化学にまつわる興味深い話教えてくれback

化学にまつわる興味深い話教えてくれ


続き・詳細・画像をみる


混ぜるな危険を混ぜると死ぬ
5: 以下、
話題になってる「半減期」について
例えば半減期8日だと8日で放射性物質が半分になるが、
16日で4分の1、24日で8分の1…となるだけでなかなか0にはならない
半減期半減期(はんげんき)とは、ある放射性同位体が、放射性崩壊によってその内の半分が別の核種に変化するまでにかかる時間を言う。
http://ja.wikipedia.org/wiki/半減期
12: 以下、
>>5
それって0になるの?
94: 以下、
>>12
とても長い目で見れば0になる
有機化合物はほとんどすべてと言っていいくらい確実に水素原子を含んでいるが
その水素原子の一部をフッ素に変えると生物に対して凄まじく有害になる
しかしそれを利用して抗癌剤も作られている
9: 以下、
コップ1杯分の水分子に印をつけて海に流し
よく混ぜてからコップで海の水をすくうと
さっき印をつけた水分子が10個くらい入ってるんだよって先生が言ってた
11: 以下、
氷の上に両側に重りのついたピンと張った糸を乗せて置いておくと
氷に傷をつけることなく切ることができる
13: 以下、
鉄は純度を99.9999%とかまで高めると延性がついてやわらかくなる
17: 以下、
フッ酸はマジやばい皮膚についたら骨まで溶かす
19: 以下、
金は水銀に溶ける
そんで金を溶かした水銀を容器に入れ蒸発させると容器の内側に金メッキができる
これを利用して奈良の大仏に金メッキが施された
35: 以下、
>>19
そんな作り方だったのか
使う金の量も多くなりそうだがそれ以上に体がやばいな
22: 以下、
水銀の蒸気は毒なんだが大丈夫だったんだろうか
33: 以下、
>>22
人死にまくってるに決まってんじゃん
大仏完成させれば御仏の力でなんとかなるんだよ
25: 以下、
1円玉には北海道で一晩に使われる電力以上のエネルギーが秘められている
28: 忍法帖【Lv=3,xxxP】 2011/03/22(火) 20:56:33.79 ID:s9F8DFvZ0
ガソリン1kgが燃焼して出来る熱エネルギーは、
TNT火薬1kgが爆発して出来る熱エネルギーの10倍もある。
29: 以下、
ヘリウムの液体はコップに入れても、自然とへりを登ってきて溢れる
31: 以下、
酸の怖さはよく言われるけど
実はアルカリも相当危ない。
水酸化ナトリウム水溶液が目に入ったら
下手すると失明。
34: 忍法帖【Lv=3,xxxP】 2011/03/22(火) 21:03:38.66 ID:s9F8DFvZ0
>>31
たんぱく質はアルカリ性の方に弱いらしいね。
ちなみに濃硫酸がやばいのは、酸性度じゃなくて、脱水するから。
(単なる脱水ではなく、分子内から水素と酸素を2:1の割合で強奪する恐ろしい物質だ)
しかも脱水する度に発熱するから厄介だ。
砂糖や紙を濃硫酸に付けると簡単に炭化するし、皮膚にかかると…考えただけでも恐ろしい。
42: 以下、
>>34
しかも不揮発性だから
水で薄めて希硫酸にしてももまた濃硫酸に戻ってしまうという
36: 以下、
化学ではなくて科学だが
量子テレポーテーションはすでに成功している
史上初!精度100%で3メートル間のテレポーテーションに成功!オランダ | 不思議.net
http://world-fusigi.net/archives/7348528.html
量子テレポーテーション成功についてのまとめ記事です。
合わせて読むと面白いかもです。
39: 以下、
>>36
kwsk
60: 以下、
>>39
期待させといて悪いが
量子テレポーテションは瞬間移動でなくて情報通信技術
でもこれを応用することでテレポーテーションの技術に活かすことができる。めちゃくちゃエネルギー食うけど。
ちなみに実験の過程で素粒子どっかいったんでこの世界は実は五次元空間かもしれないってことも言われた。
67: 以下、
>>60
興味が湧いたんで調べてみる
ありがとう
40: 忍法帖【Lv=3,xxxP】 2011/03/22(火) 21:10:55.05 ID:s9F8DFvZ0
ミョウバンと重曹を混ぜると二酸化炭素が発生する
