科学って宗教と化してね?back

科学って宗教と化してね?


続き・詳細・画像をみる

1.
2. 1.名も無き哲学者
3. 2015年02月25日 22:34
4. ID:X8W3EsMt0
5. 科学と魔術(宗教)が交差する時云々
6.
7. 2.名も無き哲学者
8. 2015年02月25日 22:34
9. ID:UzxpcpGz0
10. 化学合理性を信じるのが嫌になったら、
自分の信じたいものを信じるといい
11.
12. 3.名も無き哲学者
13. 2015年02月25日 22:35
14. ID:q3d8ZOpN0
15. 科学者は宗教や神を信じていないというよくある誤解
16.
17. 4.名も無き哲学者
18. 2015年02月25日 22:37
19. ID:lfXWxCy80
20. 今年の一橋大国語の第三問読んでこい
21.
22. 5.くるくる名無し
23. 2015年02月25日 22:38
24. ID:FF0QKLQu0
25. 逆だ逆
現在信じられている学説を否定したければ、より正しいという説と証拠をもってこいというだけ
例えば、ニュートンの万有引力は別に間違っちゃいない
アインシュタインの相対性理論の方がもっと正確だっただけで、大雑把な計算なら万有引力の計算でも問題は無い
だから、よく知らないというだけで今の科学を否定するなんてのアホでしかない
26.
27. 6.名も無き哲学者
28. 2015年02月25日 22:38
29. ID:K5q2UwIg0
30. 自分を大事にしすぎた結果いろんな他のことが気になる
別にどうでもいいことをどうでもいいことと捉えられない
それこそが迷信の正体
迷信に囚われれば、おのれの進む道は永遠に現れない
31.
32. 7.名無しさん@ダイエット中
33. 2015年02月25日 22:39
34. ID:CmZN23Fo0
35. 学者なんて注目浴びたり予算もらうために目新しいことを適当に言ってるだけだろ
数年ごとにコロコロ新説出てくるし
36.
37. 8.名も無き哲学者
38. 2015年02月25日 22:40
39. ID:5x6TWaFm0
40. 科学は信者に布施という名の金銭負担を求めない
それでいて世界に存在する謎を解明する というエンタメをくれる
そこが気に入ってるw
41.
42. 9.名も無き哲学者
43. 2015年02月25日 22:41
44. ID:LH5wXIEp0
45. もしかして論文のデータがただの1回のみなされた実験の結果だと思ってるんだろうか
46.
47. 10.名も無き哲学者
48. 2015年02月25日 22:44
49. ID:oWgGs.ul0
50. 宗教と科学は厳密に区分することができるだろう
宗教というのは0(=信じない)か百(=信じる)かの世界だよ
その間の1から99などというのは宗教には存在しない
日本人は宗教に関してあまりにも無知だから分かりにくいかもしれないが、
例えばキリスト教徒にあなたは何%信仰していますか?
と質問して「30%信仰している」などというのはありえない。なぜならそれは信じていないということだから。
常に0か百かの世界なのが宗教。
それに対して、科学は1から99の間を対象にしているから両者は明らかにベクトルが違う
51.
52. 11.名も無き哲学者
53. 2015年02月25日 22:45
54. ID:z98X8ysJ0
55. 科学信者が科学は宗教ではないと嘯く滑稽も飽きた。
56.
57. 12.名も無き哲学者
58. 2015年02月25日 22:46
59. ID:z98X8ysJ0
60. 科学信者が科学は宗教ではないと欺瞞して布教する光景を見るのももう飽きた。
61.
62. 13.名も無き哲学者
63. 2015年02月25日 22:49
64. ID:GbP9fj4d0
65. まずもって、科学で宗教を否定するってのが極めて非科学的なこと。
だから「科学で宗教を否定してるやつ」は、宗教と同じかもしれんね。
そいつがやってるのは科学じゃないってだけ。
66.
67. 14.名も無き哲学者
68. 2015年02月25日 22:50
69. ID:ZEssa.Pr0
70. ま?た理科の出来ない中学生が憂さを晴らしてんのか
71.
72. 15.名無しのプログラマー
73. 2015年02月25日 22:51
74. ID:bMxGqSUi0
75. さぁ、科学の事は良く知らないけど、宗教と化してはないと思うよ
76.
77. 16.名も無き哲学者
78. 2015年02月25日 22:51
79. ID:GeCph3Co0
80. 似ている部分は多々あることは認めるが、
さすがに科学を宗教と同一視するのは
科学に失礼すぎる
アメリカで進化論と並行して創造論を教えようとして
批判を産んだ愚かさと同等レベル
81.
82. 17.名無しのプログラマー
83. 2015年02月25日 22:52
84. ID:ObPmlWk60
85. 有名なアインシュタインの言葉を知らない馬鹿
86.
87. 18.以下、GUNDAMがお送りします
88. 2015年02月25日 22:52
89. ID:xp8BTCw90
90. マイナスイオンは、科学の皮を被った宗教物だよな。
あれは信仰に近かった。
91.
92. 19.名も無き哲学者
93. 2015年02月25日 22:55
94. ID:a8iayauS0
95. どっかの科学者が、科学も宗教と大差がないって言ってたな
まぁ、自分の考えを周りに説くという点は同じだよな
んで、それが道理に合ってたり、多くの人から支持されれば常識となる
96.
97. 20.名無しさん
98. 2015年02月25日 22:56
99. ID:cq1sOQ920
100. なんかこの>1が捉えてる『科学』がずいぶんフワフワしてるな
101.
102. 21.名も無き哲学者
103. 2015年02月25日 22:56
104. ID:9RaAbjhx0
105. 科学って宗教と化してね?
化してねーよ
106.
107. 22.名も無き哲学者
108. 2015年02月25日 22:56
109. ID:KE5hjUYH0
110. 科学の信者は数値やデータが絶対
キリスト教の信者は聖書に書いてあることが絶対
大切なのは何を信じるかやろ。今の時代は数値やデータ、お金を信じている人が多いだけ
111.
112. 23.名も無き哲学者
113. 2015年02月25日 22:57
114. ID:lfXWxCy80
115. 科学だって根本は宗教と同じだよ
例えば科学を一切知らない人に、科学を使って物事を説明出来るか?それは誰にも出来ないんだ
116.
117. 24.名も無き哲学者
118. 2015年02月25日 22:57
119. ID:u4V6DEW50
120. まあ好きなだけ科学否定すりゃいいじゃん
そういう馬鹿でも簡単に気持ちよくなれるカルトいくらでもあるんだから
121.
122. 25.名も無き哲学者
123. 2015年02月25日 22:58
124. ID:wN3lDhGt0
125. 最先端にいる人は神の存在を受け入れざるを得なくなるって言うよね
というエピソードを信ずるも信じざるも。
126.
127. 26.名も無き哲学者
128. 2015年02月25日 22:58
129. ID:al0Oe5lj0
130. 宗教家が哲学者に言った。
「哲学者とは、真っ暗な部屋で目隠しをして、いもしない真っ黒な猫を見つけようとしている馬鹿者のことですな。」
「なるほど、そうかもしれません。」
哲学者は言った。
「ですが、宗教家はその猫を見つけてしまうんですな。」
131.
132. 27.名も無き哲学者
133. 2015年02月25日 23:02
134. ID:jhmEo.D00
135. ※14
中学生ならかわいいんだがな
最近は考えることを放棄した大人がしてるんだよ
陰謀論に走るアレみたいなもんだ
科学の本質「真理の探求」を考えりゃ信じる信じないの話ではないとわかるんだがな
136.
137. 28.名も無き哲学者
138. 2015年02月25日 23:03
139. ID:CiAscIzx0
140. 扱う人間の性質が悪いだけだ
科学のせいでも宗教のせいでもねーよ
141.
142. 29.名無し
143. 2015年02月25日 23:03
144. ID:oU5gHR6U0
145. 自身で検証出来ないという意味では
146.
147. 30.名も無き哲学者
148. 2015年02月25日 23:04
149. ID:KE5hjUYH0
150. 24 別に科学を否定しているわけではない。お前が宗教を否定しているのは文章から読み取れるが笑
151.
152. 31.名無しのエゾリューション
153. 2015年02月25日 23:06
154. ID:g.ws.uyZ0
155. 科学を信じることまで否定するんじゃ、むしろ害悪だな。
まあ、「病気になっても、病院にも行かず、薬も飲まない」というところを通り過ぎて、「病気」という概念まで疑うようなら、認めてやってもいいが。
156.
157. 32.名も無き哲学者
158. 2015年02月25日 23:07
159. ID:tyJ4.ybrO
160. 宗教と対局にあるはずの科学が一周して宗教みたいになってね?というなら同感
人類は科学教の信徒が多い
161.
162. 33.名も無き哲学者
163. 2015年02月25日 23:08
164. ID:3N4x110C0
165. 何でもかんでも疑うレベルに達したら
それはもう哲学。
166.
167. 34.名も無き哲学者
168. 2015年02月25日 23:09
169. ID:j9ODrIev0
170. ※23
一から勉強教えて知識を与えればできるじゃん
だが宗教は違う。知識がある無しじゃなくて信じるか信じないかだ
171.
172. 35.名無し
173. 2015年02月25日 23:10
174. ID:iQSC4Inn0
175. 「高いところから落ちたら万有引力の法則により死ぬと本に書いてあるが
 それは本に書いてあるだけでだけで本当かどうかはわからない」
という遺言を残して高いところから飛び降りたら神になれるよ!
176.
177. 36.名も無き哲学者
178. 2015年02月25日 23:10
179. ID:u43gKzGS0
180. 科学と宗教はもともと同じ
近代になって一気に分離し始めた
181.
182. 37.名も無き哲学者
183. 2015年02月25日 23:10
184. ID:ftWgmjeS0
185. 星の動きなどを研究して根拠を並べた人を裁判にかけて『天動説が正しいと言わせた』のが宗教
化石や原人の骨、地質を放射線や炭素で測定しても「世界は4000年くらい前に神様が作ったんだ! 人間は今のままの姿だ! 進化とかないもん!」とか言い続けてるのが宗教
この件だけでも充分すぎる
186.
187. 38.名も無き哲学者
188. 2015年02月25日 23:11
189. ID:3RMdnL.J0
190. 科学は発展の結果として目に見える物をたくさん作ってるからなぁ
だからこそ相対性理論みたいな理解が及ばん物でも真実なんだろうと思える
191.
192. 39.名も無き哲学者
193. 2015年02月25日 23:11
194. ID:WQOXOIk30
195. ※13
へえー、じゃあドーキンスは科学者じゃないんだ?
ま、進化生物学者だけどな
196.
197. 40.名無し
198. 2015年02月25日 23:11
199. ID:.hs3e.Jg0
200. じゃあこの>>1は一体どうやって生きてんのって話
例えばその辺で売ってる食べ物だって科学的な根拠による安全基準を守ってるわけだけど、
一般市民は自分で検査できるわけもないし、そもそも検査自体が正しいのかどうかという検証さえできないわけで
それでその検査の検証が正しいのかどうか(ry
あるいは逆の毒物なんかも基準は当然科学的根拠
この>>1はそういったものを一切信じず、なんでも口に入れるんだろうかね
201.
202. 41.名無しさん
203. 2015年02月25日 23:13
204. ID:83IvsxB30
205. 科学が――というよりも、知識もなくただ権威のある科学者の言うことを妄信している輩に対しての「宗教化している」ならその通り。
206.
207. 42.名も無き哲学者
208. 2015年02月25日 23:14
209. ID:yXdZnwPM0
210. まあ水槽の中の脳とか考えたらな
実際やってみんことには世界に騙されてるかもな
211.
212. 43.名も無き哲学者
213. 2015年02月25日 23:14
214. ID:DEk75Fec0
215. 死んだ人間を3日後に生き返らせるのが宗教。
三時間以内に蘇生するのが科学。
216.
217. 44.名も無き哲学者
218. 2015年02月25日 23:15
219. ID:wN3lDhGt0
220. >40
そんな話してなくね?
221.
222. 45.名無し
223. 2015年02月25日 23:16
224. ID:Nkcell6Q0
225. 「信じる」という幅の広い曖昧な言葉を
あえて誤解を招くように使っているだけな気がする
>>1 は屁理屈言ってるだけで、理解しする気はないようだ
226.
227. 46.名も無き哲学者
228. 2015年02月25日 23:17
229. ID:.dpMl04C0
230. ※23
全く知らない人にも小学校の理科から教えればなんとかなるまでに体系化されてるのが科学ってものなんじゃないの?
231.
232. 47.名も無き哲学者
233. 2015年02月25日 23:17
234. ID:JoX8zEXi0
235. 仏教は生きるための哲学
236.
237. 48.名も無き哲学者
238. 2015年02月25日 23:18
239. ID:XwaJ4fl10
