マリオ、ドラクエ…なぜ昔のゲーム音楽は耳に残るのか?back

マリオ、ドラクエ…なぜ昔のゲーム音楽は耳に残るのか?


続き・詳細・画像をみる

1.
2. 1.VIPPERな名無しさん
3. 2015年03月15日 04:13 ID:u87er2a80
4. 昔の単純なゲームは同じ事を何度も何度も何度も何度も繰り返すもんだったろ
そりゃもう何回も何回も何回も何回もそのBGM聞いてんだから覚えてて当たり前だ
5.
6. 2.VIPPERな名無しさん
7. 2015年03月15日 04:23 ID:mipOWnJO0
8. CivilizationのBaba Yetuだとか名曲はFC時代に限らずあるよ
個人的な思い入れはUltima OnlineのStonesだけど
9.
10. 3.VIPPERな名無しさん
11. 2015年03月15日 04:24 ID:Fk8JGt1Y0
12. 8bitゲーはBGMのループが短かいために覚えてしまう面がある。
マリオなんかはかなり頑張った方だ。長いし、単調じゃないし。
要はすぎやまこういち万歳だ。
13.
14. 4.VIPPERな名無しさん
15. 2015年03月15日 04:31 ID:ZqIX0bGC0
16. ファルコムのゲームの音楽はいつも印象に残る
17.
18. 5.Gamehard774
19. 2015年03月15日 04:32 ID:65tKrvkW0
20. 最近の曲もプレイ中はいい曲だけど記憶には残らないな
聞き直すと「ああ、これこれ」って思うんだけど「あのゲームの曲」っていわれてもうまく思い出せない
単に自分が年食っただけなのか
くり返し聞いていないからなのか
昔のゲームのピコピコ音のほうが純粋に記憶に残りやすいのか
いまいちわからない
21.
22. 6.VIPPERな名無しさん
23. 2015年03月15日 04:35 ID:qgOZCDLW0
24. なぜルドラの秘宝がでてこない
25.
26. 7.名無しのプログラマー
27. 2015年03月15日 04:35 ID:GNOynnZw0
28. 曲が単純だからじゃないの?
29.
30. 8.VIPPERな名無しさん
31. 2015年03月15日 04:36 ID:k67KvdNT0
32. メロディーラインを強調してるから。
J-POPもそんな視聴者に合わせて作られるから負のスパイラルで日本人の音楽の素養がいつまでも伸びなくなってしまって海外からも冷ややかな目で見られてるんだよな
33.
34. 9.名無し板拾い読み
35. 2015年03月15日 04:38 ID:8vPyY0xU0
36. 今のゲームや映画のBGMだって
同じ曲を何ヶ月もコンスタントに聞き続けてれば
数十年後でも覚えてるわな
37.
38. 10.VIPPERな名無しさん
39. 2015年03月15日 04:41 ID:GF1JYLae0
40. そのゲームと一緒に成長したからだよ
いわば思い出補正
10年後は今の子どもがモンハンのBGMはどのゲームよりも洗練されてるよな
とか言い出すまでがテンプレだよ
41.
42. 11.VIPPERな名無しさん
43. 2015年03月15日 04:43 ID:5qgl0Vux0
44. 音楽の観点からのアプローチでもなんでもないやん。
こんなん子供時代によくやっていたから、好きでやっていたから、何回も聴く機会があったから以外無いやろ。
上記に当てはまるなら何の音楽だって記憶に残ってるわ。
45.
46. 12.名無しさん+
47. 2015年03月15日 04:54 ID:E9SIneBI0
48. 今も昔もいいやつはいいけど
DQ2のフィールドとふっかつのじゅもんの音楽は無限に聴いてても飽きなかったな・・・
確かに複雑なのは長時間聞くと耳が疲れる
49.
50. 13.絶望的名無しさん
51. 2015年03月15日 04:58 ID:GadjOLbf0
52. ※1
たしかに最近のゲームは1曲が長い上に沢山積んでるからなー。覚えきれないってのが大きいかも
53.
54. 14.VIPPERな名無しさん
55. 2015年03月15日 05:23 ID:rT0GZ7jy0
56. かまいたちの夜のBGMとかワイドショーでよく使われてるような
57.
58. 15.VIPPERな名無しさん
59. 2015年03月15日 06:09 ID:EFMAaJys0
60. 推測だけど和音数と曲の短さなんじゃないかと思う。口笛でメロディ吹けるくらいが耳に残りやすいんじゃないかな、今のゲームはもう曲が単調じゃないから