45: 以下、
中学の頃、教師からの評価を良くしたかったのと、ケミカルな雰囲気が格好いいと思い込んで理科室の手伝いを良くしていた。(といってもゴム栓に穴をあけたり、ビーカーを掃除したりする程度)
でも当時の俺は、自分がだんだん子供ながら天才的な化学の知識を持つすごい奴だと勘違いし始め、ある日友人を無理やり誘って理科室に忍び込んだ。
そこで適当な物質(っつっても多分ふっとう石とか)を指で触りながら
「へえ…○○先生もなかなか良い物を仕入れて来るんだな。」
とか言ってたり、
適当な薬品の入った瓶を傾けて
「ははっ。ちょっと調合の具合がおかしいかな。ま、授業用には十分か。」
とかほざいてた。
友人は当然ハァ?って感じ。
それでも俺はおかまいなしに「ふん。」とか「ははっ!」とかやってた。
そんで一番奥の戸棚を開けて急に表情を変え、「!!これは!○○先生!いったい…!なんて物を!何をしようとしてるんだ!」
って言ってみせた。友人も驚いて「それそんなヤバイの?」って聞いてきた。
俺は「こんなの黒の教科書の挿絵でしかみたことないぜ…!それなら、もしかしてこっちの瓶は!?」って別の瓶を手に取って嗅いだ。
そしたら、それはなんか刺激臭を発する化学物質だったらしく、(手であおいで嗅がなきゃいけない奴)直嗅ぎした俺は
「エンッ!!!」って叫んで鼻血を勢いよく噴出しながら倒れ、友人に保健室に運ばれた。
俺は助かったが、どうやら俺の友人が変な勘違いをしたらしく、
「××(俺の名前)は黒の教科書に乗ってる毒物に感染したんです!!」ってふれまわっていた。
それ以来俺のあだ名は毒物くんになった。当然もう理科室に行く事は無くなった。
71: 以下、
>>45
いつ見ても笑える
51: 忍法帖【Lv=3,xxxP】 2011/03/22(火) 21:25:51.52 ID:s9F8DFvZ0
・硫酸カルシウムは普段水に溶けない物質だけどアンモニウムイオンがあると、ある程度溶ける。
・塩化カルシウムは水を吸収するが、アンモニアやアルコール類も吸収する。
52: 以下、
昔昔はみんな錬金術に夢中になっていた。
そんな中自分の尿を大量にためて燃やしていたら偶然リンが発見されたんだと
尿が黄色というか金色っぽい色だから燃やしていたんだと
55: 以下、
純水は飲んでもおいしくない
57: 以下、
水のことを超怖い物質だと説明したコピペがあったはず
58: 忍法帖【Lv=9,xxxP】 2011/03/22(火) 21:30:43.39 ID:j7SKVAgL0
>>57DHMOか
DHMODHMO(ディー・エイチ・エム・オー)とはDihydrogen Monooxide(ジハイドロジェン・モノオキサイド)の略称で、一酸化二水素(いっさんかにすいそ)とも称される水素と酸素の化合物。化学式では H2O で表される。簡単に言えば水で、それをあえてわかりにくくした表現。
対象の物質が水であることを伏せた上で、事実ではあるが極端な説明を述べ、聞き手に恐ろしい物質のように誤認させるというジョークに使われる。
wiki-DHMO -より引用
172: 以下、
>>57
(1)酸性雨の主成分であり、温室効果を引き起こすことも知られている
(2)多くの場合、海難事故死者の直接の死因となっている
(3)高レベルのDHMOにさらされることで植物の成長が阻害される
(4)末期癌の腫瘍細胞中にも必ず含まれている
(5)この物質によって火傷のような症状が起こることがあり、固体状態のDHMOに長時間触れていると皮膚の大規模な損傷を起こす
(6)多くの金属を腐食・劣化させる
(7)自動車のブレーキや電気系統の機能低下の原因ともなる
69: 以下、
黄リンは自然発火する
どっかの国の川には川底に豊富に黄リンを含むものがあって、
石とかを投げ込むと、空気が黄リンに触れて発火する
岩とか投げ込むと軽く爆発しちゃう
80: 以下、
希釈したアンモニアだから大丈夫だと思って
鼻近づけて嗅ぐとエンッ!
87: 以下、
軽い球と重い球を落とすと厳密には重い球が早く落ちる
電子と光子を区別できたらノーベル賞
物理は手段の一つとして数学を使う
90: 忍法帖【Lv=9,xxxP】 2011/03/22(火) 22:14:45.21 ID:j7SKVAgL0