240. 関係ないが、俺の知り合いに「文字と数字は宗教」と言う奴がいてだな……
241.
242. 49.名も無き哲学者
243. 2015年02月25日 23:19
244. ID:p3nFUO8.0
245. 科学は論文という公開リングで戦うからフェア
デタラメな論文を出したらフルボッコにされるし
現にSTAP細胞は叩き潰された
異論反論も全て公開の場で行われるから
その戦いを生き延びた理論は極めて信用度が高い
一方で所謂擬似科学やオカルトは
本を出したりテレビに出たりはするけど
論文という公開リングには上がらずに逃げまわってるから
はっきりとした批判を浴びずにフラフラ生き延びてる
そこが>>1はわかってるのか?
246.
247. 50.名も無き哲学者
248. 2015年02月25日 23:19
249. ID:DEk75Fec0
250. *47仏教はもとは修行法だしな
宗教とは違う
251.
252. 51.名も無き哲学者
253. 2015年02月25日 23:20
254. ID:KE5hjUYH0
255. ※34 たいがいの人が勉強の根底にあるものを信じたり共有することが出来るから成り立つんじゃないの? 
256.
257. 52.名無し
258. 2015年02月25日 23:20
259. ID:nhsvseuw0
260. ※34
それをいっちゃうと、すべての科学者が同じことを言わない理由がなくなる。
けっきょく科学も人の伝承の積み重ねなわけで、何を信じるかによって導かれる答えも全然違う。
特に物理学や経済学な。教義によって見解がずれるのはままあることだよ。
じゃあ科学って何さって話になるけど、これは記録の積み重ねにすぎないんだわ。
それこそ化学とかは錬金術みたいにね。結局一つの大きな宗教ととらえるのが妥当。信じようが信じまいが生きてはいけるしな。
もし君が神の加護なんてばからしい、今は科学の時代なんだ!って言い出したら、それは立派な迫害になる。何もおかしなことはない。
宗教なんて自然に広まるものだしな。
261.
262. 53.名も無き哲学者
263. 2015年02月25日 23:20
264. ID:z98X8ysJ0
265. 科学が宗教なのは思想の伝播の形として自然でたいへんよろしい。
266.
267. 54.名も無き哲学者
268. 2015年02月25日 23:21
269. ID:K5qwDbB60
270. 若林幹夫っていう人が書いた「魔術化する科学技術」っていう本読むといいよ
271.
272. 55.名も無き哲学者
273. 2015年02月25日 23:23
274. ID:p3nFUO8.0
275. 米37
そうそう
よく擬似科学者がガリレオを例にして
「世間では叩かれてるけど自分が正しい」っていうけど
ガリレオはデータを積み重ねて地動説を実証したんだよ
はっきりいって細かな科学的手続きを無視して思いつきを並べるだけの
擬似科学者はガリレオじゃなくてガリレオを叩き潰した教会サイド
ガリレオに失礼
276.
277. 56.名も無き哲学者
278. 2015年02月25日 23:24
279. ID:K9ER5CQW0
280. 信仰であることは間違いないが、神より確かなものを信じることを旧来の宗教と同一視されてもなあ。
281.
282. 57.名も無き哲学者
283. 2015年02月25日 23:26
284. ID:ls2S6B6Y0
285. こういうネット de 真実君が大きな顔してるのが問題。
286.
287. 58.名も無き哲学者
288. 2015年02月25日 23:26
289. ID:KE5hjUYH0
290. ※37 それは宗教じゃなくてその当時の人たちの都合じゃないの? ありがとうやごめんなさいの大切さも教えてくれるのが宗教
291.
292. 59.名無しさん
293. 2015年02月25日 23:27
294. ID:2rGkUD7.0
295. 科学が宗教だとしたら、日本を含む多くの国家は国是として信仰の競い合いをしていることになるんだよな
国の盛衰や、あるいは個人の生死にまで直結するわけだから
その他の宗教はどれを選んでもかまわないという意味での選択の自由が存在するが、科学だけは選ばないわけにはいかない
なんてことになっても建設的ではないし、科学と宗教は別物だとみなした方がいい
少なくとも現代では実際に別物だからね
科学リテラシーについて語りたいのなら、別の切り口からの方が適当
296.
297. 60.名無しのプログラマー
298. 2015年02月25日 23:28
299. ID:B3N4ybsI0
300. ※56
科学なんて全然確かじゃないよ
根拠は多いけど
301.
302. 61.名も無き哲学者
303. 2015年02月25日 23:28
304. ID:6IbODlM2O
305. 科学とは別に、科学信仰というのはあるんだろうね。
オカ板まとめスレで狭量な発言する人を見ているとそう思う。
306.
307. 62.名も無き哲学者
308. 2015年02月25日 23:28
309. ID:667FyGeZ0
310. ある程度正しいとは思うけど、科学が人々を間違いなく幸せに導いてくれると妄信してた時代はずいぶん前に終わってる気がする。今はお金を妄信してる時代じゃない?
宗教妄信の時代→科学技術妄信の時代→お金妄信の時代→次は?
って感じ。
311.
312. 63.名も無き哲学者
313. 2015年02月25日 23:28
314. ID:qU5RAib20
315. >>4みたいなコレ書けばいいんだろ的なレス凄い頭悪そう
316.
317. 64.名も無き哲学者
318. 2015年02月25日 23:28
319. ID:LJ51cmY.0
320. 科学と宗教は一緒なんてことは絶対ないけど
科学を信仰してる(=科学的思考を放棄してる)人はいる
そんだけ
321.
322. 65.名も無き哲学者
323. 2015年02月25日 23:29
324. ID:p3nFUO8.0
325. 確かに科学を信奉してるといえるかもしれないけど
宗教より遥かに信頼に足る証拠を提示してくれるからな
326.
327. 66.名も無き哲学者
328. 2015年02月25日 23:30
329. ID:FcaB0c.v0
330. そんなに科学を否定したいならアーミッシュにでもなればと思った
手始めにその文字を打ち込んでいるものを窓から投げ捨ててな
331.
332. 67.名も無き哲学者
333. 2015年02月25日 23:31
334. ID:i8WzFzqM0
335. 科学と宗教の最も大きな違いは「再現性」だよ
今の数学者にアインシュタインと同じ計算をしてみろと言っても出来るけど、
今の宗教家にモーゼと同じことをしてみろと言っても出来ない
336.
337. 68.名無しさん
338. 2015年02月25日 23:31
339. ID:Rgfiux.j0
340. ※49
1は社会構造の話をしてるんだよ。
少数の科学者と多数の信者(俺ら)って構成になってるよねって話。
しかもその少数の科学者もかなりの部分は信者的な盲信の中で生きてると。
めっちゃ筋の良い指摘だと思うけど。というか、筋が良すぎてつまらんくらい。当たり前っていうか。
341.
342. 69.名も無き哲学者
343. 2015年02月25日 23:33
344. ID:EW5rsyyJ0
345. なにが真理かは知らんけど、
普通に考えれば再現性ある方が信じるに値するんじゃないの
346.
347. 70.名も無き哲学者
348. 2015年02月25日 23:34
349. ID:81PVbEBm0
350. 化学は間違いなく宗教とは別の物で観測とその結果を経て記録した事実だろ
ただ俺も含めた大多数の人にとっては本当そうなのか判断することのできない点が宗教と区別できないだけ
351.
352. 71.名も無き哲学者
353. 2015年02月25日 23:34
354. ID:KE5hjUYH0
355. ※65 確かに科学はいつ誰がどこで行っても同じ結果が得られるからな。 宗教はそうゆうわけには行かない。 3歳の子供が知ってるようなことでもそれを実践するのはいい年した大人でも難しいから。
356.
357. 72.名も無き哲学者
358. 2015年02月25日 23:36
359. ID:v5B8Vk..0
360. そもそも西洋の自然科学は、神の作ったこの世界を解明して、その偉業を知る方法なのだ。ということじゃなかったっけ?
だから科学と宗教を分けて考えてはいけないと。
361.
362. 73.名も無き哲学者
363. 2015年02月25日 23:37
364. ID:GutrIgQF0
365. たまごっちのゆ○たまご思い出した
366.
367. 74.名無しさん
368. 2015年02月25日 23:37
369. ID:.jBeBfil0
370. すべてはプラズマで説明できます
371.
372. 75.名も無き哲学者
373. 2015年02月25日 23:37
374. ID:nehP.FTO0
375. そうかー学校の教育も全部宗教なのかー
じゃあ日本中の子供たちを「科学」で洗脳しようとする今の教育制度は悪だな!
…みたいに取られてもおかしくない言い方だな
376.
377. 76.名も無き哲学者
378. 2015年02月25日 23:37
379. ID:Vi1fVj2W0
380. >既存の理論におんぶにだっこで受け売りを拡声器で触れ回ってるだけのただの信者じゃん
この”既存の理論”が、客観的に同一であれば科学だし、主観に因るものなら哲学じゃない?
思考停止した人間は信者と変わらん、という主張なら>>1に同意します。
381.
382. 77.名も無き哲学者
383. 2015年02月25日 23:38
384. ID:z98X8ysJ0
385. 無知を無知で洗う争いとはこのことかな。
人間は不完全情報であるので、人間のすることはすべて宗教的行為であり、人間の頼るものはすべて宗教的思想なんだよ。宗教とは不完全な自分を鑑みて行う完全への憧憬だからだ。
なんで不完全と言えるか?君は自分の後頭部すら見ることが出来ない。そういうことさ。
386.
387. 78.名無し
388. 2015年02月25日 23:39
389. ID:krKjV2e90
390. 語りえぬものを語るかどうかが境目なんじゃないの
391.
392. 79.名も無き哲学者
393. 2015年02月25日 23:39
394. ID:IYR99HMy0
395. 盲目性の指摘のように思える けど宗教を引き合いにだすのは違うかな
396.
397. 80.名も無き哲学者
398. 2015年02月25日 23:39
399. ID:KE5hjUYH0
400. ※75 お前馬鹿か 日本全国に宗教系の学校沢山あるから全部取り締まってこいよ笑
401.
402. 81.名も無き哲学者
403. 2015年02月25日 23:44
404. ID:SU1oVGlQ0
405. >科学的思考の持ち主を自負してる奴のほとんどって文系理系問わず見解になんの専門性もなく一般人の常識やら経験則レベルで
>既存の理論におんぶにだっこで受け売りを拡声器で触れ回ってるだけのただの信者じゃん
思い込みと決めつけと謎の例えしかないから全く意味が分からない
406.
407. 82.名も無き哲学者
408. 2015年02月25日 23:45
409. ID:667FyGeZ0
410. ※75
 まさしくそういうことだと思う。
 今の各国の教育を数百年、数千年後の人たちが見たときに
 どう思うかってこと。
411.
412. 83.名も無き哲学者
413. 2015年02月25日 23:45
414. ID:r7.ATfE20
415. 進化論とかいう再現も観測もできないのに科学扱いされてる学説
416.
417. 84.名も無き哲学者
418. 2015年02月25日 23:47
419. ID:ftWgmjeS0
420. ※72
その根拠に聖書なんて大昔のラノベ持ち出してるんだから、前提から破綻してました
これから分けて考えましょう!
これでいいのにな
421.
422. 85.名も無き哲学者
423. 2015年02月25日 23:48
424. ID:QVdek7XH0
425. 宇宙なんて本当はなくてここは謎の箱の中なのかもしれないって言ってた友人を思い出した
426.
427. 86.名無しさん
428. 2015年02月25日 23:48
429. ID:rR4HVhSw0
430. ※83
宇宙関係もなんか曖昧なの多いよね
科学=再現性ってのは、本当にそうなのかしら…
431.
432. 87.名も無き哲学者
433. 2015年02月25日 23:51
434. ID:Ib4i15m.0
435. 宗教と違うのは、科学を信じることで救われるわけではない所だな
科学を信じたところで精神的には何の得もないよ
436.
437. 88.名も無き哲学者
438. 2015年02月25日 23:51
439. ID:pz.UVbeB0
440. 見えない箱の中に何が入っているか。
りんごだと信じる人もいればみかんだと信じる人もいる。
ある人は箱の中には素敵な鈴が入っているからと振って音を出し、それを録音する人もいる。
彼らは箱の中は見えなくても、きっと何かがあると信じている。そして多くの人は箱の中身を是非見てみたい、あるいはいつか見ることができると思っている。
一方、箱の中身をなんとか知ろうとする人もいる。この人は中に何が入っているかわからないことを自覚している。
中身を知るため、箱を持ち上げてみたり、振って中の音を聞きいてみたりする。何回振ったらどんな音がするか確かめるために録音したりもする。そして中身を推測する。
ただこの人は疑り深いので実際に箱を開けて中身を見ても、本当にそれが見た通りなのかさらに確かめようとするだろう。
441.
442. 89.名も無き哲学者
443. 2015年02月25日 23:54
444. ID:5xhKeJGn0
