えっ?すき焼きに白菜入れないの?back

えっ?すき焼きに白菜入れないの?


続き・詳細・画像をみる

1.
2. 1.名無し
3. 2015年02月23日 00:08
4.    .,,_    _,,_
  ., '~  ~.''.,,r'~⌒''-,,.  ,.-''"  "',
 ,' ./^、/7 ii ./7_/7.'f" /7〆 i
  .i. //ヽ,/ ,ノ''.,//''// .,ノ', //、,ゝ.,ノ
 ゝ,,_,,.-'" ヽ.,,_,,.-''  "'-.,,,. '"
  ヘイト 
5.
6. 2.名無し
7. 2015年02月23日 00:08
8. 玉子すら買えない貧乏です。
(・_・;
9.
10. 3.名無しのコピペ
11. 2015年02月23日 00:10
12. 白菜入れます@兵庫
13.
14. 4.名無しのコピペ
15. 2015年02月23日 00:10
16. 入れない地域なんてあるのか?
17.
18. 5.名無しのコピペ
19. 2015年02月23日 00:11
20. がしゃーん
  がしゃーん
 △ ¥ ▲
 ( ? 皿 ? )
 (  )
 /│  肉  │\
<  \___/  >
 ┃ ┃
 = =
3ゲットロボだよ
すき焼きには天然オイルを奮発して入れる
すごいやつだよ
21.
22. 6.名無しのコピペ
23. 2015年02月23日 00:13
24. すき焼きなんだから好きに食えよ
25.
26. 7.名無し
27. 2015年02月23日 00:17
28. 6
座布団3枚進呈します。
29.
30. 8.名無し
31. 2015年02月23日 00:20
32. すき焼きの野菜
・春菊
・白菜
・キャベツ
・ほうれん草
・ふだんそう
・レタス
・セロリ
の内有る物を入れます。
33.
34. 9.名無しのコピペ
35. 2015年02月23日 00:20
36. ゴボウと大根入れるのおすすめ
37.
38. 10.名無しのコピペ
39. 2015年02月23日 00:20
40. 白菜は入れるだろjk
と思ったけど、画像検査しくたら入れてない場合もちょこちょこあるのな
白菜、ネギ、エノキ、春菊は鉄板だと思ってたわ
41.
42. 11.名無しのコピペ
43. 2015年02月23日 00:21
44. え?すき焼きに白菜入れる地域あるの…!?
45.
46. 12.名無しのコピペ
47. 2015年02月23日 00:21
48. ※8
ツッコミどころありまくりだけどまず「ふだんそう」ってなんぞ
初めて見た
49.
50. 13.名無しのコピペ
51. 2015年02月23日 00:26
52. ※10
入れないだろ普通は派だけど、
確かに検索したら白菜入れてるのも結構あるな
すき焼きなんかに水気の多い野菜入れたら水っぽくなりそうだけど、大丈夫なの?
53.
54. 14.名無しのコピペ
55. 2015年02月23日 00:28
56. やきとり(豚肉)があるくらいなんだから入ってる入ってないってくらいで驚くな
57.
58. 15.名無し
59. 2015年02月23日 00:29
60. 12
簡単に言うと「ほうれん草」みたいな葉物野菜。地方野菜か日本伝統野菜かも。Internetでは「欧米ではレッドチャードの若葉がラムズレタスなどといっしょにサラダとしてよく使われる。
沖縄県では「ンスナバー」と呼ばれ、「スーネー」または「ウサチ」という和え物や「ンブシー」という味噌煮に仕立てる。沖縄では冬野菜として利用される。他にも様々な地域名があり、岡山県ではアマナ、長野県ではトキシラズやキシャナ、兵庫県ではシロナ、京都府ではタウヂサ、大阪府ではウマイナ、島根県ではオホバコヂサと呼ばれる。」だけど、違う気がします。日本伝統野菜かも。
セイヨウフダンソウは葉軸の色が赤・黄・白・ピンク・オレンジなど。スイスチャードの名前で種苗店で販売される。
61.
62. 16.名無しのコピペ
63. 2015年02月23日 00:29
64. すき焼きに白菜を入れるのは、朝鮮人のやり方で、関西に多い。
65.
66. 17.名無しのコピペ
67. 2015年02月23日 00:30
68. 鋤焼きって言うように、当時の肉は農耕用に肉体労働させていた牛など、固い肉を食う工夫なんだ
魯山人の時代になって肉食が流行り、当時高価だった卵とまた高価だった肉を一緒に食う、ぜいたく品の代表みたいなもの
まあ、魯山人だろうと雄山だろうと、うまいものをよりうまく食う工夫に文句なんてつけないが
69.
70. 18.名無し
71. 2015年02月23日 00:31
