戦国時代の火縄銃とかいう無能武器wwwwwwback

戦国時代の火縄銃とかいう無能武器wwwwww


続き・詳細・画像をみる

1:
・製造や購入に莫大なコストがかかる
・発射したら次の発射まで時間がかかる
・曲射ができないため、城壁を超えて攻撃できない上に、最前線に配置されなければいけない
・最前線の割には近接戦闘には完全に不向き
やっぱり弓がナンバーワン!
3:
竹束で防がれる無能
4:
音で人も馬もビビるって漫画で見た
6:
>>4
そんなら爆弾でも爆発させりゃいいじゃん
7:
>>4
軍馬な調練で馴らされるから無意味なんやで
8:
素人でも引き金引けば撃てるんやからすごい
12:
>>8
弩でいいじゃん・・・
17:
>>12
弩はメンテが大変な上に取り扱いが難しく鉄砲よりも射が効かへんのやで。
19:
>>12
弩は引くのにそれなりの力が要る
22:
>>12
フランス軍「なんやこれ?どうやって使うんや?」
ち〜ん(笑)
51:
>>22
脳筋フラカス騎士のせいでジェノヴァのクロスボウ兵は
完全にとばっちり食らった挙句ロングボウより無能扱いされてて
クッソかわいそうなんだよなぁ…
13:
つか戦国時代の射撃兵器の評価は
熟練弓兵の弓>>>>>鉄砲>>>>>>>>>>>>>素人の弓
だったんやで。「素人でもそこそこできる」が鉄砲の価値
27:
馬上筒とか短銃とか雨でも撃てるとか色々改良されてるロマン
28:
49:
>>28
逃げたいンゴ
52:
>>28
これなに?
62:
>>52
ナポレオン
37:
まあ弓は当時の戦争の死因ナンバーワンだったからね
しょうがないね
40:
>>37
石ちゃうかったか?
54:
>>40
段位持ちのお偉いさんに聞いただけやから真偽はしらんのや
すまんな
50:
でも籠城なら強いじゃん
60:
>>50
城の中に投石器で病気で死んだやつの死体投げこむンゴ
58:
慣れれば30秒ぐらいで撃てるらしいで
61:
火縄銃って銃床無いんか?
140:
>>61
あるけど日本の火縄銃は全部頬にあてるタイプ
wikiだと鎧装備してるから肩にあてるタイプが普及しなかった説が書いてあるけど、ワイが読んだ本だと最初に漂着したポルトガル人が持ってた銃が頬当てタイプだったから全部そうなったって書いてたな
63:
弾数で押し勝つスタイル
64:
弓矢の方が無能兵器やろ
あれをまともに使えるようになるには数年必要やったらしいぞ
銃は素人でも簡単に操作出来たのに
76:
>>64
鉄砲も当然練度が必要で、長篠の戦いや小牧長久手では、部隊の鉄砲の練度が勝敗を左右した節がある
65:
あと日本で弩が広まらんかったのは和弓の性能の良さが大きい。
和弓は大型の弓やのに軽くて射が効く、当時の重機関銃みたいなもんや。
和弓の射撃にはモンゴル軍も完全に沈黙したんやで。「日本の弓やばい」って日本遠征したモンゴル軍の記録に残っとる。
83:
>>65
そもそも長弓じゃなきゃ鎧貫通させられへんしな
67:
銃剣という発想が日本で産まれなかったのは意外
72:
>>67
だって火縄銃が実戦投入されたのはもう戦国時代の末期で以降はずっと平和やん
しゃーない
78:
>>67
当時は重くて高価なのにワザワザ白兵戦やらせて失わせる運用はしたくなかったんちゃう
87:
丸太>>>>>>>>>弓矢
これが現実
92:
>>87
握力ヤバすぎやろコイツ
100:
>>87
丸太貫通する矢ってどうなんですかね…
108:
>>87
彼岸島だろうなと思ったら彼岸島だった
106:
言っとくが、火縄銃は威力に関してはリボルバーと同等以上だぞ
鎧も兜も余裕で破壊した
112:
実際弓と鉄砲が完全に入れ替わったのはいつごろなん?
117:
>>112
幕末
119:
>>112
そもそも戊辰戦争とか西南戦争って弓は全く使われなかったんやろか
125:
>>119
「使ったことがある」ってだけならベトナム戦争でも使っとるわけで。
126:
>>119
西郷軍が熊本鎮台に降伏勧告の矢文を撃ってきた話がある
146:
戦場で最もロマンがあるのが火縄銃やないかい
159:
>>146
これはもうフリントロック式やけどな
163:
>>146
南北戦争か?これ