445. 高校、大学で実験しなかったのか?卒研は?
再現したことないのか?
低学歴なのか?
446.
447. 90.名も無き哲学者
448. 2015年02月25日 23:57
449. ID:izAUNYUb0
450. ※72
>だから科学と宗教を分けて考えてはいけないと。
同意
無知を克服しようとする活動から生じた宗教・哲学・科学の
境界が明確ではない以上、分けることは不可能。
しかも、それぞれが相反関係ではなく、相補関係にあることも
議論をする上で重要な因子になってくる。
何故か、科学と宗教が相反であると勘違いしてる人がいるから困るんだが。。。
451.
452. 91.名も無き哲学者
453. 2015年02月25日 23:57
454. ID:5YJKBx5a0
455. 神の行いを証明するために発展したのが科学だったけど、やればやるほど神から遠のいた為に宗教色が薄れただけ…
有名な宇宙誕生のキッカケとされるビッグバンも、神が突然宇宙を創造した!が念頭にあるから生まれた説だしね。
456.
457. 92.名も無き哲学者
458. 2015年02月25日 23:59
459. ID:paDe8WR30
460. ある問題について新しい考え方が登場したとして、それを裏付ける証拠もしっかりあるにも関わらず
今までの考えとは違うからというだけで、その考えを否定するようになったとしたら、それはもはや科学じゃなく宗教だろうな
宗教は最初から答えが決まっていて、そこから外に出ることはないけど
科学はまずその答えを探すところから始まる
461.
462. 93.名も無き哲学者
463. 2015年02月25日 23:59
464. ID:d5ebU7es0
465. 信じるかどうかは問題ではない
従わなければ宗教たりえない
466.
467. 94.名無しのガンダム好き
468. 2015年02月25日 23:59
469. ID:.qzq7qNb0
470. >>1が「科学は宗教である教の信者」ってオチだな
471.
472. 95.名無しさん
473. 2015年02月26日 00:00
474. ID:qvs.b5hL0
475. ※83
誤解されているが、研究者一代の時間でも観測できるくらいには進化の度が早い(場合がある)
そもそも現代生物学の基盤が進化論そのものなんだけどね
現代生物学の恩恵を何一つ受けていないというのなら、進化論を科学扱いしないのも納得できるのかもしれないが
476.
477. 96.名も無き哲学者
478. 2015年02月26日 00:01
479. ID:174e43Xm0
480. 「神は地上をつくり人間をつくりました」
何らかの説に基づいているなら、これも科学だよ
でも「だから神を崇めなさい、信じるものは救われる」って言い出したら宗教になる
481.
482. 97.名も無き哲学者
483. 2015年02月26日 00:04
484. ID:n1ovIV5t0
485. 科学によって人の生活は変わるが
宗教によって人の「生活」は変わらない
486.
487. 98.名無しさん
488. 2015年02月26日 00:05
489. ID:yXGVfIva0
490. 幽霊の存在は確認されておらず、それに関する俗説は信用に値しないものが多い→科学
科学的にいって幽霊なんているわけがない→科学と言う名の宗教
後者の奴ほど両者を1か0かで語りたがるんだよな。
491.
492. 99.名も無き哲学者
493. 2015年02月26日 00:06
494. ID:o8FfV3Cg0
495. 科学をまともに知らない奴ほど、中途半端な知識を絶対視して、
科学を宗教的に使いがちなのは事実だな
※22
まあ科学教の信者の場合は、「今の科学力では観測できないだけで実はあるかもしれない」物についても、
勝手に「ない」って結論付けて知った気になってドヤ顔だったりする訳ですけどね
例えば霊なんかはその最たる物
「データが取れない→存在しない」と認識が短絡化してる時点で、それは既に科学的な姿勢ではないのに、
当人は科学を知ってるつもりになってるという馬鹿馬鹿しさったらもうね
496.
497. 100.名も無き哲学者
498. 2015年02月26日 00:07
499. ID:32P97E440
500. まあ自分で確かめられないって点をつつきたいんだろうけど
さすがに宗教レベルまで堕ちることは無いな
経験則で語れるならいいじゃん
宗教でひとつでも経験から導けるものがあるのか?
501.
502. 101.くるくる名無し
503. 2015年02月26日 00:07
504. ID:irKClHgI0
505. まともに学問やってる人間で宗教のように科学を盲信してる奴なんて居ない
既存の学説についてどんだけ追試行われてると思ってんだ
506.
507. 102.名無しのはーとさん
508. 2015年02月26日 00:08
509. ID:FsP0F81K0
510. >>1の言うとおり一般人にとっちゃ科学なんか宗教だと思うよ
数学の言語使って世界中でフェアに研究しているというだけ
そもそも数学自体公理を決めないと(信じないと)先に進まん
その公理系すら「証明も反証もできない命題がある」なんて言ってんじゃぁな
数学も素粒子も学部や院で勉強したけど、何が違うのかと言われても俺にはわからん
511.
512. 103.名も無き哲学者
513. 2015年02月26日 00:08
514. ID:7p.SANeQ0
515. 受け売りだのなんだの言い出したら天気予報信じるのも宗教になるぞ。
516.
517. 104.名も無き哲学者
518. 2015年02月26日 00:08
519. ID:5uey0bbr0
520. ※96 それは宗教の中のキリスト教の一部の話でしょ? あなたが言ってるのは進化論や宇宙の話を持ち出して科学を語るのと同じことやで
521.
522. 105.名も無き哲学者
523. 2015年02月26日 00:08
524. ID:tdwxW1Ka0
525. 1が創価信者なだけだろ
こいつが書き込んだパソコンやスマホは18世紀とかの電磁気学の成果
いまの量子力学なんかの日常的な成果はこれから
宗教は課税
526.
527. 106.名も無き哲学者
528. 2015年02月26日 00:10
529. ID:HiW3Hsyq0
530. ※52
>すべての科学者が同じことを言わない理由がなくなる
それこそ科学と宗教の違いだろ。逆にみんな同じこと言ってそれが普遍だと信じてるなら宗教だ
宗教は教義の解釈の違いはあっても神の存在が大前提でしょ。何で神様がいるって分かるの?って考えちゃいけないんだよ
科学は何を否定したっていいんだよ。それに理屈があるならね
531.
532. 107.名も無き哲学者
533. 2015年02月26日 00:11
534. ID:vnbgIBLT0
535. あるのかないのかよく分からないもの
あるいは未知の物について
科学は否定も肯定もしない
既往研究から解明できそうな物は解明を試みる
宗教は教義に従って解釈する
解釈の方向性について議論がある
536.
537. 108.名も無き哲学者
538. 2015年02月26日 00:12
539. ID:5uey0bbr0
540. 何か宗教=神や伝説と思ってる奴が沢山いるが宗教のことを何も知らないんだろうな
541.
542. 109.名も無き哲学者
543. 2015年02月26日 00:13
544. ID:NUUd0.ty0
545. 宗教は教義を疑うこと否定することを認めないけれど
科学は既存の理論を疑うこと否定することを認めている。
ただ疑うからには自分で検証しなきゃいけないし
否定するにはより整合性のある理論を提唱しなきゃいけない。
546.
547. 110.名無しのはーとさん
548. 2015年02月26日 00:13
549. ID:oT4gIM9d0
550. みんな科学的なことを証明したわけでもないのに、それを信じてる。それは宗教(信仰)にすぎないと。
斬新な意見だね・・・いやすまん。何百回と聞いたわそんな意見。
というより多分どっかで聞いたことを、自分の考えだと思っちゃうタイプの人だろう。
うん。THE 中二。
551.
552. 111.名も無き哲学者
553. 2015年02月26日 00:14
554. ID:jNIqlAPz0
555. ※60
「神より」
556.
557. 112.名も無き哲学者
558. 2015年02月26日 00:15
559. ID:o8FfV3Cg0
560. ※101
まともと真面目は必ずしもイコールではない、そこを履き違えるととんでもない話になる
君が分かってるか分かってないかは判断できないけど、それだけは言っとく
561.
562. 113.名も無き哲学者
563. 2015年02月26日 00:15
564. ID:tdwxW1Ka0
565. まあ宗教は無くなりはしないだろうな
入れ墨とかピアスや麻薬にちかい存在として残る
566.
567. 114.名も無き哲学者
568. 2015年02月26日 00:16
569. ID:AIMZf6ro0
570. 科学という一種の権威化された名のもとなら、多少嘘を吹き込んでも大多数の人は信じる。だからカルト化させることも簡単だと思う。
科学とはちょっと違うかもしれないけどその昔日本でも宇宙友好協会というUFO研究団体がカルト教団と化したのはあまりに有名な事件だよね。
571.
572. 115.名も無き哲学者
573. 2015年02月26日 00:17
574. ID:o8FfV3Cg0
575. ※109
まあ権威主義な学会じゃ、上が権力使って新理論を握り潰すくらいは普通にやってると思うけどね
科学者だって、学問に殉じるような清廉潔白な人間ばかりじゃあないし
576.
577. 116.名も無き哲学者
578. 2015年02月26日 00:18
579. ID:OP7ddZld0
580. 上座部仏教の瞑想をやってる者だけど、その理論は極めて科学的。
人間が観察、認識出来ないものに対しては、肯定も否定もしない。
日本仏教と違って、元々の仏教は科学的で、宗教とは言えないと思う。
581.
582. 117.名無しさん
583. 2015年02月26日 00:18
584. ID:ZxTYypOf0
585. ※110
で、その中二の意見は正しいと思う?間違ってる?
「何百回も聞いた」というのは考えではないですよ。
586.
587. 118.名も無き哲学者
588. 2015年02月26日 00:18
589. ID:ttmt1sn70
590. 今のところ科学は、自然の斉一性原理( principle of the uniformity of nature)
に基づいて信じるに足るものになっていて、つまり
1. 今まで自然の斉一性を仮定して、うまくいった。
2. だからこれからもうまくいくだろう。
という論理的な前提がある
これが成り立たなければ泥沼の不可知論に陥ることになる
591.
592. 119.名も無き哲学者
593. 2015年02月26日 00:25
594. ID:wAwTQQsX0
595. 魔法で人間をカエルにしたと言っても今時誰も信じないけど
新開発の薬で人間をカエルにしたと言えば信じる人がいる
ってな感じの事をミスマープルが言ってたな
596.
597. 120.名も無き哲学者
598. 2015年02月26日 00:26
599. ID:7p.SANeQ0
600. 科学:一般人は原理を説明できないが専門家なら説明できる。
宗教:一般人だろうと専門家だろうと原理もくそもない。信じろ。
601.
602. 121.名も無き哲学者
603. 2015年02月26日 00:26
604. ID:8HVKuJ0a0
605. 1は科学否定するなら原始に帰れ!
みたいな脊髄反射レスしてるのがちらほらいるけど、こういう態度がまさに科学信仰ってやつなんだな
606.
607. 122.名も無き哲学者
608. 2015年02月26日 00:27
609. ID:rXCnuFhT0
610. 科学は知恵と知識
宗教は心の支え
科学を宗教のように崇拝している人はいるかもしれないが、だからと言って
科学=宗教にはならないよね
611.
612. 123.名も無き哲学者
613. 2015年02月26日 00:28
614. ID:5uey0bbr0
615. 確かに科学と宗教は違う 宗教は今で言う法律みたいなものだと思う
616.
617. 124.名も無き哲学者
618. 2015年02月26日 00:29
619. ID:36SJ.j560
620. >既存の理論におんぶにだっこで
うん、科学は既存の理論のもとに成り立ってるからね。自分が科学を理解できないことを棚にあげて訳のわからん論理を振りかざすな間抜け
621.
622. 125.33-4
623. 2015年02月26日 00:30
624. ID:.8Ycsq0d0
625. 宗教についてあまりにも無知ないし、宗教観とかパラダイムについて稚拙過ぎる奴ばかりでワロタ
626.
627. 126.名も無き哲学者
628. 2015年02月26日 00:35
629. ID:NK5CQ9dx0
630. これは科学じゃなくて、趣味がそうなってるような気がするな
631.
632. 127.名も無き哲学者
633. 2015年02月26日 00:37
634. ID:wAwTQQsX0
635. ベジタリアンやジョガーみたいに
健康法なんかは本筋から外れて宗教化されやすいと思う
最近だと糖質制限とかまだ実証不十分な事もあってか
人によっては宗教化しちゃってるかもな
636.
637. 128.名も無き哲学者
638. 2015年02月26日 00:38
639. ID:hp0.Zp.s0
640. 宗教は妄想
科学はプラグマ
641.
642. 129.名も無き哲学者
643. 2015年02月26日 00:43
644. ID:l7pHIkWs0
645. おそらくスレタイのような妄言吐ける人は
