俺がロボットゲームの紹介をするスレback

俺がロボットゲームの紹介をするスレ


続き・詳細・画像をみる

1:
電脳戦記バーチャロン オラトリオタングラム
対応ハード:ドリームキャスト
カリカリチューンの最高傑作。フォースやOMGより俺は好きだ。
ターボ攻撃、空中ダッシュしゃがみターボ特殊ボタン特殊コマンドキャンセルの豊富さ近接の豊富さなどなど
一番楽しいチャロン。腕を競うには持って来い
機体の方向も特化しててわかりやすい。あとかっちょいい。
ドルドレイ巨大化とICBMと羽生やすのと変形とデスモードはロマン。
カリカリキュンキュンしたいならこれ一本。
撃破されるようじゃまだまだ素人。一発当てたらリードを保ってタイムアップ。これが戦いの基本。
元スレ/http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1407239617/
2:
フロントミッションガンハザード
対応ハード:スーパーファミコン
ヴァルケンチームがスクウェアで作った傑作。システムはヴァルケンの進化版。
フロントミッションの必要はないがステージも豊富で武器の付け替えが楽しい。
Lv制なんで腕に自身がなくてもいける。が、ハービーGのデザインが最高なんでコレで行くのが至高だろう。
海中を行くハービーGかわいい。
武装も様々でビットなんかはLRでコントロールできたりとなんか楽しい。
てかロボゲーのパイロットで暴れられるのはこれくらいなもんだろう。
ショットガン至近距離射撃にするかバルカンにするかそれが問題だ。レーザーは使いにくい。
スパークガンがチート臭い。
ビショップが有名
5:
>>2
ビショップ生きてるっぽいけどもう闇の中だな
巨大建造物をちゃんと活かしたラスダンはこれこそ王道だと思った
40:
>>2
グレネードの習熟度稼いでヴァンツァーなしでクリア頑張ったわ
4:
VF-9スペースグリフォン
対応ハード:ドリームキャストorプレイステーションorWin
昔あったハムレットつーゲームの移植モノ。一人称視点の探索ロボゲー。うん。ロボはバルキリーみたいなもんだ。
いっぱい移植された愛されてるトラウマゲー。マーダー(´・ω・)カワイソス
個人的にDC版推し。綺麗だし。キャラはコッチのほうが人種豊富で面白い。
元も悪くないがみんな黒髪日本人系ってのもなんかね。
左右の武装を切り替えられたりロックできたりアイテム豊富に拾えたりとDC版が一番バランス的に良く出来てる。
声優は豪華だから声優好きならやっとけ。損はしない。
6:
VF-X2
対応ハード:PS1
ちょっと特殊な空戦が味わえるマクロスゲー。墜落しない。
背景を固定にすることで逆に空にいる感じを出してるのは面白い。
ミリタリーに振ったデザインが好印象。このマーキングでやまとは出せよ。VF-11かっこいいやん。
レイヴンズのVF-19エクスカリバーは必見。あとケーニッヒモンスターとインベーダーの初登場作品。
歌要素は薄いかもしれない。
一応マルチエンディングだけどどうでもいいか。ミサイルのサウンドがステキ。カカカッシュトトンってもんで
8:
マクロスM3
対応ハード:ドリームキャスト
マックスとミリアの後日談。うん。面白いよ。コマンドで必殺機動とか。
時期が時期なだけに色々と変わり種なバルキリーが出てくる。カットラスとか楽しい機体。
9:
カルネージハート
対応ハード:PS、PSP
最近EXEが出た。パターンを組み上げて対戦させる自立起動観戦型
にたようなのでACインターナショナルとかアフレイドギアとかがある。
10:
マクロスは30もいいよ
11:
ヴァルケンとガンハザって開発同じだったのか
明日にガンハザ届くし、楽しみだ
12:
プロジェクトガイアレイ
対応ハード:プレイステーション
SSででたアレがPS、出できなかった時にお世話になったアレなゲーム。
