「寿司職人の修行には10年掛かる」って言うけどさ、何をそんなに長々と修行する必要があんのback

「寿司職人の修行には10年掛かる」って言うけどさ、何をそんなに長々と修行する必要があんの


続き・詳細・画像をみる

2:
ご飯の炊き方に8年
3:
仕入れだな
卸とのコネ作りは時間がかかる
4:
仕入れは大事だね。
嫌われたら競りでちょっと高い値段だしても聞こえないフリされるらしいし。
20:
>>4
寿司屋が競りに参加するのか?
21:
>>20
両津はやってたような
30:
>>20
水産業者に委託でもいいけど高い寿司屋とか自分の目利きでやるんじゃないの?
業者がもってきたのがしょぼかったらどうすんのよ。
33:
>>30
セリは権利持ってないと出られないから基本的には信頼できる卸とか仲買から買うよ
105:
>>4
最初から魚市場で働けば修業要らないねww
5:
古い体制って厄介なこと多いな
6:
まあ自分の店を持ちたいなら
それぐらいの修行は必要なんじゃないの
人間的にも成長するだろうし
9:
高卒が20代でもう一人前というとそんな長くない気が
10:
サク取りとか包丁捌きめっちゃむずそう。
11:
生の魚を扱うしなあ
14:
馬鹿みてーな日本の目で見て盗めみたいな非効率な古いしきたりは無くした方がいい。
むしろ手取り足取り教えて短期間で一人前にした方が効率的。
何年もの見習い期間なんてのは安い給料で奴隷扱いする為の雇う側の方便だ。
18:
>>14
簡単にライバル増やしてどーすんだよ
24:
>>14
手とり足とり教えてたら言われた事しか出来ないゴミにしかならんよ
自分で試行錯誤して学んでいくことが大事
他人の結果だけ寄越せなんてやってるからどっかの半島は糞しか作れないじゃんw
63:
>>24
試行錯誤するのは基礎が身に付いてからだろ
基礎が身に付いていない状態で見て覚えろなんて全く時間の無駄
職人業は向き不向きが少なからずあるから、そこに辿り着くまでの時間を短縮する事もお互いにとって無駄が省ける
281:
>>14
日本料理は材料の処理の仕方とか調理の技法とか
一度でも見れば真似できてしまうので徹底的に技術を隠す。
フランス料理は、なぜその分量になるのかや、
その順番に作業をしなければいけないのかを
理解していないといけないので
目の前で作って見せてもらっても真似できないと、聞いた事が有るな。
16:
システム組んで教育すれば、1年だろうな。
馬鹿が頭使わないで教えるから10年かかるんだよ。
19:
最高のガリを作るのに9年かかるからな
22:
日本の料理屋のレベルが高いのは長い修行に耐えられて
専門性の高い技術を持った板前やシェフが多いから
25:
・銀行とのお付き合い(運転資金の借り入れなど)
・仕入れに関しての目利き。魚はモチロン、取引業者との関係の構築
 修行3年程度のやつじゃ、この時点でもう、ダメだろ
寿司握る前に死ぬな
26:
一店舗の全ての業務を習熟しようと思ったらそんなもんでしょう
31:
仕入れや仕込みから接客や経営含むひと通りのこと教わってたら
何だかんだで数年はかかるんじゃないか
37:
職人のせかいじゃ1年なんかあっという間にすぎるぞ
結局平均で10年は必要じゃないの?
く独立して頑張る奴も居るけどさ
139:
>>37
だな。
社会に出てまともに仕事もしたことのないような屑や馬鹿にはわからんよな。
ある程度の期間が過ぎれば、余程の間抜けやどんくさいやつでないかぎり仕事はできるようになる。
だが、綺麗に素早く失敗無くとなると、別物なんだよな。
特に職人の間の一人前とは、洗練された技術を身に付けているかの有無によるものが大きい。
38:
そういえばココリコ田中がやってた中華料理の修行が少林寺の修行みたいで面白かったな
40:
10年の内半分以上は小間使いだろ
ノウハウ教える代わりにパシリ扱い
46:
店構えるまでの資金も必要だしな
50:
今の寿司なんか機械が作り出したシャリにネタを乗せるだけだろ
57:
店を構えても2年持たないのが現実なんだよな
61:
月謝払って技術を教わりに行くことが修行なら10年もかからんだろ。
実際は給料貰いながらの小間使いだから。他の業界でも同じでしょ。
72:
すしざんまいとかは寿司教室を開いてて
そこを卒業すると店舗で働くシステムになってる
81:
修行とか大層なもんじゃなくて普通に寿司屋に就職してるだけだろ
んで見よう見まねでやってるうちスキルアップして皿洗いから昇進して行くだけ
将来の独立考えてるリーマンと一緒
高卒から始めたとして30代になる前に独立が目標
至って普通だろ
84:
