き哲学者
288. 2015年03月15日 03:03
289. ID:8qvHbDDh0
290. 左右ってわかりづらいよね。
人によって認識が違う。
写真の右が自分です!とかも
俺は画面の中で考えて右、だから←だと思うけど
人によっては写真を持った右手のほう、で→だったりする
291.
292. 59.名も無き哲学者
293. 2015年03月15日 03:08
294. ID:Df5Y.xiQ0
295. お茶碗を持つ手のほうから敵接近!
296.
297. 60.名も無き哲学者
298. 2015年03月15日 03:09
299. ID:egyvuoAL0
300. >>136
海外産のその手のゲームをローカライズするときにもよく起こる問題だね
英語の短い尺に日本語あてなきゃいけないから辛い辛い
長い台詞だったら多少ニュアンス削って尺内に収めることも出来るけど
その手のやつはもともと必要最小限だから削りようがない
301.
302. 61.名も無き哲学者
303. 2015年03月15日 03:13
304. ID:fpI0Sst4O
305. 「船影補足!」って緊迫感あって良いと思うけどな
306.
307. 62.名も無き哲学者
308. 2015年03月15日 03:29
309. ID:4xbwcE6f0
310. 戦場で「左!」とか言われても
左側面180度をキョロキョロしてる間に攻撃や回避タイミング逃して最悪死ぬ事になるわな。
方位なんか常に全員が方位磁石見てないといけないから論外だろ。
同じ艦や車両のクルーや分隊メンバーにおよその位置をすぐ伝えられるのがクロックポジション
ぶっちゃけ日本固有の文化じゃないし、かっこつけてるわけでもない。
311.
312. 63.名も無き哲学者
313. 2015年03月15日 03:34
314. ID:cpoZ5R4SO
315. 正面と右のちょうど真ん中はどうすんの?
1時半?
316.
317. 64.名無しのオージャン
318. 2015年03月15日 03:38
319. ID:RWR5Yjlm0
320. とある清掃現場なんだが座席が A?E+番号でね
不具合等を無線報告するのに馴染み易い国名で言ってるョ
A=アメリカ
B=ブラジル
C=チャイナ
D=デンマーク
E=イングランド
だったかな?
321.
322. 65.名無し
323. 2015年03月15日 03:57
324. ID:ys7ay.C.0
325. 戦艦内なんか自分の肉体感覚よりレーダーを基準にした方がわかりやすそうだな
326.
327. 66.名も無き哲学者
328. 2015年03月15日 04:09
329. ID:I5lpNTqN0
330. チェックシックスとかエンゲージとかかっこいいよな
331.
332. 67.名無しさん
333. 2015年03月15日 04:10
334. ID:SH3D..Ua0
335. ※51
うどんはうどんげから来ていて
「口の中で歯を当てたら、ほぐれて消える」
のが本来の状態である麺類だよ
(日本やイタリアの歯ごたえ麺文化の対極)
大陸系の食文化を高く評価する半島文化での
煮込みラーメンは歯ごたえを無くす為のもの
そばは元々そばがきで食べていた
麺にする技術が発達しツナギなしでも
麺にできるようにもなったが、歴史は浅い
煮込み不可能の代償を払って麺にしたのに
そばがき同様の煮込み汁物にはしない
味を染ませて美味いのはそばがき
336.
337. 68.名無し
338. 2015年03月15日 04:15
339. ID:1IoRI4N60
340. 12等分され感覚的にも染みついてる こんな便利な方向感覚の統一的コントロールはないじゃないの
341.
342. 69.名も無き哲学者
343. 2015年03月15日 04:24
344. ID:1QWShNSLO
345. 右、左、ではとっさに判断できないから、3時の方向 9時の方向って言ってもらった方がありがたいわ。
346.
347. 70.名も無き哲学者
348. 2015年03月15日 04:25
349. ID:6peGtKWK0
350. スカルリーダーより各機へ、俺に続け!
351.
352. 71.くるくる名無し
353. 2015年03月15日 04:36
354. ID:1uLFluvI0
355. その昔(数十年前)、学生時代にアマチュア無線をちょっとかじったことがあるが(むろん日本で)自分の「こちらJROなんちゃら、ジュリエットロメオチャーリー?」とかやってたけど。むろん軍隊なんかとは全く関係ない。
356.
357. 72.名も無き哲学者
358. 2015年03月15日 04:51
359. ID:FtaPULZQO
360. 左向けばだいたいわかるって…そんなんで命のやり取り出来んのかよ。
361.
362. 73.名も無き哲学者
363. 2015年03月15日 05:36
