TVゲームの進化(1991-2015)wwwwwwwwwback

TVゲームの進化(1991-2015)wwwwwwwww


続き・詳細・画像をみる

1.
2. 1.名も無き哲学者
3. 2015年01月26日 00:03
4. ID:dwEdT.At0
5. ゲームほしいーーー(°_°)
6.
7. 2.名も無き哲学者
8. 2015年01月26日 00:07
9. ID:Cm5AWGgj0
10. PS3以降のゲームやってないんだけど、
これだけグラすごいとRPGとかの「いかにもアイテム隠れてますよ」ってトコ分かるの?
なんか光ってお知らせしてくれたりするの?
11.
12. 3.名も無き哲学者
13. 2015年01月26日 00:08
14. ID:UFT2Lubj0
15. 昔の方が意識的にはシームレスだったと思う
16.
17. 4.名も無き哲学者
18. 2015年01月26日 00:14
19. ID:oP1Cyom.0
20. ※2
今は必ず光っててそこを回収だね
レミーラすらいらない仕様
21.
22. 5.名も無き哲学者
23. 2015年01月26日 00:14
24. ID:lBCNy.Xb0
25. でたよ思いで補正とか言う奴。
26.
27. 6.名無し
28. 2015年01月26日 00:15
29. ID:daW.c1.b0
30. 昔を懐かしむおっさんはいらないってことだろ
31.
32. 7.名も無き哲学者
33. 2015年01月26日 00:16
34. ID:oP1Cyom.0
35. ※4
ほんとどうでもいいけどレミラーマだった
36.
37. 8.名も無き哲学者
38. 2015年01月26日 00:18
39. ID:o4VH8ocp0
40. 今のゲームは全くやる気しないけどSAOみたいになったらやりたい
41.
42. 9.名も無き哲学者
43. 2015年01月26日 00:20
44. ID:rLtlING80
45. 本スレでWiiUのゼルダに対して「GCかな」とか皮肉ってる馬鹿いるけど、
ゼルダがどういうゲームか分かってないんだろうな。
ハードがいくら新化してもマリオが実写にならないと同じ。
46.
47. 10.名も無き哲学者
48. 2015年01月26日 00:23
49. ID:Uz5F9orr0
50. トゥーンレンダリングのよさを理解してない人間多すぎ
スカウォもやたらグラ叩かれてたし、リアル調じゃないと評価されない風潮マジファッ○
あとやっぱりゲームは昔のが良かったと思う
思いで補正は否定しないけどさ
51.
52. 11.名も無き哲学者
53. 2015年01月26日 00:25
54. ID:DvNcpXt30
55. ゲームシステム的な部分でも確かに進化してるのはいっぱいある
・・・んだけど。
他のシステムと食い合ってたり
ゲームバランスが悪かったり
操作性が悪かったり
そもそも見た目だけすごいけどすぐ終わっちゃったり
まぁ色々とあるんだよね、問題は。
良作があるのも確かだけど問題もやっぱりある。
思い出補正の一言で済ませて反省しないのは良くないと思うなぁ
56.
57. 12.名も無き哲学者
58. 2015年01月26日 00:27
59. ID:sYGGEaHf0
60. >>20
ぽっぷるメイルとは懐かしい…
思い出補正と言われても今のファルコムは凡ゲーしか作れてないのは事実だと思うわ
※2
FPSでもグラ向上でキャラが背景に溶け込みすぎるんであえてキャラを見つけやすくするブライトスキンなんてものがあったりする
61.
62. 13.名も無き哲学者
63. 2015年01月26日 00:28
64. ID:QCuyrB.u0
65. ※9
見るからにボケボケの画像見て判断出来るか阿呆がw
というならまだしもなんだその謎の噛み付き方は、お前も同類か?
66.
67. 14.名無し
68. 2015年01月26日 00:30
69. ID:VI5tZvm.0
70. FC、SFC時代から比べればそりゃ現代のゲームは大きく進化してるけど、
PS3辺りから日本のゲームはどれだけ変わったんだろうか。
ゲームは見た目より中身だよと言うが、
その中身も全然変わってないように感じる。
71.
72. 15.名も無き哲学者
73. 2015年01月26日 00:30
74. ID:Cm5AWGgj0
75. ※4
※12
ほーんやっぱそうなってんのか。
ありがとう
76.
77. 16.名も無き哲学者
78. 2015年01月26日 00:32
79. ID:7StWDYqF0
80. どうせ「今のゲームは見た目だけ」「FPSは酔う」「萌えキャラいないから糞」とか言い出す懐古厨()が威張りだすんだろ?
お前らが現在に適応出来てないだけのうんこちゃんて事を理解しろよ糞が
81.
82. 17.名も無き哲学者
83. 2015年01月26日 00:32
84. ID:c1.TLpn60
85. 技術の進化を褒め称えるスレかと思った
86.
87. 18.名も無き哲学者
88. 2015年01月26日 00:33
89. ID:K90Yv3.C0
90. グラの進歩は歓迎だけどリアル調一辺倒は勘弁
ゼルダみたいなトゥーングラもっと増えればいいのに
もしくはディズニーピクサーみたいなデフォルメ調
91.
92. 19.名も無き哲学者
93. 2015年01月26日 00:34
94. ID:MXTslLRC0
95. 日本のゲーム作りは職人頼みだったんだろ
それが今は規模が大きくなって昔の作り方が通用しなくなった
96.
97. 20.名も無き哲学者
98. 2015年01月26日 00:36
99. ID:rlbJ6yGm0
100. 業者とソシャゲ厨を発狂させて悪いが、洋ゲーに和ゲーはもう敵わない。
資本や人材などこの失われた十年程で、もう取り返しが付かない程の差を空けられてしまったからだ。
アメリカがスーパーファミコンだとしたら、日本人はまだカセットビジョンで遊んでいる。それ位の技術の差がある。
二度と日本のゲームが外需に応える日はこないし、かつての任天堂のように日本の主たる輸出品目になる事はない。
物理演算エンジンの開発は韓国にすら著しく遅れをとっている。
企業スパイではなく、インド、中国、韓国というIT先進国からすら「相手にされていない」のだ。
ソフトウェアのみならず、これはハードやPCの開発にも言える。
日本人の技術力は世界の需要からいつの間にか激しくズレてしまったのだ。
ガラパゴス携帯がスマートホンに、結果完全に駆逐されてしまった事実を思い出して欲しい。
ここで本腰を入れて、主に技術者、プログラマーの育成に日本のソフト会社が努めなければ、日本の一つの文化が終わる。文化が死ぬ。
それは戦争に負ける事とある意味では同義である。
101.
102. 21.名も無き哲学者