炭素と水素のみからなる青色の化合物がある
91: 以下、
>>90
アズレンか
93: 忍法帖【Lv=9,xxxP】 2011/03/22(火) 22:17:32.07 ID:j7SKVAgL0
>>91左様
97: 以下、
Y染色体が年々短くなってきていて将来男がいなくなるかもしれない
100: 以下、
ウンウンビウムに名前がついた
109: 以下、
>>100
コペルニシウムだっけ
113: 忍法帖【Lv=3,xxxP】 2011/03/22(火) 23:04:27.94 ID:s9F8DFvZ0
音にも1オクターブがあるように光にも1オクターブがある。
だけど人間は1オクターブしか知覚できない。
例えるなら、
赤 橙黄緑青 紫
ドレミファソラシ
みたいな感じ
114: 忍法帖【Lv=3,xxxP】 2011/03/22(火) 23:05:33.84 ID:s9F8DFvZ0
そういや、フッ化水素酸はガラスを溶かすってのを誰も書いてなかったな。
だからポリエチレンの容器に保管する。
118: 忍法帖【Lv=3,xxxP】 2011/03/22(火) 23:10:17.81 ID:s9F8DFvZ0
金属などを熱すると、赤くなって光や赤外線などの電磁波を放つけど、
その電磁波のエネルギーは、絶対温度の4乗に比例する。
凄いよね。
129: 忍法帖【Lv=9,xxxP】 2011/03/22(火) 23:35:49.79 ID:j7SKVAgL0
塩素酸塩よりも過塩素酸塩のほうが安定
130: 以下、
アーモンド臭がするやつってなんだっけ
コナンでやってたやつ
131: 以下、
>>130
カリッ
これは・・・青酸ペロ!!
132: 以下、
ペロッこれは・・・
142: 以下、
実験中にペロってやって偶然発見された化合物がある
少なくともLSD、サッカリン、アスパルテームはそう
143: 忍法帖【Lv=9,xxxP】 2011/03/23(水) 00:18:38.13 ID:ACJw4XUz0
>>142
スクラロースもそうらしいな
テストとテイストを聞き間違えたのが原因らしい
139: 忍法帖【Lv=9,xxxP】 2011/03/23(水) 00:07:25.70 ID:ACJw4XUz0
クロロホルムはアルカリ金属と接触すると爆発することがある
144: 以下、
センターは化学より理科総合Iをとるべき
ほとんど使えないけど
169: 以下、
ノーベル物理学賞を受賞した物理学者ファインマンはWW2前にプラスチックをメッキするバイトをしていたことがある
世界中でその事業がやりだされた折だったが、ファインマンは化学の教科書を参考にした結果、
ほぼ一人で世間に比べやたら高品質なメッキをすることに成功し、のちの同僚の会社をうんざりさせる事にも成功した
189: 忍法帖【Lv=3,xxxP】 2011/03/23(水) 03:14:29.62 ID:ou8S3xM70
酸化で温度が高くなるから、絶対温度の4乗に比例して電磁波が発生するのデース
酸化によって熱が発生して温度が高くなるので、他の部分も活性化エネルギーを与えられて反応が進むのデース
191: 以下、
>>189
すまん ちんぷんかんぷんデース
200: 忍法帖【Lv=5,xxxP】 2011/03/23(水) 04:14:06.37 ID:PgRCdOWP0
亜酸化炭素という物質があってだな。(化学式はC3O2)
なんと常温で固体なんだぜ。
マロン酸を脱水すれば出来るらしい。
しかもこの物質…重合して色んな色になるらしいぞ。
205: 以下、
オゾンってさ
空の上にあると人間を守ってくれるのに
街の上にあると毒なのな
209: 以下、
スレチかもしれんが夕食をつくった時におきた科学反応は高校までに習う科学反応よりも断然多い
217: 以下、
こういう反応があるって身近でもないもの出されてもあんまり興味深くないな
221: 忍法帖【Lv=5,xxxP】 2011/03/23(水) 07:18:26.42 ID:tR4N7otH0
>>217
石鹸の水溶液とミョウバンの水溶液を混ぜてみてよ。
そうすれば、沈殿が生じる。
これは、石鹸の脂肪酸ナトリウムと、ミョウバンのアルミニウムイオンが反応して、
脂肪酸アルミニウムになるからだ。