72. 14
焼き鳥、好きで昔調べたら
焼き鳥→オーソドックスな鳥の焼き鳥
やきとり→鳥と、鳥以外のブタ等々使う焼き鳥。
だそうです。
73.
74. 19.名無しのコピペ
75. 2015年02月23日 00:32
76. ※13
むしろ水っぽくして具を食い終わった後に残った汁に米ぶちこんだりうどんぶち込んで〆る
出汁ですごくうまいで
77.
78. 20.なな
79. 2015年02月23日 00:33
80. 白菜は水が出るから入れない。
ネギ、春菊、しらたき、牛肉のみです。
81.
82. 21.名無し
83. 2015年02月23日 00:33
84. 16
出た。マジですか。
85.
86. 22.名無しのコピペ
87. 2015年02月23日 00:34
88. ※16
それキムチ(朝鮮漬け)だろ
国として言うなら、あの国は豚肉それも豚バラ専門、それも焼肉で豚バラだろ
89.
90. 23.名無しのコピペ
91. 2015年02月23日 00:34
92. 魯山人式のり茶漬けはマジで美味いのでお試しを
詳しくは青空文庫でどうぞ
魯山人の威を借る美味しんぼだが、美味しんぼが否定する「ワサビを醤油に溶く」について魯山人は
「辛味はなくなるが醤油の味がよくなる」と、必ずしも全否定はしていない
93.
94. 24.名無しのコピペ
95. 2015年02月23日 00:36
96. キャベツが驚きなんだが
どの地方に多いんだろう
97.
98. 25.名無しのコピペ
99. 2015年02月23日 00:40
100. 春菊は基本として欠かせないものだし、美味いんだけど、
鍋全体が春菊の味一色になっちゃうのがなあ
個人的には肉と長ねぎと焼き豆腐だけでいいや
101.
102. 26.名無しのコピペ
103. 2015年02月23日 00:42
104. ※13
あんま大丈夫じゃないw
その代わりにうちの家では水は一滴も使わず、野菜から出る水分だけで作ってるよ
それで薄くなったらタレ追加して調節する
105.
106. 27.名無しのコピペ
107. 2015年02月23日 00:45
108. ※25
それに白滝
さらに足すとしてしいたけかな
春菊も白菜も、水炊きのイメージ
水炊きなら鳥や豚だが
109.
110. 28.※26
111. 2015年02月23日 00:45
112. と思ったけど、普通水は入れないか…w
113.
114. 29.名無しのコピペ
115. 2015年02月23日 00:48
116. 割り下に水は入れないね・・・
酒も煮切るし
117.
118. 30.名無しのコピペ
119. 2015年02月23日 00:48
120. ブロッコリーを入れても美味しいかも。カリフラワーは黒い色が付いて見た目が・・・
トマトはトマトすき焼きになっちゃう危険性があるが、ミニトマト・プチトマトを丸ごと入れるなら良さげ。
煮大豆とか枝豆とかモヤシも美味いかもしれない。
ゴボウ、大根、人参、ジャガイモ、さつまいもとかの根菜はあまり入れなさそう。
キャベツやレタスは入れたことないけど、白菜美味いやん。
121.
122. 31.名無しのコピペ
123. 2015年02月23日 00:49
124. 米28
関東ですき焼きと呼んでるものは牛鍋だから、水は必須構成要素だよ
うちのはかつおだしに醤油と砂糖で味付けした汁で煮込む感じ
125.
126. 32.名無しのコピペ
127. 2015年02月23日 00:50
128. 白つながりでよく機転が利くなぁと感心してたら※6も美味かった
さすが保存道場
129.
130. 33.名無しのコピペ
131. 2015年02月23日 00:54
132. 牛肉使う時点でここ100年位の料理じゃん?
たいして歴史の無い料理なんだから好きにすればいいじゃない!
133.
134. 34.名無しのコピペ
135. 2015年02月23日 01:00
136. まあ確かに上等な牛肉を味わうべき料理ではないわなあ
といって日本人が牛肉を食う手段として全否定すべきもんでもなかろうし
137.
138. 35.名無しのコピペ
139. 2015年02月23日 01:01
140. ほかの鍋と同じ要領で入れるんだろ
鍋なんて余った食材次第でどうとでも変わるわ
141.
142. 36.名無しのコピペ
143. 2015年02月23日 01:02
144. 関東人が牛鍋を「すき焼き」と呼んでいる
哀れな事実については触れない方がいい。
145.
146. 37.名無しのコピペ
147. 2015年02月23日 01:02