103. 2015年01月26日 00:37
104. ID:nzKsqsNa0
105. もはや操作がムズ過ぎる。だのにチュートリアルとかゲームオーバー時の救済措置がやたら親切。ライト向けなのかコア向けなのかよくわからん。
106.
107. 22.名も無き哲学者
108. 2015年01月26日 00:38
109. ID:7GzkIEah0
110. 最後に出てたthe order 1886はオープンワールド化とは真逆の考えで、
操作性を範囲を極限まで制限してグラフィックをパワーアップしているゲームだけどね。
111.
112. 23.名も無き哲学者
113. 2015年01月26日 00:38
114. ID:TcjtuxEt0
115. ストーリーの都合ありきのマップばかり作ってきた日本メーカーには
まるでノウハウのないジャンルだよなあ。
そもそも需要もないし、少なくとも日本では遠からず猫も杓子もオープンワールドって風潮は消えていくと思う。
116.
117. 24.名も無き哲学者
118. 2015年01月26日 00:43
119. ID:WyiPzIwn0
120. 絵がきれいになるのはいいのかと思うけど実写に近づけてくれとは思わないなー
↑のほうの※にあるけどマリオはマリオじゃなきゃ感覚的に受け付けないしなー。
121.
122. 25.名も無き哲学者
123. 2015年01月26日 00:43
124. ID:UFT2Lubj0
125. ※20
余裕。外国のレベルが高いなら、外国のエンジンを利用したり外国のエンジニアを引き抜きしたらいいだけ。
126.
127. 26.名も無き哲学者
128. 2015年01月26日 00:48
129. ID:TGGT92M30
130. 日本人は、リアルな3D路線は合わないんだよ
根っからの虹オタなんだから
デフォルメ路線で売れば、一般層にも受けるのに、あほだよ
131.
132. 27.名も無き哲学者
133. 2015年01月26日 00:49
134. ID:WyiPzIwn0
135. ※20
ゲームなんて輸出しなくていいよ。
日本人が楽しめるように作っておけば。
なにおおげさなこと言ってんだ?恥ずかしい。
136.
137. 28.名も無き哲学者
138. 2015年01月26日 00:52
139. ID:T0XFBIrm0
140. 今みたいな実写調のオープンワールドでは、1マスずつ足下を調べたり、1本ずつ木に頭突きしたりはしないからなw
141.
142. 29.名も無き哲学者
143. 2015年01月26日 00:54
144. ID:rlbJ6yGm0
145. ※25
何も分かっていないな。
外国のエンジンを使うのもエンジニアを使うのも、基本あちらにペイを払わなくてはいけない。
その「使用料」はサービスの内容が固定されればされる程、代替が利かなければ利かない程に高くなる。
マイクロソフト社がいい例だな。
日本には日本独自の需要(内需)があると考える輩が蔓延ってるが、業界にいる俺に言わせればそういう奴らが業界を腐らせている。
日本のソフト屋はただ甘えているだけだ。甘やかす必要はない。
どんなクソゲー作っても、おまえらがカプコンとかスクエニとか、名前さえ付いてりゃ買うってタカを括ってるんだよ。
最悪パチスロに逃げりゃいいと思ってるし、日本のソフト屋の社長のほとんどはゲームなんか好きじゃないし、外国人でも高く買ってくれる奴がいたら今すぐにでも手放したいと思っているだろう。
グローバル経済の時代はモノポライズの時代だ。
大容量オープンワールドの味(GTA5、スカイリム等)を覚えたユーザーはもう過去に引き返す事は出来ない。
全ての比較対象は「そこから如何に進化したか」になってしまうからだ。
スーファミで皆遊んでるのに、カセットビジョンの方が「味」がある、なんて主張して遊んでる馬鹿はいないだろ?
グラフィックも新しい世界を経験すると、もう過去には戻れないんだよ。
でも日本のソフト屋は、もうPS4などの新プラットフォームでゲームを開発出来るだけのエネルギーが残っていない。
まぁ結果としてはお前の言う通りになる訳だが、もうそうなったら誰も日本で新しくゲーム屋さんを起こす事は出来なくなるだろうね。
ゲーム屋も一強の時代を迎えて、最終的には一社しかなくなると思う。
今の所ベセスダ、ロックスター、エレクトリックアーツの三強だけど。
ベセスダとロックスターはベンチャー色が強いので、最終的にEAに吸収されると見ている。というかそうなる。
146.
147. 30.名も無き哲学者
148. 2015年01月26日 00:55
149. ID:rlbJ6yGm0
150. ※27
いやーそれが無理なんだな>日本人だけが楽しむ
彼らは情報を持っていないだけで、GTA5やスカイリムを体験させたらもうそこから引き返せないよ。
151.
152. 31.名無しのサッカーマニア
153. 2015年01月26日 00:56
154. ID:4lTd9Vkt0
155. ゲームの面白さに関しては、今も昔も変わらんよ
制作側が楽しませる気がないゲームはつまらんってだけで
156.
157. 32.名も無き哲学者
158. 2015年01月26日 01:04
159. ID:1msIj7jC0
160. どんなにグラあげようが所詮どれも人気じゃ艦これの足元にも及ばないのにねぇ…
161.
162. 33.名無しのプログラマー
163. 2015年01月26日 01:07
164. ID:9Ljbubce0
165. ※8ぐう分かる。あそこまで行ったら「進化」だと認める。
出来ればHP減ったら、動きが鈍るようにしてくれればもっといい。ペインアブソーバーも採用で。
166.
167. 34.名も無き哲学者
168. 2015年01月26日 01:11
169. ID:dZiiau6R0
170. MSXの画面が好きだった
171.
172. 35.名無しさん
173. 2015年01月26日 01:15
174. ID:lSfSfk7x0
175. 32
艦コレかマン コレか知らんが美少女でシコって満足してんのは黄色猿だけだ
176.
177. 36.名も無き哲学者
178. 2015年01月26日 01:17
179. ID:lBCNy.Xb0
180. 最近のゲームは客を楽しませるためのものではなく製作者側が楽しむものになってしまった。例えば俺屍2も製作者がぬえこを3Dにしたかったとかいう都合によりストーリーがぬえこ中心になってしまいファンが激減した。
181.
182. 37.名も無き哲学者
183. 2015年01月26日 01:18
184. ID:D7k5HXNu0
185. グラの進化は容易に発達させることが可能だが、システムを練るのは大変
ロマサガ2、FF5、ジオンの系譜は俺の中で殿堂入り
今でも敬意を表して実機プレイにこだわってる