確かに、魚の目利きだけでも3年ぐらいは掛かりそうだし
包丁研ぐのも3年ぐらいは掛かるでしょ。
なんだかんだ、まとめてやって10年で独立開業は妥当じゃね?
186:
>>84
ある時期にしか市場に出てこないなんてものもよくあるから
数年見ないと良し悪しがわからないものとかもあるしな
86:
親方は十年耐えたのに弟子が楽したらずるいだろうが
96:
明石家サンタで造園業が木に登るまで3年て言ってたぞ
99:
>>96
脚立から落ちて死ぬ人って
年間で200人くらい居るんだよね。
この数字は何十年と、ずーっと変わって無くて
しかも、大掃除の今の時期が最も多いとか…
106:
寿司屋は色んなネタを扱うし客や卸とのやり取りもあるから
修行ってのも分からんではないが、うなぎ屋の
「割きに○年、焼き一生」って完全にハッタリだろ。
110:
寿司以外のジャンルの料理でも10代だけど一流シェフとか聞いたこともないぞ
フレンチでも何でも10年くらい掛かって経験積んで店持てたりするもんじゃねーの
112:
手に酢が染み込むまで10年
一人前になる30代には体から酸っぱい匂いがしてくる
114:
将太の寿司を全巻読破する事をお勧め
終わったら同じ質問して見て
253:
>>114
将太君は半年でくらいで東京一の名店鳳寿司でツケ場に立ってるけどねw
115:
見て覚えろの文化のおかげで色んな可能性潰してると思う
116:
>>115
店は料理学校じゃないから仕方ない
124:
>>116
客の前で生唾飛ばして
教えながら握るわけにも
いかないしなw
かといって、高い具材を教えるためだけに
握って食いまくったり捨てたりするのも
コストが架かるしな
新人は手取り足取り習うつもりなら
自分の身銭をきるべきだなw
119:
寿司に限らず社蓄もそうだろ。
平社員から部長になるまで技術的には30年もかかるわけがないのだが
慣習と秩序という枠のせいで時間がかかる。高齢ニートが就職できないのも同じ理屈。
141:
>>119
アホ新人に教えながら仕事するのは
コストが半端ないからなw
なんたって教師をしながら仕事すんだからな()
新人は無能の万能感で事態を過小評価しないようにw
146:
こないだテレビでやってたけどあの包丁裁きはたしかに時間かかるわ
芸術的すぎ
174:
客が少ない廻らない寿司屋で修行するより客が多い回転寿司で
握りまくったほうが上手くなる可能性はあるよな
175:
>>174
金もってるならな。回転寿司じゃパトロンになってくれる
やつはこねーだろ
176:
>>174
握りの技術より仕入れの目利きと下処理の技術の方が難しいだろ
179:
>>174
1000円カットの美容師も、めちゃくちゃ短期間で上達するらしいな
209:
>>179
美容師が腕磨きと給料安いからバイトで入る店だからな
184:
ベテランをサーモカメラで見た特番にびびった
職場入ったとたん手首から先だけ冷たくなるのな
体温が魚に移らない技が身に付いてる
236:
いやいやお前らは自分の飯のタネを給料払いながら教えんの?
お花畑?
254:
料理学校高いけど面白そうやな
江戸前寿司ディプロマコース(平日8週間)全40回
受講料 797,200円+税
「たったの2ヶ月でプロの技術が身につくのか?」
答えは「イエス」。
なぜなら、本コースの実習時間は8週間の合計で約200時間。
これだけで、一般的な調理専門学校が年間で行う調理実習の時間より多いためです。
また、新人が一般的な寿司店に入店し、そこで職人としてカウンター
に立つまでにはだいたい7?8年かかるのが通例ですが、
その時間の多くは皿洗いや出前といった下積み。
実際の技術訓練は、いざカウンターに立つ直前の、
せいぜい数週間といったところです。
27

続き・詳細・画像をみる


P「伊織を打ち上げたい」

俺、こんなイタズラされたら相手ぶっころすわ…

【ハンターハンター】十二支んは暗黒大陸で全滅か?

【画像あり】ももちの脚の長さwwwwwwwwwwwwwww

またバカッターがやらかした件

エロサイトを見る男は結婚しない 社会調査で明らかに

【画像】身長179.9cmの男が女と並んだ結果wwww

【画像】Mステで物凄いヤラセ発覚wwwwwwwwwwwwwww

「のんのんびより」の2期タイトルがこれになるってマジ?

エロサイトを見る男は結婚しない 社会調査で明らかに

今年の小田和正のクリスマスの約束ヤバすぎwwww

いきなりコトメが離婚した子供連れて戻って来るからと言いに来た。嫁さんいくらでも時間の都合が付くから子供の世話やってだと

back 過去ログ 削除依頼&連絡先