148. シャブスキー 
   by アスカ
149.
150. 38.名無しのコピペ
151. 2015年02月23日 01:06
152. SUKIYAKI WESTERN DJANGOっつー和製バカウェスタン映画があって
一部でその映画の出来よりも劇中ですき焼きに白菜を入れる描写についての是非を争う
凄まじい論戦が繰り広げられたことがあった
153.
154. 39.ぺ
155. 2015年02月23日 01:07
156. 春雨と麸も入れる
157.
158. 40.名無しのコピペ
159. 2015年02月23日 01:10
160. 白菜美味いじゃん、あれこそすき焼きのメインだろ。
あれで食う米の美味さは肉とかどうでもよくなる美味さ。
肉のうまみと汁の旨みを吸った白菜最高じゃん。
水っぽくなるとか言ってるがどんだけ割り下薄めてるんだよ
って話じゃん、そら薄める割合を減らすがな。
※16お前は医者へ行け。
161.
162. 41.名無し
163. 2015年02月23日 01:17
164. すき焼きが何か知らないヤツが多過ぎる。
元々、農家で飼われていた豚や鶏や牛を捌いて「農耕具の鋤(スキ)」の上で焼いて食った事から鋤焼きって言うんだよ。
鋤の上で焼くのに汁物は有り得ない。
牛鍋=すき焼きじゃない。
牛鍋は、横浜の料亭が日本で初めて客に提供した牛肉料理。
関西人が牛鍋と言ってるのは、すき焼きとは別物。
横浜から関西に持ち帰った行商人が、間違って伝えたんだよ。
だから牛鍋は関西じゃなく横浜が元祖。
すき焼きは農民の郷土料理だから、どんな食い方してもいい。
魯山人は、すき焼きの一部分だけしか見ずに能書きを垂れてるだけ。
165.
166. 42.名無しのコピペ
167. 2015年02月23日 01:17
168. そんな肉ばっかり食べてたらくどいわ
別にけちってるとかじゃなくて白菜とかこんにゃくが多めの方が好き
そもそも味自体が甘くてしつこいし
169.
170. 43.名無しのコピペ
171. 2015年02月23日 01:30
172. お前らの書いている事は罵り合うシーンばかりのケンミンSHOWだ
173.
174. 44.名無し
175. 2015年02月23日 01:37
176. 24
葉物野菜でたまたま家に有る野菜ですから、必ずキャベツを入れる訳では無い。普段は春菊です。
177.
178. 45.名無し
179. 2015年02月23日 01:39
180. すき焼きに、白菜が良いのはクタクタになってすき焼きの汁を吸って美味くなる。好きずきが別れる。
181.
182. 46.名無しのコピペ
183. 2015年02月23日 01:51
184. 珍しく海原雄山と意見が一致した
味の濃い牛皿を卵でぼかして食べてる感じがして個人的にあまり好きじゃない
汁多めでしゃぶしゃぶみたいしてに卵つけずに食うのは好き
185.
186. 47.名無し
187. 2015年02月23日 01:55
188. 肉料理にみりん入れると肉が固くなるって和食料理人の人がテレビで言ってたから甘み出すときは主に日本酒と砂糖だな
189.
190. 48.七氏
191. 2015年02月23日 01:57
192. 東京は白菜なんぞ入れませんが、何か?
193.
194. 49.名無し
195. 2015年02月23日 01:58
196. 家で鍋するときは大量にある白菜を消費するためでもあるからすき焼きに白菜入れるわ
197.
198. 50.ななしさん@スタジアム
199. 2015年02月23日 02:01
200. ていうか魯山人風って関西の普通のすき焼きやん
関西は割下なんぞ使わんから水分が出ても構わん、だから白菜も普通に入れるぞ
割下使う地域は水分が出たら薄くなるから白菜使わんのかもしれんがな
201.
202. 51.名無しのコピペ
203. 2015年02月23日 02:02
204. ※48
これが新潟とか和歌山ならそっかーで済むのに、東京と書いてるとまたか・・・と感じてしまったあたり
自分がネットに毒されてると再認識してしまった
205.
206. 52.ななし
207. 2015年02月23日 02:03
208. 白菜いれるよ@浅草育ち
割り下もかなり濃いめ。水分でるの見越して。
店で食べるときは入って無いことが多いが、どっちも旨くて好きだな
甘くなったネギが至高だよねー
209.
210. 53.名無しのコピペ
211. 2015年02月23日 02:07
212. 白菜辺りからは個々の自由だと思うが
春菊無しにキレそうだった自分からは
強く何かを言う事は出来ないのです