組織的にも個人的にも被害がやばかったらしいな
169:
>>163
なお先頭切ってるのが指揮官という基地外ルール
172:
>>146
これプロイセン?
かっこいいな
207:
>>172
せやプロイセンやで
で、これが一番強い奴ら
343:
昔はチャンステーマで精鋭が来たかどうかわかったらしいで
代表的なのは
イングランド近衛第一連隊→英国擲弾兵 歩行進曲
大陸軍皇帝近衛擲弾歩兵連隊(古参近衛隊)→La Victoire est a Nous 勝利を我に
プロイセン擲弾歩兵連隊→フリードリヒ大王行進曲
特に古参近衛隊出てきた時のあのLa Victoire est a Nousはその曲聞いた途端に相手が潰走するくらい有名やったんやで
359:
>>343
すきやわこれベートーベンこれパクっとらんか?
398:
>>359
ナポレオン末期にはナポレオンと皇帝近衛隊出てくると逃げて他でフランス軍ボコってたからなw
どんだけ怖がってんねんって話やわ
ワーテルローですらウェリントンがションベンちびりそうになったし
399:
>>343
やっぱりLa Victoire est a Nousがナンバーワン!
427:
>>399
なお映画
154:
実際武田が強かったんはなんでや
甲州兵が屈強やったっていうんやったら
代替わりしてもそんな大敗せんやろ
161:
>>154
超強いやろ、武田
164:
>>154
川中島で有能軍師と有能オトウットを失ったのは痛かったのでは
176:
>>154
正味な話武田兵が精強で織田兵が弱小ってのも眉唾やんな
実際は兵農分離やってプロの兵隊の軍だっt織田軍の兵士の方が技量が高かったんちゃうんか
201:
>>176
現在は「兵農分離」はほぼ否定されとる。
つか信長の軍隊はむしろ非常に旧弊な組織やったこともわかっとる。
223:
>>176
織田兵の強さは機動性にあるらしいで。とにかく進軍度や部隊の展開がかったから敵がまともな体制取る前に先制攻撃を仕掛けてたそうや。
ソースは信長のシェフ
232:
>>223
軍師KENがなんとかする漫画はNG
291:
>>223
昔マガジンでやってた信長ってマンガでもそれだったな
六角義賢が17の支城をがある落とせるもんなら落としてみろとかやってたら
一つづつ片っ端から全軍が攻で潰して回って壊滅された
179:
>>154
練度より織田の金ドバー物量ドバーが勝ったんやろ
182:
>>154
武田勝頼は長篠のあともむしろ勢力回復しとるんやで。
武田の家臣団は、武田の滅亡は長篠の敗戦や無くて、北条との甲相同盟を破棄したことが原因だと考えとったらしい。
239:
やっぱ戦場を変えたのは機関銃やな
あれに銃剣突撃とか絶対嫌や
260:
>>239
名将乃木、機関銃に銃剣突撃を命じ戦術を塗り替える
276:
>>260
なお後のヨーロッパでも、その戦法がセオリーになる模様
278:
弩が廃れたのがおかしい
282:
>>278
強すぎるから使用禁止になったってマジなんやろうか
292:
>>282
イングランドのロングボウでボッコボコにされたのと野戦で使うにはあの射性能は致命的や
304:
>>282
威力強すぎるから人間には禁止(異教徒は人間ではない)
321:
>>282
マジレスすると
中世時代は貴族、騎士同士は身代金目的やから
貴族や騎士は殺しちゃまずいってのが基本やからな
合計1000人の騎士の戦いで騎士の死者は数人って世界やから
288:
長篠の戦い、三段撃ちとかは虚構らしいけど、大量の鉄砲が投入されたのは事実みたいだな。
316:
>>288
数で圧倒してたのと
勝頼が長篠城部隊と兵力を分散させたのが直接の敗因
ただ城作ってハメ殺しと大量の鉄砲投入したおかげで結果が33-4になった
297:
鉄砲を早期に実用化していた武田さんサイド、現代の通説に困惑
301:
203高地での戦闘(つーか旅順戦闘)での日本軍戦死者の死因ってなんや?
映画とか見てると殆どが機関銃で撃たれて死んだと思うけど実際は砲撃や病気にやられたのが大半らしくて
撃たれて死んだのはそんないないらしい
313:
>>301
古来よりどんな戦闘でも死者の大多数は病死ちゃうんかな
317:
最強武器はスコップってそれが一番言われてるから
322:
>>317
おはスペッナズ
341:
>>317
独ソ戦の戦記読むと白兵戦でのスコップ君の有能っぷりに草
殆どの白兵戦でスコップ使っとったで
たまーにナイフ使う奴もおったけど
そして銃剣使うのは全くいなかった
360:
>>317
第一次大戦だと、スコップの先端をギザギザに加工して殺傷力上げたやつを持ってた兵士は捕虜にしないで殺されたと聞いた。
333:
??「やべーwwwwこの屋根の上から城内の敵狙いほうだいンゴwwwwww
 もっと火縄もってこいンゴwwww点取りゲームやるンゴwwwww
 武士は3点www女子供は2点wwww老人は1点wwwwwwwンゴゴゴゴッゴwwww」
やっぱ火縄は人を狂わせるクソ武器だわ
339:
>>333
なお元から狂っている模様
651:
>>333
これ誰や?
664:
>>651
森長可
346:
WW1だと機関銃に対抗するために鎧作って突撃させるとかいう事もやってたんやで
351:
兵農分離、楽市楽座の先駆者、三段構えは嘘だったンゴ
もうノブカスの心ボロボロやな
358:
>>351
勘違いした歴史家サイドに問題があるのではないか
364:
>>351
これマジなん?
414:
>>364
兵農分離→信長公記に「馬廻集の家族がまだ城下に引っ越してないことにノッブがキレた」って記述があるから歴史家さんサイドが「ノッブが強かったのは兵農分離してたからや!」って拡大解釈したのが原因
楽市楽座→六角が先にやってるンゴ
三段撃ち→講談のネタンゴ
441:
>>414
> 兵農分離→信長公記に「馬廻集の家族がまだ城下に引っ越してないことにノッブがキレた」って記述があるから歴史家さんサイドが「ノッブが強かったのは兵農分離してたからや!」って拡大解釈したのが原因
この記述に関しては今じゃ「安土の時代になっても信長は旗本の城下への集住すらまともに出来てねえwwwwww」
と、信長の後進性をむしろ証明する記述だとされとる。
372:
中世最強武器はハルバードでもなくランスでもなければ当然クレイモアやサーベルでもなく
槍にマトックと引掛け棒を融合させたような奴ってほんまなんか?
391:
>>372
ひっかけて騎士を引きずりおろしてボコボコに出来るしな
388:
三十年戦争とかぐう興奮する
騎士を傭兵がマスケットで撃ち殺すんやろ?
434:
>>388
もう100年戦争末期から騎士はボコられるだけの存在やからな
歩兵にパイク突き立てられると突撃できへんし、防御力も火器でボコボコやし
471:
>>434
三十年戦争といえばこの人やな
500:
>>471
ヴァレンタイン?
515:
>>500
相手に圧勝したけどいつの間にか戦死しとった、で有名な北方の獅子王やで
477:
>>434
一理ない
ナポレオン戦争やその少し前から復権してる
510:
>>477
竜騎兵とかいう厨二病溢れる粋な兵科
542:
>>434
大正義ポーランド騎兵はWW1まで頑張った
561:
>>542
最後の騎兵突撃は独ソ戦でイタリアのベルサリエリが騎兵突撃決めて赤軍ぶち抜いたやつやな
イタ公ってたまに凄い
573:
>>542
二次大戦も活躍したんやで
587:
>>573
ドイツも急造の機甲やったから無敵のポーランド騎兵相手にせなあかんとくっそビビっとったって聞いて驚いたわ
598:
>>587
実際ポ軍の騎馬突撃にビビってドイツの機甲軍は1度逃げ出したで
641:
>>587
そむそもドイツ軍自体が初陣だからクッソびびってたらしいな
410:
当時の人の火縄銃に対する意見はまちまちやな
432:
>>410
ワロタ
ファミ通レビューかよ
435:
>>410
このレビュー役に立たなさそう
625:
>>410
信玄と元就のレビュー好き
452:
ロングボウとかいう欠陥武器
クロスボウ作れへん買うこともできへんで作ったはいいけど
アホみたいに金かかるわ使いづらいわのゴミ
495:
>>452
ロングボウ部隊は弓の強さやなくて
弓を運用する射手の万能性やからな
遠くで弓の連射、近くで騎士と近接戦闘できる猛者やからな連中は
481:
戦国時代に自信ニキいたら聞きたいんやけど大坂の陣って市街戦だったンゴ?