186.
187. 38.名も無き哲学者
188. 2015年01月26日 01:19
189. ID:lBCNy.Xb0
190. グラの進化に伴いストーリーの密度が激減した。サブストーリーで厚みを誤魔化すのが多い。
191.
192. 39.Gamehard774
193. 2015年01月26日 01:23
194. ID:Uxzwkdi60
195. ※31
ほんとそう思う。
ファミコン→スーファミの時代とか、ホントにプレイヤーの立場に立って考えてないゲームが山ほど出てたからな。
今の大手って呼ばれてる会社は、当時からプレイヤーを楽しませることを重視してた会社。
なんだかんだ言っても、海外のゲームもインディーゲームも気軽に買えるし、ネットで情報交換できるし良い時代になったと思うよ。
「ゲームはグラフィックばかりで?」っていう人達はもっとインディーゲームに目を向けてみるといいと思うよ。
196.
197. 40.名も無き哲学者
198. 2015年01月26日 01:24
199. ID:lBCNy.Xb0
200. グラフィックが上がったから面白くなくなった訳じゃない。個人的にだが空の軌跡とか面白かった。あれと同程度の内容を高グラフィックで出来るなら絶対に後者を選ぶ。
201.
202. 41.名も無き哲学者
203. 2015年01月26日 01:25
204. ID:ZGW7jaT20
205. 技術力合戦にそもそも日本のユーザーは魅力感じてないから、洋ゲーに負けてる論は成立しないんだよなぁ
今やコンシューマーでも洋ゲーなんていくらでもリリースされてるのに、ただの一本でも技術的には圧倒的に負けてるドラクエを売り上げで超えられないんだから
そもそも欧米ってデフォルメの良さが分からないんだろ?フォトリアルを再現できないから苦肉の策でのデフォルメであって、リアルでない事の良さってのが全く伝わってないんだよな
一人称でオープンワールドでフォトリアルじゃないと受け付けない欧米人と、三人称で限られたエリアでデフォルメが好きな日本人じゃ進む方向は違うわ
アイディア勝負のゲーム業界に日本は回帰しつつあって、海外は延々と技術開発し続けるのってどっちが長く持つかって一発でもコケたら死ぬ海外の方がジリ貧なのにな
まぁゲーム市場としては世界で有数なんでいつになっても日本が相手にされないって事はないわ、せめてXbox以外にハードで成功してるのがないとなぁ
※20 の洋ゲー信者さんは、技術力でしか判断できないかわいそうな人みたいだけどw
206.
207. 42. 
208. 2015年01月26日 01:26
209. ID:TwepGv2C0
210. おまえら、また「最近のゲームは?」って始まってるけど
STEAMのインディーズのゲームはやったことあるか?
おまえらがそこまで言うんだから一度はやってみろや、な!
211.
212. 43.名も無き哲学者
213. 2015年01月26日 01:34
214. ID:lBCNy.Xb0
215. グラフィックが上がるにつれて内容が薄くなっていくゲームが多い。
216.
217. 44.名も無き哲学者
218. 2015年01月26日 01:35
219. ID:rlbJ6yGm0
220. ※41
デフォルメとかアニメ絵好きって言うけど、これから例えば10年後に同じものが流行ってると思うか?
進化の可能性を捨てて回顧主義に走ると近い将来確実に行き詰るぞ。
いい例が日本の邦画。
「え?え?wいいですね?アメリカさんはお金持ちで。我々は詫び寂びとか、小津安二郎先生みたいな世界が大事ですから」
って男はつらいよと仁義なき戦いを延々と作ってたら日本人からも相手にされなくなっただろ?
ハリウッド並の資本と技術を持っていて、「その気になればアニメも作れる」のと、「金がないから韓国とかに下請けに出して『アニメしか作れない』」
のは全然違うんだよ。
お前が言ってるのは、「金や技術をかけなくても面白いものは出来る」という極めて日本人的精神論だが、基本的に金も技術も持っている奴に、いいアイデアも優秀な人材も寄っていくんだよ。
もっと言うとその論理で第二次大戦にも負けてるんだよ。
日本人は基本身内を庇って楽な方へ流れ出したらおしまい。
国土が狭くて資源がないんだから。もっとキリキリアメリカ人の十倍も勉強しないとダメなんだよ。
221.
222. 45.名も無き哲学者
223. 2015年01月26日 01:35
224. ID:VNpRfHbN0
225. 昔のゲームの方がよかったって言う奴は超高確率で
今のゲームをsageるのがセットだからウザいんだよな
昔のゲームは面白かった、それと同じく今のゲームも面白いし楽しんでるんだよこっちは
226.
227. 46.名無しのプログラマー
228. 2015年01月26日 01:41
229. ID:fG8NiCj.0
230. もはや2Dゲーと3Dゲーはジャンルが違うから両者を比べること自体間違ってる
231.
232. 47.名も無き哲学者
233. 2015年01月26日 01:44
234. ID:4Xr1KDd70
235. みんな子供の時みたいな気持ちを忘れちゃってるからね。
例えば自分が子供だった時、今みたいなゲームがいきなりポンっと出てきたと思ってみろ。目をキラキラさせて夢中でやったろう。
学校でその話題にもちきりになっても、斜に構えてる余裕さえなかったろう。そういう時の気持ちを忘れず楽しいと思える心が大事なんよ。
確かにドットゲーも懐かしむ思いでたまにやるのは楽しいが、やっぱりずーっとは出来ない。俺は今の時代が好きだよ。こうやってネットに書き込んでるのだってきちんとしたPCあればこそだ。
236.
237. 48.名も無き哲学者
238. 2015年01月26日 01:46
239. ID:UFT2Lubj0
240. ※29
俺の言う通りになるのになんで何もわかってないって結論が頭に入ったんだ?
241.
242. 49.名も無き哲学者
243. 2015年01月26日 01:48
244. ID:lBCNy.Xb0
245. 昔の方が目的が明確だった。悪者を倒そう的な流れを作ればよかった。たが今のゲームで同じことしても、パクリだ!マンネリだ!?に似てる!ってなっちゃう。
246.
247. 50.名も無き哲学者
248. 2015年01月26日 01:53
249. ID:l9VmuB0i0
250. 典型的な海外コンプレックス患者さんがいるな。
いつでも余裕で日本人にウケるゲームが作れるはずのEA()とかが、何年かかっても世界有数のゲーム市場である日本を全く席捲できてないのは都合よく無視してるのはそういう宗教だからかな?
まさかまあだマーケティングが終わらないのかな?w
それとも「いつでも潰せるけどかわいそうだから手加減してやってる」とか?www
251.
