CGの制作費が数億円とかかかるのおかしくね?back

CGの制作費が数億円とかかかるのおかしくね?


続き・詳細・画像をみる

1.
2. 1.名も無き哲学者
3. 2015年03月09日 22:36
4. ID:15rYl3H90
5. ポリゴン最高傑作( )のFF7からのフルCG FF8が出た時の衝撃ときたら
6.
7. 2.名も無き哲学者
8. 2015年03月09日 22:37
9. ID:.ShEHQDJ0
10.
あーこのクラウドかわゆいよね
たまらんかわゆい
洋ゲーのリアルなCGもすごいと思うけどこのくらいのCG具合で良かったのになぁ
11.
12. 3.名も無き哲学者
13. 2015年03月09日 22:39
14. ID:.FFP52Va0
15. 頭悪いまとめ
16.
17. 4.名も無き哲学者
18. 2015年03月09日 22:40
19. ID:9Gjg8Khq0
20. 電通は893につながってるし そんなもんよ
21.
22. 5.あ
23. 2015年03月09日 22:41
24. ID:ZTJy36f40
25. CGのことは全く知らんが、3次元設計ができるCATIAのライセンス料が1000万円だから、CG作成のためのソフトが何百万何千万しても不思議じゃない。
26.
27. 6.名も無き哲学者
28. 2015年03月09日 22:42
29. ID:xNT7CZZG0
30. でかいセットが金かかるから特撮使って それでも金かかるからCGって流れかと思ったらちっとも安くなってなくてワロタ
31.
32. 7.名無し
33. 2015年03月09日 22:44
34. ID:C5m9JbaP0
35. 世の中人件費がいちばん高いんだよ
それも技能を持ったスペシャリストを雇うんだからな
そりゃ億単位かかるよ
36.
37. 8.名無しのサッカーマニア
38. 2015年03月09日 22:45
39. ID:oqcm6Yph0
40. 製作用のソフトとかはありきたりだけどプラグインとか独自の開発してるからそっちの研究費とかに結構な金がかかるんだよ
41.
42. 9.名無し
43. 2015年03月09日 22:46
44. ID:qHFttiNE0
45. ゲームとか映画の制作費って大体人件費やろ
46.
47. 10.名無しさん
48. 2015年03月09日 22:47
49. ID:lkXXt.Xr0
50. オリンピック見て金メダル取れなくて怒ってる阿呆と同じだな
無能な癖してうわべだけ見て偉そうな奴ら
51.
52. 11.くるくる名無し
53. 2015年03月09日 22:48
54. ID:bU5wrwG70
55. 初期のころはCGで制作費削減とか言われてた気がするんやが
削減効果も無に帰すほど制作費が莫大になってしまったんかいな
56.
57. 12.名も無き哲学者
58. 2015年03月09日 22:48
59. ID:8OU2LUcz0
60. 「作品完成までの製作維持費」と表した方が早いな。
61.
62. 13.名無しさん@ダイエット中
63. 2015年03月09日 22:50
64. ID:2r3tPoGt0
65. ハリウッド並のCG(3DCG含む)10秒=約27フレームで1000万円
日本の邦画並み=約100万から500万程度(雑コラレベルの仕上がりも普通にる)
素人が頑張って市販品( Mayaあたり)使用並=10万とかそんくらい
まぁこんなくらいだと思う。ピクサーは3DCGソフトを作る(プログラムを作る)ところから始めるから高いんだよ。あと人件費
66.
67. 14.名無しのはーとさん
68. 2015年03月09日 22:51
69. ID:w2wxVzIY0
70. メタセコイヤ(5000円)
でも凄く上手に作る人って凄い
71.
72. 15. 
73. 2015年03月09日 22:52
74. ID:ToylEWb.0
75. ツール50?200万(今は月単位の契約制でもうちょっと安いかも)
機能追加で+α
人件費自給1000円?月30万くらい
期間半年?数年
ほぼ人件費やね
76.
77. 16.名も無き哲学者
78. 2015年03月09日 22:52
79. ID:13xff9SI0
80. よくわからんがレンダリング用にもパソコンとソフトがいるし、基本的に制作のたびに最新のをセットでレンタルしないとだからそういうのでお金がかかってんかと思うよ。
81.
82. 17.名無しのプログラマー
83. 2015年03月09日 22:53
84. ID:RGuyxgJH0
85. 人月80万として、10人雇っただけで1億行くんだから億なんてあっという間だよ。ましてや10人の中にちゃんとしたキャリアのある奴は1人2人だろうし。
86.
87. 18.名も無き哲学者
88. 2015年03月09日 22:53
89. ID:7KVJCQnS0
90. 大金掛けて出来たのが安っぽいCGってのが日本の現状。
なんだか日本人はCG製作に向いてないんじゃないかと
疑ってしまうレベル。
91.
92. 19.名無しさん
93. 2015年03月09日 22:54
94. ID:TPI5PpGt0
95. FFみたいなゲームならわかるけど邦画のCGは金かかってなさそうだけど
日本人の人件費で高いのかな
96.
97. 20.名も無き哲学者
98. 2015年03月09日 22:55
99. ID:eVvukXPG0
100. まー、実写でできるとこは実写でやるほうが金かからん場合が多いらしいしな。 
101.
102. 21.名も無き哲学者
103. 2015年03月09日 22:55
104. ID:XGW.jHU20
105. 「見えないとこまでこだわる」とかそういう趣味の領域で仕事してる連中が多いから時間かかるんだろうな
106.
107. 22.名も無き哲学者
108. 2015年03月09日 22:55
109. ID:YVZUjCla0
110. 経済波及効果と同じで盛り込もうと思えば人材雇ってくる人の給料とか社員の飲み会費とかも入ってくるんやろ?
111.
112. 23.名無しさん
113. 2015年03月09日 22:57
114. ID:Nbu52VGi0
115. みんな優しいのな。このレベルのアホ>1なんかほっとけばいいのに。
116.
117. 24.名無し
118. 2015年03月09日 22:57
119. ID:56zlS53j0
120. 技術の進歩で出来ることが増えると、今までやらなかったこともやるようになってしまうからな
イタチごっこだ
121.
122. 25.名も無き哲学者
123. 2015年03月09日 22:57
124. ID:Fc.cxTs70
125. 技術系の内容にあえて関西弁
126.
127. 26.名無し
128. 2015年03月09日 22:58
129. ID:41Esze.q0
130. >でもCGだからすげえって自体はもう終わったよな
ストーリーや設定で勝負できなくなった奴らが逃げに使ってる印象
要はディズニーだけど
少しでも3DCGをかじってりゃ
ディズニーやピクサーが業界に与えた影響が分かるんだけどなあ
無知ってこわい
131.
132. 27.名も無き哲学者
133. 2015年03月09日 22:58
134. ID:MVZGo5Wu0
135. 専門技術持ったトップクラスの人材なわけだから
当然、年収も最低500万以上は用意しなきゃならん
つまり20人なら1億、機材や環境も込みで1.5億
実際は100人とかのチームもざらだから5億10億って世界だ
この辺、人件費って概念がない人には理解しにくいだろうな
会社に存在する最も高級な設備は
実はサーバーじゃなくて人間だったりする
136.
137. 28.名も無き哲学者
138. 2015年03月09日 22:58
139. ID:uG15tQQd0
140. 思い立ってパソコンでちょいちょい、と素人ができるもんじゃないからだろ。
その技能を身につけるためにクリエイターが時間やお金もかけてるんだから
その対価として人件費が高くなるのは当たり前。
パートのおばちゃんが数時間でこなせるもんじゃないんだし。
141.
142. 29.名も無き哲学者
143. 2015年03月09日 22:58
144. ID:tbUWy7zJ0
145. そのうち安くなりそうだけどな
146.
147. 30.名無し
148. 2015年03月09日 22:59
149. ID:8KDPTAYF0
150. ガタキリバコンボの悲劇は忘れない
151.
152. 31.名も無き哲学者
153. 2015年03月09日 23:00
154. ID:SaA7xe8p0
155. ゲームだけど海外は始めに制作用の凄いエンジン1つ作って
それでゲーム何十本も作ったり他のメーカーに売ったりするけど
日本は毎回破棄して1から作り直す職人芸的に作ってる凄いと言ってて
なんか無駄なことしてるようなって思ったな
156.
157. 32.名無し
158. 2015年03月09日 23:02
159. ID:VeDd39Oc0
160. 素人が何ヶ月もめっちゃ努力して頑張ってもニコニコ動画レベルだろ