春菊を食う為だけに存在する茶番の事をすき焼きと呼ぶのです
213.
214. 54.名無しのコピペ
215. 2015年02月23日 02:16
216. 大根入れて!厚めに切った大根入れて!
217.
218. 55.名無しのコピペ
219. 2015年02月23日 02:28
220. 我が家では大根・お麩・お豆腐が外せない。
…白菜や春菊はちょっと。肉と葱、糸蒟蒻は程々
221.
222. 56.名無しのコピペ
223. 2015年02月23日 02:35
224. むしろすき焼きは白菜メインだろ
225.
226. 57.名無しのコピペ
227. 2015年02月23日 02:40
228. 大根…だと!?
ところ変われば入れるものも本当に変わるなあ
229.
230. 58.名無しのコピペ
231. 2015年02月23日 02:49
232. まあ白菜は牛鍋ができたあとに改良された野菜だからな
ないのも当然だろ
233.
234. 59.なす
235. 2015年02月23日 02:59
236. まぁ一般家庭のおかずとしたら入れないとかさまし出来ないから仕方ない。
普通にサシも入ってない肉だと逆にその食べ方のが良いと思うがなー
237.
238. 60.名無しのコピペ
239. 2015年02月23日 03:17
240. 美味しんぼは作者が狂人だからな・・・w
241.
242. 61.名無しのコピペ
243. 2015年02月23日 03:30
244. 美味しんぼでは生で塩かけてくえば至高だか究極
どうでもいい
245.
246. 62.名無しのコピペ
247. 2015年02月23日 03:50
248. もう黒くてプルプルしたアレが出なくなったか
249.
250. 63.名無し
251. 2015年02月23日 03:53
252. すき焼きは肉と豆腐と長ネギと白滝だけでいいや
253.
254. 64.名無しのコピペ
255. 2015年02月23日 03:55
256. なんでもかんでも「化学調味料」という言葉を絡めてくるゴミ
そういつも悪者は「化学調味料」
成分は鰹ダシや昆布ダシに含まれているんですがねえ・・・。
257.
258. 65.名無し
259. 2015年02月23日 03:55
260. そう言えば
生まれてこのかた22年
すき焼きを食べたことがないことに気が付いた
牛丼や似たようなのはあるが。
しかし話を聞いても不思議と食べたい欲求は無い
261.
262. 66.名無しのコピペ
263. 2015年02月23日 04:13
264. ※64
これほんと
化学と付けば何でも石油から出来ていると思ってるようだが
化学調味料のほとんどは実は食品から出来ている
265.
266. 67.名無しのコピペ
267. 2015年02月23日 04:16
268. 量を食べる料理じゃないから濃い味で良いです
269.
270. 68.名無しのコピペ
271. 2015年02月23日 04:22
272. 化学調味料の欠点は、たとえばご飯に振りかけた時化学調味料の乗っている所がおいしくて
もう一味足りないところ。
故障七味などは合わない、塩となる
大体化学調味料と砂糖を大量に入れて混ぜて、つまんで食ってもそれなりにおいしいだろ
化学調味料は化学調味料の味があるのであって、
273.
274. 69.名無しのコピペ
275. 2015年02月23日 04:40
276. なにが不味いってこういう蘊蓄やら愚痴聞かされながら食う飯は最高に不味いよな
277.
278. 70.名無しのコピペ
279. 2015年02月23日 04:52
280. 見るたびにムカつく漫画だね
281.
282. 71.名無しのコピペ
283. 2015年02月23日 04:53
284. 白菜はデフォだと思ってたわ
285.
286. 72.名無しのコピペ
287. 2015年02月23日 05:22
288. すき焼き食べたくなった・・・
289.
290. 73.名無しのコピペ
291. 2015年02月23日 05:35
292. 長文はどれも反応やレスないけど、書いてる人はドヤ顔だったんだろうなあ…
293.
294. 74.名無しのコピペ
295. 2015年02月23日 06:03
296. ※40
白菜が一番うまいよな
化学調味料て味の素とかのことか?
すき焼きにはいらんだろ
297.
298. 75.富井
299. 2015年02月23日 06:09
300.
白菜あったほうが好きだなぁ
301.
302. 76.名無しのグンマー人
303. 2015年02月23日 06:22