252. 51.名も無き哲学者
253. 2015年01月26日 01:53
254. ID:lBCNy.Xb0
255. ごちゃごちゃいってる奴多いけど技術何かここまで来たら対して影響ない。発想力があるかないか。
256.
257. 52.名も無き哲学者
258. 2015年01月26日 01:54
259. ID:UFT2Lubj0
260. ※44
確かに優秀な人材は豊富な資本の元に集うだろうが、すべての人材を掌中に収めるほど無限の資本ってのも存在しない。資本家が独占しきれなかったいわゆる余った人材だけでもゲーム作るぐらいなら余裕だろ。技術はすぐに陳腐化するし先進国じゃなくなったなら、後進の利を活かせばいいだけよ。
261.
262. 53. 
263. 2015年01月26日 01:59
264. ID:LUIQsi5B0
265. この手の話題でいつも思うんだが、ここまですさまじいクオリティのグラ描く作業ってどれくらいきついんだろうか?
※44
年に数本も邦画見ないような奴がその例えを引っ張り出すのはいかがなものか
266.
267. 54.名も無き哲学者
268. 2015年01月26日 02:00
269. ID:lBCNy.Xb0
270. 日本人が求めるゲームと外国人が求めるゲームは全てが同じなわけじゃない。日本ではドラクエが売れるが海外では売れない。FFはどちらでも売れる。逆に海外でしか売れないゲームもある。結局洋ゲーよりマリオが売れてる。
271.
272. 55.名も無き哲学者
273. 2015年01月26日 02:01
274. ID:UFT2Lubj0
275. ※53
ドットでは無理なぐらい大変だろうな
276.
277. 56.名無し
278. 2015年01月26日 02:06
279. ID:p9vKE1q10
280. ※50
何勘違いしてるのか知らんが日本は大した市場じゃないだろ…
281.
282. 57.名も無き哲学者
283. 2015年01月26日 02:10
284. ID:lBCNy.Xb0
285. 技術が上がればゲームは面白くなるのか?技術が上がったせいで廃れていったゲームもあるぞ。WA、幻水、DK等。技術だけにとらわれ過ぎてるんじゃないか?
286.
287. 58.名も無き哲学者
288. 2015年01月26日 02:11
289. ID:UFT2Lubj0
290. そのうちゲーム文化は二極化するよ
世界に愛される超万人向けゲームと
自国民に愛されるガラパゴスゲームに
291.
292. 59.名も無き哲学者
293. 2015年01月26日 02:15
294. ID:VfT7Z9yo0
295. 画面の情報量が多いとゲームに集中できないからシンプルにするべき
ソリティアやマインスイーパーの熱中度や面白さを否定する奴は少ないはず
296.
297. 60.名も無き哲学者
298. 2015年01月26日 02:17
299. ID:UFT2Lubj0
300. 国内向けゲームから、突然万国受けゲームが生まれジャンルとして完成して、さらに廃れたり埋もれたりを繰り返し、ゲームの面白さは一定の流動性を保ち続ける。
301.
302. 61. 
303. 2015年01月26日 02:17
304. ID:YZTm8nLU0
305. ハード更新する度に技術制約が解かれて進化を目の当たりにしてた頃のときめきはもう無いなー
歳食って感受性が薄れたからかなー
306.
307. 62.名も無き哲学者
308. 2015年01月26日 02:18
309. ID:Uz5F9orr0
310. でも今年世界で最も売れたゲーム任天堂製じゃん
ダクソも海外で大人気だし日本のゲームイケるやん
311.
312. 63.名も無き哲学者
313. 2015年01月26日 02:18
314. ID:VOXzSccH0
315. 洋ゲーの美麗グラを見せられてもプレイしたいとは
思わないんだよな
ただ、映画みたいとしか思わない
ゲームらしくないって思うんだよな、俺は
316.
317. 64.名も無き哲学者
318. 2015年01月26日 02:21
319. ID:lBCNy.Xb0
320. 最近の日本のゲームは狙いが中途半端過ぎる。海外にも通用するかもしれない日本向けのゲームは日本でも海国でもやっぱり中途半端になってしまう。
321.
322. 65.名も無き哲学者
323. 2015年01月26日 02:23
324. ID:U4jOooCm0
325. ゲームはハリウッド方式を採用して同じように進んでるからもう日本メーカーは適わないよ
映画は殆どの世界的ヒットはハリウッドから
稀に他国の映画が中ヒット ボリウッドとかあるけどキワモノ
大資本がエンタメとしてのゲームに目をつけた時からこうなる予想はあった
日本が内向きのゲームを作り続けるのはそれしか作れないから
326.
327. 66.名も無き哲学者
328. 2015年01月26日 02:24
329. ID:.x8UrJPc0
330. グラはPS2で充分って人だけどドラゴンズドグマだけは感動した
あれはヤバイ
331.
332. 67.名も無き哲学者
333. 2015年01月26日 02:27
334. ID:nNKJmy8u0
335. そりゃグラフィックはいいに越したことはないけど、そこさえ目をつぶれば面白いゲームが基本無料だもんな
336.
337. 68.名も無き哲学者
338. 2015年01月26日 02:29
339. ID:YgzjsWhu0
340. もうポケモンと格ゲーしかやってないわ
341.
342. 69.名も無き哲学者
343. 2015年01月26日 02:35
344. ID:lBCNy.Xb0
345. 洋ゲーとかも本当に売上が良いのは数種類だけじゃない?GTAかCODが殆んどじゃない。
346.
347. 70. 
348. 2015年01月26日 02:43
349. ID:IDAGp1KY0
350. 海外は大資本じゃなくてもインディーズ系でおもしろいゲームが出て来る
からすげーな
テラリアとかタロスとか結構遊んだわ。
Steamのセールだと1000円以下で買えたんだがもう無理だろうな
351.
352. 71.PCパーツの名無しさん
353. 2015年01月26日 02:50
354. ID:smSm7Kpm0
355. 今のゲームはバランスが悪いとか言ってる人居るけど明らかに昔のゲームの方がバランス悪いよね。
ゲームオーバーになったら最初から、コンテニューは有限、難易度選択なんて無い。
ユーザビリティ皆無で今だったら叩かれる要素満載でしょ。
そういうところも含めて昔は楽しめたと? 今はそういう要素は楽しめないからNGだと? 結局根底にあるのは思い出補正だわ。
356.
357. 72.名も無き哲学者