364. ID:4M5BbrZR0
365. 頭悪いヤツのスレw
366.
367. 74.名も無き哲学者
368. 2015年03月15日 05:46
369. ID:515G6fbo0
370. Xはクリスマスもある
371.
372. 75.名も無き哲学者
373. 2015年03月15日 05:59
374. ID:KzKq4oql0
375. 「左向けばだいたいわかるじゃん」
↑実際問題、現場じゃ分からないから使ってるんであってだな・・・
376.
377. 76.
378. 2015年03月15日 06:14
379. ID:HF4OPd3e0
380. BFやってて「フォックストロットが敵に占拠されたぞ…!」て無線で言われて一体なんぞやって思ったのも懐かしい思い出
アルファ、ブラボー、チャーリー、デルタぐらいまでしか知らんかったわ
でもフォックストロットって長くね?w
381.
382. 77.名も無き哲学者
383. 2015年03月15日 06:20
384. ID:8aczmesy0
385. 頭悪すぎるwwwwwwww
とか言いながら突っ込み済み、了承済みのことを蒸し返してるやつって文盲なの?
386.
387. 78. 
388. 2015年03月15日 06:37
389. ID:UBble4th0
390. 共通認識って言葉を知らないこの>>1は社会に出た事無いのかよ
391.
392. 79.名も無き哲学者
393. 2015年03月15日 06:44
394. ID:fGX..6fM0
395. 英語だと ゲッタブリップ!(Get a blip!) なのに
日本語に訳すと 船影補足! になってスピード感がないって
いやいや十分スピード感あるって
漢字の威力凄いっすよ
396.
397. 80.名も無き哲学者
398. 2015年03月15日 06:57
399. ID:FhoH7yBQ0
400. 宇宙だと星の方角でやりとりするんだろ。
アルタイルの方位、ベガの方位とか?
401.
402. 81.名も無き哲学者
403. 2015年03月15日 07:04
404. ID:bDVyyWAX0
405. 1みたいなバカは戦場こなくていいから
406.
407. 82.Gamehard774
408. 2015年03月15日 07:21
409. ID:UkgKQqcH0
410. 方位角、方向角というものがあってだな…
411.
412. 83.軍事報の中佐
413. 2015年03月15日 07:43
414. ID:0bD2pfWp0
415. フォックストロットfoxtrotは2音節しかないから別に長くないだろ
foxだけの方が聞き逃しが心配
まあ電話で住所電話番号メールアドレスを伝えるときに
ありがたみが分かるよ
416.
417. 84.名も無き哲学者
418. 2015年03月15日 07:44
419. ID:YscIHmzC0
420. 確かにレーダーを見てると仮定すると
11時の方向!って言われると分かりやすいな
421.
422. 85.名も無き哲学者
423. 2015年03月15日 07:44
424. ID:ex5PmfB80
425. 午前2時37分の方向って言われたらどうすればいいんだ?
426.
427. 86.名も無き哲学者
428. 2015年03月15日 07:54
429. ID:eBC.otBt0
430. パッと見で分かるような近距離なら「右」「左」でいいだろうけど、地平線や水平線にいる豆粒探すには細分化されてた方がいいだろ
たとえ近・中距離でも、波での船体の上下や、雲や砂塵なんかで必ずしも視界確保できるわけじゃないんだし
431.
432. 87.名も無き哲学者
433. 2015年03月15日 07:57
434. ID:vmygmUqL0
435. ほんと暇だなこんなクソみたいはスレ立てて
436.
437. 88.名も無き哲学者
438. 2015年03月15日 08:05
439. ID:c5Xua9Gi0
440. 全てには理由が有る。要らないと決めつける時点で探ろうともしていない。
441.
442. 89.常識的に考えたカカシさん
443. 2015年03月15日 08:27
444. ID:OEaNJHvf0
445. なんで誰も>>2のボケに突っ込んでないんだよ
ヒュー、でけぇ・・・
446.
447. 90.軍事報の中佐
448. 2015年03月15日 08:34
449. ID:r1O9HBPD0
450. 宇宙戦艦ヤマトでは時刻と角度を使い分けてたな。
「3時方向、敵艦出現!」とか「主砲発射用意! 方位角 270 上下角 プラス11」とか
451.
452. 91.名も無き哲学者
453. 2015年03月15日 08:38
454. ID:lbAU2xlf0
455. なんでやFPSで使うやろ