科学と化学の違いも
宗教と信仰の違いすらも分からんのだろう
646.
647. 130.名も無き哲学者
648. 2015年02月26日 00:43
649. ID:nMVtBfTl0
650. 科学も宗教も地味に一歩一歩進歩向上を目指すって視座に立てば、いつの時代も有効だし、絵に描いた餅を提示して、ゼロか一を問い始めたら害悪
651.
652. 131.名も無き哲学者
653. 2015年02月26日 00:46
654. ID:nMVtBfTl0
655. 修行して悟りを開くのが真の仏教だって?その悟りが一体何の役に立つんだよw
656.
657. 132.名も無き哲学者
658. 2015年02月26日 00:46
659. ID:dJPHI.Mm0
660. 「菌はこの様に活動するようです」→科学
「手水はこう取りましょう」「手洗いを習慣にしましょう」→宗教
「菌の学説を知らないなら敵だ」→馬鹿
661.
662. 133.名も無き哲学者
663. 2015年02月26日 00:51
664. ID:SQYzOFMD0
665. 科学も突き詰めると曖昧な領域にたどり着く。
最後はそれを信じるか信じないか。
つまりは宗教。
666.
667. 134.名も無き哲学者
668. 2015年02月26日 00:58
669. ID:e1wtmHGb0
670. 哲学・数学・科学のいい所は、前提を否定しても、理論さえ整然としていればその先にはまた別の道筋が伸びている所だな。
幾何学の基礎を否定して生まれた非ユークリッド幾何学とか。
671.
672. 135.名無しさん@ダイエット中
673. 2015年02月26日 00:58
674. ID:24kWmdrz0
675. 現代日本で義務教育を受けた人間がこんなアホなこと言い出すのが不思議でしょうがない
676.
677. 136.名無しさん+
678. 2015年02月26日 01:00
679. ID:TKpWUEsj0
680. 高度な科学は魔法と区別がつかないって言われるが、別にそれは宗教ではない
681.
682. 137.名も無き哲学者
683. 2015年02月26日 01:01
684. ID:H4MRYtpD0
685. 技術と科学は別物じゃない?
686.
687. 138.名も無き哲学者
688. 2015年02月26日 01:07
689. ID:5sQcdeOH0
690. 何でも宗教になるんだから
科学も宗教になるに決まってんだろ
事実か否か
客観的か否か
宗教と見なす構成要素に何も関係ない
691.
692. 139.名も無き哲学者
693. 2015年02月26日 01:07
694. ID:cZ5M72yT0
695. 科学だから正しいんじゃない。
正しいから科学なんだよ。
宗教も同じだ。
間違った事を認めず固執し続け他者を排斥するならエセ科学や淫祀邪教だし、
何事も否定せずに取り組み、何が正しくて何が間違ってるかを“正しく”見極めるなら宗教も科学も貴賎は無い。
要は“物事に対する取り組み方”だ。
>>131
この世の一切を恐れず人としての生を全うする方法があるなら知りたいと思わんか。
696.
697. 140.名も無き哲学者
698. 2015年02月26日 01:08
699. ID:nMVtBfTl0
700. 原子力発電でみんな幸福な未来が約束される→宗教
原子力発電のせいでみんな絶望的な未来に→宗教
問題はレトリックにあるのかもしれない
701.
702. 141.名も無き哲学者
703. 2015年02月26日 01:17
704. ID:.2C5BNpV0
705. 真理の追究という命題が初めにあり
宗教的解釈が先に進み、科学的解釈が生まれて今に至るだけの話
その意味では同じと捕らえても問題ないかもしれない。
信仰や技術、権力や富はその過程に発生した副産物であって
それをもって正しさとするのは危うさを感じるのは宗教も科学も一緒。
706.
707. 142.名も無き哲学者
708. 2015年02月26日 01:18
709. ID:3qV9AOvq0
710. こういう議論は無駄。
こういう話ができるほど「宗教」って言葉は定義されていない。だから総論としての議論は成り立たない。
部分的・限定的な比較や批判はできるけどね。
711.
712. 143.名も無き哲学者
713. 2015年02月26日 01:18
714. ID:qzvEZVeW0
715. >>133
今の科学で全てが証明できなければ嘘だって思ってるわけじゃないよな?
その未知の領域を調べてるのが現代の科学なわけなんだが
そもそも現代の科学だって、以前には曖昧だった領域を仮説を立てて証明して、あるいは失敗して、の長い長い積み重ねで成立しているんだ
今の科学も、未来に向けてまだ積み重ねの途中なんだよ
716.
717. 144.名も無き哲学者
718. 2015年02月26日 01:21
719. ID:keKyZMCv0
720. ※140
原子力発電は誰が何の目的で使おうが予想(計算)された通りにエネルギーを生み出す → 科学
って感じかなぁ
そこに事実があるだけで善悪はないのが科学のとても良いところ
721.
722. 145.名も無き哲学者
723. 2015年02月26日 01:24
724. ID:nMVtBfTl0
725. ※144
原子力発電という科学技術にまつわる用語を使っても、宗教的な言説は成り立つ(これは多分、何でもそういう例は成り立つ)と言いたかっただけ。
726.
727. 146.名も無き哲学者
728. 2015年02月26日 01:24
729. ID:HiW3Hsyq0
730. ※139
宗教に間違いはないんだよ。科学は理論と結果が矛盾すればそれが間違いだ
例えばイスラム国は自分達が正しいと信じてる。他のイスラム教徒はあいつらは間違ってると言う
だけど虐殺や性奴隷は他でもない教祖のムハンマドがやってたことで、その事実からしたら
イスラム国ってイスラム教徒として最も忠実。理屈はなくただ信じれば正しい。それが宗教
731.
732. 147.名も無き哲学者
733. 2015年02月26日 01:26
734. ID:JPi7g1mt0
735. 科学はそもそも理論体系であって、反証可能性があるものが対象。
つまり、何らかの形で反証実験が思いつかないものは、科学ではない。
世界観の提示という側面では宗教と似てるかもしれないけど、実際は全然違うよ。
科学は信じるものでなく、理解できるものだからね。
理論の軽視は自分の頭の未熟さを露見してると気づいて欲しいけど。
736.
737. 148.名も無き哲学者
738. 2015年02月26日 01:29
739. ID:nMVtBfTl0
740. でも現実には未だ科学ではないものが潜りこんでいても排除はできないでしょう。
741.
742. 149.名も無き哲学者
743. 2015年02月26日 01:29
744. ID:zMDkt0C80
745. タイとかビルマあたりでは、男の子はある年齢に達するとほとんど全員が一度出家して寺に入る
多くの人はそこでしばらく修行して、また俗世に戻って普通に進学したり就職したりするんだけど、
たまに寺が気に入って俗世に戻らず、一生坊さん(聖職者)として生きていく人がいる
寺は我々の世界でいうところの大学で、坊さんに相当するのが科学者だな
大学ってのは科学的価値観を至上とする学術機関で、多くの人が一生に一度は身を置くけれど、その後の人生に科学的思考が生かされているかというと疑わしい
タイ人だって子供の頃に寺に入った全員が全員熱烈な仏教信者になるかというとそうでもない
でも寺に残った坊さん、大学に残った科学者の間では、各々それなりの秩序や価値観を持って仏教や科学が研究されている
彼らがやっていることは「この現象を(仏教的に・科学的に)説明するにはどうしたらいいか?」ということ
一般の大衆は坊さんや科学者の主張を聞いて、細かいところは理解できないけれど「まあそんなもんかな」と納得する
宗教家の論理と科学者の論理が相容れないだけで、ある側面から見れば宗教と科学とはかなりよく似ている
746.
747. 150.名無しのプログラマー
748. 2015年02月26日 01:29
749. ID:cRIuTxbC0
750. ※111
神より確かってなに?
確かって確定のことを言うんだけど
751.
752. 151.名も無き哲学者
753. 2015年02月26日 01:30
754. ID:loYAzrEx0
755. 1が批判してるのは科学ではなくて科学自体をあまり知りもしないのに「?は科学的でないのでダメ」とか思考停止して言うやつらのことじゃないか
米135
今の教育が「真理」を教えてるとも限らんのやで、もしかしたら数十年後は全く違うことが教えられてるかもしれん。
教育が絶対的に正しいって思い込みをとっぱらうといい
756.
757. 152.名も無き哲学者
758. 2015年02月26日 01:31
759. ID:51PrQbiQ0
760. 宗教サイドから反論をしますけど。
「最初に何があったか」誰も答えられない科学サイドさんの方で宗教と科学をごっちゃにするなあんな不確かなものじゃない、とか騒がれても。
その不確かな世界で科学の万能性客観性を叫んでも虚しいだけですよ。
761.
762. 153.名も無き哲学者
763. 2015年02月26日 01:34
764. ID:BEC5fEwJ0
765. そもそも科学と宗教はともに、世界の成り立ちを説明するという共通の性質がある
特に一時期、キリスト教の世界観は天文学で説明されてきた
しかし天文学が発展して新しい発見が相次ぐと、教義と矛盾するようになったため、教会はそれらを誤りだとして科学と分離した
アリストテレスは、物事の原因をたどると必ず共通の第一原因に行き着くと考えた。これは要するに神と同じことである
766.
767. 154.名も無き哲学者
768. 2015年02月26日 01:35
769. ID:JPi7g1mt0
770. ある時点で間違った学説が信じられていても、科学的な証拠を示せれば誰であってもそれを反証できるのが科学。
ある時点で間違った学説が信じられていたら、論理的な正しさでは反証できないのが宗教。
STAP細胞の話も、反証可能性があったから間違いが訂正されるし、理論の精密化の中で間違いが修正されることは当たり前。
771.
772. 155.名無しさん
773. 2015年02月26日 01:41
774. ID:c0ue.5hY0
775. 昔の人は現代における科学と同じように宗教の教義を信じてたからね
宗教は科学であり、生活の知恵であり、道徳や歴史の教科書であり、社会のルールブックでもあった。
776.
777. 156.名も無き哲学者
778. 2015年02月26日 01:42
779. ID:cZ5M72yT0
780. ※146
いやいや、信じれば正しいってのが正に淫祀邪教なんだって。
イスラームに書いてあるのは“アラーに従え”であって、
“逆らう人間皆殺しにしろ”とは書いてなかろう。
(どうせそいつら地獄行きだけどね、とは書いてあるが)
イスラームだって考察や分析を否定してはいない。
でなきゃハディースがあんな分量になるワケ無いし、
シーアだスンニだ内輪でケンカするような分派だって起きるハズが無いんだよ。
まぁ、正しくあろうとした結果揉めてる現状ってのは皮肉だが、
こりゃ別にキリスト教でも他の宗教でも似たようなこった。
何処の宗教でも“信じれば正しい”なんてのは存在しない。
神は何時でも何処でも言ってるんだよ“正しくあれ”とだけな。
781.
782. 157.名も無き哲学者
783. 2015年02月26日 01:43
784. ID:nMVtBfTl0
785. まあ、科学が反証可能性によって根拠付けられてるのは別に否定するつもりもないし、科学は宗教だと言うつもりは、オレはないんだよなw。ただ、そうやって科学はより唯一の真実に近づくのか?その真実は他の価値観に対して常に優位に立てるほど、この世界の根本的な何かを説明するものか?って考えると・・・うーーーん、どうだろwなんて思うんだよなw。まああくまでも、その時代の人間(社会)の言語による翻訳以上のもんじゃないんじゃない?とかねw
786.
787. 158.名も無き哲学者
788. 2015年02月26日 01:47
789. ID:jniKJEzC0
790. 科学と宗教の定義自体が曖昧すぎて議論がおさまらない。1は最初に両者の定義をするべきだったと思う。
791.
792. 159.名も無き哲学者
793. 2015年02月26日 01:48
794. ID:PODOxvwM0
795. 要は科学が宗教的かどうかについてを言いたきんじゃなくて、本来は道具であるべき科学にそれ以上のモノを求める人達が居て、その人達は宗教的に科学を信じてしまっているのではっていう事を言いたい訳でしょ
それがなんで科学そのものに宗教性があるかどうかの話にすり替わってんのこれ…
そんなもん無いに決まってんのに
どんだけ否定しようと、宗教的に科学を盲信する輩なんてネットによくある宗教論争のスレでは嫌と言うほどよく見掛けるわ
ここまで見事に論点をする替えまくられると、なんか不都合でもあるのかと勘繰りたくなってしまうな…
796.
797. 160.名も無き哲学者
798. 2015年02月26日 01:49
799. ID:vyxRXlVk0
800. てゆーか、宗教だ科学だの定義のハナシじゃなく、俺ら自身の認識の話をしてるんだよな、このスレ主は。
要するに、あんたらの正しいと思ってるその理屈は、自分の実感や思考の結果として得たものではなくて、教育とかで注入されただけなんでしょ? って言いたいんだろ。
そりゃそうだよ。一部の高知能な人間以外は、最先端科学で判明する知識を唯々諾々と受け入れるだけの愚民でしかない。
801.
802. 161.名も無き哲学者
803. 2015年02月26日 01:49
804. ID:akS5WiEm0
805. 科学の無謬性は科学では証明できない