358. 2015年01月26日 02:54
359. ID:cNc0Lr5.0
360. 昔のゲームも今のゲームも面白いのは面白いし、つまらないのはつまらない
361.
362. 73.名も無き哲学者
363. 2015年01月26日 03:13
364. ID:lBCNy.Xb0
365. 昔のゲームの方がっていう例えは昔の面白かったゲームっていう事なんだよね。
366.
367. 74.名も無き哲学者
368. 2015年01月26日 03:15
369. ID:TA7VLi.a0
370. > よくグラフィックは良くなってもゲームの面白さは落ちたとか言う奴いるけど、それ思い出補正だから
こんな事言う馬鹿って頻繁にいるけど、絶対違う
昔のゲームは、たとえそれなりの駄作だろうと「ゲームとしての面白さ」が目標点だった
ところが今は、クリアさせる事だの快適さだの、何かを履き違えた方には伸びてるけど、
面白さを追加するようなアイデアは、まずメーカー自体が自分で排除しちゃう傾向がある
これは商業優先主義によって失敗を防ごうとする事によるものだけど、実はこの事によって、
むしろ業界自体がどんどんつまらなくなり、人からそっぽを向かれていく事になる
石橋を叩いて渡らない事で、儲けという目標すら達成できなくなるという、
まことにバカバカしい話
371.
372. 75.名も無き哲学者
373. 2015年01月26日 03:15
374. ID:TA7VLi.a0
375. あとなんか、日本のゲームが海外産ゲームに負けてるとか言いたがる馬鹿って何なの?
そんな事実は全く存在しないんだが
376.
377. 76.名も無き哲学者
378. 2015年01月26日 03:36
379. ID:Iwu71szS0
380. 高レベルの技術は、未来を見せてくれるところが面白かったわけで
すでに、何見てもまぁこんなものかぁとなってしまっている今
エンターテイメントとしての高度CGは死んでしまっているという印象
HDRあたりを見せてくれたのが、うぉっすげぇと思えた最後だったな
今はもうダウンロードのレトロゲーの方が面白いの見つけやすいと思う
内容勝負意外の面白さがなくなってしまったからね
381.
382. 77.名も無き哲学者
383. 2015年01月26日 03:40
384. ID:kycCjsgn0
385. 昔のゲームをしてたおっさん世代が歳とって今のゲームを楽しめなくなってるだけ
小学生中学生は今も楽しくポケモンやらモンハンやら各種ソシャゲやってるよ
思い出補正とかじゃなくて昨今のゲームの進化にお頭が追い付いてないだけ
386.
387. 78.名も無き哲学者
388. 2015年01月26日 03:41
389. ID:Iwu71szS0
390. 決定的だったのは、2のゲハで、間違い探しみたいな状況に陥ったとき
ああ、終わってしまったんだなって
ハイエンドは既にオカルトオーディオマニアと同じ楽しみ方になってしまっていた
391.
392. 79.名も無き哲学者
393. 2015年01月26日 03:44
394. ID:mmyeHQ.L0
395. ソシャゲが流行った時点で
ユーザーがグラフィックよりもテンポ重視だったのは証明されたけどな
ストレス発散なのにロード時間でストレスをかけている時点で開発者の発想は終わっている
ロード時間の原因がグラフィックだったからグラフィックが攻撃されているだけでもあるが
396.
397. 80.名も無き哲学者
398. 2015年01月26日 03:44
399. ID:4i17boQj0
400. ※42
洋ゲーインディーズこそ至高だな
Minecraft,FTL,KSP,FEZ,LIMBO,McPixel…
だが残念な事にライトゲーマーにとって縁遠いのが現状なのだ
401.
402. 81.名も無き哲学者
403. 2015年01月26日 04:02
404. ID:BfyBzhSu0
405. うーん、もうゲームって言うか映画なんだよね。
だから操作すんのがかったるいんだよ。
406.
407. 82.名も無き哲学者
408. 2015年01月26日 04:11
409. ID:L.P.SL2M0
410. グラフィックはSkyrimのバニラ程度で十分満足なんだよなぁ
411.
412. 83.名も無き哲学者
413. 2015年01月26日 04:16
414. ID:Iwu71szS0
415. あえて高度なグラフィックが欲しいと思うのは、電車でGoみたいなゲームですかね
風景観ている系
416.
417. 84.名も無き哲学者
418. 2015年01月26日 04:18
419. ID:w6IQHC.M0
420. ふつうにレトロゲーがやりたいよ
421.
422. 85.名も無き哲学者
423. 2015年01月26日 04:26
424. ID:uXbSPXCQ0
425. リアル路線のグラはもう煮詰まってて飽きた
綺麗な街や自然の景色が見たいなら本物や映画見るわってなる。
もっとゲームならではのグラの進化をしてほしいのよ
現実ではありえないような。
「デッドスペース」とか「トライン」とか「ゼノブレイド」とか
426.
427. 86.名も無き哲学者
428. 2015年01月26日 04:33
429. ID:6PlstR.Q0
430. ※74
具体的に作品名でも上げないとな
そんな抽象的な言い回しで過去と現在比べられても苦笑いですよ
431.
432. 87.名も無き哲学者
433. 2015年01月26日 04:33
434. ID:MYFYVwcU0
435. FF15も期待できるのか微妙だけどな、10年前のゲームだぜ
436.
437. 88.名も無き哲学者
438. 2015年01月26日 04:33
439. ID:FEJfUDPG0
440. 作り手側としても少年の頃にプレイして感動しこの道を選んだきっかけになった多くのゲームたち
どんなにがんばってもそれに追いつけている実感は無いよ
高グラフィックを褒めてくれている人の意見は単純に嬉しいけどさ
441.
442. 89.名も無き哲学者
443. 2015年01月26日 04:41
444. ID:jxpUZtvL0
445. コメ欄がヤバイなw
いつもと雰囲気が違いすぎ
個人的にグラは良い方がいいけど、ボイスはあんまりいらんわ
鉄拳とかFFのムービーはボイスが付いてから面白く無くなった
446.
447. 90.名無しさん
448. 2015年01月26日 05:12
449. ID:qMs4w9.f0
450. スレで言われてて安心したけど、画質の向上がゲームの進化というわけでもないんだよねー。
451.
452. 91.名も無き哲学者
453. 2015年01月26日 05:13
454. ID:zF7x3a.d0