反応式は
3R-COONa + KAl(SO4)2 → (R-COO)3Al + KNaSO4 + Na2SO4
Rは炭化水素基
224: 以下、
>>221
ミョウバンって沈殿剤として使われるんだな
どこで手に入るの?
227: 忍法帖【Lv=5,xxxP】 2011/03/23(水) 07:28:37.28 ID:tR4N7otH0
>>224
ドラッグストアとかには普通に売ってあると思う。
あと化学実験が好きでも、ネットでは薬品買わない方がいい。
理由はあえて書かないが。
230: 以下、
高分子溶液の粘度は溶けている高分子の平均分子量に比例する、
ということを意味する「マークホーイングー桜田の式」。
これは桜田一郎単独での発見だが、当時は戦時中であり、
海外では同じ内容がやや早く発見されていたことから、式の名称は名誉的な意味合いが強い。
なお、海外ではマークホーイングの式と呼ばれる。
243: 以下、
太陽光発電は、太陽光線、特に紫外線のような強力なエネルギーを利用する画期的なシステムだが、
紫外線のエネルギーがあまりにも強いためソーラーパネルは時間対応で劣化する。
なおソーラーパネルを作るのにも大量の電気を使う。
232: 以下、
生物はつきつめると化学になる
化学はつきつめると物理になる
物理はつきつめると数学になる
数学はつきつめると哲学になる
241: 以下、
やっぱり化学の話は面白いな
151: 以下、
チョークの粉でスーツが汚れるのがイヤだと言う理由で白衣着て授業する国語教師ならいた
▼合わせて読みたい
疑問を書くと化学か物理専攻してる奴が解決するスレ
この世の真理に一番近い学問って物理学?
なんか理系の不思議で面白い話あげてけ!
身近な科学の不思議を書くと物識り理系が答えてくれるスレ
科学の発展ってもう限界まできてね?
引用元: ・化学にまつわる興味深い話教えてくれ
-->
- Tweet
-
-
-
-
「サイエンス」カテゴリの最新記事
「サイエンス」の記事一覧
過去の人気記事ランダムPICK UP
コメント
1 不思議な
>>87 のソースが知りたい
2 不思議な
※1
「重い方が早く落ちる」で検索すりゃ色々と数式が出てくるよ。
もっとも、地球上で実験する限りは無視していいレベルの差だけど。
3 不思議な
ググってみた
とどのつまり、直径1cmのブラックホール落としてみたらどうなるか考えてみろという話ね・・・
4 不思議な
星新一の訳した本に載ってた話で硫酸の発見者の話がおもしろかったな。
5 不思議な
化学の面白い話といえば、オクタニトロキュバンとかテトラアジドメタンとかの話を見たい所
6 不思議な
243
太陽電池は紫外光はあまり吸収しません。
量子効率が高いのは可視光領域です。
7 不思議な
2000年前、クレオパトラが飲んだ1杯の水(100CC)の水分子は、クレオパトラの体外に排泄されて2000年たった今頃、地球上の水に均等に分配され、君が飲む1杯の水に100個は入っている。
8 不思議な
腸内細菌が居なくなると、死亡する
9 不思議な
ロシアで新しい鉱物を発見した博士が杉さんだったからつけられた石
スギライト
10 不思議な

続き・詳細・画像をみる


嫁の店員への当たりが強すぎる。普段は大人しく控えめなんだけど店員がミスをすると鬼のように怒る

アニメ見る時に別に制作会社とか意識しないんだが、お前らはするの?

【画像】男子トイレに閉じ込められた女子高校生の漫画www

【閲覧注意】首のない娘を母親が、首だけの娘を父親が抱えていた

化学にまつわる興味深い話教えてくれ

世界一幸せそうな顔したクアッカワラビーは、自撮りにも笑顔で写りこんでくれる(オーストラリア)

日本人が国際線の飛行機で公開オ●ニーwwwwwwww

日本人が国際線の飛行機で公開オ●ニーwwwwwwww

【大阪】首ひねって曲げる「ズンズン運動」で乳児死亡、NPO理事長姫川尚美容疑者(57)逮捕

FF15の新動画きたけどなんかすげえな

私は彼氏に文字通り売られたよ。彼の家は分家で、売られた先は御本家さまでした

【ニコ生】川崎中1殺害の容疑者宅に凸→上村君の通夜にも出没→絡まれて配信を止められ、警察に被害届

back 過去ログ 削除依頼&連絡先