61.
62. 16.VIPPERな名無しさん
63. 2015年03月15日 06:11 ID:oar6O4.E0
64. コナミ矩形波倶楽部 最高だぜ
当時のKonamiはもういない
65.
66. 17.VIPPERな名無しさん
67. 2015年03月15日 06:21 ID:JK1NG8HK0
68. ポドールイが歴代最高
69.
70. 18.VIPPERな名無しさん
71. 2015年03月15日 06:24 ID:nrTGduEwO
72. 昔のゲームは何回もやり返したしなぁ
今は絶対三週とかしないもん
73.
74. 19.VIPPERな名無しさん
75. 2015年03月15日 06:28 ID:6ljxZoGJ0
76. 違う
ゲーム音楽は基本的に主張が強い
しかしゲーム音楽は1曲1曲に意味がある
だから必然的にクオリティが高くなる
面白いのは音楽に定評のあるゲームはどの曲の評価も高く、音楽の評価が低いゲームはどの曲も評価が低い傾向にある、ということ
「曲が良いゲームはクソゲー率が低い」のも気になるところ
77.
78. 20.名無しのプログラマー
79. 2015年03月15日 06:37 ID:kdufngup0
80. やったこと無いゲームもどこかで聞いて忘れないのとかあるな
81.
82. 21.hyukkyyyな名無し
83. 2015年03月15日 06:49 ID:4wMYET9L0
84. いまだにアウトランの3曲をドライブ時のBGMにすることがあるわ
85.
86. 22.VIPPERな名無しさん
87. 2015年03月15日 07:34 ID:oar6O4.E0
88. すぎやまこういち 曰く
ゲーム音楽はレコードのヒット曲づくりとはまったく逆
ヒット曲で大切なのは、一度聞いただけでインパクトを与えないといけない
でもその分何ヶ月後にはあきられてしまう それでいいし、そうあるべき
しかしゲーム音楽はその逆
長時間聞くゲーム音楽は、地味でもいから何度聞いてもあきない曲でなければならない
だからパッとみよりも聞き飽きないいわば聞きべりのしない曲
それが基本
89.
90. 23.名無しのはーとさん
91. 2015年03月15日 08:38 ID:.scQDyBE0
92. クソゲーだけど音楽だけは神ってゲームも多いけど、ゲームをやらないから頭に残らない…
93.
94. 24.
95. 2015年03月15日 08:42 ID:rFfcb4qC0
96. これが所謂歴史。まだテレビゲーム文化は浅いけど浅いなりに黎明期時代に生まれた作品だから
ゲームの歴史として語り継がれる作品だからより印象に残れるポジション。個人の好みならそれ意外にも
心に残るゲーム音楽は沢山あるけど、全員の意見を通じてまとめると歴史に残る作品が一番強い。
そこから外れる作品は所謂隠れた扱い枠に陥ってしまう。ここでも格差社会ができている。
とかとか。結局何でも最初の頃にヒット飛ばせた作品は強いよ。ずっとこれからも語り継がれていくだろうしね。
97.
98. 25.VIPPERな名無しさん
99. 2015年03月15日 08:43 ID:Vc89ivsu0
100. イース?のop「to make the end of battle」が好き。
youtubeで検索しようとすると、「to m」と入力しただけで検索候補に出てくるのがすごい。
101.
102. 26.VIPPERな名無しさん
103. 2015年03月15日 08:45 ID:pu1BAgm.0
104. ※21
事故るぞw
105.
106. 27.VIPPERな名無しさん
107. 2015年03月15日 09:21 ID:.CJED7P70
108. 信長の野望
109.
110. 28.VIPPERな名無しさん
111. 2015年03月15日 10:00 ID:5FfslZg60
112. 子供だったからってだけだろうな
音楽に限らずそうなる
113.
114. 29.VIPPERな名無しさん
115. 2015年03月15日 10:07 ID:DgdkwbdO0
116. ファミコンは世界一有名なアナログシンセって言っても過言じゃない
117.
118. 30.名無しの提督さん
119. 2015年03月15日 10:08 ID:3fuCMz2a0
120. 日本のテレビはゲームとかのサントラよく使うけど海外のテレビはどうなんだ?
すべての番組でオリジナルのBGMつくってるんだろうか