プロ作品がソフトスペックとかハードスペックとか人数とかめっちゃ掛かるのは大体予想が付く
161.
162. 33.名も無き哲学者
163. 2015年03月09日 23:02
164. ID:FFov1Rd.0
165. どうでもいいけどターミネーター2の未来の戦争の映像に使われてるターミネーターは精密な機械人形だったはず
166.
167. 34.名も無き哲学者
168. 2015年03月09日 23:03
169. ID:b0xvAhO.0
170. ワイ(笑)
171.
172. 35.名も無き哲学者
173. 2015年03月09日 23:04
174. ID:YlSrHHw50
175. 担当内容にもよるけど年俸制と聞いた
完成したら数千万貰って数ヶ月の休みがあるとか
176.
177. 36.名無し
178. 2015年03月09日 23:05
179. ID:6wan8f4T0
180. ハリウッドは、映画もアニメもゲームも作れるからと言って、CGソフト&映像加工ソフトにめちゃくちゃ先行投資した
日本は完全に取り残されて、オワコンw
181.
182. 37.名も無き哲学者
183. 2015年03月09日 23:08
184. ID:CvzmNeKD0
185. パソコンでチョイチョイで作れると思っている人間が日本人の大多数だからITドカタの苦悩は減らないし日本にハリウッドやピクサーが出来ない。
最大の理由。
こういう人間の存在が最大の理由。
186.
187. 38.名も無き哲学者
188. 2015年03月09日 23:08
189. ID:gt..xxo40
190. 俺もこれ気になってた。なんで3DCG作成にえらく金かかるんかなって。
結構めんどいんだな。そういやアニメ作成も結構かかるんだっけ?
何か生み出すって金絡みから抜けれないんだな
191.
192. 39.名も無き哲学者
193. 2015年03月09日 23:08
194. ID:4mcXrX2r0
195. 洋画、洋ドラは背景まるごとCGとか合成も珍しくない
まあ例えばNYの人混みの真ん中で撮影なんぞできねーからな
196.
197. 40.名無しさん@ダイエット中
198. 2015年03月09日 23:09
199. ID:SzMFoJxu0
200. 働いたことないやつって人件費って概念がないよな
201.
202. 41.名無しのオージャン
203. 2015年03月09日 23:10
204. ID:IboONA860
205. 植物や建物みたいなオブジェクトは複数の会社で共有すれば良いと思う。
206.
207. 42.名無しのプログラマー
208. 2015年03月09日 23:12
209. ID:wV1wwQ8F0
210. アホだから一人二人で物が出来上がると思ってるんだろ
ボールペンひとつだって何十人もの人間が働いて作られるとか理解する知能がないんだから
211.
212. 43.名も無き哲学者
213. 2015年03月09日 23:13
214. ID:N3XF68tk0
215. GTA5のスタッフロール、40分だからな
そら人件費もかかるよ
216.
217. 44.名も無き哲学者
218. 2015年03月09日 23:15
219. ID:.ggM08aq0
220. なおアニメーターは年収100万前後のワープア
クズエニのFF作ってる連中はこれの10?20倍の年収
なんじゃそりゃwww
221.
222. 45.名無しの大尉
223. 2015年03月09日 23:16
224. ID:w6MoHIMt0
225. 金が掛かるってのは時間の部分なんやで。
モデリングもそうだけれどレンダリングにも時間がかかるんご。
でも製作期間はかぎられているんご。
その時間を節約するために
良いソフト入れたり良い機材入れたりするんやで。
226.
227. 46.もきゅっと名無しさん
228. 2015年03月09日 23:16
229. ID:6DtLUBfX0
230. で、頑張ってCG作ってもキレイなのはムービーだけで、ゲームがつまらないんだよな
ムービーなんて1回見たら後は飛ばすだけなのにな
んなとこに金かけないでオープニングも無しですぐゲームあそばせろよ
もっと電源入れてすぐ操作できるお手軽なゲームが遊びたいんだよ
・・・ていうのがスマホゲーだよな
そりゃ日本の家庭用ゲームは廃れるわ
ちなみに洋ゲーは大作とは別にインディーが大ブーム
SFCやPS時代みたいでアイデア勝負のゲームが多くて、しかも1ドルぐらいで買える
どはまりするおもしろいのが多くて最高
231.
232. 47.名も無き哲学者
233. 2015年03月09日 23:16
234. ID:PuG8GBk90
235. これはffのステマ
236.
237. 48.名無しさん
238. 2015年03月09日 23:17
239. ID:9K.L7vc90
240. こういうアホはまじで消えてくんねーかな
241.
242. 49.名無し
243. 2015年03月09日 23:18
244. ID:56zlS53j0
245. 効果なんかは一度作っちゃうと使いまわせるのは利点だな
でもどんどん新しい技術で良くなるから期限短いよなあ
246.
247. 50.名も無き哲学者
248. 2015年03月09日 23:20
249. ID:6vqvrgTm0
250. ※40
これだよな
>>1は働いた事のない子供だから、人件費の事がそもそも理解出来てない。
251.
252. 51.名も無き哲学者
253. 2015年03月09日 23:21
254. ID:TQrjAI.N0
255. 少しでもCGかじったことなあるやつならわかるけど物作って終わりじゃ無いからな。今度はそれを動かすためにまた手間がかかる
256.
257. 52.名無しさん
258. 2015年03月09日 23:22
259. ID:7oOe3djD0
260. こういうこと疑問に思う奴って人件費舐めすぎだよね
あらゆる企業で金消耗するのが人件費なのに
261.
262. 53.名も無き哲学者
263. 2015年03月09日 23:23
264. ID:9.myf79e0
265. 人件費などいらぬ
共産主義かな?(違)
266.
267. 54.名も無き哲学者
268. 2015年03月09日 23:25
269. ID:ki0N.EQp0
270. CG製作者ってそんな希少な人材だったのか知らんかった
※50
企業が人件費を軽視する時代だから仕方ない面はある
271.
272. 55.名無しさん
273. 2015年03月09日 23:26
274. ID:9K.L7vc90
275. ちなみに国会の運営費用一日三億円を使って本来の目的である予算ではなく個人の金の遣り取りで迷走する国会議員たち
276.
277. 56.名無しさん
278. 2015年03月09日 23:28
279. ID:7oOe3djD0
280. ※54
人件費の重さを理解しているからこそ企業は削ろうとしているんであって、馬鹿が無知晒すのと全く関係ないだろ
281.
282. 57.風吹けば辛いさん
283. 2015年03月09日 23:29
284. ID:LGBDt5Rd0
285. 業界人だがmayaとかmax使ってる大手の制作会社あるじゃん?
だけどそれ表面はmayaだけど中身はべつもんだからね?
自分達でプログラミングしなおして魔改造してる。
それにプラスして一作ごとに自社で開発した新しいソフトも使う
日本と海外でcgのレベルが違うのはここの差。
プログラミングのレベルが違いすぎる。あと製作費も。
286.
287. 58.名も無き哲学者
288. 2015年03月09日 23:29
289. ID:YF7Ckhra0
290. 製作費がかかるのは分かるけど、大枚はたいて採用するのには疑問。
オープニング数分ウン千万とか。
それと、今から始めるなら、3Dプリンター向けモデリングでしょ。
291.
292. 59.名無し
293. 2015年03月09日 23:31
294. ID:.gtp6t6X0
295. CGやってない人の感覚はこんなもんやで。
そういう人達と仕事するのが仕事やで。
ちなみに新人は委託契約で18万?
あとは大抵年齢よりちょっと上くらいしかもらえんで。
296.
297. 60.名も無き哲学者
298. 2015年03月09日 23:34
299. ID:ToylEWb.0
300. 皆人件費の想定が高すぎじゃないっすか?
301.
302. 61.名も無き哲学者
303. 2015年03月09日 23:35
304. ID:65e7YS5O0
305. 細かい所まで拘り過ぎているというのもあるかも知れんね
306.
307. 62.名無しのジョジョ好き
308. 2015年03月09日 23:36
309. ID:eHXip43Q0
310. なんだ、ふんだくってるところがふんだくってるからか
311.
312. 63.名無しさん
313. 2015年03月09日 23:37
314. ID:xL.0S9kw0
315. 昔(2000年前後かな?)
「CG凄い!」