456.
457. 92.名無しさん
458. 2015年03月15日 08:49
459. ID:RoOsqbLf0
460. 軍事で一番使う方角はミルだけどな
461.
462. 93.名も無き哲学者
463. 2015年03月15日 08:59
464. ID:6GyHe.0qO
465. 「南西2キロにレーダー反応!
衛星リンク確立、照会。
出た!敵の偵察部隊だ、どうする?」
466.
467. 94.名も無き哲学者
468. 2015年03月15日 09:01
469. ID:XZInVN4r0
470. 航空機だって11時の方向仰角30度とか三次元で言うだろ
471.
472. 95.名も無き哲学者
473. 2015年03月15日 09:03
474. ID:L5iZktyv0
475. ラストエグザイルみたくなってきたわ
476.
477. 96.軍事報の中佐
478. 2015年03月15日 09:04
479. ID:3bqv5jCl0
480. 「F」は「フランク」じゃなかったのか・・・
481.
482. 97.名も無き哲学者
483. 2015年03月15日 09:05
484. ID:6GyHe.0qO
485. 「敵大型機動兵器の起動を確認!
十時の方向、丘陵地帯だ!」
「ブラボー2、五時の方向にもう一機いるぞ。
気をつけろ!」
486.
487. 98.名も無き哲学者
488. 2015年03月15日 09:14
489. ID:0I6GEuOp0
490. エースコンバットのことエーコんとか言ってるやつ初めてみたわ普通エスコンじゃねーのか?
491.
492. 99.名も無き哲学者
493. 2015年03月15日 09:27
494. ID:YIAkoCcl0
495. 自転車の防犯登録にも、フォネティックコード?書いてあるやね。おまわりさんが確認するときに無線でフォックストロットのーとか言ってるの聞いた
496.
497. 100.名も無き哲学者
498. 2015年03月15日 09:30
499. ID:G8h6i8no0
500. ガンダムだと真上はゼロ方向だったな。真下はなんだっけ?
作戦前に艦隊の上下軸を合わせてたから、上とか下って概念があるという設定だった。
501.
502. 101.名も無き哲学者
503. 2015年03月15日 09:44
504. ID:5QqgmSIY0
505. 先週だかのGレコで水瓶座の方角!とかっていってたけど、あれは平時だからか。
(縦)2時、(横)10時の方向!とかでも悪くない気はするけどどうだろ。この場合正面左上方向で。
506.
507. 102.名も無き哲学者
508. 2015年03月15日 09:47
509. ID:2m0GVOUw0
510. 確か日本の「主舵取舵」と英米の「ポート・スターボード」の翻訳がすんごいややこしいことになったんじゃなかったっけ?
あと英米も、どっちがどっちか国や組織によって違う状態じゃなかったっけ?
時計針のほうが統一性はあるよなあ。
511.
512. 103.名も無き哲学者
513. 2015年03月15日 09:55
514. ID:NdzpJn3p0
515. N30E 80Wとかでもいいよね。
516.
517. 104.名も無き哲学者
518. 2015年03月15日 10:13
519. ID:y1EvIHP50
520. >どこかの翻訳者が、日本語はこういうのに向いてない、ってどっかで書いてたな
>潜水艦が出てくる小説で、
>英語だと ゲッタブリップ!(Get a blip!) なのに
>日本語に訳すと 船影補足! になってスピード感がないって
誰だよその無能
それこそ翻訳者の腕の見せ所だろうに
521.
522. 105.名無しのはーとさん
523. 2015年03月15日 10:19
524. ID:vznIvE5r0
525. 旅客機が左から乗り降りするのは船の名残
526.
527. 106.名も無き哲学者
528. 2015年03月15日 10:33
529. ID:EMjjVgVV0
530. フォックスって発射のことだったのか
ID4でフォックスフォックス何言ってんのかわかってなかった
531.
532. 107.軍事報の中佐
533. 2015年03月15日 11:24
534. ID:0bD2pfWp0
535. ○時方向は腕時計を持たないスマホ世代が聞くとわかりにくいんだよ
たぶん
536.
537. 108.名も無き哲学者
538. 2015年03月15日 11:30
539. ID:mjKNc2XZ0
540. NARUTOとかでも言ってたな
方角で言えば良いのにってずっと思ってた
541.
542. 109.名無しさん
543. 2015年03月15日 11:35
544. ID:HaeaR.W10
545. 右左斜めは9方向しか表現できないし長い