ってこういう記事見るといつも思う
121.
122. 31.名無しのプログラマー
123. 2015年03月15日 10:24 ID:UTRjG5Pc0
124. 昔のゲームは単に曲数が少ない、曲も短いから同じフレーズを繰り返して
耳に残るだけ。出来がいいわけじゃない。
125.
126. 32.VIPPERな名無しさん
127. 2015年03月15日 10:31 ID:elyRDR.V0
128. イースやゼルダの曲は今も昔もメロディーラインを強調してるから耳に残るな
やっぱり音楽がいいとゲームそのものもグンと面白くなる
129.
130. 33.VIPPERな名無しさん
131. 2015年03月15日 10:37 ID:9r9imIHH0
132. 制限がある方がいい曲ができるってはっきりわかんだね
133.
134. 34.名無しのオージャン
135. 2015年03月15日 10:51 ID:zrzy5Ze30
136. 子供時代に繰り返し聴いてたから、って言ってる奴馬鹿なの?
世の中にはその次代が子供だったやつしかいないとでも思ってるのかよ
PSやSSが初めて触ったゲーム機という人もいるだろ。でその頃のゲームのBGMが今も耳に残ってる(マリオドラクエ並に)か?
聞いたことないわそんな話。
 シンプルなメロディライン、ビープ音だから耳に残るんだよ。どんなに子供時代に繰り返し聴いてもオーケストラで豪華な音楽使ったゲームBGMは耳に残らない
>>22が言ってるように、昔のゲーム音楽は繰り返し聞くものだから飽きないような作りをあえてしてる。
32ビット機になってからそういう発想はなくなっていったと思う。
137.
138. 35. 
139. 2015年03月15日 10:52 ID:2siBr0p00
140. ロマサガ3の四魔貴族バトル2を運転中に聞くとテンションあがってスピード超過する。
141.
142. 36.VIPPERな名無しさん
143. 2015年03月15日 11:03 ID:DTPFEkzB0
144. 今やゲームは最新機種でFPSとかしかしなくなった友人だが未だに車でロックマンXのステージBGMを流すと「これワニのステージだろ」とかすぐに帰ってくるから子供の頃やったゲームって凄いわ
145.
146. 37.VIPPERな名無しさん
147. 2015年03月15日 11:05 ID:UZ5D5aag0
148. 音源の制約からメロディアスな曲に寄るからだろ
環境音とかが充実してきたのは比較的近年になってから
少なくともSNKの格ゲー時代以降だな
149.
150. 38.VIPPERな名無しさん
151. 2015年03月15日 11:37 ID:heJhya960
152. 中期のゲーム音楽はSNK格ゲーが完成させた感があるな
あの辺のアレンジサントラのクオリティは本当にすごい
153.
154. 39.VIPPERな名無しさん
155. 2015年03月15日 12:04 ID:JeaxDIZZ0
156. マリオとかドラクエはゲーム外でも音楽だけ使われるからな。
157.
158. 40.名無しのオージャン
159. 2015年03月15日 12:22 ID:zrzy5Ze30
160. ファミコン時代のナムコのBGMは神がかってる
パックマンラリーXマッピードルアーガパックランド
161.
162. 41.VIPPERな名無しさん
163. 2015年03月15日 12:37 ID:ijnSYrBa0
16

続き・詳細・画像をみる


謎の巨大穴、シベリアで計7個発見 温暖化と関連か

【画像】“かわいすぎるアナ”牧野結美、全国区デビュー

生活音に逆上「歩く音がうるさい」上階の女性の髪をつかんで引きずり回し、頭を蹴った65歳無職を逮捕

阿笠博士「ホホッwwwもう光彦君が死ねば何でもいいぞいwww」

タバコ1日1カートン吸ってるけど多いかな?

【サヨク速報】 日本の指導者「韓国には疲れ切った」と米国にこぼす

【Twitter】人生初の新車!220万5年ローン(^o^)→(5日後)→盛大に事故った 廃車の方が安い 詰んだ

【動画】韓国が誇る独島警備隊の訓練風景

わざわざパチンコを朝一から打つメリットはある?

大沢あかねとかいう首から下は一級品(画像31枚)

今、マツダが元気だと言われている理由とは?

【悲報】政府、年間20万人の移民受け入れ方針を決定 将来的に1000万人規模の移民を推進

back 過去ログ 削除依頼&連絡先