「CG使っていないの!?凄い!」
本場ハリウッドでも実写にこだわる監督はそこそこ多いようで
316.
317. 64.名無しさん@ダイエット中
318. 2015年03月09日 23:38
319. ID:Fgdhwpjp0
320. 実写からCG作ったら早くてすんげーの出来そうだぞ
→出来たもの「惡の華」
321.
322. 65.名も無き哲学者
323. 2015年03月09日 23:39
324. ID:VRLegp2t0
325. 過大評価されてる感はある
レンダリングに時間かかるのはわかるけどさ
326.
327. 66. 
328. 2015年03月09日 23:42
329. ID:S2Iyvh1F0
330. データ上に「世界」を一個丸々建造するんだぜ?
膨大な手間暇と労力が要る。それに見合う報酬がなきゃ無理だわ
331.
332. 67.名も無き哲学者
333. 2015年03月09日 23:43
334. ID:0wj7XJWR0
335. ここに書かれてる不満は数年後か十数年後には
今のお絵かきソフトのように実現される事になる。
つい最近まで「お絵描き=紙と画材」みたいな感じだった。
今は色々な絵具にすら触った事もないまま絵師になる人も多いはず。
個人向けのモーションキャプチャの機材とかが誕生すれば
一気に発展と進化しそう。現在の不満は全てビジネスチャンス。
MMDの誕生も衝撃的だったけど動かすのは結局めんどくさい。
クーマリオンという人形型デバイスがいい線行ってるけどコレジャナイ。
次で確実に誰でもモーションキャプチャができる時代が来る。
そうすれば一気に映像作品や漫画のレベルが上がる。
踊ってみたの映像が一気にヌルヌルになる。
アニメは製作方法の根本から違うモノが産まれるようになるはず。
今のセルルックCGアニメも20年前には夢の技術だった。
336.
337. 68.PCパーツの名無しさん
338. 2015年03月09日 23:44
339. ID:jUd0XR1a0
340. CGって言うと「簡便なもの」ってイメージされがちだけど
作業にかかる手間は実質アナログ時代のもの以上に大変だぞ
341.
342. 69.名も無き哲学者
343. 2015年03月09日 23:45
344. ID:pzMHH2650
345. 初期投資で済むって
この手のパソコンやらが20年も現役で使い続けられると思ってんのか?
346.
347. 70.名も無き哲学者
348. 2015年03月09日 23:45
349. ID:8Yfb9jrY0
350. これだけCGの作品があっても、CGの技術は、一般には全く伝わってねーのな。
351.
352. 71.なsdfbkplえgりふぇおjkpw「s4
353. 2015年03月09日 23:46
354. ID:.LbjOIEI0
355. ゆとりって脳に欠陥でもあるわけ?
ちょっと考えたら、もしくはちょっと調べたらどこに金がかかってるか解るよな?
バカなの?もう本当にウザいから今すぐ消えてほしいわ
あーウザい、本当にむかつきすぎてヤバイ、本当に消えてほしい
こんなクズが生きてるって思うだけで不愉快でしょうがない
356.
357. 72.名も無き哲学者
358. 2015年03月09日 23:46
359. ID:w.3txISg0
360. ※63
だって、実写みたいにするのに数十億もかかるのなら、そりゃ実際に
セットなりミニチュアなり作った方が良いやって話になるからね
尤も、上の連中が無能で「何が何でもCGにしろ!!」って拘ってて、
現場は頭が痛いそうな
361.
362. 73.さすらいのライダー
363. 2015年03月09日 23:48
364. ID:d.I34bCW0
365. 昔はモデリングツールだけで300万とかしてたんだぜ。レンダラーにアニメータも合わせりゃ1500万はぶっとんでそこにSGIのインディゴとかだからな。
そんなもんを、20人とかに買い与えてたんだから死ぬわ。
366.
367. 74.名も無き哲学者
368. 2015年03月09日 23:48
369. ID:FM4VZgGI0
370. >>69
まさかその大半を持っていく上の奴って、自分の名前だけで勝負していけるような人だったりする訳じゃないよな?
371.
372. 75.名も無き哲学者
373. 2015年03月09日 23:51
374. ID:bz.qw2I00
375. 物理演算ってのも、なかなか凄いことになってるなと最近動画観てて思った。
376.
377. 76.  
378. 2015年03月09日 23:53
379. ID:g8gaVGEx0
380. 制作費の全部が現場に回る訳じゃないから。
下請け、孫請けに投げる段階で半分くらいずつ抜かれる。
※57
ちょっとしたmel程度ならともかく、インハウスツールなんか作ってるとこは大手だけだろ。
ま、確かに向こうのプロジェクトは海物なら波しぶきとか専用シェーダー書くところから始まったりするけど、今じゃ優秀な物理エンジンとかライセンス買ったほうが早いぜ。
381.
382. 77.名も無き哲学者
383. 2015年03月09日 23:54
384. ID:pgApiKbl0
385. こういうこと聞くと、すぐ「世間知らずの馬鹿」とか「働いたことのないガキ」とか言ってけなしだすヤツが湧くのが嫌いだわ
理解がないから業界が発展しない云々抜かすなら、こういう機会をただ無知を蔑むためだけに使ってほしくないね
386.
387. 78.名も無き哲学者
388. 2015年03月09日 23:54
389. ID:ULHHeTJb0
390. んで、なんおくえんも金かけて作ったゲームが、かなりの確率でクソみたいなゲームなんだから泣けるw
391.
392. 79.名も無き哲学者
393. 2015年03月09日 23:59
394. ID:VeMlb8Lj0
395. CG、ゲーム制作系の専門学校の体験入学ですら「CGってコンピューターがほとんどやってくれると思ってためんどくさすぎw」って輩が割といるらしいからな
一般人がどう思ってるかは推して知るべし
396.
397. 80.名も無き哲学者
398. 2015年03月10日 00:00
399. ID:0oiB0..T0
400. CG業界ってクリエイティブ系でもかなり薄給激務だろ
401.
402. 81.名無しのオージャン
403. 2015年03月10日 00:02
404. ID:CpobtnRp0
405. 関西人だが、関西弁は読みにくいからやめてくれ。
これは文字にする言葉ではない。
今もうCGだからって有り難くも無いわな。
むしろ生身で勝負な映画が見たい。
406.
407. 82.名無しさん@ダイエット中