アレげな機体がアレな感じでアレ。
要するにアレでやれるバーチャロン。
13:
超鋼戦記キカイオー
対応ハード:ドリームキャスト
いろんな作品のパロディロボが戦う格闘アクション。
各ロボにシナリオが存在し、TV番組のように進行する。パイロットが複数いたりしてそれごとにシナリオ違ったり、分岐したりもする。シナリオパターンは豊富。各ロボットごとに番組持ってるようなもの
ディクセンはガンダム風、キカイオーはマジンガーZ風といったように。
OPからして遊び心満載。アイテムを取って武装しろってのも楽しい要素。決めろ必殺技。
パルシオンとかウルトラマン+エヴァとかなかなか危ない橋を渡っている。元ネタと合わせるとか皮肉デスネ。
個人的にはツインザムVとラファーガが好き。
14:
アーマードコア
対応ハード:PS1~PS2
ここでは無印からLRまでを指しておく。
まぁ説明は不要だと思うが。ガチャガチャ付け替えてロボつくってどかーんって戦うロボアクション。
とれる戦術が多すぎるのがたのしい。NXからは強化人間がなくなる。熱量管理とかきつくなって投げるかもしれない。
けどここからがチューニングのうでの見せ所だ。なれると一番面白い頃合いがNXからLRまでである。
操作が難しいとよく言われるがそのうち慣れる。300回くらい出撃かアリーナ行けばなれる。
脚部別に戦術を組んだりするのが楽しくてアセンとトライアンドエラーを繰り返すと一日が終わる。
結構感心するのが、どんなパーツの組み合わせでもそこそこ見れる外見を保つこと。シルエットは大きく変わるにもかかわらず。
デザインセンスすごいことだよこれは。
16:
ミリティア
対応ハード:スーパーファミコン
正確にはロボゲーというかリアルタイムストラテジー
なんかいろいろやばい。時期的にはVガンダムが放送していた頃。
マークもそっくり。
17:
アーマードコア以外どれもやれないわ
ロボゲの皮被った三人称シューティング(カスタマイズ希薄、挙動がロボ関係ない)に思ってしまう
18:
フレームグライド
対応ハード:ドリームキャスト
ファンタジーなACと見せかけてその実ガッチガチの格闘ゲーム。
コレも後々やってないと後悔するゲーム。ここで知ったんだからやっとけよ。つべこべ言わずやっとけよ
パンチ、盾、剣が3すくみ。砲はいわゆる必殺兵器。隙を見計らって乱舞を叩きこむと脳汁が出る。
魔法なんかも使える。
魔法はコンボのキモで要所要所で当てることで強力な連携ができる。
キモはこの格闘戦とスクワイヤ戦。ビット機、自爆機、歩行戦車から人型自立機など、パターンが多い。
タイマンから集団戦までなんでもござれ。召喚しまくればあっという間にカオスな戦場の出来上がり。
ネット対戦をまじめに組み込んだのは評価していい。
オリハルコンがこれでもかってほどでない。でもアンスウェラーとソウルストライクがありゃなんとかなるか。
19:
機動戦士ガンダム外伝1?3
対応ハード:セガサターン
いわゆるブルーディスティニーシリーズ
バンダイ独自開発で唯一面白かったといえるガンダムゲー。最高峰。
コクピット視点で臨場感たっぷり。3枚またぐだけあってボリュームも程よい。おまけにマルチエンディング。
しゃしゃしゃしゃーっとスラスター移動するのが癖になる。EXAM発動ステージは機体に振り回されてる感じが心地いい。
ガンダムゲーはこの形式続けりゃよかったんだ。
てか3枚セットで売れよ。
21:
>>19
いや3枚セットで売られてましたし、出来がアレなだけで、
定期的にこのシステムの血筋を受け継いだ作品出続けてますし・・・
26:
>>21
3部セットが出たのは半年後だな
20:
攻殻機動隊
対応ハード:PS1
シロマサワールドと地続きで唯一のフチコマ映像化作品。
SACとは世界観が違うが些細な問題。むしろ原作から入ってる俺としてはこっちのほうが性に合ってるね。
