今更だけど空の色について詳しい人教えてback

今更だけど空の色について詳しい人教えて


続き・詳細・画像をみる


なんで、昼の空は青色なの?
2: 以下、
青は希望の色だからさ
4: 以下、
波長
日が傾くにつれ色も変わる
7: 以下、
>>4
くわしく
9: 以下、
理由は赤い光の方が遠くまで届きやすいから
11: 以下、
>>9
じゃあ、なんで昼間も赤くならないの?
13: 以下、
>>11
斜めから差すのと真上から差すのじゃ大気を通る距離が全然違う
家に牛乳あったら風呂に少し濁る位垂らして光当ててみろ
光源から遠くなるほど不思議と赤くなるから
19: 以下、
>>13
いや、距離が短いのなら赤い光はもっと届きやすいじゃないですか
なのに何故赤色にならないの?
20: 以下、
>>19
青く見える理由→散乱による→空気層が短いほうがよく見える
赤く見える理由→吸収されずに残った→空気層が長いほうがよく見える
21: 以下、
>>20
いやなんで、短い時に赤が見えないの?
赤も残ってるんじゃないの?
22: 以下、
>>21
もちろん残ってるよ
混ざってる
25: 以下、
>>22
じゃあなんで青ばっかりに見えるの?
23: 以下、
>>21
どうしても赤が見たければ
昼間の太陽の光を理科の実験でつかったプリズムに通せば
虹色に分離されて赤い波長がはいっているのが見える
26: 以下、
>>23
いや、それはわかるけど
28: 以下、
>>26
わかるならそれでいいじゃない
混じってても量が相対的に少なければわからないだけだよ
あと、たぶんあなたは絵の具の足し算と光の足し算をごっちゃにしてると思う
前者は混ぜるほど濃くなるが、後者は混ぜるほど薄くなる
31: 以下、
>>28
いや、まず昼間の私たちが地上で浴びている光と、空の青色に見える光が同じである根拠がわからない
それと、相対的に少ないって赤色の光が?なんで赤が少ないの?
35: 以下、
>>33
直進する方が目に入りやすそうだけど、なんで散乱する方が目に入りやすいの?
目の近くで散乱するなら地上も青く見えるんじゃ?
38: 以下、
>>35
ある場所に同じワット数のレーザー光線を出すのと白熱灯をつけるのを想像してみればいい
レーザー光は真正面に行かない限り見えない、白熱灯の光はどこからでも見えるでしょ
地上にもし地面も何もなければ(その時点で地上じゃねえなw)青く見えると思うよ
実際にはアスファルトや草があるので、その表面特性によってはね返った色が見えるわけだが
40: 以下、
>>38
地面がなかったら青色に見えるってのがわからない
例えば地上を煙だらけにしても青色には見えないと思うけど…
42: 以下、
>>40
煙があったら煙の色が見えちゃうからねえ
もちろん同時にレイリー散乱による青も見えてると思うよ薄く
44: 以下、
>>42
じゃあ、地上の空気はどうして青色にならないの?
46: 以下、
>>44
だから薄くは青くなってると思うよ
51: 以下、
>>46
へー
24: 以下、
>>21
昼について
赤は散乱しない→太陽が赤く見える
青は散乱しやすい→周りの空は青く見える
27: 以下、
>>24
太陽って赤い?
29: 以下、
>>27
赤っぽい白色…かな
青系が散乱しやすいとは言ったものの散乱してるのは一部
だから純粋な白色からちょっと青みを引いた色になる…はず
32: 以下、
>>29
なんで太陽は散乱された光が引き算された色になって、空は散乱した色になるの?
空は太陽の光で色づいてるんだから、太陽の色と同じにならないの?
34: 以下、
>>32
太陽光(本来ならば紫外線、赤外線とかも混じってるけど)は「可視光線」
その「可視光線」は通常、人間には白く見えるけど
実際は赤?紫の光が集まっていて白く見える
だから色の足し引きができる
39: 以下、
>>34では可視光が赤?紫の光が集まって白く見えると説明した
そしてその中の青系の光が周りの空に散乱してから目に届き
(↑昼の空が青く見える理由)
可視光の中の、散乱せずに太陽から直接目に届くのが
白色から青みを除いた色の光となる
可視光線可視光線とは、電磁波のうち、ヒトの目で見える波長のもの。いわゆる光のこと。JIS Z8120の定義によれば、可視光線に相当する電磁波の波長の下界はおおよそ360-400 nm、上界はおおよそ760-830 nmである。
可視光線より波長が短くなっても長くなっても、ヒトの目には見ることができなくなる。可視光線より波長の短いものを紫外線、長いものを赤外線と呼ぶ。可視光線に対し、赤外線と紫外線を指して、不可視光線(ふかしこうせん)と呼ぶ場合もある。
wiki-可視光線-より引用
14: 以下、
大気中の分子によって夕方は昼間より波長が拡散されるから
長い赤い波長が見えやすい
昼間は短い青い波長が散乱しやすいため
15: 以下、
可視光線中には赤?紫の光があって
赤←波長長い
紫←波長短い
波長が長いと空気中の微粒子との衝突回数が少なくなるため
太陽との距離が遠くなる夕方では青系の光は弾かれて赤系の光が残るので
夕方では空が赤く見えるらしい
36: 以下、
まず相対量は間違い、今話に上がってるうえでは無視していい量の違いでどれも同じと思っていい
空の青と夕日と自分が浴びてる光が同じ根拠は全て太陽光が元だからで、それぞれ色が違うのは大気を通る長さの違い
だったらなんで俺たちは青くならないの?大気がうっすらと青く発色してるくらいでほぼ全ての色を大気が透過してるから地上でも白い(全ての色の光)が届いてる