486:
>>481
中世日本で市街戦とか起きたんかね
もしあったらクッソ面白そう
501:
>>486
応仁の乱は市街戦やで
519:
>>501
あれ建物とかすぐに炎上して潰れて結局ただの平地での合戦みたいになったんじゃないんか?
スターリングラード戦みたくガチの市街戦やったんかな
538:
>>486
応仁の乱
大坂の陣
毛利VS大友
大仏殿の戦い(松永久秀VS三好三人衆)
一乗谷の戦い
久留里城の戦い(里見義堯VS北条軍)
ここらへんは市街地
505:
>>481
冬はだいたい篭城戦
夏は内堀まで埋められたのでほぼ野戦
567:
ほんまこの映画見に行けばよかったわ
607:
>>567
やっぱ機関銃ってクソだわ
637:
>>567
イイネ…
603:
昔って矢に糞塗ってたんやろ?
畜生すぎるやろ
631:
>>603
一番簡単に用意できそうな毒矢だからな
612:
象兵ってどんくらい強かったんやろか
三国志演義はさておき確か史記にも出てきたし
ハンニバルも使っとったよな確か
711:
>>612
象は
扱いが難しい
大飯食らい
熱帯の生き物だから寒さにクッソ弱い
初見の相手はビビるけどあんまり使えん
808:
騎馬隊はポニーみたいな馬だったんだよな
現代人が戦国時代の合戦見たら色々と幻滅するやろな
823:
>>808
そうか?
長篠で3段打ちとか夢想するとぐうロマンやで
838:
>>808
小さい言われてるけどやっぱりでかいのもおったみたいやで
江戸時代あたりに日本中の馬が荷駄向けに小さく改良されたから
明治にロシアから犬みたいな馬やな言われてんやで
848:
>>838
絵巻物見れば流石にポニーは言い過ぎやなって感じよな
847:
>>808
ヨーロッパの600kgになる騎馬つかってたからアホみたいな突撃しとったが
1回突撃すると馬乗り換えやから、バカみたいにコストかかっとったし(重装騎兵1人で槍歩兵10人分以上)
騎兵のコストが下がったのは火器使い出して馬の消耗が減ったからやからな
馬で突撃するメリットがすくないもんやから
日本みたいな馬を育てるのに向かない国は結果そうなるわけやし
820:
イングランドの弓なんかは明らかに弾幕として使ってたよな
828:
>>820
どこの弓も範囲攻撃として使うもんや
857:
>>820
イングランドは騎士がたりんもんやから
槍で防波堤作って、弓で範囲攻撃で削ってから
下馬騎士つかっての掃討やしな
貧乏人の作戦やってイングランド王もなんども言い訳するレベルやが
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1423917423/
スポンサード リンク
おすすめサイトの最新記事
「雑談」カテゴリの最新記事
最近一ヶ月の人気記事
- コメント数:3 コメント
- カテゴリ:雑談
- by funs
コメント一覧
1.
2. 1.名無しさん
3. 2015年02月15日 12:26  ID:Slp4dg7F0
4. 砲手はそのまま、背後に装弾係を配置して火縄銃のみを入れ替えての三段撃ちなら
記述はあると聞いたんだがどうなん
5.
6. 2.名無しさん
7. 2015年02月15日 12:27  ID:l0kVw7WW0
8. 10

続き・詳細・画像をみる


新撰組流亡伝 新選組の終焉 第十三章

自分の尻尾をむしゃむしゃ食べる子猫がカワイイ!!子猫「尻尾うめぇ〜」

1年前に偏差値45だった俺がドラゴン桜読んで勉強したらwwwww

ホンダ、S660プロトタイプを公開!

ももクロがラッツ&スターと共演で顔を黒塗り→NYタイムズ田淵記者「人種差別だ!」と海外に拡散

とりあえずプリキュアに変身してスキー場を守ってきた

イタリア行ってきたから写真うぷするよ

蝶野正洋が女声優より弱そうになってるwwwwww

【ハンターハンター】クラピカのチェーンジェイルって

【豊橋】これは揉めそう。どっちが悪い? T字路における典型的な出会い頭事故の瞬間

モバP「アイドルを攻略してパラレルワールドから脱出する……?」

腐女子さん「安易に腐女子向けを作るのはやめて!ズルせず真摯に良い作品を作れ」

back 過去ログ 削除依頼&連絡先