408. 2015年03月10日 00:03
409. ID:vQur.UJ70
410. 人件費です
開発期間が長くなればなるほど1か月分の給与×人数を毎月払わないといけないからな
411.
412. 83.名も無き哲学者
413. 2015年03月10日 00:03
414. ID:MIVmoVtf0
415. アメリカはCGの技術もだけど、CGに施す特殊効果というか写実的に見せるコツってのを心得てるよな。
たとえば綺麗に処理しようとすればいくらでも綺麗な映像になるんだけど、わざとCGにノイズ加えたりとかそういうの。
416.
417. 84.名も無き哲学者
418. 2015年03月10日 00:05
419. ID:ZyY9HHGX0
420. 専門職の中でも高度だから
それなりの人使おうとなると高くなるんでないの。
下はともかく
421.
422. 85.名も無き哲学者
423. 2015年03月10日 00:06
424. ID:tC6a.jZU0
425. ポリゴン数にもよるが、ハイポリのキャラ1体作るのに数か月なんて当たり前、モーション作るのに膨大な時間が必要。
テクスチャを作るのにも専門の作業者がいる。
1体動かすのに何人の人間が関わっているかを考えたら、莫大なお金が必要なのは分かると思うのだが……。
3Dソフトにしても、下駄が必要だから、1ライセンス1台ってのは常識。
って、いってもFFシリーズはスクエニ本社では開発してないけどな。
ほとんどが某大手下請会社で作ってるだろ。
426.
427. 86.名無しの権兵衛
428. 2015年03月10日 00:11
429. ID:L3ydlW210
430. 人件費だって事は向こうのフォーラムでも言われてるぞ。
現場の人間は専門職だから要求して当然だってよ。
一本目が当たれば二本目はかなり強気に出るってよ・・
アメリカらしいけどね。
431.
432. 87.名も無き哲学者
433. 2015年03月10日 00:13
434. ID:915f.WK80
435. 爆発させる車の価格や役者のギャラをクリエイターの給料に置き換えると納得
436.
437. 88.名無しさん
438. 2015年03月10日 00:13
439. ID:0O4XJvK10
440. >>129
こういうこと言っちゃうバカがいるから
無能クズは黙ってろと
441.
442. 89.名も無き哲学者
443. 2015年03月10日 00:15
444. ID:kiHspStW0
445. 3Dの求人の月給は2Dのだいたい2倍ぐらい
熟練になるとどのくらい上がるかは知らんけど
446.
447. 90.名も無き哲学者
448. 2015年03月10日 00:15
449. ID:lkdMyqvQ0
450. 職人を崇め鉄工業で経済成長を果たした日本では
実際に触れる形のの無いもの、力や大きな運動量が必要の無いものは簡単で安いと信じる層が今だいっぱいいるんだよ
451.
452. 91.名無しのプログラマー
453. 2015年03月10日 00:16
454. ID:nhREqsF.0
455. ゲームなんて特にだな
グラフィックすげぇと感動したのなんて、ここ10年無いわ
456.
457. 92.51
458. 2015年03月10日 00:16
459. ID:T1bPIjiE0
460. 下っ端なんてカッスカスの給料でやっとるわ。
なんもしな奴らが一番金もってってる。
461.
462. 93.名無しさん
463. 2015年03月10日 00:17
464. ID:WS.5pdd80
465. あっちの分業体制はすげーよ
ピクサーの特集みてたら、毛の質感だけ担当するやつがいる
で、このシーンのキャラの毛がこう動くことでこの感情を表現したい、とか言ってる
さらに、その担当分おわらせたらサッサと定時で帰るw
それなりの給料もらって、専門分野に誇りと技術を持って、ちゃんと休みながら働く
日本の制作現場はマジこのままで大丈夫なのか
466.
467. 94.名も無き哲学者
468. 2015年03月10日 00:21
469. ID:wR67c3y70
470. うちのチッチ(老害)
「パソコンを使って楽して作るなんて面白くない!パパッと打ち込んだらあとは機械任せやろ?」
なおデザイン系のもよう
471.
472. 95.名も無き哲学者
473. 2015年03月10日 00:22
474. ID:BwuthXsU0
475. >ポリゴン数にもよるが、ハイポリのキャラ1体作るのに数か月なんて当たり前、モーション作るのに膨大な時間が必要。
>テクスチャを作るのにも専門の作業者がいる。
>1体動かすのに何人の人間が関わっているかを考えたら、莫大なお金が必要なのは分かると思うのだが……。
こういう情報を当然分かっている人にとっては常識でも、それすら知らない人からしたら考えも及ばないんだよ。
>爆発させる車の価格や役者のギャラをクリエイターの給料に置き換えると納得
こういう言い方はシンプルで門外漢でも分かりやすい
476.
477. 96.名も無き哲学者
478. 2015年03月10日 00:23
479. ID:yFBv9JTU0
480. インディゴって確か当時600万円ぐらいしたっけ?それにSoftImageも数百万?w
後者は現行が500万〜600万…ヒエ?
481.
482. 97.名も無き哲学者
483. 2015年03月10日 00:28
484. ID:yFBv9JTU0
485. あとFF14の制作費も数億…もしかすると数十億かもしれんぞ…
486.
487. 98.名も無き哲学者
488. 2015年03月10日 00:31
489. ID:nStekTY20
490. 人体に対する知識
絵作りする上で各種素材の質感等の把握
モデリングやアニメーションなどプロレベルのソフトの習熟
その他細かいノウハウ各種
これだけ全部修めて時給850円とかふざけてんのか
491.
492. 99.名も無き哲学者
493. 2015年03月10日 00:31
494. ID:wR67c3y70
495. ワイ、労働15時間目 
昨日も今日も明日も定時出社
初期投資ン千万のPCほったらかして逃走する妄想に耽る
なお社内に代打人員はいないもよう
496.
497. 100.名無しさん
498. 2015年03月10日 00:33
499. ID:hxxdr5U.0
500. 仮面ライダーを50体に分身させるだけで4000万円かかるんやで
501.
502. 101.軍事報の中佐
503. 2015年03月10日 00:35
504. ID:fb8h9gMp0
505. ※55
個人の金どころかオッチャンっとオバちゃんがチューしたでって