455. 洋ゲー厨はジユウドガ?!!」って言うけど言うほど洋ゲー自由度あるか?
日本のが「??へお使い行ってね?終わったらここ」に比べて洋ゲーは「こことこことここにお使い行ってね?順番はお任せするけど」位の違いしかないんだよな
456.
457. 92.名も無き哲学者
458. 2015年01月26日 05:36
459. ID:GYYOsXKG0
460. 小島プロダクションを信じろ
461.
462. 93.名も無き哲学者
463. 2015年01月26日 05:36
464. ID:2L6YHsMM0
465. ゼルダは何年たってもクソグラだなwww
466.
467. 94.名無し
468. 2015年01月26日 05:49
469. ID:X9.FrPHG0
470. どこまで行くんだろうなぁ、ゲームのグラフィックってのは。
>>本スレ71
これには同意だな。
今はどのメーカーも失敗を恐れるあまり、実験的作品を作れくなった印象はする。
※91
>言うほど洋ゲー自由度あるか?
ない
むしろ全体がガッチガチに出来てて、「インタラクティブ映画」でしかない
471.
472. 95.名無しの権兵衛
473. 2015年01月26日 05:50
474. ID:1ZRzZjsi0
475. 2Dには2Dの面白さがあるから、何でもかんでも3Dにすればいいって訳じゃないからな
グラフィックが上がる事と、3Dでリアル寄りになる事を同じ様に捕らえてしまったシリーズは迷走してる
476.
477. 96.名も無き哲学者
478. 2015年01月26日 06:03
479. ID:UvTmbcY30
480. シミュレーターとかなら現実世界かと見紛うグラフィックも意味をなすだろうが、
パズル的な要素の強いゲームとは相容れないと思うんだよ、上掲の「今のゲーム」は
グリッド的な概念がないと成立しないというか
極論すれば、将棋の駒と盤と対局者をリアルな3DCGにしても意味がないってこと
481.
482. 97.名も無き哲学者
483. 2015年01月26日 06:26
484. ID:u1FgoLfj0
485. 中高のころは画面がリアルになるたびにウォーって
気が滾ったけど最近はそうでもない
なんでだろ
486.
487. 98.名も無き哲学者
488. 2015年01月26日 06:27
489. ID:s1yEnpQr0
490. テラリアやれば分かるが2Dでも海外に追いつかれてるぞ
2Dで良いんだよ、あまり好きじゃ無いがソシャゲもほぼ2D
グラはFFとアクションゲーに任せて他の会社はゲームのコストを下げつつ内容重視でやって欲しい
まあドッターがむしろ貴重で生産力が無いのかもしれないが
491.
492. 99.名も無き哲学者
493. 2015年01月26日 06:29
494. ID:kjT1FKOq0
495. プレイヤーに遊ばせる気がないんだよ
決まった遊び、決まった感想しか与えようとしない
なぜか
クオリティが上がりすぎて余計な作り込みなんてしてたら倒産するからな
496.
497. 100.名も無き哲学者
498. 2015年01月26日 06:43
499. ID:BXtwv51n0
500. これ、ゲームの画面なの?
すごいね…
昔、FF7や9のムービー画面が繊細できれいで感動したけど、この画面にも遠く及ばないわ…
ホラーゲームもこんなだったら怖すぎてプレイできまてん
501.
502. 101.名も無き哲学者
503. 2015年01月26日 06:54
504. ID:C6ZsCxRH0
505. 金もかけた上で斬新なことやってたセガが厳しくなっただけの話。他社は自社のマイナーハード専門だった頃のセガが切り開いた道や育てた人材を、自分が切り開いたり育てたかの如き顔してメジャーハードでパクっていただけ。
506.
507. 102.名も無き哲学者
508. 2015年01月26日 06:58
509. ID:LViysDq7O
510. >>3
今普通にスーファミにハマってるわ。子供時代にやってなかった初めてやるゲーム。
思い出関係なく、名作は面白い。全部思い出補正で片付いたらアーカイブスとか売れねえから。
511.
512. 103.名無し
513. 2015年01月26日 07:00
514. ID:O.dQAndo0
515. PS2で時が止まってるからそれ以降のはわからないけど画面がリアルで逆に戸惑う
今FF9やってるけど面白いよ
516.
517. 104.名も無き哲学者
518. 2015年01月26日 07:01
519. ID:LViysDq7O
520. 画質が良くなるのはいいが、画質向上=面白さに直結するわけじゃないし、特殊なゲームじゃなければやってること自体はPS時代から何も変わらない。
あと、ここまで来ると一般人は遊べないレベル。ゲーマーしかついて来れてないのが現状。
つーか会社側がついて行けてないんだから、グラはこのへんで止めとけよ。
521.
522. 105.名も無き哲学者
523. 2015年01月26日 07:07
524. ID:G8zdM3lL0
525. コメント16
萌えキャラクターが好きな人はどう見ても今のゲームやってる人ばっかりだろ間抜け。
526.
527. 106.名も無き哲学者
528. 2015年01月26日 07:39
529. ID:amiFP6DZO
530. 技術面の最終目標はデータ容量とかロード度とか現実の再現とかなどはっきりしてるけど、
新しいゲームシステムやストーリーを発案するのは無から有を生み出すようなものだから、難しいよなあ。
世界観やストーリーにあったシステムとなると本当に難しい。
531.
532. 107.名も無き哲学者
533. 2015年01月26日 07:39
534. ID:nvHbTMqb0
535. 洋ゲーってそこそこ広い世界の中で自由に人殺し出来る〜見たいなイメージしかないんだけどさ、映像技術以外のところでなんか進歩してんの?
536.
537. 108.名も無き哲学者
538. 2015年01月26日 08:26
539. ID:vdEvBZSd0
540. 「思い出補整」とかいうキモヲタ御用達の言葉使ってるヤツって本当に気持ち悪いな。
自分と他人の価値観が違うということを何歳になっても受け入れらない幼稚なヲタク思考そのもの。
だいたいコントローラの形状自体大して変わってないのに、やれる事が劇的に変わる訳がない。
実際ゲーム性は大して変化してない。
物事を論理的に分析する頭も無く、主観でしか語れない。だからヲタクは嫌われるんだよ。早く気づけよ。
541.
542. 109.名無しさん
543. 2015年01月26日 09:19
544. ID:R.YAzGx50
545. 内容抜きでグラフィックだけ取っても
リアルになる=良くなるってわけじゃないと思うけどな