546.
547. 110.名も無き哲学者
548. 2015年03月15日 11:36
549. ID:XpV40C3e0
550. Qはキューベックよりもケェ↓ベー↑ック→が近い
551.
552. 111.名も無き哲学者
553. 2015年03月15日 11:38
554. ID:U0fQAIR60
555. 右斜後ろって言うのと4時って言うのではどっちがはやいのか。
同じ後ろでも、5時の方向なら右から回る方が早いし8時の方向なら左から回るのが早い。
最悪右左よりも数字だけで言っても詳しく方向がわかる。
上下の話があったけど、それは右斜後ろ上っていうのと5時の方)ry
556.
557. 112.名も無き哲学者
558. 2015年03月15日 11:42
559. ID:Ie9b9BLn0
560. こういうのは、軍隊語の1つで、聞き間違い、言い間違い防止のためにある。
だれから見てその方向かというのがあって、統一化する必要がある。
ブリッジからみて、右は、3時方向だけど、右舷のワッチからみて、右といったら、6時方向になってしまう。
これをいちいちワッチの場所を確認して、そっからみたら、右側だからとかいってたら、やられてしまうわな。
こういう誤解をなくすために、仕込まれる。
561.
562. 113.名無しのプログラマー
563. 2015年03月15日 11:57
564. ID:MJR.0or.0
565. それほど特殊な話題でもないのにちょっと自分が明るいとすぐしたり顔で解説始めるよな
566.
567. 114.名も無き哲学者
568. 2015年03月15日 12:16
569. ID:JKhaz7B40
570. 3歳児みたいなナンデナンデで構ってチャン鬱陶しい
571.
572. 115.名も無き哲学者
573. 2015年03月15日 12:20
574. ID:YxMSFJTK0
575. 基本的に前進と停止しかなくて指示から
反応まで時間のかかる船の用語だからな
右左というより正面から見て何度かが重要なんだろう
船だと海面や水面下のものは
見ればわかるという話じゃないし
576.
577. 116.名無しのガンダム好き
578. 2015年03月15日 12:21
579. ID:t4pcHHta0
580. 普通にアルファベットを言う時でもディーとは言わずにデーとか言っちゃう
581.
582. 117.栗鼠
583. 2015年03月15日 12:37
584. ID:oJb.5I.W0
585. 旅行会社も独自のフォネティックコード使ってるよね
エイブル、ベーカー、チャーリーって感じで
586.
587. 118.名も無き哲学者
588. 2015年03月15日 12:42
589. ID:DcszfUGa0
590. 3時の方向に敵機発見デストロイ
591.
592. 119.名も無き哲学者
593. 2015年03月15日 12:49
594. ID:DLk16iwH0
595. >57見て、コナン映画の銀翼の奇術師思い出した
596.
597. 120.名も無き哲学者
598. 2015年03月15日 12:51
599. ID:WXkHpNPE0
600. バトルシップを思い出したのは俺だけではないはず
601.
602. 121.名も無き哲学者
603. 2015年03月15日 12:57
604. ID:uldKk6Md0
605. 頭悪すぎわろた
606.
607. 122.名も無き哲学者
608. 2015年03月15日 12:59
609. ID:iwXvdOjx0
610. 左右盲には分かりやすい。
611.
612. 123.名も無き哲学者
613. 2015年03月15日 13:01
614. ID:O.VSC3d60
61

続き・詳細・画像をみる


【痛快!テキサス親父】主戦場は米国に移った! 反日プロパガンダ打破へ正々堂々戦おう

レノボのThinkPad E450、背面パネルに「にはんじん」「おやすみ」の落書き 購入者が激怒

顔が光ってる!!ポーランドの国防大臣がランプをマイク代わりにする様子が面白い!!

アスカ「なに?びっぷが落ちたから・・・?」シンジ「そうだよ」

親が車を貸してくれないんだがwwwwwwwww

【18禁】陰間茶屋騒動記  二十話「殿様捕物帳」 後編

プレステ4って絶対あと少ししたら値下げするよな

焼き鳥最強ってwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

『ログ・ホライズン』第2シリーズ23話感想 アイザック株急上昇!イセルスは頑張り屋で良い子!

彼氏が話してるときにたまに「結婚かぁ…」って呟くんだけど

穂乃果「女の子を好きになるとかふつーあり得ないよね」

彼氏が話してるときにたまに「結婚かぁ…」って呟くんだけど

back 過去ログ 削除依頼&連絡先