揉めとるやん
506.
507. 102.軍事報の中佐
508. 2015年03月10日 00:38
509. ID:WwVKBJPS0
510. ひょんな事から3DCGを覚えにゃならん事になって始めた者だけど
あれは若い内から覚えんと大変だわ。
あと、絵描きの素養も無いと上には行けないと思った。
各分野のプロが大勢集まって何も無いところから
世界を作るんだから、そりゃー金が掛かるわなぁと。
511.
512. 103.名も無き哲学者
513. 2015年03月10日 00:38
514. ID:zsjsZgXp0
515. BTTFはCGいっさい使ってないんだよなぁ…
516.
517. 104.名も無き哲学者
518. 2015年03月10日 00:48
519. ID:S5Y1wYVv0
520. 1人年どんな安くても600万はするよ。
例え本人が300万しか貰ってなくても。
521.
522. 105.名も無き哲学者
523. 2015年03月10日 01:06
524. ID:dtIuh1fh0
525. 低資源国でも加工等の技術(者)で戦後伸し上がってきた日本の技術(者)を軽視する今の日本人の風潮悲しいなぁ…
こんな輩ばかり増えたからなのか違法DLの敷居低くなってクリエイター死にかけてる
526.
527. 106.名も無き哲学者
528. 2015年03月10日 01:08
529. ID:gLuMIikR0
530. >>6
0円
531.
532. 107.名無しのはーとさん
533. 2015年03月10日 01:11
534. ID:1lRv1Fhb0
535. 独自ソフト開発したり、人件費がな…
536.
537. 108.名も無き哲学者
538. 2015年03月10日 01:18
539. ID:SYlOXkcZ0
540. スクヱアはFF7作ってた当時、大体割れ物ソフト使ってたのは業界で有名な話
3Dは大手だと大抵モデラー、グラフィッカー、アニメーター、スクリプターで分業してるけど、それ考えれば人件費だけで最低2000万ぐらい
あとは機材とソフトだが、映画レベルなら書き出し用に100万超えのワーステ必ずいるのと、マヤにzブラ、アドビ各種、必要ならモーションキャプチャースタジオも
一人あたり安くても100万から400万ぐらいの初期投資が必要になる(あとから参考資料集めの経費も発生)
うちの会社も二次元デザイナー雇ってるけど、ソフトやライブラリだけで一人あたり年数十万の必要経費でとるで
アドビCCはまじで手口が汚い…
割ったら逮捕だから若いもんにCC使わせて、おっさんはcs2を使い回すよ(´・ω・`)
541.
542. 109.名無しさん
543. 2015年03月10日 01:20
544. ID:0XuaOhmX0
545. 公務員のように税金で養えばクリエイター育つと思うんだけどサ w w w w
546.
547. 110.名も無き哲学者
548. 2015年03月10日 01:26
549. ID:yt2jQaPd0
550. ※102
成田昌隆みたいな人もいる
たしか46歳で転職。前職が証券マン?
だから気合でどうにかなる…かも
551.
552. 111.名も無き哲学者
553. 2015年03月10日 01:28
554. ID:L77e36..0
555. とりあえずフリーソフト組み合わせて全身タイツがラジオ体操やってる動画でも作ってみれば分かるんじゃないかな
556.
557. 112.名も無き哲学者
558. 2015年03月10日 01:41
559. ID:Lq.WpS0F0
560. 俺業界人で3D映像製作してるが、
ソフトの値段もそうだが一番やばいのはレンダリング時間と
そのコストなんだよ。
まあ業界に勤めててこういうこと言うのは日本はリアル系追求するのはマジでやめた方がいいと思う。
リアル追求したら結局時間と金がものを言うんだよな・・。
561.
562. 113.Gamehard774
563. 2015年03月10日 01:43
564. ID:ty2wFx3Y0
565. ゲームがさくさく動くスペックのパソでも
ふつーの3DCGのレンダリングに何時間もかかるものな。
商業レベルのCGって凄いわ。
時々生身の人間、自然の景色使ったほうが安くね?て思う。
566.
567. 114.名も無き哲学者
568. 2015年03月10日 01:44
569. ID:E4d6Z4w50
570. PS4が出てから作業量が増えすぎて死ぬ・・・
571.
572. 115.名無しのプログラマー
573. 2015年03月10日 01:49
574. ID:tRmEnoXJ0
575. 数年前までmayaしか3D開発ソフトなくて
それに大金払いまくっていたからな・・・
今じゃUnityが無料で使えるからこれ本当に大丈夫なのかと思ってしまう
576.
577. 116.名も無き哲学者
578. 2015年03月10日 01:49
579. ID:Lq.WpS0F0
580. >>113
資産沢山あるならレンダリング用PCを何台も容易して
レイヤーごとにレンダリングとかで製作時間大幅に早くできるけど。
とんでもないリアル映像とか10台のPCでレンダリングしてたった2秒のアニメーションをレンダリングするのに半日レベル・・・
しかも1回のレンダリングで上手く行く事は稀で結局修正とか入るし、ハリウッド映画に対抗する映像なんて作ってたら金がいくらあっても足りないし。
ましてや日本でそんなクオリティ高い映像作ったとしても金にならんよ。
日本はおとなしくリアルタイムで3Dでも萌えを追求してたほうがよっぽど金になるしコストもかからん・・・
のだが上の連中はそれをよく理解して無い頭が石化した馬鹿が多いんだよな・・・ハリウッド並のもの作るなら同じ予算かけないと結局半端なもんしかできないってことわかってない
581.
582. 117.名も無き哲学者
583. 2015年03月10日 01:54
584. ID:SLtiWfKT0
585. もしも4K、ましてや8Kなんかが増えたらCG、映像業界は死亡する
時間がいくらあっても足りない
586.
587. 118.名無し
588. 2015年03月10日 01:55
589. ID:d1PloBtn0
590. こういう中で>>129みたいなバカがレスしようとすんなよ。
591.
592. 119.名も無き哲学者
593. 2015年03月10日 01:58
594. ID:Lq.WpS0F0
595. 逆にどんなポリゴン数使ってた、今まで1フレームレンダリングするのに1時間とかかかるような映像でも
一瞬でレンダリング完了するようなスパコンが手ごろな値段で大量生産できるようになったりすれば
