90年代の渋谷系の雰囲気って良かったよなback

90年代の渋谷系の雰囲気って良かったよな


続き・詳細・画像をみる

1.
2. 1.名も無き哲学者
3. 2014年12月11日 08:08
4. ID:5thMu.lTO
5. 怖かったけどな
宇田川町や丸山町 恐し
6.
7. 2.名無しのプログラマー
8. 2014年12月11日 08:14
9. ID:x7uQZeBT0
10. >>1
さてはnhkbsみていたな
11.
12. 3.名も無き哲学者
13. 2014年12月11日 08:23
14. ID:ocEhWk3v0
15. モラルがなくなったイメージの街だった
チーマー自体も80年代からいたが、90年代はより凶悪化した
日本社会の崩壊の象徴とする人もいる
16.
17. 4.名無しさん
18. 2014年12月11日 08:24
19. ID:lVAYgHNo0
20. すでに評価が安定してるものを褒めちぎる奴が気持ち悪いですぅ
21.
22. 5.名も無き哲学者
23. 2014年12月11日 08:30
24. ID:ln03wQPM0
25. 渋谷系といえばフリッパーズギターなんだよなあ
26.
27. 6.名も無き哲学者
28. 2014年12月11日 08:44
29. ID:hhEZVizJ0
30. おれはオリジナルラブだわ
31.
32. 7.名も無き哲学者
33. 2014年12月11日 08:50
34. ID:Pooiikb80
35. 当時子供だったからウゴウルーガとか天才テレビくんとかポンキッキーズのイメージ
シュールな笑いというか、原色でごちゃ混ぜみたいな
デジタルな表現もテレビに入ってきた時代だし
36.
37. 8.名無し
38. 2014年12月11日 08:51
39. ID:.jULDIpe0
40. ここでいう渋谷系と下北系の区別が全くつかない
41.
42. 9.名無しのはーとさん
43. 2014年12月11日 08:52
44. ID:2VSUUS6D0
45. 世界の終り叩いちゃいけないのか
カスケード並に嫌いなんだけどな
46.
47. 10.名も無き哲学者
48. 2014年12月11日 08:59
49. ID:dJ7A6.Jv0
50. 小西が「アキシブ系」とか言ったときに
もうだめだと思った
51.
52. 11.名も無き哲学者
53. 2014年12月11日 09:04
54. ID:0RhMNMxw0
55. フリッパーズ、ピチカート、オリラブが御三家かな?スチャよりは、ソウルセット。
あと、カジヒデキ、カヒミカリイ、バッファロードーター、キリンジ、ニール&イライザ…
フィッシュマンズは渋谷より下北のイメージ(宇宙日本世田谷)。
渋谷系はクールにスカした雰囲気があったから、
スチャみたく笑えたり、フィッシュマンズみたくウジウジしたのは少し違う気が。
ちなみに、最近ではゲス乙女がスゴく渋谷系っぽい音だなって思った。
56.
57. 12.名も無き哲学者
58. 2014年12月11日 09:05
59. ID:YyDXcSnT0
60. >>米9
カスケードとか10年ぶりに名前聞いたわw
61.
62. 13.名も無き哲学者
63. 2014年12月11日 09:06
64. ID:m3cF.zUp0
65. 渋谷系といえばカーディガンズだろ
66.
67. 14.名も無き哲学者
68. 2014年12月11日 09:09
69. ID:TtXg53HC0
70. あれだろ?漫画のGTO的な
71.
72. 15.名も無き哲学者
73. 2014年12月11日 09:15
74. ID:t4Plhq2J0
75. えーとえーと出てないの… SMILE!
あすの?行方など?
76.
77. 16.名も無き哲学者
78. 2014年12月11日 09:16
79. ID:jEDk7WBi0
80. NIGOじゃなくて一号の方が流行ってた頃?
名前忘れたけど
81.
82. 17.名も無き哲学者
83. 2014年12月11日 09:27
84. ID:Q.T.nHqa0
85. アベ経済で生活や可処分所得は良くなりましたか?
景気良いには税、保険料や公共料金で生活してる公務員(準)や
公共企業や三菱Gなどの血税支援企業だけ。
自我自賛のデフレ脱却も給料や年金が下がり物価が上がっただけ。
