【経済】貯蓄率初のマイナス…なぜ日本の家庭では貯蓄にお金を回せなくなったのかback

【経済】貯蓄率初のマイナス…なぜ日本の家庭では貯蓄にお金を回せなくなったのか


続き・詳細・画像をみる

1.
2. 1.常識的に考えた名無しさん
3. 2015年01月05日 02:32
4. ID:5yWbLncT0
5. 収入285兆 支出289兆だが
この支出のうち8%の消費税はおよそ20兆円を推定される!!
みたいな記事が出ないのは不思議じゃね?
というか消費税が家計を苦しめてる的な記事が出ないように
何らかの圧力がかかってる気配を感じるんだよねってところ
景気が悪い理由?消費税上がったからだよ!!
たったこれだけのシンプルを検討できない自称識者の先生方
6.
7. 2.常識的に考えた名無しさん
8. 2015年01月05日 03:12
9. ID:xSYJK4VR0
10. 物価10倍にしたら給料も10倍になるんじゃねえか?
貯金額も10倍だ、額面だけはな
11.
12. 3.常識的に考えた名無しさん
13. 2015年01月05日 03:13
14. ID:h74XpxwO0
15. まあ国民が自民党を選らんだわけだからな
文句言うなら最初から選ぶなよ馬鹿どもとしかw
16.
17. 4.常識的に考えた名無しさん
18. 2015年01月05日 03:40
19. ID:qEAgfgIq0
20. 貯蓄ではなく消費に回った方が経済は活性化するが、貯蓄する余裕すらないのはそれとはまた別だからな
※2
今それをやってるのに給料も貯金も上がらないという話
21.
22. 5.常識的に考えた名無しさん
23. 2015年01月05日 03:44
24. ID:ztaR.CX00
25. 統計を自分に都合よく見ただけだろ
26.
27. 6.常識的に考えた名無しさん
28. 2015年01月05日 03:47
29. ID:acbpFXV.0
30. ※3
ほんとにな
俺は共産に入れたが
31.
32. 7.常識的に考えた名無しさん
33. 2015年01月05日 03:51
34. ID:xSYJK4VR0
35. ※4
10倍になってねえなあ
缶ジュース1本1000円超えてないだろ
36.
37. 8.名前
38. 2015年01月05日 04:05
39. ID:8Br.Mp020
40. 大手コンビニのチャージも消費税と同じ構造。
売上の30%の60%位、
おおよそ、使った額の約20%を、
政府の代わりに、左団扇の土地持ち地主と、
ふんぞり返った本部社員などの高額所得者で山分けの構造にしているってことだね。
41.
42. 9.常識的に考えた名無しさん
43. 2015年01月05日 04:30
44. ID:r9sLF.D.0
45. 昔は消費ではなく、銀行が預金を融資して金を回してたから
貯蓄は自然な金融サイクルの一つだったけどね
今は、預金しても超低金利で意味が無い、融資も消費低迷で需要が無いで
本来の銀行の機能が廃れた
だから政府も消費と税金で金を回す政策に転換
銀行は預金より、為替や保険などの金融商品を勧めてくる
46.
47. 10.常識的に考えた名無しさん
48. 2015年01月05日 04:55
49. ID:pBFXjOXH0
50. ※6
共産にいれたって堂々と言える人いるんだなw
いっとくけど、共産党って戦後期のしばらくは暴力革命を肯定して
暴力犯罪を起こしまくってたテロ集団だぞ。
当人らは日本は毎年アジアに向けて第二次世界大戦で迷惑かけた謝罪を続けろと主張するが
共産党が日本国民に対して、ごく最近まで暴力犯罪を肯定していた集団にも関わらず
毎年国民向けに対して謝罪談話を出してない時点で、いつかまた同じ道に戻ろうとしているとわかるだろ?
戦争への道に走る自民も無ければ、国民への暴力犯罪肯定集団の共産党もありえない。