制作費は9割以上削減できるだろうけどね・・・
596.
597. 120.名も無き哲学者
598. 2015年03月10日 02:01
599. ID:HjsxG7Vl0
600. ILMって会社に電話で問い合わせればわかるんじゃない?
601.
602. 121.にじんちゅ
603. 2015年03月10日 02:04
604. ID:Ad8Btb1S0
605. このへんの人件費はアジア圏の人雇って減らしていく方向だな
クリエイターの低賃金化は重要なミッションで外国人雇用が現在の希望になってる
着々と低賃金の外国人への道が開けてるから時間の問題で製作費は安くなって作りやすい環境になるよ
日本人は高すぎる
こういう系はいくら金賭けても売れ無いリスクが他より高すぎるからな
日本人クリエイターは自分が指揮監督する立場になるか
ハリウッドとかの大舞台にでていかないと日本に日本人の場所はないよ
賃金半額でいいならいいんだけどね
606.
607. 122.名無しのガンダム好き
608. 2015年03月10日 02:11
609. ID:fkNqEIvY0
610. そこまで人件費かけてやることが髪の毛一本一本を判別することなん?
つくづく無意味やね
611.
612. 123.名も無き哲学者
613. 2015年03月10日 02:11
614. ID:iN3TKZsY0
615. >>86
本これ
自分好きで3Dやってるけど、どんなにがんばってもこれだもんな
視聴者としての自分もそう思うわ所詮3Dだもん
616.
617. 124.名も無き哲学者
618. 2015年03月10日 02:12
619. ID:nDFR128F0
620. MMDをちょっと触ってみたら制作費何億もするのが理解できた。
621.
622. 125.名も無き哲学者
623. 2015年03月10日 02:13
624. ID:Lq.WpS0F0
625. >>121
日本人クリタイターが悪いんじゃなくて日本でハイエンドCGやるメリットが全く無いだけ。
っていうか日本でハイエンドCGで商売しようとしてもハイリスクローリターンなんだよ。
仮にトランスフォーマーレベルのクオリティで邦画作ったとしても興行収入は高が知れてるだろうし
626.
627. 126.名も無き哲学者
628. 2015年03月10日 02:26
629. ID:5QgHShalO
630. 映画とかゲームの話やろ。
ハリウッド映画は、大作ならあいつら一作ごとにソフトから自作してるよ。で、一作つくれば基本もうそのソフトは使わない。そりゃ億いきますわ。
631.
632. 127.以下、GUNDAMがお送りします
633. 2015年03月10日 02:54
634. ID:QUh.orbV0
635. まぁ話聞くほどもっと安く作れそうなもんだがな
636.
637. 128.名も無き哲学者
638. 2015年03月10日 02:59
639. ID:bHVjzaGK0
640. ちょちょいなわけねえだろ
641.
642. 129.名も無き哲学者
643. 2015年03月10日 03:06
644. ID:wR67c3y70
645. 労働18時間目
ぼっちゃんおじょうちゃん
こんな大人になりたくなかったら
クリエイターなんか目指しちゃだめだぞ
646.
647. 130.名無しの権兵衛
648. 2015年03月10日 03:06
649. ID:fXmtB4Rh0
650. レンダリングに1日とかかかり常にハイスペックが要求される
大御所の3Dソフトが月額課金のボッタ価格
なお人件費はすでに奴隷低賃金の模様
数年前レベルのCGでいいならクッソ安くできるよ
651.
652. 131.名無し
653. 2015年03月10日 03:20
654. ID:QbqOpr1i0
655. CGで制作費○億!とか言われてもそこまで価値のあるように見えないんだよなあ
出来が悪いって意味じゃなくて、CGそのもの価値としてね
無駄に高額な経費かけてほらすごいでしょって言ってるようにしか
656.
657. 132.名も無き哲学者
658. 2015年03月10日 03:23
659. ID:E.xPq0Mx0
660. ゲームの話で言うなら大手の会社はゲーム作りの工程と作業量短縮のためにゲームエンジン作ってるからなあ
ゲームエンジンでゲームから映画にその技術も使われてるわけだし、日本のゲームで有名なのはFFのゲームエンジンとMGSのゲームエンジンだな
あれらの技術紹介のコラム興味があったら読んでみな、まあまず高度な専門知識必要だったりするからねアニメのとかと一緒にしちゃああかんよ、制作費も技術も遥かにレベル高いことやってるよ
661.
662. 133.名無しのガンダム好き
663. 2015年03月10日 03:25
664. ID:25ZxcE.H0
665. 職人の世界だからな
3Dソフトなんてアニメーターで言う鉛筆みたいなもん
何回も何回も人の手でリテイクしてクオリティーを上げる世界
無能な年俸300万を3人雇うより有能な年俸1000万を1人雇ったほうが
結果として安上がりでいい出来になったりするんよ
666.
667. 134.名も無き哲学者
668. 2015年03月10日 03:45
669. ID:2fUvDidH0
670.  完成した3DCGを2D映像にレンダリングするだけでもとんでもなく時間がかかることも知らんのやろうなぁ
 職人のせかいってどこでもだけど、部外者は適当な憶測しかいわなくて楽でいいわな
671.
672. 135.名無し
673. 2015年03月10日 03:47
674. ID:ia8duJlr0
675. アメリカは技術持った人間に正当な報酬が出るだろ
日本は格差なさすぎて不平等
676.
677. 136.名も無き哲学者
678. 2015年03月10日 03:52
679. ID:2O9w8v1L0
680. ロードオブサリングのCGすき
681.
682. 137.名も無き哲学者
683. 2015年03月10日 03:59
684. ID:TcFIcozj0
685. ※136
CGの進化の縮図みたいなもんだしな
あれとともに進化したソフトも、いくつかある
686.
687. 138.   
688. 2015年03月10日 03:59
689. ID:9w2amVwX0
690. よく知らんが、CGの3Dモデルって、他作品で使い回ししないの?
初音ミクとか手塚治虫のスターシステムみたいに
例えばチャック・ノリスを一体すごく精巧なの作れば、楽になりそうな気がするんだが
691.
692. 139.名も無き哲学者
693. 2015年03月10日 03:59