円安や国債格下げなど国力低下や皆さんの年金で株価上げ(AIJと同じ)。
竹中小泉公明格差差別制度が拡大の一途。
親の既得権や資産などの小渕、小保方など世襲は血税私物化。
無抵抗な若者に教祖官僚自公民身内は高笑い!
教祖官僚支配では選挙など無駄では?!
86.
87. 18.名も無き哲学者
88. 2014年12月11日 09:27
89. ID:qY5Rvt3.O
90. わー。
丁度その世代だと思うけど、田舎モンだから全くわかんねえわ。
その辺りずーっと仕事以外は海ばっか入ってたから地上の事聞くとチンプンカンプンなんだが。
91.
92. 19.名も無き哲学者
93. 2014年12月11日 09:29
94. ID:A32jP98n0
95. 少なくとも当時文化に直接触れる機会が無かった人間には、あの空気感は伝わらんよ
イッチは全然見当違いなこと言ってる時点でその資格が無いよ
解雇というより、ただの憧れじゃないのかね
96.
97. 20.名も無き哲学者
98. 2014年12月11日 09:34
99. ID:7o7mdy780
100. 90年代はセンター街なんか学生は歩けなかったし、原宿でさえカツアゲに会う時代だからな。今でいうWEGO辺りで実際にカツアゲされたしw制服着てるとヤバかったな
それも、ヒップホップ系の店が減ってから無くなったけど
101.
102. 21.名も無き哲学者
103. 2014年12月11日 09:34
104. ID:K4JbIrTrO
105. ぅわ!
渋谷の事話すのに資格が必要なんか!!
怖ぇw
106.
107. 22.はなくそ
108. 2014年12月11日 09:37
109. ID:HlZEWb9Z0
110. 90年代後半の
バブル崩壊でゴミ溜めあさったゴキブリの商売から生まれたダメ文化。
おかげで音楽も芸能も廃れほうだいで今に至る。
前半のバンドブームがバブル絶頂で楽しかったよ。
でも・・・
バンドブームは今考えると銭かけなきゃゴミ多かったんだな。
しかし
音楽も文化も後半の渋谷より今より遥かに先進的だったんだよ。
さてこれからは・・・
111.
112. 23.名も無き哲学者
113. 2014年12月11日 09:38
114. ID:k5LELIt50
115. 懐古おっさんのきもいこと
116.
117. 24.くるくる名無し
118. 2014年12月11日 09:49
119. ID:ToTlelki0
120. 新参餓鬼たちのつまらないこと
121.
122. 25.名も無き哲学者
123. 2014年12月11日 09:51
124. ID:QZi4Nea40
125. 90年代経験してないヤツとか完全に生まれが
タイミングはずれって感じだよ。
ノコノコ生まれてきやがって。
126.
127. 26.名も無き哲学者
128. 2014年12月11日 09:56
129. ID:lNqyCSZx0
130. 宇田川町方面からレコード屋の袋持って帰ってくるやつの多かったこと
131.
132. 27.名も無き哲学者
133. 2014年12月11日 10:13
134. ID:I.E9MdWQ0
135. Guitarは2000年代じゃないっけ?
136.
137. 28.名も無き哲学者
138. 2014年12月11日 10:14
139. ID:cIKH62tp0
140. むしろ、ダサくてダメな時代じゃねーかwwww
141.
142. 29.名無し
143. 2014年12月11日 10:15
144. ID:plEnWRcL0
145. 直撃世代だけど、あんまりいい文化じゃなかったよ。
先人の遺産を消費して「元ネタ」だの「オマージュ」だの。
スノッブで斜に構えてあらゆるものをバカにしてた。
新しいものを生み出せなくなった最初の世代だと思う。
146.
147. 30.名も無き哲学者
148. 2014年12月11日 10:18
149. ID:HPeEBbp8O
150. ミュージシャン関係で思い出すのはフォトグラファーのヒロミックスとかかな。なんていうか彼女は仲間感作るのが上手かったよね
151.
152. 31.名も無き哲学者
153. 2014年12月11日 10:18
154. ID:qY5Rvt3.O
155. ぼく1975年生まれなんだけど、何年生まれからが「ノコノコ生まれ」に相当するの?
