何でいまだに電子書籍は支持されないのか 紙の本なんて印刷業者が儲かるだけだぞback

何でいまだに電子書籍は支持されないのか 紙の本なんて印刷業者が儲かるだけだぞ


続き・詳細・画像をみる

1:
【読書】「紙の本」vs「電子書籍」 圧倒的に多数派だったのは?
みなさんは欲しい本がある時に、どこで買いますか? 本屋さん? それともネット? 最近は、発売日に紙の本と電子書籍が同時に発売されることも多くなってきました。
紙でしか本を読めなかった時代と比べると、読書のスタイルは変わってきているのかもしれません。そこで、しらべぇ編集部では、「紙の本と電子書籍のどちらが人気なのか」を調査してみました。
Q.紙の本と電子書籍では、どちらが好き?
・紙の本:72.7%
・電子書籍:27.3%
「紙の本派」が72.7%と、電子書籍派を圧倒的に上回っています。電子書籍の配信が一般的になってきたとはいえ、まだまだ電子書籍リーダの利用者自体が少ないのでしょう。
http://dmm-news.com/article/908248/
2:
同時発売なんてまだまだ少ないじゃない
3:
電子書籍は嫌儲だったのか・・・
4:
誰が儲かるかなんてどうでもいい
5:
講談社は全雑誌同時発売で電子書籍も売るようになったな
7:
印刷業者がなんで設けたらアカンのや?
8:
紙必要やん?
9:
紙の本は資産
10:
メールの内容をプリントしてるだからなー
11:
多くの企業に金が回れば景気が良くなるじゃん
特定企業ばかり金が集まるから景気悪くなってるんだし
12:
便利になりゃいいってもんじゃないんだ
13:
バッテリーなくても読めるからな
暗闇だと読めないけど・・
15:
出版社が儲からないのでやりたくないんですわ。
雑誌はなんだかんだAD収入があるんで、
バラまくメリットがあるんですが、
書籍新刊のサイマルなんてどうにもならん。
16:
高すぎる
紙の半額くらいにしろよ
17:
火に焼けて黄ばまない
折り目付いても跡が残らない
破れない
油染みができない
汚してもすぐ拭き取れる
こういう紙で本作ってくれよ
81:
>>17
火に焼けて黄ばまない→黄ばまないのは無理
折り目付いても跡が残らない
破れない
油染みができない
汚してもすぐ拭き取れる
あとの4つはそんな紙あるけど高い投票用紙の紙ね
18:
紙と同じ値段だから
19:
著作権でどうなってるのかよくわからんのだけど
その自治体の市民であることが証明できたとしても
図書館に入ってる書籍を電子化して公開するとかはできんのか?
24:
>>19
山梨か長野で実験をやったんだけれど
輪をかけて金にならん
562:
>>19
日本だと国会図書館の近代webライブラリーでデジタル化されてる。
最近のは、出版者側の協力ないと無理じゃない?
図書館に協力したら儲からんからやらんだけ。
20:
初回無料のコボフォーマットで買って
iPhoneの専用アプリで読んで見れば
どんだけ糞かわかる
青空文庫フォーマットなら支持
21:
値段だなあ、あとは書籍の数
22:
最近ちょっと使ってみたけど、リーダーが全然統一されてないんだな
売ってる店専用のアプリとかダウンロードしなきゃいけないなんて・・・
リーダーいくつ持たなきゃいけないんだよ
23:
電子化にしたら代わりに電気会社が儲かるだけだろ
25:
今だと吉川英治ものがほとんど無料
漫画でもたいてい安く読めるが
26:
紙だと、ぞんざいに扱えるし邪魔なら捨てられる。
寒ければ、焚き付けにもなるぞ。失くしても、ショッ
クもちいさい。文学だと、検索機能もあまり必要ないし。
27:
ネットサーフィンしてる時のように次々とリンクをたどったりすることもない、検索の性能や融通性も無い
紙のような真の直感的な操作もない
結局電子と書籍の悪いとこどりなんだよね、電子書籍って
65:
>>27
ホンこれ
後、電子書籍は適当なシーンを読み返そうとした時がメチャクチャ面倒くさそう
紙媒体なら本の厚みとか前後の流れとか大体感覚で探せるけど
電子書籍じゃそれ絶対出来ないっしょ
70:
>>65
どこのアプリも動画みたいなシークバーをスライドさせるだけだぜ
78:
>>70
ありがとう
でも釈然としないわ
書籍は動画じゃねえ…
92:
>>70
でも、あれだけだと目的のページに行けなくないか?
紙だとまとめてめくった後、ドゥルルって数ページめくるのが、電子書籍だと読み込みが追い付かないのかラグがあって、ページを早くめくれないのがイライラする
104:
>>65
ブックマークやハイライト(マーカーみたいなもの)にできるからすぐ探せる。
慣れると紙の本には戻りにくい。
28:
紙より読みやすくならないからだろ
29:
紙の方が軽くて読みやすい
辞書クラスの大型本になればまた話は別だが
30:
漫画は8割方電子書籍で買ってる
電子書籍は発売日が紙より数ヶ月遅い場合もあるから、それが無ければ9割方電子書籍
31:
モニターはどう考えても目が疲れるから無理
32:
印刷業者が儲かるんなら、いい話じゃないか
誰かが儲けることを、なぜそこまで嫌がるんだ?
33:
普通にどっちも読むけど
どっちか選ばんといかんの?
34:
リーダーのフォーマットを統一
自由にメモなど書き込みできるように
紙媒体に合わせた値段にしない
これができたら爆発的に需要増えると思う
35:
電子本は取次が儲からないからね
作者と編集者いれば販売できちゃうし同人レベルなら作者だけでいい
業界は死活問題だからそりゃ本気で抵抗するさ
38:
場所を取らないことだけは評価したい
43:
>>38
逆に本棚に並べたい欲が満たされないというのもありそう
39:
電子書籍を支持してないつもりはないな
持ってる本全部自炊したいくらいだもの
持ってる本の電子版は買う気にならないし
ブッコフに行かなくなったら完全な引きこもりだしw
40:
最近、新刊は買わない。情報少ないなら、ネットか中古本取り寄せ。
それでも、無いなら、自分の足で中古本屋廻りで探す。
今まで発行された書籍の数は膨大だからなぁ。PC等の記録某体に
移される変換作業が終わらない内は、実際の書籍に頼る事になる。
41:
小説なんかならどっちでもいいけどちゃんとした本はページ折ったり線引きながら読むから紙じゃないとムリ
42:
安く提供できるメリットを自ら殺してる内は支持以前の問題
44:
・自由に貸し借りできない
・読み終わった本を売れない
これがクリアされない限り、普及はしても主流にはならない
45:
俺は重宝してるけどな
ただ、ボりすぎ品揃え少なすぎなのは確かだ
47:
電子書籍がボッタクリだから
49:
kindleが大分品揃え揃ってきたけどもうちょい安くなったり完全に覇権取って安定したサービスにならんと不安だわ電子は
51:
フォーマットがバラバラすぎる
いつ読めなくなるかわからないから手を出せないって人はけっこういると思う
52:
端末を持っていない
53:
スゲー便利なのに文句言って利用してない人って何なの?w
54:
俺はもう買う本は大体電子書籍になってるわ。
ハートカバーの奴とか出てない奴は紙を買うけど、電子書籍があるならそっちを買う。
55:
分散した販売元
サイトごとに違う規格、リーダ
中古販売できるわけでもない
出版社都合で見れなくなる可能性がある
所詮は期限未設定のレンタル
なのにフルプライスも多い
中古価格が100円前後の本も定価から微妙に割り引いたくらい
電子書籍なら便利だろうなていう漫画雑誌、専門書は取扱が悪すぎてさっぱり使えない
56:
sonyreaderならサービス終了しても紐付けた端末が壊れるまで読めるけどね
いつ売り払われるかわからないのと、本の数が少ない所が難点だけど
57:
散々本読んでるしKindleも新しいの出るたびに買ってるけどやはり紙のほうがいい
60:
サービス停止したら読めなくなるのだろ
62:
画面で文字見てると目がチカチカするんだよ
63:
娯楽系の本は迷わず電書で買うようになった
64:
違うショップで買った本を同じ棚で管理できないってのが致命的
画質も基本糞なのばっかでルビつぶれてるし
割れてる不正ユーザーのが綺麗な画質で読んでると思うと腹が立つ
66:
kindleはなんで、わざわざページをつくってんだろ
シームレスにすればもうちょいサクサク読めると思うんだけどな
紙と違ってちょっとのページをまとめてめくる動作が弱いと思う
67:
一応、紙媒体だと40年前とかのものでも読めてるからなあ。
40年だと、クラウドにしてもサービス自体やってない可能性高いし、
保存メディアにしても40年もつものないだろ。
68:
電子書籍で漫画読んでもぜんぜん頭の中に入って来ないんだよね
71:
支持されない理由?価格だろ
古本と対抗できる価格帯じゃないと、普及なんて(ヾノ・∀・`)ムリムリ
86:
>>71
利用してる人なら分かるけど、電子書籍の価格は安いよ
多くの電子書籍ストアでは常に何らかのキャンペーンをやってて30%引きくらいでなら常に買える
価格にしても定価が古本と同じじゃないとダメという基準も分からん
古本みたいに100円とかで出したら大赤字確定だし絶対無理に決まってるじゃん
88:
>>86
そんな値段で買うなら古本でいいやって話
76:
価格は本と同じくらいだけど、キャンペーンが頻繁にあったりポイントで買えたりする。
家が狭いし本を本棚に並べる趣味も無いので電子書籍マンセーですよ。