694. ID:g1WQPqYR0
695. 正直MMDもちんぷかんぷんだった。技術料ですわね
696.
697. 140.名無しの48mix
698. 2015年03月10日 04:25
699. ID:rEegSl3M0
700. PCでちょいちょいであのクオリティーが作れる時代になったらもっと斬新な映像作品も増えるんだけどな?
FF7開発中くらいの頃から工業系3DCG作ってるけど、当時からクライアントは無知でした
本業は設計屋、展示会用の大型装置組立動画、320x240で3分の動画作るのに4人で3ヶ月かかった
CG屋さんが作ればもう少し納期早いのかもしれないけど、彼ら図面読めないから製品どおりの物になるかは未知数ですって営業文句+合見積もさせて受注したけど
納品した時の一言が「こんな簡単な動画でこんなに高いの?!」でした
簡単だって思うならお前が作ってみろよ、あんたの会社の競合相手はもっと高い金出して見栄えの良い物作ってるんだよw
3Dデータだけ俺ら設計屋にやらせて動画部分はCG屋にやらせるとかしてるんだ有名メーカーはさ
701.
702. 141.名無しのガンダム好き
703. 2015年03月10日 04:35
704. ID:25ZxcE.H0
705. >>138
どこもやってるよそれ
スクエニのCGモデルはどれも似たような顔してるだろ?
むしろ使いまわしてるからあれだけのクオリティーが出せるのよ
今までのノウハウプラスでさらに上を目指せるからね
706.
707. 142.名も無き哲学者
708. 2015年03月10日 04:36
709. ID:mgeOzaGZ0
710. 無知って怖いね
711.
712. 143.名も無き哲学者
713. 2015年03月10日 04:40
714. ID:iJoeAy.F0
715. 無知が罪とは思わないけど、無知なら無知なりの考え方ってものがあるよな
何も知らないくせにおかしいだのあり得ないだのとケチつけるような言い方してればそりゃ反感買うし馬鹿にもされるわ
716.
717. 144.名も無き哲学者
718. 2015年03月10日 04:51
719. ID:kJnrxszK0
720. 高いもの=良いものという洗脳教育のおかげでとりあえずめちゃくちゃ高い金額言えば関心される風潮
721.
722. 145.名も無き哲学者
723. 2015年03月10日 04:51
724. ID:pgfbAl7r0
725. >>1が言いたいのは、普通のゲームを製作したときは「製作費○億円」とか言わずに、CGのときだけ「製作費がこんだけかかりました!」とアピールするのかってことじゃない?
普通のゲームでもCGのゲームと同じくらい製作費がかかることだってあるでしょ。
726.
727. 146.   
728. 2015年03月10日 05:05
729. ID:9w2amVwX0
730. >>141
ちょっと俺の説明が悪かった 他作品じゃなくて、他会社間だな
一体の3Dモデルを、俳優さんと同じで、色んな会社に貸し出すみたいなことやってないのかなということ
例えばそのスクエニのホスト風キャラを他メーカーに有料で貸し出しするみたいな、特有のモーションも全部つけてやって
なんちゃらエンジンとかよく言うけどキャラは含まれてないのかね?
731.
732. 147.名も無き哲学者
733. 2015年03月10日 05:08
734. ID:ITNE7k0PO
735. 年収イコール人件費じゃねーぞ
736.
737. 148.軍事報の少佐
738. 2015年03月10日 05:11
739. ID:ce1L.7wg0
740. DoGA L1でロボや飛行機を1分間戦わせる動画をAIV出力するだけで3時間の
時代から考えたらむっちゃ楽になってるよな
741.
742. 149.名無しのガンダム好き
743. 2015年03月10日 05:22
744. ID:25ZxcE.H0
745. >>146
そういうのもあるよ
某アニメがゲーム化した際にアニメで使用したモデル
をゲーム開発会社に回したりとか
最近だとアニメのジョジョのOPはゲームで作ったモデルを使用してる
だけどこういうのは同じ版権元の発注じゃないと出来ないし稀な例
ウン十万でライセンスフリーのモデルを販売してる所もあるけど
データを貸出するなんて聞いたことないな
結局自社で開発する環境に合わせてデータを作り直さないといけないからね
貸出があったとしても結局手間は減らないよ
エンジンはモデルデータをどう処理して画面表示するかという物
モデルデータとは関係ないし そのエンジン用に調整しないといけない
世の中すべてのCG屋が同じ規格のグラフィックエンジンを使用して
同じ作り方をするようになれば大分効率的になるかもね
746.
747. 150.軍事報の中佐
748. 2015年03月10日 05:25
749. ID:TZS17FqV0
750. 全部PC上な訳ないやろw
表情、体の動きまで全部モーションキャプチャーやってるんやで?
それからハードウェアよりもソフトのほうが高いと思う
AI、波の動き、光の散乱、煙の動き、炎の動き、全部ソフトが必要でそういう専門ソフト
って異様に高いんや
ちょっとしたソフトですぐうん百万する
専門ソフトがない場合たかが煙の動きでも膨大な量のプログラムを開発せないかん
751.
752. 151.名も無き哲学者
753. 2015年03月10日 06:20
754. ID:B9FWjGtq0
755. 最新作から物故までできてmmdより簡単でロハかつエロの最先端こと
sfmがマイナーなのか…外人の作品最近のは大体あれしか見ないんだが
756.
757. 152.名無しのサッカーマニア
758. 2015年03月10日 07:16
759. ID:hVfPpU6g0
760. うちの会社だと、開発費用を算出するときの人件費は1時間あたり3000円で計算してる(一般職の場合)
多分どこの会社もこんなもんだと思う
10人が企画に携わればそれだけで月600万だからな
そこに設備の償却額なんかが乗ってくる
うちの会社はソフト開発の下請けだけど、簡単なソフト開発を請け負ったとして、1ヶ月の工数・1人が担当する企画を請け負った場合、見積書はだいたい8-90万で出す 
簡単のものでもこれだけかかるんでCGだとさらに1人あたりの開発費用はかかるだろうな
761.
762. 153.名も無き哲学者
763. 2015年03月10日 07:56
764. ID:K67gZ..EO
765. ごくせんの時、亀梨が泣くシーンで鼻水だらっだらになったんだけど、熱演だったから録り直さずにCGで鼻水消したらしいが、それが20万とか言ってたな
リアルな人件費っぽい
766.