156.
157. 32.名も無き哲学者
158. 2014年12月11日 10:24
159. ID:wIMkJ5g20
160. 消費の中心が若者にあったから面白く感じた時代だったのかな。フジロックとかフェスが単なる娯楽で、今みたいなリア充アピールの材料でも日常からの逃避でもなかった。
CDも売れて音楽産業に夢があった最後の時代だろうね。
161.
162. 33.名も無き哲学者
163. 2014年12月11日 10:24
164. ID:QJSx2EgE0
165. ※29
いや、敢えて新しいものを無理やり作ることの出来た最後の世代かも知れないw
でも、この新しいとかって結局、コンシューマーの考えだからね
166.
167. 34.名も無き哲学者
168. 2014年12月11日 10:26
169. ID:QnllM.1S0
170. スノッブで斜に構えてるってのわかるな。シニカルなんたよね。
先人達からの引用にしても、ヒップホップほどクリエイティブじゃないし。
音楽的には、少し後の90年代後半のほうが面白いと思う。
171.
172. 35.もきゅっと名無しさん
173. 2014年12月11日 10:34
174. ID:FWJHN.4w0
175. 秋元きつね、ついこの前亡くなったよね
90年代は確実にこの人の時代があった
歳も若かったしなんかすごいショックだった
176.
177. 36.名無しさん
178. 2014年12月11日 10:38
179. ID:1MMOTGnk0
180. ※30
いたねーHIROMIX。今は蜷川実花にお株を奪われちゃった感じだな。
むかーしラフォーレ原宿のイベントでdjブースから写真撮って貰ったり
X-girlのステッカーにサインを貰ったりした90年代過ぎる思い出があるわ
181.
182. 37.名も無き哲学者
183. 2014年12月11日 10:44
184. ID:QTGIxO.ZO
185.
90年代半ばはカヒミカリィ聴いてた
186.
187. 38.名も無き哲学者
188. 2014年12月11日 10:50
189. ID:4o2tUmIF0
190. 89?93年頃までセンター街でチーマー大暴れ
ファッションはライダース長髪ブーツカットジーンズにエンジニアで
95年頃からお洒落な渋谷系が出始めて、裏原宿な流れかな?
ファッションは小西みたいな小奇麗な感じ
不良はこの頃から池袋流れてカラーギャングだよな
191.
192. 39.名も無き哲学者
193. 2014年12月11日 11:03
194. ID:AdbTyJFi0
195. ノ ー ナ ・ リ ー ヴ ス
196.
197. 40.名も無き哲学者
198. 2014年12月11日 11:08
199. ID:W4zyfQoG0
200. MEG「甘い贅沢」聞いてみ
懐古厨、悶え死ぬわ
201.
202. 41.名も無き哲学者
203. 2014年12月11日 11:08
204. ID:acAyEDwE0
205. サブカルがオサレ武装してドヤってた頃な
やった事が新しかったかどうかは別として新鮮で面白かったよ
オタク臭くて駄目だって人も中には居た
フニャフニャしたモラトリアム野郎?フニャモラ
なんて造語がロッキングオンで使われたのがこのちょっと前
とかく突破力と破壊力のあるものはなんだって面白い
206.
207. 42.名も無き哲学者
208. 2014年12月11日 11:13
209. ID:8SrBiPoS0
210. なついwピチゴ、Cymbalsよろしく土岐麻子、ここらへんは大好きだったな
渋谷系の残党がアニソン系にいるってのには納得、ズヴィズダーのOPとかモロ過ぎてヤバイ
211.
212. 43.名無し
213. 2014年12月11日 11:13
214. ID:8G1F.pvZ0
215. シブヤ系うらりんごとかASAYANとかねるとんとかそういう感じか
216.
217. 44.名無しのプログラマー
218. 2014年12月11日 11:16
219. ID:9I0UU02a0
220. なんか音楽やカルチャーを勘違いしてる奴いるな。
特に、音楽なんて生まれてきたその時からずっと先人の焼き直しに過ぎないよ。