空が濃い青だとしてもその厚さは100km以上あるから濃く見えるだけ
夕日で全部赤く染まるのは赤い光しか届かないから
これで>>1の疑問には答えられただろうか
41: 以下、
>>36
どうして地上では青く発色しないの?
そして、紫の方が散乱されやすい?のに、どうして空の色は青なの?
47: 以下、
>>41
紫の方が散乱されやすいってのはよくわからないけど、ほぼ紫外線になって可視光の領域外なんじゃないか?
それより青い方が視認しやすいとか。
青は地上でも発色してるけど、さっきもいったようにかなりの大気の厚みがないと人には見えないよ。
例えば遠くの山を見たとき、本当は緑に生い茂ってる筈なのに青っぽく見えない?
50: 以下、
>>47
紫の方が波長短いんじゃないの?だから散乱されやすいんじゃ?
可視光の紫色よりも波長が短いのが紫外線だから、ほぼ紫外線で可視光外っておかしくない?
へー
56: 以下、
>>50
よくわからないは面倒で適当言ったわスマン
光のスペクトル見るとわかるけど紫は途中から紫外線だよ
紫の外だから紫外線じゃなくて紫辺りから紫外線
んでもって凄く濃い空って群青色じゃない?だから青と紫混ざってると思うよ
さらにいうと波長が短いと散乱しやすいってのは逆に言えば散乱しやすいから届かないってのと同義だからね
45: 以下、
物質そのものに色があって、それに光が当たって見えるわけじゃないよ
光そのものはいろんな色を同時に持ってて、それが反射だったり散乱して残った色が目に届いてる
55: 以下、
ありがとう、なんかだいたいわかった
▼合わせて読みたい
俺にN極のみ、S極のみの磁石(モノポール)がなぜ無理なのか説明してくれ!
そもそも相対性理論って何なの?
この世を埋めつくす「空間」って何で構成されてるのだろうか?
プログラムって考えてみると不思議だよな??
ところで地球の質量ってどうやって測ってんの?
もし石器時代に専門家・科学者を10人連れて行ったら何年で現代文明を作れる?
引用元: ・物理得意な人、いろいろと教えてください
-->
- Tweet
-
-
-
-
「サイエンス」カテゴリの最新記事
「サイエンス」の記事一覧
過去の人気記事ランダムPICK UP
コメント
1 不思議な
>>55
ホントかよw
2 不思議な
バカ「海が青いからだよ」
3 不思議な
太陽は本来なら緑色 人の目には白に見えてしまうらしい
植物が緑なのは太陽光を反射しているためだと
4 不思議な
池沼かな
5 不思議な
レーリー散乱
6 不思議な
説明が下手すぎるなぁ。1が疑問を返すのも良く分かる。
まぁちゃんと説明しようと思うと長くなって面倒だけどね。
7 不思議な
赤外線まで見える虫とかには世界はどんなふうに見えてるんだろう?
8 不思議な
昔、ナイトモード(赤外線カメラ)付きのビデオカメラ買って、車の窓に貼るフィルム数枚をレンズのアダプタに貼って、遊んだのを思い出した。
日中にモニター通してみれば、木の葉っぱってだいたい赤外線反射しているんだよな。
木を映せば、葉っぱが真っ白く見えた。
9 不思議な
※3
お前は小学校の理科からやり直せ
10 不思議な
宇宙の光は平均的に緑らしいからありそうな気もする
俺らの目が緑色に対して最大の感度を持つのはその為だって話はどこかで見た
11 不思議な
そいえば、なぜ植物は緑なのだろうと不思議に思って、ググッてみたら複雑な理由があるのね・・・
「どうして植物は緑色光を使わないのか?」でググッてみたよ
12 不思議な
人間の目には青く見えてるが他の動物にはどう見えてんだろうな。
13 不思議な
※8
見ていたのは木の葉だけではないだろう?
14 不思議な
たばこの煙が水色に見える。これがレイリー散乱=青空ね
人が吸ったたばこの煙は白色に見える。これがミー散乱=雲の白ね
15 不思議な
逆にレイリー散乱が起きなかったら、空は何色??
16 不思議な
※15
真っ暗で星空が見えるんじゃないかな
17 不思議な
散乱関係の理論ってゲームプログラムとかでグラフィックスエンジン作っている人とか滅茶苦茶詳しよね
知り合いのプログラマと話していて腰ぬけたw
18 不思議な
だが東京の空は青と言うより白だった・・・汚すぎぃ
19 不思議な
アルドノア・ゼロで知ったわ…(小声)
20 不思議な
※15
太陽から真っ直ぐ目に入ってくる光しか見えないから空は真っ暗になる。
月面で見る空と同じような感じ。
ただ空以外の地面とかは普通に明るいから目がそっちに慣れていて、星のような弱い光は見えません。
21 不思議な

続き・詳細・画像をみる


乳幼児関係の販売の会社で働いてるんだけど「君は子無しだし子育ての苦労を知る努力をしろ」とか非難された

渋滞につかまった二人のドライバー。ヒマすぎてジャンケンをはじめるw

ワイのネッコ画像フォルダ大爆発

嘘喰いとかいう漫画読んだら予想以上に面白くてワロタ

覚醒剤って元気の前借りっていうけどチートアイテムすぎね?

学生時代の恩師と実は両思いだった。お互い結婚していて、進展させてはいけない恋だけど今すごく満たされている。

【速報】太陽は冷たい星であることが判明

ゲーム中毒者だったが、ゲームを1日辞めてみた結果wwwwww

主人公が迷わないロボットアニメ

【画像あり】水野裕子がTwitterで背中ヌードきたああああああああああ

浮気して離婚した女の話

暇だし「パンのあれ」をチョコ化したったwwwww

back 過去ログ 削除依頼&連絡先