「信じること」を前提しないものは存在しない
806.
807. 162.名も無き哲学者
808. 2015年02月26日 01:51
809. ID:JPi7g1mt0
810. 科学の宗教化ということであれば、科学コミュニケーションの話。
科学というよりは人文科学になってしまうけど。
811.
812. 163.名無しのプログラマー
813. 2015年02月26日 01:57
814. ID:wQ0W2V.80
815. 科学って宗教と化してね!
ゆっくりしていってね!
816.
817. 164.名も無き哲学者
818. 2015年02月26日 01:59
819. ID:HiW3Hsyq0
820. ※156
でも虐殺するなとも書いてないでしょ?だから解釈次第でどうとでも言えるんだよ
何でも言えるからそんなもんどんなに研究しようがこれは正しいなんて答えは出ない
だから俺はこの解釈を信じる、で話終わっちゃうんだよ
そして理屈もない押し付け合いだからこそ最終的に殺し合うんじゃん
科学は答えが出る。宗教は出ない
821.
822. 165.名も無き哲学者
823. 2015年02月26日 02:00
824. ID:yaLh9pgi0
825. 科学と宗教の違いは客観性と論理性、再現性でしょ。
原始的な宗教モデルを引っ張ってきて申し訳ないが、例えば雷一つとっても、それを神の怒りという内容で説明するのが宗教で、雷とは電気エネルギーであり、雲の摩擦によって発生するというように客観的かつ論理的に説明した上で、同じ条件を作り出せば、神でなくとも雷を発生させられるという再現性が保証されるのが科学。
この客観性、論理性、再現性があるから思考停止に陥らず、応用や発展がある。
826.
827. 166.名も無き哲学者
828. 2015年02月26日 02:04
829. ID:Jll64rBo0
830. 科学と宗教の前に、科学技術ってことばを見ればわかるけど、科学と技術の違いもよく理解されてないよな
831.
832. 167.名も無き哲学者
833. 2015年02月26日 02:11
834. ID:dJPHI.Mm0
835. 科学者は、もし神というものが降臨して全ての謎が解け、神を説明に活用できるのであれば、それはそれで大いに喜ぶ
836.
837. 168.名も無き哲学者
838. 2015年02月26日 02:11
839. ID:D.uLC.NO0
840. 突き詰めていけば科学も宗教も同じだよ
演繹していこうと考えたときに、一番の根元に再現性や反証可能性といった科学的思考を置いたのが科学、神を置いたのが宗教というだけ
だと思ってる
841.
842. 169.名も無き哲学者
843. 2015年02月26日 02:19
844. ID:WufR3HeS0
845. ※55
ケプラーやらほかの学者の論文・考察丸パクリやってた糞ガリレオがなんだって?
やっぱ科学も宗教的な面があるな
846.
847. 170.名も無き哲学者
848. 2015年02月26日 02:23
849. ID:HSLX.Vnv0
850. 化学って一言でいっても色々あるし、こんな発想するやつってどーせ理系をちょっとかじったくらいのやつだろ?なめすぎ。
851.
852. 171.名も無き哲学者
853. 2015年02月26日 02:25
854. ID:IhZ5wsGm0
855. つ科学哲学
科学も、無条件に真ではなくて、真であるために色々と考えているってことを知らない人がどれだけ居るのか…
856.
857. 172.名も無き哲学者
858. 2015年02月26日 02:29
859. ID:MG.yP9310
860. たとえ科学が宗教であったとしても、最も信頼性が高く優れた有益な宗教だから問題ない
861.
862. 173.名も無き哲学者
863. 2015年02月26日 02:34
864. ID:TivOCly60
865. >>1
なかなか見所のある1も珍しいな
その理由は、知識や定義の土台が、過去の集積だからだよ
人が言ったから、の極みだよ。鋭い1だったな
ただ、それが”全て悪い”わけでもない
866.
867. 174.名も無き哲学者
868. 2015年02月26日 02:44
869. ID:TivOCly60
870. 宗教の定義を盲信とするなら、科学にその側面がある事は否定できないよね
しかし宗教も科学も、それで救われる人がいるなら、必ずしも悪ではないし
科学が現実に与えた影響は、小さくないどころか、今も尚寄与し続けてるというだけ
871.
872. 175.名無しのオージャン
873. 2015年02月26日 02:47
874. ID:DTmupfGu0
875. 電流がプラスからマイナスに流れてるって教わってたのがいきなり逆でしたとか言われた時は
教育も洗脳の一種なんだなって思った
876.
877. 176.名無しのジョジョ好き
878. 2015年02月26日 03:00
879. ID:95osY6EY0
880. 誤解して盲信してる人にとっては科学も宗教足りえるかもね。
ただ宗教は教義が創られた頃には妥当だった教えでも、
時代が変わろうとも曲げちゃいけない原則だらけ。
アップデートが殆どできないソフトみたいなもん。
科学とか化学はその気になって金さえ積めば誰でもその真偽の確認が出来る。
オボみたいなのがいても他者がそれを容易に否定出来る。
そういった相互確認システムがあるってだけでも信頼度は段違いってだけの話だな。
あと神でもオーバーロードでもいいけどそう言うのがいたら、
それはそれで受け入れる度量があるのも科学。
881.
882. 177.名も無き哲学者
883. 2015年02月26日 03:02
884. ID:z1q29tYs0
885. 科学と宗教の一番のちがいは「神秘」の質じゃないかな
「生命の神秘」というものは宗教的な神秘とはまた違う気がする
全然説明できないんだけど
886.
887. 178.名無しのオージャン
888. 2015年02月26日 03:04
889. ID:DTmupfGu0
890. 答え合わせができるのが科学で
答え合わせができないのが宗教
891.
892. 179.名も無き哲学者
893. 2015年02月26日 03:09
894. ID:TivOCly60
895. ※178
すばらしい。合格だ
ただスレタイの、宗教とかしてね?と言われれば、そやなぁで終わりである
896.
897. 180.名も無き哲学者
898. 2015年02月26日 03:10
899. ID:RErrIUQcO
900. 科学を盲目的に信仰してるわけではないがレンジでチンはする
901.
902. 181.名無しのオージャン
903. 2015年02月26日 03:15
904. ID:DTmupfGu0
905. 逆に言うと答え合わせができるところまでが科学で
そこから先は宗教の範疇になってしまうんじゃないかな
宇宙の果てはどうなってるのか?って問いなんかはそうだよね
906.
907. 182.名も無き哲学者
908. 2015年02月26日 03:20
909. ID:TlesG0JC0
910. よくある○○が××っていうのは科学的に証明されてんだよww
みたいなコメって数ある論文の一つを取り上げてるだけなんだよな
911.
912. 183.名無しさん
913. 2015年02月26日 03:20
914. ID:BVaXnP7n0
915. 科学は道具。科学者は道具を改良し続ける職人で、一般人はその道具のユーザーだ
科学を信じるっていうのは、道具が所定の性能をしっかり発揮してくれると信頼するということに過ぎない
道具が改良されればユーザーは喜ぶし、新しい道具ができれば飛びつきもするだろう
宗教は教理がころころ変わったら成り立たないわけで、ここに決定的な違いがある
916.
917. 184.名無しのエゾリューション
918. 2015年02月26日 03:21
919. ID:p1G36juG0
920. 断言できるのはこいつは侏儒の言葉を最近読んだ中学生だということ
自分にも経験がある
921.
922. 185.以下、GUNDAMがお送りします
923. 2015年02月26日 03:23
924. ID:p6gD2J0T0
925. ※175
いきなり逆になったわけじゃないぞ
最初に電流の流れを定義づける時に電子の流れと逆方向を定義づけしちゃっただけだ
電子なんて観測も出来ないような時代の話なんだから仕方ない、確率
1/2でハズレ引いたんだ
926.
927. 186.名も無き哲学者
928. 2015年02月26日 03:24
929. ID:TivOCly60
930. なぜかと聞いて、「ここに書いてあるから」と返ってきた時点で
本質を察する事案
931.
932. 187.名も無き哲学者
933. 2015年02月26日 03:29
934. ID:BVaXnP7n0
935. ※182
その数ある論文とやらの中には「桜は韓国起源」「永久機関は可能」みたいなアホな論文も山ほどあるわけで
全ての論文が査定有りで発表されるわけでもないからな
ちゃんと説得力があると看做されている学説を引き合いに出して「証明されている」と主張している相手に対して、玉石混交で大して顧みられてもいないような論文までカウントに含めて「数ある論文の一つを取り上げてるだけだ」とか相当アホっぽいぞ
936.
937. 188.名無しのオージャン
938. 2015年02月26日 03:30
939. ID:DTmupfGu0
940. イケダダイサク先生は偉大な指導者ですっていうのも定義付けなんだよな
941.
942. 189.名も無き哲学者
943. 2015年02月26日 03:34
944. ID:Qc5Uc0xf0
945. 科学の出発点は哲学、信仰。
その証明手段が科学に昇華したんでしょ。
946.
947. 190.名も無き哲学者
948. 2015年02月26日 03:35
949. ID:BVaXnP7n0
950. ※175
電子の存在が明らかになる一世紀以上前に、
「電流はこっちからこっちに流れるんだろう。こっちを+極、こっちを?極と呼ぼう」
と仮置きして定着しちゃっただけ
百年以上経って電子の存在が判明して、改めて調べてみたら百年前に+と決めた方向に電子がすっ飛んでいってたわけだ
「あちゃー……」と思っても時既に遅し、既に定着した「電流の流れる向き」を今更変えたら世界中が大混乱間違いなしなので、やむなくそういう扱いにした
951.
952. 191.名無しのオージャン
953. 2015年02月26日 03:42
954. ID:DTmupfGu0
955. 竹入委員長は偉大な政治家ですって定義づけしちゃったばっかりに
あとで「あちゃー」ってなってしまって慌ててひっくり返したって話もあるし
956.
957. 192.名も無き哲学者
958. 2015年02月26日 03:49
959. ID:SV6qP1AL0
960. 突き詰めれば一緒て便利な言葉だな
961.
962. 193.名無しのオージャン
963. 2015年02月26日 03:51
964. ID:DTmupfGu0
965. マイナスイオンとかコンドロイチンとかって
どっちかというと宗教だと思う
966.
967. 194.名も無き哲学者
968. 2015年02月26日 03:54
969. ID:QK9jzmf50
970. 内容が絞り込まれていないから発散して言葉のチョイスがあまり良くないから話が入り乱れてる
科学に直接携わっている人を除いた一般人が神を信じるように科学を信じていてそういう人が沢山居てそれが宗教信者と化しているのか?
ということであればおそらく宗教信者と(宗教と)化している
と見ていい
コメントにもなんだか解らないけど科学に基づいて作られた機械が便利だから使っている
と言う人がいるのでそういう人が科学信者という分類で合っていると思う
科学を専門的にやっている人については1>があまり語っていないのでそれについては宗教と化しているかの話はし辛い
なんかやたら科学は凄いみたいな人もいるけど
科学は約に立つ物であるが科学と言うのもある種の分野1つでしかないからそれを絶対的に信じてしまうと他にあるかも知れない何らかを見つけ出せなくなるからそこは注意した方がいい
科学は現象を良く説明できる便利な道具
くらいに思っておかないとそれこそ本当の宗教信者みたいになってしまう
971.
972. 195.名も無き哲学者
973. 2015年02月26日 04:02
974. ID:TivOCly60
975. 便利だし害が無い程度の知識があれば、原理を熟知する必要も無い
それが盲信というならそうだが、それが何だというのか
地上は判明できないもので溢れているのに
976.
977. 196.名も無き哲学者
978. 2015年02月26日 04:28
979. ID:Wuu4VvCbO
980. 疑問を持つことから始まる科学と、疑問を持つことを禁じる宗教を同一視とか(笑)
981.
982. 197. 
983. 2015年02月26日 04:33
984. ID:4ssgdakO0
985. 特徴を箇条書きしていくつかの項目が共通しているから同じだっていうのは乱暴のような。
宗教は「疑うな、信じろ」、科学は「疑え、訂正しろ」と、根底の部分がまず違うし。
986.
987. 198.ななしさん@スタジアム
988. 2015年02月26日 04:37
989. ID:sEFpT2bW0
990. 宗教を何も知らず(または悪い話だけかじって)批判し
科学をよくも知らずに信じ込む
日本人の大半はこんなだからうんざりするんだよ
そもそもスレタイで論争化する元は宗教=悪という考え方が日本に根付いてるから
国民が病んでる人間ばっかりなのに思想の否定とかそれこそ知性の足りない考え方だと何でわからないのかね
991.
992. 199.名も無き哲学者
993. 2015年02月26日 04:41
994. ID:TivOCly60
995. 馬鹿に育てられれば馬鹿になる現実を理解できていない方も、充分知性弱者