自民に入れるやつも共産に入れるやつも同レベルだわ。
51.
52. 11.常識的に考えた名無しさん
53. 2015年01月05日 05:15
54. ID:h63vhVml0
55. サイコパス「人を刺したら動かなくなった。なんで?」
56.
57. 12.常識的に考えた名無しさん
58. 2015年01月05日 06:00
59. ID:PAWb37iZ0
60. ※10
自民が勝つとわかっとる選挙で自民に文句言わせるための政党を選ぶのは十分に戦略的な投票やで
共産アレルギーも別にええが1歩引いてみるようにした方がええよ。
その書き込みを踏まえて何処に投票したのか逆に聞いてみたいぐらいだが
61.
62. 13.常識的に考えた名無しさん
63. 2015年01月05日 06:38
64. ID:S7nqUlvE0
65. 投資信託や個人年金は貯蓄にカウントされるんだろうか?
って見たら消費以外の金は全て貯蓄扱いなんだな。
統計の言葉マジックなんだが、貯金額1億のおばあちゃん無職は 貯蓄率としては?要因になる。
貯蓄率と貯蓄額は、関連性はあるが、同義ではない
年金世帯が増えれば自然と貯蓄率は減る。(年金貰いながら貯金に回せる人は別だが。。。)
と貯蓄=銀行に預けた金と考えがちだが、公的年金などは貯蓄なので
手元に金がなくとも貯蓄していることにはなる
66.
67. 14.常識的に考えた名無しさん
68. 2015年01月05日 06:55
69. ID:qHUzb8KU0
70. >>続けて、安倍政権が誕生して以来、日本の企業の内部留保は
>>12%も増加していると紹介、企業から家計へとお金が流れていないとの見方を示し
お前らひきこもり老害ニートが認めない現実
71.
72. 15.常識的に考えた名無しさん
73. 2015年01月05日 07:05
74. ID:Y93VTPVu0
75. マスコミはミスリードしたくして仕方ないんだろう。
安倍政権のしたい事の中に、貯金を投資に移動させる事がある。
巨大な個人金融資産を銀行だけにリスクを負わせずに、個人にもリスク負担させたいわけだ。
その分個人にはリターンも入るし、企業も設備投資の原資を得易くなる。
NISAがその政策の一つなわけで、2014年は転換期の一つになるかもしれない。
あと、国債うんぬん言ってる人いるけど、国債の利率見てみ。
今0.2%台だぜw半年前までは0.5%くらいだったのに。
おれも0.5%の時に少し買っとくんだった。
今は日銀が買ってくれてるからなんだが、高くなると個人が安定求めて買っちゃうからな。
それの予防策なんだろう。国債は美味しくないよーというね。
日本国債は人気が有り過ぎて、国策を歪める存在なのが問題なのよ。郵貯と同じような存在だな。
だから国債が買われなくなるなんて心配は必要ないだろ。
76.
77. 16.ななし
78. 2015年01月05日 07:13
79. ID:T8rQf35p0
8

続き・詳細・画像をみる


名古屋めしで打線組んだ

「生きたカエルを串刺しにするのは変質者と同じ!」 動物愛護団体が諏訪大社にクレーム攻撃

俺らはどこで道を踏み間違えたのか

「ピエロ」・「道化」タイプの強キャラで思い浮かべたのといえば?

日本政府「元気な60代を地方に移住させよう!」

職場の人間関係で最もストレスを感じるのは「人前で注意を受ける時」

【野球】なんでこれがないの?と思うパワプロの得能

なぜか電話が怖いんだけど克服する方法ない?

モバP「不安の種」

ゲーム会社「定価7000円!DLC!完全版商法!」

【朗報】小保方、幸福の科学大の教授就任へww

【政治】 “民主党=革マル“の陰謀論を叫んで大恥 安倍首相が陰謀論で枝野幸男氏を追及 「首相は公安に洗脳されてる」の声も

back 過去ログ 削除依頼&連絡先