10年前に買った本今読んでるかと言われると特に読んでないし。
77:
規格を統一したら爆発的に普及すると思う
79:
まず紙媒体と同時にリリースしてくれなきゃ話にならん
あとコミック系は既刊まとめて売ってくれ
20冊あって20回ポチるのが馬鹿らしい
80:
10年後読めなくなるだろ?
83:
印刷されたヤツとほとんど値段が変わらない
紙代も輸送費も掛からないのに
457:
>>83
システム屋が激怒するレス。
「何もしてないのに壊れた」って言われるレベル。
84:
雑誌は電子書籍でいいな。
85:
手に持てる実物が無いと買った気がしない派
バッテリーが無いと読めないじゃん派
紙使ってないのに値段同じじゃん派
あと何だ
87:
>>85
電子書籍は読みにくい派
96:
>>85
四の五の言ってもタブレットは重いんだよ派
90:
フォーマットも販売サイトもバラバラで使いにくいことこの上ない
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/dqnplus/1421170823/
人気サイト更新情報
人気記事ランキング
人気記事ランキングを全て表示する
「一般ニュース」カテゴリの最新記事
- ko_jo
- 一般ニュース コメント( 10 )
-
Tweet
何でいまだに電子書籍は支持されないのか 紙の本なんて印刷業者が儲かるだけだぞ
コメント一覧
1.
1:
3. :2015年01月14日 12:48 ID:Agm3J2Z1O
4. 画面の向こう側にしか文字が無いもん
入り込めない
5.
2:
7. :2015年01月14日 12:51 ID:Pk7jqeBN0
8. ページを開くのが紙の本のほうがずっと楽。
親指はさんでバサっとあけられる。
シークバーなんて微調整しにくいし1ページっつおくったら大変だぞ。
手元におきたくないエ/ロ作品ぐらいだな。
電子書籍のお世話になるかもしれないのは。
9.
3:
11. :2015年01月14日 12:53 ID:OPMjhBqf0
12. 閲覧する際の機能がまだ充実してないしな
画像だけじゃなくて文字情報も付与して検索なりしやすくしたものがまだ微妙だったり
資料系の書籍だろうがサービス終了したら利用できなくなる不安もあるし
気軽に開いて簡単、軽快にページ飛ばしとか出来ないと難しいんじゃないかな
13.
4:
15. :2015年01月14日 12:53 ID:saxk1YQF0
16. そういや電子手帳ってどうなったんだ
17.
5:
19. :2015年01月14日 12:53 ID:WX5zjzKK0
20. 紙媒体に比べて安くできるのが売りのはずなのに、そんなに安くないことと、
その上、読む権利が買えてるだけだから倒産したら読めなくなる例が
すでに2件くらい発生してなかったか?ってこと。
21.
6:
23. :2015年01月14日 12:54 ID:Oq9DH.xS0
24. 単純に読みたいもんが電子で出ない。
結局古書店回ってクソ重い全集本とか買ってる。
電子ならではのコンパクトさを活かした企画がねんだもん。
マンガは自炊にも劣る低解像度のものが多いし。
25.
7:
27. :2015年01月14日 12:54 ID:Inq.uqR30
28. ネット小説=電子書籍と考えれば、読んでるやつの数はかなりになるはずなんだけどな
そっから書籍化したのは大半が惨敗っての考えると問題点もわかるかもしれん
29.
8:
31. :2015年01月14日 12:55 ID:f0.5YzXs0
32. 慣れの問題だと思うよ
33.
9:
35. :2015年01月14日 12:56 ID:vwDYEFWg0
36. 紙媒体への熱い支持を全く理解できん
場所とらないというだけで全て許せる
37.
1

続き・詳細・画像をみる


なぜロボットアニメは売れなくなってしまったのか?

札幌〜旭川は東京〜静岡と同程度の距離

au、2015年春の新製品発表会を1月19日開催 \あたらしい英雄、登場っ/

ブラジルの女子小学生すげえwwwwwwwwwwwwwww

あっこいつスロット素人だなぁ…って奴の特徴

安田美沙子さんのスッピン顔が誰だかわからないぐらい別人wwwwwww

大分むぎ焼酎二階堂とかいう神CMwwww

米マイクロソフト、1月21日のイベントにて「Windows Mobile 10」のプレビュー版を正式発表か

もうすぐ嫁の誕生日なんだがその日に会社の新年会が入ってしまった

母親になんで結婚したか聞いた結果wwwwwwww

なんでいい子なの!おばちゃん泣きそう!

財布を台の上に置いて打ってるやつ

back 過去ログ 削除依頼&連絡先