996.
997. 200.名も無き哲学者
998. 2015年02月26日 04:47
999. ID:FUHByab90
1000. 1の主張は、大多数の人が正しいとしているからという理由で科学を盲信する態度は、宗教を信仰するのに似てるよねってことじゃないの?
1は科学を否定してるわけじゃなくね?
1001.
1002. 201.名も無き哲学者
1003. 2015年02月26日 04:48
1004. ID:emTvcyiO0
1005. 再現性っていっても
小保方のSTAP捏造から香港研究所の再現捏造までのコンボもあるからな
宗教化してるトコはあるよ
1006.
1007. 202.名も無き哲学者
1008. 2015年02月26日 04:50
1009. ID:TivOCly60
1010. ※200
そうだよ。でもそうだね、で終わりだから、スレタイを逸脱しない範囲で
各々が思い思いに語ってるだけよ
1011.
1012. 203.名も無き哲学者
1013. 2015年02月26日 04:59
1014. ID:vnbgIBLT0
1015. 宗教とは少し違うけど
科学をやってる人が
スピリチュアルとか非科学的な物に傾倒する場合もあるわな
ペンフィールドやポパーは
実体二元論の世界観を支持していたし
シュレディンガーは精神世界に傾倒していたし
ユングは集合的無意識で人々が繋がってると主張した
キューブラー・ロスみたいに幽界を信じていた人や
大学(生物系)時代の身近な人だと
大学時代の先生は風水とか占い大好きだし
ポスドクの人(現在は准教)は心霊話が大好きだった
意外と科学者ってのは普通の人以上に
オカルトとか謎めいた話も好きな人だって多いもんだよw
生物系だからかUMAマニアみたいのもいたしな
1016.
1017. 204.名無しさん
1018. 2015年02月26日 05:02
1019. ID:Rlg0jsOa0
1020. そう言えば小保方ちゃんもSTAP細胞の存在を信じていたな。
だから科学じゃないんだよ。
ただ本人はあれで科学をしているつもりなのは間違いない。
あの手のバカは科学という宗教を信じていると言ってもよいだろう。
どんだけ批判されても批判の内容そのものが理解できないようだし。
ただし多くのほとんどの人はちゃんと科学と宗教の区別はついている。
だから批判が出来る。
1021.
1022. 205.名も無き哲学者
1023. 2015年02月26日 05:03
1024. ID:CD6d7jWl0
1025. この>>1にとって研究者ってのは全ての分野を理解していないと科学的思考を持っていない科学信者になるのかな?
少なくとも科学は根拠に基づいて議論されてるんだから宗教ではない
思考停止して勝手なこと論文で発表するわけないじゃん
1026.
1027. 206.名も無き哲学者
1028. 2015年02月26日 05:10
1029. ID:bBmwgYkf0
1030. いいたいことはわかったが
単なる暴論
1031.
1032. 207.名も無き哲学者
1033. 2015年02月26日 05:19
1034. ID:emTvcyiO0
1035. ※203
根拠なしに否定する方が科学者としては終わってるよ
科学とは再現性のある法則を見出していくこと
風水・占い・UMAなどは法則が不透明なだけで再現性があるから伝えられてあるのであって
それが嘘だと証明できてないのに嘘だと言う奴は同レベルの宗教家よ
悪魔は存在しないのではなく”わからない”が科学的な意見
1036.
1037. 208.名も無き哲学者
1038. 2015年02月26日 05:25
1039. ID:m8Gh4bWa0
1040. >相対性理論が正しいことを説明する本読んでもなんとなく筋が通ってて正しいように思えるし
>それを否定する本を読んでもそれなりに正しいこと言ってる感じがして納得できるんだけど
>でもやっぱ相対性理論が間違ってますなんて言ったらそれだけでリンチされるじゃん
相対性理論くらい実用応用されまくりになったら、逆に否定するなら根拠出せってレベルだな
LHCの結果とかはしばらく安定しないだろうし、おいそれと実験できないだろうから宗教めいた事になるのは否定しない
しかしあまりおかしな事になっているならオボちゃんになるだろうな
後、温暖化とか温暖化懐疑とかロビー合戦になっている奴は別だな
真実ではなく金のあるやつが勝つ
1041.
1042. 209.名も無き哲学者
1043. 2015年02月26日 05:25
1044. ID:emTvcyiO0
1045. 日本でいうと血液型性格判断だな
あれは確かに法則を感じるのに、自称科学者が自分が理解できないからという理由で否定する
あれは自分でバカですって言ってるようなもん
1046.
1047. 210.名無しさん
1048. 2015年02月26日 05:25
1049. ID:Rlg0jsOa0
1050. 単純に>1がSTAP小保方とか放射脳の連中みたいに科学と宗教の区別がつかないバカだと言うだけじゃん。
この手のバカは世の中に一定数は確実にいる。
そしてこの手のバカは自分がバカであることに気付くことが出来ないからバカをこじらせるな。
科学をまともに解っている人間は、自分の考えが「間違っているのでは?」と疑う事なんて普通だからすぐに気が付く。
だからバカをこじらせることは少ないな。
1051.
1052. 211.名も無き哲学者
1053. 2015年02月26日 05:26
1054. ID:emTvcyiO0
1055. ※208
あー温暖化もそうだな
地球史的に観測したら大した変動じゃないのに、地球ガナイテルーとかマジキチ
1056.
1057. 212.名も無き哲学者
1058. 2015年02月26日 05:29
1059. ID:rpJ.OeDT0
1060. 今最も確からしいとされてる理論っていうだけで
将来覆られる可能性があるというのは科学者も理解してるよ
その点で宗教とは違うものだろ
1061.
1062. 213.名も無き哲学者
1063. 2015年02月26日 05:35
1064. ID:m8Gh4bWa0
1065. ※211
>地球史的に観測したら大した変動じゃないのに、地球ガナイテルーとかマジキチ
実際のデータに当たってみろ、本当に変動していてビビるから、シャレになってない
逆に、これをロビーしている原発の連中のコスト計算のずさんさと来たら・・・
関係者全員屑なんだよ
1066.
1067. 214.名無しさん
1068. 2015年02月26日 05:39
1069. ID:Rlg0jsOa0
1070. ※209
すごいな、科学と宗教の区別が全くつかないバカってほんとにいるんだ。
君が感じている法則性は俺には全く見えない。
従って血液型性格判断は科学ではない。
神様が見える見えないと同じで信じるかどうかの対象だ。
だいたい解ってきたが、バカがバカであるゆえんは、自分の考えを疑うと言う発想が根本的に無いためだな。
だからバカを直すことが出来ない。
1071.
1072. 215.名も無き哲学者
1073. 2015年02月26日 05:41
1074. ID:7p.SANeQ0
1075. ※209
それはお前が騙されてるだけ。
とりあえずバーナム効果でググっとけ。
1076.
1077. 216.名も無き哲学者
1078. 2015年02月26日 05:44
1079. ID:TivOCly60
1080. 血液型は傾向が確かにあると感じるし聞いた時の正解率が高いのはなんなのか
反対してるのも大抵B型という
1081.
1082. 217.名も無き哲学者
1083. 2015年02月26日 05:46
1084. ID:pSAjhMfY0
1085. まさかそうか信者がノーベル賞とったからじゃ。。。。。。。
1086.
1087. 218.名も無き哲学者
1088. 2015年02月26日 05:52
1089. ID:m8Gh4bWa0
1090. 経済学賞を除けばノーベル賞クラスはそれなりに安心してOKかと
検証しまくられないと受賞は難しい
経済学賞だけはスポンサーの金持ち度ランキング
1091.
1092. 219.名も無き哲学者
1093. 2015年02月26日 05:58
1094. ID:emTvcyiO0
1095.  ※214-215
うわぁ・・・これが科学教・・・
まさにバカは死んでも治らないだね。
科学への侮辱だから、科学じゃなくて別の造語にしてくれない?
頭に 幸福の とか付けるだけでかなり違うからさ
1096.
1097. 220.名も無き哲学者
1098. 2015年02月26日 06:00
1099. ID:0uBCUfkW0
1100. おはよう♪(v^_^)v
1101.
1102. 221.名も無き哲学者
1103. 2015年02月26日 06:07
1104. ID:t.FXMFte0
1105. 結局【人間が理解できた事を結びつけるだけ】なんだよ
だから人間が騙されてたり、勘違いしてたり、そもそも見えないものだったりしたら科学は定義できない
それだけ
でもそんなこと言ってたら一生進歩できないから仮定でやってるだけ
1106.
1107. 222.名無しさん
1108. 2015年02月26日 06:14
1109. ID:Rlg0jsOa0
1110. ※219
根拠も示さずまずは煽り、これこそバカがバカである証拠。
そう言えばSTAP小保方も批判されたときに、まずは弁護士をやとったな。
ねつ造疑惑をそういう問題だと認識していたらしい。
科学の問題なんだから、ちゃんと他人でも可能な再現方法を示せばよいだけの話だがその方向には決して行かない。
1111.
1112. 223.名も無き哲学者
1113. 2015年02月26日 06:16
1114. ID:emTvcyiO0
1115. ※213
「地球史 二酸化炭素」で画像検索してみ
温暖化詐欺がシャレになるグラフが見れるから
1116.
1117. 224.名も無き哲学者
1118. 2015年02月26日 06:17
1119. ID:B4us9fr.O
1120. 科学と宗教は信じるか?信じないか?が共通しているだけでしょう。
物事は科学どおりに動いて、宗教は思想どおりに人間が動く。
ただ分からない部分は、想像して補う。
今までも、これからも、ずーっと想像を創造しながら発展していくのが科学で、人間という価値観を導いていくのが、宗教だと思う。
1121.
1122. 225.名も無き哲学者
1123. 2015年02月26日 06:19
1124. ID:emTvcyiO0
1125. ※222
それって214の自分に言ってるの??
根拠なしに否定するのは科学者としては終わってるよ
科学とは再現性のある法則を見出していくこと
嘘だと証明できてないのに嘘だと言う奴は同レベルの宗教家よ
バカにも分かるように説明してるつもりだけど
僕は君がバカだと分かってるから君が理解できなくてもそれを責めないよ
1126.
1127. 226.名も無き哲学者
1128. 2015年02月26日 06:22
1129. ID:m8Gh4bWa0
1130. ※223
んな画像みてるから騙されるんだな
ソニーのグラフで比較すれば、Wiiのほうが高いのが良くわかる的な、変な切り方している画像が大量にでてくるが
あんなのはロビー活動のための恣意的にチョイスされたデータなんだから
直データをエクセルで見りゃ分かる
1131.
1132. 227.名も無き哲学者
1133. 2015年02月26日 06:25
1134. ID:emTvcyiO0
1135. ※226
そうやってまともに反論せずレッテル貼りばっかやってるから
君の科学は幸福の科学みたいなんだよ
1136.
1137. 228.名も無き哲学者
1138. 2015年02月26日 06:26
1139. ID:m8Gh4bWa0
1140. 逆に、温暖化問題を言いまくっている原発屋の資産に怪しげな資産が大量にあるよな
どう考えても負債にすべきものが資産に成っとる
でも経済学者は問題ないというね、なんのギャグだよって感じ
1141.
1142. 229.名無しさん
1143. 2015年02月26日 06:27
1144. ID:Rlg0jsOa0
1145. ※224
ちゃうよ。
宗教は信じるか?信じないか?で合っているが、
科学は本当にそうか?と疑うことが基本。
だからSTAP細胞は論文の検証で疑われたときにねつ造がばれた。
論文発表前に疑いを掛けられなかった事で、理研の体質が問題視されている。
1146.
1147. 230.名も無き哲学者
1148. 2015年02月26日 06:30
1149. ID:m8Gh4bWa0
1150. ※229
この手のは、早晩嘘ばれるし、ばれたから問題ない
それより、裏側にいる製薬会社の連中のチェックをしてみる事をお勧め
株価見ているとインサイダー野郎結構いたしw
1151.
1152. 231.名も無き哲学者
1153. 2015年02月26日 06:33
1154. ID:m8Gh4bWa0
1155. 金が絡むと全ては茶番、茶番系は宗教じゃない
1156.
1157. 232.名も無き哲学者
1158. 2015年02月26日 06:35
1159. ID:A0Tmhe2f0
1160. おいおい違うだろ。純粋な探求心ではないかと
自分は考えている。もしくはアインシュタインのような
旺盛な好奇心とか。
1161.
1162. 233.名無しさん
1163. 2015年02月26日 06:36
1164. ID:Rlg0jsOa0
1165. ※225
ぷっ、根拠はちゃんと書いているよ。
ただ自分の都合の悪い物は見えないのがバカの証拠だから見えないのはしかたが無いけど。
自分の見たい物、信じたい物しか見えない。
これが宗教信者の最大の特徴だよ。
1166.
1167. 234.名も無き哲学者
1168. 2015年02月26日 06:39
1169. ID:emTvcyiO0
1170. ※233