一番おもしろいのは壁に登れるというところ。しかも垂直に。コレが重要な要素で、ミッションを進める鍵になる。
この頃のソニーは面白いもの出してたなと。
トレーニング結果でデモアニメが派生。
23:
ガングリフォン
対応ハード:セガサターン
操作にクセはあるが臨場感が半端ないゲーム。
操ってる感じだけならACよりも上かもしれない。この臨場感はプレイしてみないとわからないだろう。
90式はブリキ缶だぜ
24:
ガンダムW
SFC
SFCなのにチェーンコンボあり超必殺あり空中ダッシュありアドバシングガードといろんなもの先取りしすぎてて凄まじいクオリティのゲーム
ガンダムゲーマーではなくとも格ゲープレイヤーにはオススメの一本。コンボゲー好きならやっとけ
完全にオーパーツ。エピオンの技は後のゲームにも採用された。
25:
ZOEアヌビス
もはや説明不要かもしれん
初代ZOEのほうはボーイミーツガールっぽいが、レオとADAのボーイミーツガールである。なんともまあ。
あとクリアごとにEDの曲だけ変わるよ!!意味ねぇ!!
アヌビスはその後日談になる。
溶鉱炉でアージェイトを放置するとケンが脱ぎます。
27:
ギガンティックドライブ。リモートコントロールダンディ。鉄人28号
現サンドロットが作り上げたリモコンロボットゲーム。
操作方法はどれもほぼ同じ。
独特な操作方法で、LRに足、各スティックに左右の腕が割り当てられている。
最初は歩くことすらままならないだろうが、慣れてくると色々と面白い動きができるようになるのは他では味わえない感覚。
個人的にはギガンティックドライブがオススメ。女主人公も選べるけどここはデフォの男をすすめる
コレ系の続きでないかな
31:
>>27
ギガドラとリモダンはヒロインの家破壊というイベントがあってだな
街で大スペクタクルを繰り広げる数少ないゲームだよな
28:
ラーゼフォン蒼穹幻想曲はロボゲーに入るよね?
あれキャラゲーとしても至高の出来だったわ
29:
ガングリフォンは劇場版のパトレイバー2の冒頭のような雰囲気で当時すごいインパクトを受けたな
30:
マッドストーカー
1軸の横スクロールベルトアクション。
格闘ゲームのノリでステージを進めていく。
ガスガスコンボが決まるんで爽快。
33:
神スレ発見
34:
超攻合神サーディオン
SFC
メカデザインに森木靖泰やカトキハジメを起用し、小説・ゲームでマルチメディア展開を行ったロボット物アクションゲーム。
動きは非常にもっさりしていてゲーム性は糞だがとにかくストーリーとロボットがかっこいい
35:
おしまい
37:
サーディオンガンダム
というネタは置いといて
SLAIとファントムクラッシュは無かったか
38:
パンピートロット欲しいけど高杉
個人的にはスペースグリフォンが初めてのFPSで初めて3D酔いした記念すべきゲーム
ガンダムならコロ落ちとPS2のガンダム戦記とジオニックフロント
フレームグライドは熱帯できないと魅力半減だと思うの
3

続き・詳細・画像をみる


中学教諭が生徒に宇宙を見せようとした結果wwww

私の母は素で「子供のものは親である自分のものだ」と思っている。

しんのすけ「オラはオラを消すために来たんだゾ」 しんのすけ「え?」

六本木で見た地獄

女子高生の顔面を殴って、はいていたスカートを奪って女装してわいせつした男逮捕

福岡市平尾にネコ付きシェアハウスが登場…一部屋四畳半

【画像】ごちうさのキャラの目ってよく見たら違和感でてこないか?

中学教諭が生徒に宇宙を見せようとした結果wwww

福岡市平尾にネコ付きシェアハウスが登場…一部屋四畳半

日本はこんなにも美しかった。まさに日出ずる処の端麗タイムラプス映像【高画質】

キレッキレのピチピチッ! ボヘミアン・ラプソディをエアボするレディたち

私の母は素で「子供のものは親である自分のものだ」と思っている。

back 過去ログ 削除依頼&連絡先