767. 154.名も無き哲学者
768. 2015年03月10日 07:57
769. ID:jHUy6K410
770. Win95・98時代の老害も似たようなこと言ってたww
「パソコンで、簡単にできるんじゃないの?」ってw
先端企業はどこもそうだけど、製作するための機器も作るからなあ。
pixerとかだと、ソフト開発費ね。
771.
772. 155.名も無き哲学者
773. 2015年03月10日 08:17
774. ID:9RWVaWdJ0
775. CGモデル作ってちょっと動かしてハイ終わり、じゃねーんだよ。
レンダリング用のハイスペックPCを何台も並列で使って、何十時間何百時間電力使って処理ブン回して、それでリテイク出たらまた同じこと繰り返して、多大な時間と人件費をかけてハイクオリティなムービーやっと作ってんだ。
素人が時給数百円でできるようなもんじゃねーんだバカにすんな。
776.
777. 156.名も無き哲学者
778. 2015年03月10日 08:21
779. ID:RY0Dt8HBO
780. 一月で、一人頭20万?40万以上かかるんですが
キャラだけじゃなく背景も作らないとならないんですが
デザイン変更されたら50%ぐらい作り直しなんですが
弱小の10人ぐらいのチームで月給20万でも一月で200万、一年で1000万行く
781.
782. 157.名も無き哲学者
783. 2015年03月10日 08:32
784. ID:pxbU3bCa0
785. サウスパークの製作費えぐいで
786.
787. 158.名も無き哲学者
788. 2015年03月10日 08:57
789. ID:3BN1a3dUO
790. 人月にコンピュータ投資込みだろ
その時期に一番新しいのワークステーション揃えて演算用サーバーとバックアップとかするストレージ立てて…
人月抜きで設備投資だけで低めに見ても軽く10億はいくでしょよ
しかも何年間かプロジェクトやってるから人月があがっていくしね
791.
792. 159.名も無き哲学者
793. 2015年03月10日 09:12
794. ID:RsgO4q4R0
795. 安いCGは直ぐに分かって違和感あるよな。
796.
797. 160.名も無き哲学者
798. 2015年03月10日 09:23
799. ID:HdoerL9e0
800. ちなみに格安で済ませようとするとキャシャーンみたいな出来になります
801.
802. 161.名も無き哲学者
803. 2015年03月10日 10:09
804. ID:eCjaKoZC0
805. 停電になると使えない技術だね!
806.
807. 162.ななし
808. 2015年03月10日 10:50
809. ID:9e3.6e0f0
810. ただの人件費や
専用のPCもソフトもくっそ高い
811.
812. 163.名も無き哲学者
813. 2015年03月10日 10:53
814. ID:yznm75Vj0
815. どんな分野でも一番金かかるのが人件費
816.
817. 164.名も無き哲学者
818. 2015年03月10日 11:07
819. ID:xzTNATw70
820. 業務用はボッタクリってほど高い
皆が想像してるレベルを超えるよ
いい高級車が買える位高い3Dソフトもある
821.
822. 165.名も無き哲学者
823. 2015年03月10日 11:21
824. ID:nuHWZYkN0
825. コレ系のスレって1が幼稚すぎて不快なだけ
ちょいちょいで出来るならお前が穴雪みたいなの1人で作って儲ければいいじゃん
826.
827. 166.名も無き哲学者
828. 2015年03月10日 11:50
829. ID:thK9VAlw0
830. レンダリングの待ち時間も費用に含まれてるやろな
831.
832. 167.名も無き哲学者
833. 2015年03月10日 12:01
834. ID:.8A2hKzLO
835. 出来た映像もただ流すと違和感凄いから、時にピントをずらしたり見やすいように色の調整したりだのを一々人の手でやらないといけないから金かかるんだろうなーと勝手に思ってる
836.
837. 168.名も無き哲学者
838. 2015年03月10日 12:20
839. ID:RY0Dt8HBO
840. あと、場所代
都心の方の大きいオフィスだと、年間数千万かかる
841.
842. 169.名も無き哲学者
843. 2015年03月10日 12:25
844. ID:RY0Dt8HBO
845. 人一人雇うのに、年間400?500万かかる
10人いたら、4000?5000万、20人いたら余裕で億になる
そこへ設備投資、家賃なんかが加わったらって想像できないんだろうな
846.
847. 170.PCパーツの名無しさん
848. 2015年03月10日 12:34
849. ID:vjDFI4Yb0
850. 1が100人いて生涯かけてもまともに1本も作れんだろうが
生涯賃金いくらよ
851.
852. 171.名も無き哲学者
853. 2015年03月10日 12:39
854. ID:ggMSZyGSO
855. 「今度さ、スパイダーマンの敵で砂男出すんだ。CG作ってくれない?」
「はい分かりました。早砂の研究をします。」
「砂の研究が終わりました。10億粒の砂のレンダリングを開始します。」
「お金かかっちゃったテヘペロ☆」
かからない方がおかしい
856.
857. 172.名無しさん
858. 2015年03月10日 12:42
859. ID:5djCQau30
86

続き・詳細・画像をみる


LINEで奇跡が起きる

声豚一軍は「結婚しました! それでも声優としての私は変わりません」って言葉が大嫌いらしいwwww

【超!閲覧注意】アフリカミツバチに襲われ川に飛び込んだ男性、ピラニアに食われる

【決定的瞬間】無職の男性がネット配信で警察に逮捕される瞬間。最後の一言は「最悪や、逮捕された…」

アップルが期待の『Apple Watch』を発表 発売は4月24日 普通の使い方で18時間も持つぞ!

CGの制作費が数億円とかかかるのおかしくね?

友人が「夫より息子と結婚したい、息子が理想の人」と告白してきてびっくりした

吉田沙保里「えっ!?私が女騎士になるんですか!?」

男の独り暮らし料理にありがちなことwwwwwwwwwwwwwwww

穂乃果「そうして私たちは1人になる」

動画『ブレイブリーセカンド開発室』が公開! 体験版には強敵「第六天魔王:白山」が配信へ

『体感時間でいくと人生は20歳で折り返し』とか怖すぎワロタwwwwwww

back 過去ログ 削除依頼&連絡先