えっなに自己嫌悪? 君が宗教家なのは分かったよ
1171.
1172. 235.名も無き哲学者
1173. 2015年02月26日 06:41
1174. ID:emTvcyiO0
1175. ※231
まさか宗教が金儲けの道具じゃないとでも思ってるの?
宗教こそ茶番だろ
1176.
1177. 236.名無しさん
1178. 2015年02月26日 06:46
1179. ID:Rlg0jsOa0
1180. ※232
純粋な探究心と好奇心だけでは科学ではないね。
それプラスして数学的合理性と懐疑主義がなければ科学ではない。
探究心と好奇心だけなら確かに宗教にもなるだろうな。
1181.
1182. 237.名も無き哲学者
1183. 2015年02月26日 06:52
1184. ID:emTvcyiO0
1185. ※236
懐疑心とか君から一番遠い言葉じゃんwwww
君は血液型と性格は無関係って断言しちゃうんでしょ?
科学者の答えは”わかる”か”わからない”の二択だよ。
整合性や合理性がない=間違い なんて言う宗教家が科学語らないでくれる?
1186.
1187. 238.名無しさん
1188. 2015年02月26日 06:53
1189. ID:Rlg0jsOa0
1190. ※234
ありがとう。
すかさず「根拠を示さずあおりだけ」のベストサンプルを投稿してくれて。
>君が宗教家なのは分かったよ
途中の思考過程を全く示さず結論だけ出てくる、宗教だけの特質を付けてくれるとはさらに親切だな。
1191.
1192. 239.名も無き哲学者
1193. 2015年02月26日 06:54
1194. ID:f7I.oH2C0
1195. 宗教から科学でしょ
1196.
1197. 240.名も無き哲学者
1198. 2015年02月26日 07:01
1199. ID:emTvcyiO0
1200. ※238
また自己嫌悪?
血液性格診断は根拠はないけど本当! ←宗教家
血液性格診断は根拠はないから信じられんが、分からないだけで法則はあるかも ←科学者 俺
血液性格診断は根拠はないから嘘 ←宗教家 おまえ
血液性格診断は根拠はないが反証もできんが法則があるなら研究の余地はあるだろ? ←科学者 俺
血液性格診断は嘘だから嘘 嘘を証明することはできない はい論破 ←宗教家 おまえ
これならわかるかな?
根拠がないのに信じるのが宗教家なら、反対も宗教家なんだよ
宗教家のおまえに理解できない事は俺は分かってるから責めんよ
1201.
1202. 241.名無しさん
1203. 2015年02月26日 07:05
1204. ID:Rlg0jsOa0
1205. ※237
>君は血液型と性格は無関係って断言しちゃうんでしょ?
ちゃうよ、断言するのは
※209
>あれは確かに法則を感じるのに、
が科学ではないという事だけ。
これは個人の感想なだけで、ちゃんとしたデータも取っていない物は科学になっていない。
だから俺にはそんな法則は微塵も感じない。
ちゃんとした科学的データを見せてくれればまた違うけどな。
データを見せてくれれば懐疑主義により否定できないか考えてみて、否定できる要素がなければ科学だな。
それから
>整合性や合理性がない=間違い
整合性は科学にとって重要だが、合理性は関係ないぞ。
合理性が問題になるのは技術の分野だ。
まあ科学が分かってない者に取っては細かいことなんだろうけどな。
1206.
1207. 242.名も無き哲学者
1208. 2015年02月26日 07:08
1209. ID:emTvcyiO0
1210. ※241
だからそのデータとって法則見つけるのが科学でしょ
それやらないで否定するのは宗教だって言ってんの
君が主観的に間違いだと思うものを全て科学じゃないと言うのは立派な宗教だから
幸福の?とか頭につけてよ気持ち悪いから
1211.
1212. 243.名無しさん
1213. 2015年02月26日 07:14
1214. ID:Rlg0jsOa0
1215. ※340
とりあえず理解したのは君が一般的に科学だと思われていない物を科学であると信じ込んでいる事だな。
まあ幸福の科学とか言う宗教団体みたいに教祖の霊言が科学だとしている宗教団体もあることだし。
宗教信者としては珍しくもない。
1216.
1217. 244.名も無き哲学者
1218. 2015年02月26日 07:18
1219. ID:emTvcyiO0
1220. ※243
うーん君の意見は自己嫌悪してるようにしか見えないんだけど
そう自分を責めないで 
1221.
1222. 245.名無しさん
1223. 2015年02月26日 07:23
1224. ID:Rlg0jsOa0
1225. ※242
>だからそのデータとって法則見つけるのが科学でしょ
お前アホだろ?
法則を見つけるのは科学だが、見つけられていない物は科学じゃない。
科学は手法にしか過ぎないことを理解できないんだな。
1226.
1227. 246.名無しさん
1228. 2015年02月26日 07:28
1229. ID:Rlg0jsOa0
1230. ※244
そうだろうね。
宗教信者が信者であるゆえんは、自分にとって都合のよいことしか見えない事だからしかたが無いね。
ちなみに※240みたいなデタラメな科学の定義はどこから取ってきた物なのだ?
君の脳内で湧いてきた物なのか?
1231.
1232. 247.名も無き哲学者
1233. 2015年02月26日 07:38
1234. ID:6T.O9lve0
1235. 生活科学の域を逸脱し始めると、臭くなってくるとは思う。
ただしそれは科学教に限った話でもないか。
個人的にはやっぱりナチス政権下や政府直属の軍事開発の科学者なんて、サイコかよwwwと思うが。
生活科学をその延長線上で昇華することが善人の道ですわ。
1236.
1237. 248.名も無き哲学者
1238. 2015年02月26日 07:46
1239. ID:6T.O9lve0
1240. 科学の定義は「法則性」「実証性」「再現性」
どれなの?
1241.
1242. 249.名無しさん
1243. 2015年02月26日 07:48
1244. ID:Rlg0jsOa0
1245. ※245
自己レスする。
よく考えてみれば違うな。
※242
>だからそのデータとって法則見つけるのが科学でしょ
STAP小保方みたいな発想パターンが前から気に掛かっていたのだが、この手の輩はそういう発想方法なのか。
最初に結論を決めておいてその結果になるようにデータを集めて理屈を考えるのが科学だと思っているわけか。
ちゃうよ。
科学の手法は最初に仮説を立てて、その証明に必要なデータを集めて、仮説通りになっているか調べる。
データに問題があればその仮説は捨ててデータに合う新しい仮説を考える。
これを繰り返すと最終的に否定できない仮説が出てくると言う手法だ。
血液性格診断はSTAP細胞と同じく仮説にしか過ぎない。
普通はすぐに捨て去っていいゴミのような物だが、勘違いした馬鹿はそれに固執しているわけか。
1246.
1247. 250.名も無き哲学者
1248. 2015年02月26日 07:59
1249. ID:ufnDROgN0
1250. ※242
こう言う法則が有るっていう根拠を示すべきなのは有ると主張している奴だぞ
1251.
1252. 251.名も無き哲学者
1253. 2015年02月26日 08:04
1254. ID:ds4k88Da0
1255. 科学も宗教も、本に書いてあることを元に行動や研究する
というところは一致している。
その点だけを取り上げて>>1はアホみたいな主張を始めちゃったんだろう
けど実際は、科学はただの事実、ノンフィクションで
宗教はフィクションという点が決定的に違う。
物事を理解できずに表面だけでこんなアホなことを考えちゃうのは、それこそ宗教みたいなもんだわ。
1256.
1257. 252.名も無き哲学者
1258. 2015年02月26日 08:08
1259. ID:tevruEtLO
1260. 宗教は信じようが信じまいが万人に不平等に作用する(信じる者は救われる的な?)
科学は信じようが信じまいが万人に平等に作用する(誰が乗っても船は水に浮くし飛行機は飛ぶし携帯電話は繋がる)
1261.
1262. 253.PCパーツの名無しさん
1263. 2015年02月26日 08:23
1264. ID:Zf..jhB50
1265. STAPは宗教的だけど一般的に他人が再現できないものは認められないから宗教よりもまとも
1266.
1267. 254.名も無き哲学者
1268. 2015年02月26日 08:33
1269. ID:KQMhctB90
1270. 横から失礼
血液型性格判断が(stap細胞が)科学的に妥当性を「認められない」とき、「認められない」を「ない」とざっくり呼称するのは自然な態度と思います。これを科学的現場主義とでもいいますか
一方、このざっくりさを許容できないのは科学的原理主義ではないでしょうか
「認められない」ことと「ない」とは違うではないかと
しかしそれは論理的には正しくても、無力な正しさです
原理主義者は敬虔ではありますが、生産性がありません
もちろん大陸移動説のように、科学的現場主義においてかつて「ない」とされたものが現在「ある」と認められることもありえます
しかしそれはあくまで現場主義の営みからの「ある」ですから、原理主義の手柄にはなりません
それはこの先血液型性格判断やstap細胞があると科学的に認められたとしても同様です
よって科学の定義として「生産性」に重きを置くならば、生産性を持たない科学的原理主義者の主張は間違っていないが科学的ではないように思います
1271.
1272. 255.名も無き哲学者
1273. 2015年02月26日 08:40
1274. ID:yZ2EkDMD0
1275. 懐疑主義はなぜ懐疑されないのか?からがスタート。
1276.
1277. 256.名も無き哲学者
1278. 2015年02月26日 08:40
1279. ID:KQMhctB90
1280. なお、飛行機も船も携帯電話も科学の「生産性」に由来します
よってこの生産性への信頼から、一般人はよりざっくりと科学を信頼します
「そりゃいくらなんでもざっくりしすぎだろ」が本スレ1の主張ですね
1281.
1282. 257.課金厨な名無しさん
1283. 2015年02月26日 08:40
1284. ID:LL.MmQSa0
1285. 科学が宗教と化しているってのは常々思ってた。
例えば地球温暖化の原因が二酸化炭素であるというのは仮説のひとつであって正しいとは断言できていない。
にもかかわらず大多数の人間は妄信しており、二酸化炭素削減という形で利権が発生している。
妄信させ集金システムと化しつつある科学は宗教と変わらない。
1286.
1287. 258.名も無き哲学者
1288. 2015年02月26日 08:45
1289. ID:KQMhctB90
1290. 実証されていない仮説を科学と呼べるのか?
それは疑似科学だろ?
1291.
1292. 259.名も無き哲学者
1293. 2015年02月26日 08:52
1294. ID:3IAc9vae0
1295. この話題と二温暖化引っ付けるのは強引でしょ?
自分の主張をするためにほかの話題に入り込んで
滅茶苦茶するんじゃないよ。
1296.
1297. 260.名も無き哲学者
1298. 2015年02月26日 09:03
1299. ID:F6IaKZVD0
1300. ※257
それはあくまで科学が宗教的な利用をされている一例であって、その例のみをして「科学が宗教と化している」とするのはあまりにも暴論なんじゃないの
地球温暖化について調査、研究を行っている人間とそれをビジネスとして利用している人間は別にイコールではないわけで、正しいと断定されていないものを盲信している側に問題はあるが、それは科学そのものが持つ問題ではなく科学を利用する人間側の問題だと思う
1301.
1302. 261.名も無き哲学者
1303. 2015年02月26日 09:17
1304. ID:tx31tjEB0
1305. まだ分からないから減らさなくてもいいなんて発想になるのか?
まだ断定はできないという結果だけを見て妄想してないで、どうしてそういう結果になったかの過程をよく調べた方がいいよ
まあ政治や経済と結びつくとややこしくなったり、必ずしも利権がないとは言わないけど
科学者って思ってるより慎重だから
1306.
1307. 262.名も無き哲学者
1308. 2015年02月26日 09:20
1309. ID:5BSJY7RD0
1310. 科学と宗教は別物だが、宗教、オカルトを否定し、今現在の科学を絶対として見下し混じりにそれらを笑う奴らは科学の盲信者だと言えると思う。
科学の進歩で変わる常識にどう向き合うか。
○○が体に悪い食べ物だとわかりましたとテレビで大々的に放送されれば、前日まで平気だったそれを忌避し、それが本当に悪いものかは学者がそういうのだから正しいのだろう、という人任せで鵜呑みにする行為と、神が○○を禁じた、神託を教祖が受け取ったから正しいと盲信する行為はどう違うのか。
どちらも目的は民衆に体に悪い○○を避けさせる為の行為だとすればそれは悪いことでは無い。
しかし、今、神の言葉などと伝えても多くの人は納得はせず論理的証拠を求める。
それだけ平均の学力が上がっているということだが、しかし、こういう実験で証明されたと言われれば、大半の人はそれがどういったものか理解できなくても、科学的ならばとそこで追求をやめる。
そして、○○を食べる行為を豚や牛を避ける宗教のように否定する。
こういった科学を宗教のように扱う人間がいる以上、このスレのような発想が出てきてもおかしくないと思う。
1311.
1312. 263.名無しさん
1313. 2015年02月26日 09:26
1314. ID:Bs6nazgG0
1315. 日本のほとんどの学生は哲学を学ばないからね