ゲームって単純化、抽象化、数値化、ディフォルメ等の要素が元々あるんだから表現の違いでしかない
546.
547. 110.名も無き哲学者
548. 2015年01月26日 09:29
549. ID:F4gTfa1Y0
550. 敷居が高くなった。ゲームシステムもハード価格もソフト価格も。たまにはゲームでも、で手の出る遊びじゃなくなっちゃった。やってみたら面白そうとは思うんだけど。
551.
552. 111.名も無き哲学者
553. 2015年01月26日 09:31
554. ID:K0FmkEGz0
555. 「昔のゲームは良かった」っつうのはさ
今と違って開発規模が小さいから隅から隅までレベルデザインやバランス調整を練る余地が
あったからなんだよ
今の3Dタイトルによくあるダラダラした移動時間など
そんなつまらない要素はまず排除されていた
今のインディーズ辺りで評判のいいタイトルはそれをやってんだ
それらは「昔のゲーム」なんかじゃないぞ
556.
557. 112.名も無き哲学者
558. 2015年01月26日 09:36
559. ID:kuB3aR7u0
560. ゲーム性とグラフィックは別で話せや
561.
562. 113.名無しのモテ夫4
563. 2015年01月26日 09:42
564. ID:CTQryJJA0
565. グラフィックの進化も嬉しいが中身をしっかりして欲しい
ハッキリ隠さず言うのであれば機能面、まずオートセブのON・OFF
次に無駄な連打システムQTEのON/OFF、そして最後に自由ゲーに多い行動不能バグと理不尽なバグの多さ
正規品を購入し楽しんでるけど本当に自由をゲームで感じたいほどバグが多いグラフィックより何とかしてくれ…
566.
567. 114.名も無き哲学者
568. 2015年01月26日 09:54
569. ID:RLCNHJ2i0
570. 昔のゲームをどこまでさかのぼるか?によるな
pongとかそれ以前まで行かないのか?
歴史をかたるなら少なくともスペースインベーダーは抜かせないだろ
571.
572. 115.名も無き哲学者
573. 2015年01月26日 10:00
574. ID:CpY6B2Am0
575. こういうの叩いてる奴は実際問題ゲームを全くやらなくなった奴なんだよな
俺は3月まで12本買うゲームがある
今は新世界樹やりつつラスアスやってるけどどちらもクッソおもろい
タッチカービィも楽しみ
576.
577. 116.名無し
578. 2015年01月26日 10:09
579. ID:UZgawXgS0
580. そろそろハードウェアの物理シュミレーションとかしてほしい
基板を3dで設計して動作確認が出来て、
製造単価が出てきて発注まで出来るようにしてほしいよ
581.
582. 117.名も無き哲学者
583. 2015年01月26日 10:13
584. ID:hxjPnuMX0
585. 任天堂ももう終わりだなと改めて思った
ゲームの進化に着いていけてない
586.
587. 118.名も無き哲学者
588. 2015年01月26日 10:16
589. ID:no2jgtOs0
590. >>48
わかるわかる。トレースしてるだけなんじゃね?ってのが感じられる背景とかダサすぎセンス出せよって思うわ
591.
592. 119.名も無き哲学者
593. 2015年01月26日 10:16
594. ID:i9TKeNLm0
595. 解雇厨が何を基準に名作認定しているか知らんがマザーみたいなストーリー追うゲームは斜陽だからな
最近求められてるゲームはストーリーはおまけ、いかに自分で自由に世界観をカスタムして楽しめるかが勝負
ストレスフリーの操作性と選択肢の多さが名作の基準なんだよ
これがわからない奴ばっかりだから洋ゲーに負け越してんだなあ
596.
597. 120.名も無き哲学者
598. 2015年01月26日 10:26
599. ID:no2jgtOs0
600. ※119
ラスアスとかアランウェイクとかも斜陽だな?ようゲーならマンセーはこれだから…
601.
602. 121.名も無き哲学者
603. 2015年01月26日 10:29
604. ID:EJQSPnxE0
605. 洋ゲー分からん奴は黙ってgta5オンラインやれ。ガチャに課金して和ゲーでホルホルしてた自分が恥ずかしくなるから。
606.
607. 122.名も無き哲学者
608. 2015年01月26日 10:42
609. ID:hxjPnuMX0
610. ゼルダを必死に擁護して人いるけどあれほど子供だましなゲームもないぞ
大人が遊べる奥深さやストーリーの深みもないし現実の厳しさとか残酷さとかはまったく感じられない
世界観だって表面的であらゆる設定が作り込まれていないのが丸わかり、スカイリムみたいなとんでもなく作り込まれた深淵な歴史もなければ、かといってマイクラみたいに自由度極振りでストーリーを放棄してるわけでもない
ひたすら薄っぺらい世界でつまらない内輪ネタの冗談に付き合いながらめんどくさいだけの仕掛けにいちいち付き合わないといけない
そんで見れるのはゴミみたいなグラフィックとつまらんストーリー
そもそもグラフィックからして子供向けと分かりやすくしてるのにいい大人が俺はわかってるふうな感じで持ち上げてるのには失笑してしまうわ
611.
612. 123.名も無き哲学者
613. 2015年01月26日 10:53
614. ID:UFT2Lubj0
615. ※122
なんで大人には厳しさや残酷さが必須なんだ?
616.
617. 124.名も無き哲学者
618. 2015年01月26日 11:00
619. ID:zXcALjgz0
620. ※120
斜陽ってのは全体に使う言葉、ゲーム各タイトル全てに言及してる話じゃねーから
90年代からしたら明らかに求められるゲームの方向性違ってるのにいつまでも昔昔って少しは時代について行こうとしてから言えよ
621.
622. 125.名も無き哲学者
623. 2015年01月26日 11:02
624. ID:2DDxaaSR0
625. 洋ゲーは、リアルすぎて、
どこを見れば良いのか、何をすれば良いのか、
敵がどこにいるのかも、わからないん感じだから、
やる気しなくて、遊んだ事ないわ。
もっとわかりやすい、日本のゲームのが、自分には合う。
626.
627. 126.名も無き哲学者
628. 2015年01月26日 11:02
629. ID:v75ilzQt0
630. ものすごい能力のマシンにドットの軽いプログラム動かさせたら
めっちゃめちゃ素早くなるん?
631.
632. 127.名も無き哲学者
633. 2015年01月26日 11:04
634. ID:UFT2Lubj0
635. ※124
ストーリーを追うゲームが斜陽だって主張じゃなかった?