304. 白菜入れます。
エ◯ラすき焼きのタレは味が濃いなあと感じるのでお湯で半分に薄めてます。
305.
306. 77.き
307. 2015年02月23日 07:02
308. 椎茸 長ネギ 焼き豆腐 麩 白滝 うどん
これが極上
白菜なんざ邪魔
玉子もいらん
割り下に浸して食べるのが一番
309.
310. 78.名無し
311. 2015年02月23日 07:16
312. ※32
な?やっぱ師範は偉大だ
※6がすごいわけではない
313.
314. 79.名無しのコピペ
315. 2015年02月23日 07:42
316. 蟹を食う時は魯山人風すき焼きの要領で食べると美味しいよ、
317.
318. 80.名無し
319. 2015年02月23日 07:46
320. (一人ですき焼きはとても寂しいです)
321.
322. 81.名無しのコピペ
323. 2015年02月23日 07:51
324. ※31
え、何それ水いれるの?
てか割り下ってのも謎だったが関東のすき焼きは牛鍋で似て非なる料理なの?
325.
326. 82. 
327. 2015年02月23日 08:02
328. ※16
テョンのくせになんでテョンを侮辱してんのwww
329.
330. 83.あ
331. 2015年02月23日 08:17
332. こういうのは地域性だと何故分からないのか。白菜いれるすき焼き大好きです。
333.
334. 84.名無しのコピペ
335. 2015年02月23日 08:43
336. ※81
そうだよ 
割り下っていう味付けした出汁つかって水分たっぷりの牛肉鍋をすき焼きって呼称してる
それはそれでおいしいものではあるけど関西のすき焼きとはまるで別の料理
337.
338. 85.名無しのコピペ
339. 2015年02月23日 09:20
340. こんなもん家庭によるとしか
これほど無意味な議論もないな
ただ自己主張したいだけだろ
341.
342. 86.名無しのコピペ
343. 2015年02月23日 10:23
344. 料理できない奴のグルメうんちくってゴミだよねw
345.
346. 87.名無しのコピペ
347. 2015年02月23日 10:51
348. すき焼きは家で食う
しゃぶしゃぶは店で食う
すき焼きに白菜なんて入れるか!アホ!
水っぽくなってしゃーないわ、割り下なんかも入れんわボケッ!
(俺の場合)
349.
350. 88.名無しのコピペ
351. 2015年02月23日 11:42
352. すき焼きや和食の煮物で砂糖を使うのなんて甘えでしかないからな、酒とみりんで味付けできない能無しの逃げでしかないわ
353.
354. 89.名無しのコピペ
355. 2015年02月23日 12:15
356. 東京出身だが白菜入れなかったな
でも入れる店もあったりするね
驚いたのが静岡に越した時のこと
白菜などの野菜に肉を上に乗せて割り下(と言うか既に混ざってる)
をドブドブ入れてグツグツ煮てるの
俺が女将に「は?何やってんの!すき焼きじゃないじゃん!それただの鍋じゃん」
「そもそも焼いてないじゃんww」と突っ込んだら
同僚たちはポカーン状態で「君こそ何言ってんだ、これがすき焼きだろ」と上司
割り下がスープになってて卵の意味ねえっての
言うならば牛肉と冬野菜の煮物風スープ
東海地区が味覚障害というのは本当だったよママン…
357.
358. 90.名無しのコピペ
359. 2015年02月23日 12:35
36

続き・詳細・画像をみる


【芸能】新垣結衣、身長が伸び続けていることを告白!「去年と一昨年で1センチずつ」

ベジータ「参観日?」

ファミレスで大声で電話する男が繰り返す主張。彼女逃げて!

ユニコーンガンダムってEP1が一番面白いよな

【芸能】新垣結衣、身長が伸び続けていることを告白!「去年と一昨年で1センチずつ」

アンジェリーナ・ジョリー(16歳)のスクール水着エロすぎ…

【衝撃】アトピーの姉に「そんな皮膚だから彼氏できないんだよ」って言った結果wwwwwwwww

スコール「正直リノアよりセルフィの方がいい」【DISC4】【その3】

美人なA子は極度に物知らずで、周りは皆「もーぅw」って言いつつも教えてた。でも子持ちで30半ばになった今もA子は相変わらずで…

旅番組の露天風呂での入浴シーン 三人のおっぱいの谷間が凄いことになっとるwww

【画像あり】納豆に砂糖を入れる県wwwwwww

陸にいるカニを撮影してたら海の中から○○が… 女性「人生で最高のビデオ!」

back 過去ログ 削除依頼&連絡先