科学がどういう基礎の上に成り立っているのかがわからないから、ただの権威主義になっちゃうんだろう
日本の学生は受験勉強で主要五科だけやたらやりこまされるんだが、そのせいで世界的に見ても日本人の教養の幅が狭いことがこういうとこで弊害を生んでる
科学はどういう前提や手続きのもとで成立しているか? 民主主義とは何か? 宗教とはどんなものか? 経済はどういう風に動くのか? 生活に不可欠な教養は山ほどあるのに
1316.
1317. 264.名無しさん
1318. 2015年02月26日 09:31
1319. ID:Rlg0jsOa0
1320. ※254
根本的な問題として、科学に生産性は全く関係ないぞ。
生産性が関係してくるのは技術の分野。
まあ技術を応用科学、それ以外を基礎科学とも言うからこれで説明するか。
基礎科学は世の中の現象の法則を見つけ出すもの。
応用科学とは基礎科学を応用してする物。
飛行機も船も携帯電話も全て応用科学(技術)だな。
しかし血液型性格判断やSTAP細胞は現象法則の仮説なので基礎科学なんだわ。
そこに生産性は関係ないし考えてはいけない。
仮説が証明できて応用に入る、たとえばSTAP細胞で移植用の臓器が作れるようになれば生産性が重要になるがな。
宗教だと「信じる者は救われる」みたいに基礎と応用が分離していないが、科学は基礎と応用ははっきりと分離しているのが特徴でもある。
1321.
1322. 265.名無しさん
1323. 2015年02月26日 09:47
1324. ID:Rlg0jsOa0
1325. ※255
>懐疑主義はなぜ懐疑されないのか?からがスタート。
近代合理主義の元祖はデカルトでこの人が懐疑主義の元祖。
全てを疑え、他人の考えを疑え、自分の考えを疑え、自分の存在を疑え。
これを突き詰めると全てを疑っている自分の精神が存在している事のみ確証できる。
我思う、故に我有り。
元祖の人はこのレベルまでやってから世の中を再構成していったな。
1326.
1327. 266.名も無き哲学者
1328. 2015年02月26日 10:08
1329. ID:KQMhctB90
1330. 科学の定義としての「生産性」は技術的側面に止まらないよ
たとえば素粒子の理論から反物質やヒッグス粒子の存在が「予言」される
この種の予言もまた科学的生産性に包含されるだろ?
理論の予言どおりにヒッグス粒子は発見されて、理論の予言どおりに半導体は発明されるといえ違いだけ
実は世界を矛盾なく整合に説明するだけなら簡単なんだ
「世界は5分前に創造された」でも整合性はあるし「すべて神様がそのように創造した」でも整合性はある
ではそういう説明体系と科学の違いは何か?
その差異のひとつが予言を含めた広義の「生産性」だろうということ
神の創造論や5分前仮説は世界を後付けで説明できたとしても、未知なる事象を予言できない、新たなるものを生産できない
つまり正しいとしても無力なんだ
科学的原理主義と似てないか?
1331.
1332. 267.名も無き哲学者
1333. 2015年02月26日 10:16
1334. ID:xNcGJJO70
1335. オッカムのカミソリは宗教みたいなものだと言われて否定はできないな
1336.
1337. 268.名無しさん
1338. 2015年02月26日 10:20
1339. ID:Rlg0jsOa0
1340. ※266
科学的生産性ってなんじゃそりゃ?
君がどう言う意味で「生産性」と言っているのか解らない。
少なくとも基礎科学は単独では何も生産できない。
ヒッグス粒子の予言は理論上の分析から出てきたことだな。
基礎科学なんて現象の分析をしているだけで何かを生産しているわけではない。
何も生産していないのに生産性もクソもあるわけ無い。
だから基礎科学は金ばかり掛かって儲からないからその重要度に対してやり手が少ないんで問題なっているんだわ。
1341.
1342. 269.名も無き哲学者
1343. 2015年02月26日 10:24
1344. ID:5uey0bbr0
1345. 昔は宗教に頼っていたものを今は科学に頼るようになった。 だからといって宗教と科学は同じではない。 科学で宗教は否定できないし、宗教で科学は否定できない。 なんか論破した気分になってる奴が沢山いるけど白鳳に将棋で勝って喜んでるのようなもんやろ。相撲で勝たなきゃ意味がない。 
1346.
1347. 270.名も無き哲学者
1348. 2015年02月26日 10:26
1349. ID:0M8xarDP0
1350. 地球上の人間が全員一から科学を勉強しろってこと?
1351.
1352. 271.名も無き哲学者
1353. 2015年02月26日 10:27
1354. ID:Y7FGrT5G0
1355. 少なくとも科学者は殺し合いなんかしないよ。
1356.
1357. 272.名無し
1358. 2015年02月26日 10:30
1359. ID:Sz2i9imC0
1360. 再現性があり、それを公式化して理論体系にできるのが科学。
そうでないのが哲学、宗教。
だがもっと決定的な違いがある。
哲学や宗教は再現性を証明する気がない。ときにはそれがタブーですらあることだ。
1361.
1362. 273.名も無き哲学者
1363. 2015年02月26日 10:33
1364. ID:7r8TV0.c0
1365. いいたい事は解るわ
宗教人=自分で思考する事を止めて、経典とか自分以外の考えに頼る
って意味なら、思考する事において科学に頼る人=宗教人ってなりそう
1366.
1367. 274.名も無き哲学者
1368. 2015年02月26日 10:34
1369. ID:kavF9pH80
1370. 「科学」ってのは証明されなくても発見されなくてもそこにあるんだよ
信者がいないと成り立たない宗教とは違うと思うよ
1371.
1372. 275.名も無き哲学者
1373. 2015年02月26日 10:37
1374. ID:5uey0bbr0
1375. 「宗教」ってのは証明されなくても発見されなくてもそこにあるんだよ
数字やデータがいないと成り立たない科学とは違うと思うよ
1376.
1377. 276.名も無き哲学者
1378. 2015年02月26日 10:38
1379. ID:idQsdfwk0
1380. そんな奴匿名掲示板だけやろ
科学ジョーク(ステレオタイプ人物ジョークとちゃう)にもキレるし
奇妙な新説を神でもないのに真実扱いするし
どうしようもない
1381.
1382. 277. 
1383. 2015年02月26日 10:39
1384. ID:zm2EE4cN0
1385. 科学と宗教は紙一重、まあわかる
たった400年前は天動説信じてたやつらなんだぜ人間って
空を見て、地球が世界の中心じゃないって信用する奴がいたのってすごいじゃん
180年前まで日本はちょんまげゆって安穏の暮らしてた
科学のかけらもない生活で、油に火つけてた
科学の進歩でここまで便利になった、よかったよかった
1386.
1387. 278.名も無き哲学者
1388. 2015年02月26日 10:42
1389. ID:Sf2G32eO0
1390. 道具主義って考え方があってですね…
1391.
1392. 279.名無しさん
1393. 2015年02月26日 10:44
1394. ID:3DdbJ1NS0
1395. 小保方とか見ると正しい気がするわ
1396.
1397. 280. 
1398. 2015年02月26日 11:00
1399. ID:qil1UDST0
1400. 神の解明 = 科学
神の妄信 = 宗教
1401.
1402. 281.名も無き哲学者
1403. 2015年02月26日 11:12
1404. ID:ewfIqdhr0
1405. 中学生くらいで卒業しとけやこんなん
1406.
1407. 282.名も無き哲学者
1408. 2015年02月26日 11:12
1409. ID:5uey0bbr0
1410. これだけ宗教を馬鹿にしても法律はちゃんと守る律儀な日本人w
1411.
1412. 283.名も無き哲学者
1413. 2015年02月26日 11:20
1414. ID:mf1JZvMk0
1415. だから何だよって話
受け売りだろうが(現時点で)正しいものは正しい
理論を深く理解しようとしないのは個人の問題であって、ちゃんと理解できるやつはできる
既存の理論が覆されることもあるだろうが、それも科学が発展しているからこそ
心の拠り所としての宗教は否定しないが、科学とは全然違う
1416.
1417. 284.名も無き哲学者
1418. 2015年02月26日 11:22
1419. ID:s0xP25Pu0
1420. 科学信者は自分が信者と呼ばれる理由を鑑みられないのがその特徴の一つだね。
固執を正当化、無知を正当化、なぜ正当か?科学を前提として考えるからだねw
1421.
1422. 285.名も無き哲学者
1423. 2015年02月26日 11:30
1424. ID:5uey0bbr0
1425. ※281 卒業出来ない人が沢山いるから※欄にあふれてるんだろ?
1426.
1427. 286.名も無き哲学者
1428. 2015年02月26日 11:42
1429. ID:WF.nYWNaO
1430. 幽霊について
宗教家「魂について私の信仰する経典または聖書に記述があるのでいます」
科学教信者「非科学的だ!科学で発見されてない以上、そんなものは有り得ない!」
科学者「わかんね。だって発見されてないから、いることもいないことも証明されないもん。」
マッドサイエンティスト「フ、フヒッ、実験しよ?幽霊いるか実験しよ?ころそ?ころして幽霊出るか実験実験実験実験実験実験実験実験実験実験実験実験実験実験実験実験実験実験実験実験実験実験」
宗教家・科学教信者・科学者「おいやめろ」
1431.
1432. 287.名も無き哲学者
1433. 2015年02月26日 11:48
1434. ID:ytiAC3Ee0
1435. 観測者が人間である限り宗教的な要素は消えないだろうね。少なくともこういった観かたに客観的になれないようじゃ科学信奉者と言われてもしょうがない。
1436.
1437. 288.短命名無しさん
1438. 2015年02月26日 11:55
1439. ID:Q39lVkiA0
1440. ※277
>科学のかけらもない生活で、油に火つけてた
一行でここまで矛盾できるってすげえな
1441.
1442. 289.哲学なのです!
1443. 2015年02月26日 12:03
1444. ID:ouFPmX8C0
1445. 数学も電卓で導き出した答えを言えば、誰もが納得する。
電卓内ではどうやって算出してるのかも知らないのに。
みたいな感じ?
1446.
1447. 290.名も無き哲学者
1448. 2015年02月26日 12:04
1449. ID:b0GRiosB0
1450. つまりおっ◯いは正義ってことか
1451.
1452. 291.名無しのはーとさん
1453. 2015年02月26日 12:05
1454. ID:vpOySYEZ0
1455. ※273
>>思考する事において科学に頼る人=宗教人ってなりそう
どうだろな?思考すのをやめた人が科学を宗教にする
がしっくり来るかな?
※でもあるけど今回オボの件でも盲目に信じる人もいれば
科学を持って否定する人もいた、また信じてないけどいろんな方法で検証しようと試みた人もいて、前者2つは宗教じみてるけど後者は科学してたんじゃないだろうか
1456.
1457. 292.名も無き哲学者
1458. 2015年02月26日 12:19
1459. ID:3o.kZHyY0
1460. マイナスイオンとかは宗教ぽい
1461.
1462. 293.名も無き哲学者
1463. 2015年02月26日 12:31
1464. ID:xmfPKz4t0
1465. 再現出来るのが科学、再現できないのが宗教。
1466.
1467. 294.名も無き哲学者
1468. 2015年02月26日 12:42
1469. ID:P9qgneIr0
1470. 信じる姿勢の話をしてんだろうが
1471.
1472. 295.名無しのオージャン
1473. 2015年02月26日 12:58
1474. ID:DTmupfGu0
1475. 幸福の科学っていう宗教は科学とは名ばかりのインチキ宗教だけど
インチキでない宗教ってあるんだろうか?
1476.
1477. 296.名無し
1478. 2015年02月26日 12:59
1479. ID:cwbdic1s0
1480. 「科学って宗教化してね?」じゃなくて、「科学を宗教にしている奴居ねえ?」って言うべきだろ。
何か根本的に頭悪そうな1だね。
1481.
1482. 297.名も無き哲学者
1483. 2015年02月26日 13:00
1484. ID:7I1AuT1z0
148

続き・詳細・画像をみる


希「ちっちゃいμ's」

【野球】12球団別軽視してるポジション

【画像】日本に来るついでに、都内に数億円の一軒家を買った中国人のおばさんwwwww

【悲報】ダルビッシュの赤ちゃんのパパは前夫だった!!!?

お下劣すぎて警察に怒られた演出があるらしいwwww

【動画】格好良いシャツの脱ぎ方を見せてやるぜ!!!!⇒失敗した結果・・・

【Vita】バンダイナムコとエクスペリエンスが贈るRPG「レイギガント」公式サイトがオープン 主題歌をT.M.Revolution、飛蘭、南條愛乃が歌い上げる

【画像】ニートのうまそうな朝飯が出来たゾ〜!!!!wwwwwwwwwwwwww

【トヨタ・ミライ】ついに量産開始。すでに1500台の受注があり、当面の日産台数は…!!

初めての血液検査で結果はA型…父も母もB型だ…

すき焼きは牛肉を1番まずく食べる方法

撮り鉄が東京メトロの運転席をフラッシュ撮影し運転士激怒→謝った撮り鉄に対し「すみませんじゃねーよ」・・・動画が拡散され鉄オタ擁護派否定派で争いに

back 過去ログ 削除依頼&連絡先