636.
637. 128.名も無き哲学者
638. 2015年01月26日 11:14
639. ID:UFT2Lubj0
640. ※119
ガンパレードマーチとか知ってる?
641.
642. 129.名も無き哲学者
643. 2015年01月26日 11:30
644. ID:3rQ8osA20
645. >>126
ソフトの方でディレイかましてない場合は早くなる
646.
647. 130.名も無き哲学者
648. 2015年01月26日 11:35
649. ID:.AoV.Kz.0
650. はいはい、否定否定
651.
652. 131.名も無き哲学者
653. 2015年01月26日 11:37
654. ID:UFT2Lubj0
655. そもそも自由とは何か
それをキチンと理解出来てないのに自由度の高さを問題にするのは頭悪い。
例えばセブンスドラゴン2020の自由度の高さはすごいよ。パーティは三人で編成は自由。この自由というのは回復職を入れなくてもいいというところ。もちろん入れてもいいけど、他のゲームと違って入れないことがマイナスにならない。
でもストーリーには一切の自由を許していない。攻略する順番は決まってるし助けられない人は助けられない。主人公たちはプレイヤーがゲームを放棄しない限り世界を救うしか道が残されていない。ストーリーの自由度の高さを求めるゲーマーにとっては辛いゲームだろうね。
656.
657. 132.名も無き哲学者
658. 2015年01月26日 11:46
659. ID:qNESE6N.0
660. 90年代、プレステでモンスターファームをやったときはリアルですごいなーと思ったけど、今やってみるとカクカクのポリゴンね
友達の家でプレステ2のハリー・ポッターと秘密の部屋をやった時は画質が繊細になったなと思った
DSが初めて出たとき、ニンテンドーDOGSでタッチペンで触れあえる喜びを感じた
661.
662. 133.名も無き哲学者
663. 2015年01月26日 11:48
664. ID:qNESE6N.0
665. まあ、今は画質、色彩ともに優秀だと思うがファミコンのドット絵で創造力を掻き立てられながらプレイしたあの日には及ばないと思う
666.
667. 134.名も無き哲学者
668. 2015年01月26日 11:49
669. ID:UFT2Lubj0
670. っ勇者30
671.
672. 135.名も無き哲学者
673. 2015年01月26日 11:50
674. ID:tWe.Cr2O0
675. グラにリソース大半注ぎ込むから他のバランスくそになって結果お察しとなる
676.
677. 136.名も無き哲学者
678. 2015年01月26日 12:08
679. ID:SyDQ3ezq0
680. グラガーグラガー言ってる馬鹿がニーアのPVでグラをボロクソに叩いてたの思い出したwwwwwwwwwwww
結局自分が叩きたい物を叩くだけなんだよなお前らゲーマー気取りの貧乏人は
昔のゲームは良かったというなら昔のゲームをやればいいし、今のゲームが好きならやればいい
新作出たからって過去作がプレイ出来ないわけじゃないし、両方とも好きな俺はお前らヒキニートと違って無限に近い選択肢があるわけ
遊びってのは余裕ある人間が嗜む物だから貧乏人は黙ってろバァーカwwwwwwwwwwwwwwwwww
681.
682. 137.名も無き哲学者
683. 2015年01月26日 12:12
684. ID:UFT2Lubj0
685. ※136
自分が叩きたいものを叩くだけ、か。説得力ある演説サンクス
686.
687. 138.名も無き哲学者
688. 2015年01月26日 12:13
689. ID:reSqaIWH0
690. リアルなグラだとお金かかるから?とか大手だから出来るだけ?と思うじゃん?
今だとインディーズで普通にかなりのグラのゲーム出てくるからな
PS4で出るNoMansSkyとかあれ4人で作られたらしいからな
691.
692. 139.名も無き哲学者
693. 2015年01月26日 12:16
694. ID:Lhf635gH0
695. サッカーで相手チームに下剤飲ませて不戦勝、ジャンケン勝負で相手の腕切り落として「もうお前は何も出せないから最初はグーで俺の勝ちね」、ロシアンルーレットでいきなり相手に向けて六回連射して「生き残ったから俺の勝ち」みたいな事やってて楽しいかって言われても正直つまんねーとしか思えない。そういう自由度なんてゲームを遊ぶ時にはいらないんだわ。自由度自由度うるせーガキは広大な平原にでも放っぽって自由を満喫させてやれ。
696.
697. 140.名も無き哲学者
698. 2015年01月26日 12:36
699. ID:SGnlrEHe0
700. ※124
時代についていくのもほどほどにして先を越せといいたいのよ。
レールに乗るだけでは稼げる額なんて決まったようなもんだぞ?
それで洋ゲーに勝ち越す気なのか?
701.
702. 141.名も無き哲学者
703. 2015年01月26日 12:42
704. ID:MguM0YIM0
705. 昔のゲームはゲーム屋どころか、ゲームに一切無関心なおっさんの一攫千金作品が多かっただろうに。
今のはオタクのGだが
706.
707. 142.名も無き哲学者
708. 2015年01月26日 12:55
709. ID:.W2rsLkT0
710. 現実から逃避したくてゲームやってるのに
段々と現実に近いようなゲームばかりになってきてる
そりゃつまんねーと感じる人もいるだろう
711.
712. 143.名も無き哲学者
713. 2015年01月26日 12:55
714. ID:gz2rZeNR0
71

続き・詳細・画像をみる


【悲報】Facebookなどで"I AM KENJI"の投稿が世界に広がる

ロボットがいろいろあって死ぬ←もう何かこれだけで泣ける

弟のオナニー中に「射てぇぇぇぇぇぇぇぇ!」って叫びながら部屋に突入した結果wwwwwwwwwwwww

友人が突然「絶望」というタイトルのブログをアップした。体調悪くて病院に行ったら癌だったらしい

韓国ネット「日本のアイドルは学芸会レベル以下」「韓国は人工的。みんな似すぎで飽きる」

難しくない!初めてのハイレゾ入門 ―実際に楽しむ編

ISISが子供を殺害する一部始終がこれだ!!DQNがふざけて撮ったビデオが公開される・・・

【画像】橋本環奈の首が長い長い長い長い

ケンタッキーがついにハンバーガーを発売 マックと比べて美味そう

ウィルキンソン・ジンジャーエール飲んでみたんだが何だこれ・・・

寿司って僕ヘルシーですみたいな顔してやがるけど実は全然そんなことないよな

これよりひどいバイトの面接ある?

back 過去ログ 削除依頼&連絡先