でも、それにはある程度の暗黙のルールがあったりテクノロジーが追い付いてなかったりで、焼き直すにしても色々な制約があった。
テクノロジーや技術が発展した90年代にそういう制約や暗黙のルールを取っ払って、やりたい放題にやったのが渋谷系なの。
言ってみれば、もう過去の焼き直しが行き詰ってた最後に打ち上げた花火みたいなもの。
つまり、音楽は基礎部分は焼き直しの繰り返しで、テクノロジーの進展があればそれを利用して味付けが変わって新しいモノが生まれる。
それだけのこと。
221.
222. 45.名も無き哲学者
223. 2014年12月11日 11:18
224. ID:6jG.TqUp0
225. チーマーは最初、ハードなアメカジ系だったけど、
やがて、映画『カラーズ』(87年?)の影響で、
ヒップホップ系ファッションが台頭し始めた。
その後、センター街でチーマーが大学生を刺す事件が起き、
警察の締め付けが厳しくなり、渋谷から不良たちが去った。
安全になった渋谷では、お洒落な渋谷系が流行り始める。
一方、不良たちはカラーギャングとして、池袋に拠点を移した。
だいたい、こんな流れのイメージ。
226.
227. 46.名も無き哲学者
228. 2014年12月11日 11:31
229. ID:pVM.zvqf0
230. 渋谷なんてDQNの溜まり場だとDQNと言う言葉が使われる前から思ってた
女もコギャル化してぶっ壊れ始めて円光とかロクなイメージしかない
二次元に逃げて正解だったわ
231.
232. 47.名も無き哲学者
233. 2014年12月11日 11:34
234. ID:h.Jgo.Ma0
235. 20年後…
「2010年代の雰囲気って良かったな」
こういうのって単に昔を偲んでるってことなんだろうね
236.
237. 48.名無しさん
238. 2014年12月11日 11:34
239. ID:TMa3K5Kl0
240. 世代じゃないけれど、TOKYO TRIBEに描かれてる時代のこと?
あと岡崎京子のリバースエッジとか
241.
242. 49.名も無き哲学者
243. 2014年12月11日 11:46
244. ID:tVWFam1c0
245. シブカジで噴いたw
246.
247. 50.名も無き哲学者
248. 2014年12月11日 11:49
249. ID:mR1RvxS90
250. 東京No.1SOULSETとラブタンバリンズが出てないのに驚き。渋谷系ど真ん中だと思うんだけどなあ。
スペースシャワーTVとMTVがあの頃の正義だった。
ファッションではハリランやマービンズだね。キムタクも渋谷系にはお手本だったし
251.
252. 51.名も無き哲学者
253. 2014年12月11日 11:58
254. ID:raugTnip0
255. アナログとデジタル(というかハイテク)
近未来のさらに手前
メジャーとサブカルの中間、横顔
みたいな
256.
257. 52.名も無き哲学者
258. 2014年12月11日 12:04
259. ID:yRS.DwW50
260. 良くも悪くもゆる?い雰囲気が漂っていた。
911を境に変わっていった感じかな。
261.
262. 53.名も無き哲学者
263. 2014年12月11日 12:07
264. ID:cg42Wshi0
265. 当時の少年ジャンプですぐに打ち切られた漫画なんだけど
登場人物が渋谷を訪れて
「いつ来ても見栄や虚栄心を要求する街だよなー」と
呟いていたのが当時の渋谷をよく表していたと思う。
今じゃ考えられないがやたら敷居が高かった(高く感じられた)
266.
267. 54.名も無き哲学者
268. 2014年12月11日 12:08
269. ID:QZi4Nea40
270. 「再評価」がキーになってたな。
「古い」「新しい」の意味が変わったというか。
「ナウい」という価値観が消え去ったのがデカい。
「時間軸の最先端に価値がある」じゃなくなったから
どんどんカルチャーが細分化していったな。
271.
272. 55.名も無き哲学者
273. 2014年12月11日 12:13
274. ID:CAN4FtZx0
275. この1が渋谷系を全然分かってないってのは分かった
せめてググれよ
276.
277. 56.名も無き哲学者
278. 2014年12月11日 12:19
279. ID:tJrSoUmm0
280. 今日、帰ってフィッシュマンズを聴こう。
281.
282. 57.名無しのまとめもん
283. 2014年12月11日 12:22
284. ID:zuMN6U4s0
285. 音楽が一番売れてた時期だもんな。ダメ元で好きにやらせるだけの余裕があった。大量のゴミ音楽も量産されてたけど
286.
287. 58.名も無き哲学者
288. 2014年12月11日 12:27
289. ID:QJSx2EgE0
290. 再評価とか、新しい伝説とか、あのあたりUKとか含めて煽ってたのは一部ロクノンぐらいでしょw
291.
292. 59.名も無き哲学者
293. 2014年12月11日 12:29
294. ID:XvByYWx90
295. インスタント・シトロンの片岡知子が「たまこまーけっと」の音楽担当してた時はビックリした。
296.
297. 60.名も無き哲学者
298. 2014年12月11日 12:29
299. ID:QJSx2EgE0
300. ロクニン→ロキノンwすまん。まだあのころはロキノンはジャパンじゃない方のことだったな
301.
302. 61.名も無き哲学者
303. 2014年12月11日 12:32
304. ID:xNEn4xOJO
305. 別にどの時代でもいい所だとは思えんけどな
昔はクソみたいな不良の溜まり場だったのが今はW杯だのハロウィンだので騒ぐチンパンジーの溜まり場になっただけだし
渋谷にたむろってる連中は世間様に迷惑かけすぎだわ
306.
307. 62.名も無き哲学者
308. 2014年12月11日 12:35
309. ID:JkAgbCqZ0
310. おされ気取りの馬鹿が沢山騙されてCD買ってた時代。
311.
312. 63.名も無き哲学者
313. 2014年12月11日 12:43
314. ID:7.XXVTEv0
315. 渋谷系のキーワードは「サンプリング」
過去の音楽的要素をサンプリングしまくってセンスを競い合ったのが渋谷系
その方法論に則っていないものは渋谷系とは言わない
316.
317. 64.名も無き哲学者
318. 2014年12月11日 12:55
319. ID:sNMpcZPX0
320. 1が渋谷系を本当はわかってない辺りからすると、
渋谷系というより、あの頃の雰囲気が良かったってことでしょ
まあ、たしかに今みたいな殺伐とした感じはなかったよね
321.
322. 65.名も無き哲学者
323. 2014年12月11日 12:58
324. ID:EQbgXq7L0
325. *59
そこの事務所の社長はキルミーベイベーの音楽担当だからなw
326.
327. 66.名も無き哲学者
328. 2014年12月11日 13:00
329. ID:pVM.zvqf0
330. 音楽の渋谷系か
マニアック過ぎるし最早おっさん用語
331.
332. 67.名も無き哲学者
333. 2014年12月11日 13:01
334. ID:y.H94roA0
33

続き・詳細・画像をみる


好きな女の子のロッカーに丸まって入りながら本人の目の前で一番気持ち悪いこと言った奴が優勝

中国の「天然童顔爆乳娘」がエロすぎてやばい…(画像)

グリーンピースが「ナスカの地上絵」のそばに巨大な落書き ペルー政府も激怒

Twitterの女「私ブスすぎて辛いよぉ………(キメ顔自撮りパシャパシャ」

おっぱい揺らして話題になった美女がクリスマス用のエロ動画を公開

【画像あり】iPhoneの無料ゲームで最も面白いやつトップ10を発表するからちょっとこいwwwwwwww

彼に「結婚相手としてどうか、料理が出来る女かどうか試しただけ」って言われて完全に冷めた

仲直りに使えそうなAA作ったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

【衆院選】 民主・安住氏 「右手に自民党を持つなら、左手に民主党を持って」

加藤茶「さっき久々に妻とケンカした」 そして加藤茶はすぐに…

このマンガがすごい2015決定!オトコ編1位「聲の形」 オンナ編1位「ちーちゃんはちょっと足りない」

好きな女の子のロッカーに丸まって入りながら本人の目の前で一番気持ち悪いこと言った奴が優勝

back 過去ログ 削除依頼&連絡先