最新映画『ジュラシック・ワールド』の恐竜は時代遅れ、古生物学の専門家が指摘back

最新映画『ジュラシック・ワールド』の恐竜は時代遅れ、古生物学の専門家が指摘


続き・詳細・画像をみる

1:
かつて科学に忠実と謳われていた映画『ジュラシック・パーク』シリーズの最新作『ジュラシック・ワールド』に対し、
古生物学者たちは不満を抱いているようだ。
 1990年代にヒットした『ジュラシック・パーク』シリーズ最新作となる映画の予告編が火曜日に公開され、YouTube
での再生回数はすでに1400万回を超えた。舞台は島に建設されたサファリパークで、観光客のお目当てはクローン
技術を駆使して古代のDNAから作られた恐竜。そこでハイブリッドの恐竜が暴走するという筋書きだ。
 世界中のファンが熱狂する中、恐竜の専門家らはハリウッドのやり方に不満を感じている。「ただの映画だという
ことは承知している」と話すのは、メリーランド大学カレッジパーク校の古生物学者トーマス・R・ホルツ・ジュニア
(Thomas R. Holtz, Jr.)氏。「だが、科学への忠実性という特別な価値が『ジュラシック・パーク』にはあったはずだ」。
◆バック・トゥ・ザ・フューチャー
「初期の作品は1980年代の恐竜研究の成果を1990年代の観客に届けたが、最新作では同じものを2010年代の観
客に提供しているように思える」とホルツ氏は言う。
 第1作の公開から数十年の間に、古生物学の世界では恐竜に関する大量の発見が注目を集めてきた。
 第一に、最古のものを含むほとんどの恐竜に保護の役割を果たす房や装飾的な羽枝、完全に発達した羽毛に至
るまで、実にさまざまな縞模様や形、大きさの羽根が備わっていたことが明らかとなっている。ところが、予告編には
ブドウのように滑らかな皮膚かワニのようなうろこに覆われた恐竜しか登場しない。
 また、映画の中のヴェロキラプトル(正確にはドロマエオサウルス)は実際よりも大きい。餌を食べるために海の中
から姿を現すモササウルスは大型旅客機のような大きさで描かれているが、こちらも大きすぎるという。
 さらに、ヴェロキラプトルが体の前で“手”を構える姿も時代遅れだといい、モササウルスにみられるひだの存在は
約10年前に科学者たちによって否定されている。
続く…
http://news.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=20141201002
Jurassic World - Official Trailer (HD) - YouTube
3:
恐竜に時代遅れもクソもないだろ
4:
時代遅れてw 古代の話やろが
5:
どうせ恐竜が逃げ出して最後ガキみたいなのが助かるんだろ?
7:
時代劇で時代考証時代考証と言ってるようなもんか
8:
だれもがわかってることをツベで明言ってwww
まじではずいだろw
9:
フィクションだから…
11:
娯楽にマジレスとか
13:
ティラノは動きが鈍くて死肉食だったんだっけ
14:
こまけぇこたぁいいんだよ!!
16:
ティラノタイプの恐竜は一昔前はゴジラのような直立二足で描かれてたもんな
40:
>>16
たかだが10数年でこんなに進化する恐竜ってすごい
22:
>>16
いまの鷺なんかを見てると左はありえないけど、二足歩行の
一部のトカゲを見ると、走るときは右だけど休むときは左って
感じだし左もいいんじゃねーの、とか思っちゃうけどなぁ。
23:
>>22
そんなこと言うと恐竜はトカゲじゃないって怒られちゃうゾ!
18:
もし本物見たらがっかりしそうだし
20:
そもそも7000万年ほど時代遅れの話なんだからちょっとくらい許してやれよ
21:
恐竜なんてそれっぽけりゃ別に何でもいいだろ
個体差ってもんがあるんだから、そら多少でかいラプトルだっていたかもしれないじゃないか
24:
恐竜の色だって勝手に付けてるんだからこまけーこたぁいいんだよ
25:
映画制作者って所詮そんなもんよ
ハリウッドの日本の描写酷いからな
28:
エンターテイメントだから
29:
恐竜に羽毛が生えてたってのは常識になりつつあるようだが、
一般の人には受け入れがたい違和感だよな。
31:
有名でない監督ならともかく、スピルバーグが関わって制作費も巨額なんだろ
それだったら考証も重視して欲しいとは思うわな・・・
インターステラーは意欲的に意見取り入れてたから
32:
3で「あの島にいるのは恐竜じゃない、恐竜は絶滅した」みたいなセリフがあったような記憶がある
救いようのないクソ映画だったが、唯一良いシーンだと思った
仮にジュラシックパークが実現したとしても、そこにいるのは恐竜じゃないのだから、科学的に正確かどうかなんかどうでもいいわ
34:
結局クローンで復活ってことは不可能なの?
35:
時代劇だってお歯黒してる女なんか出て来ないだろ
36:
>約10年前に科学者たちによって否定されている。
そりゃ10年以上前の映画だからな
37:
ジュラパ見た時、つまんないって言ったら
ウルトラマン見てたおまいが面白いと思う訳なかろ、と姉に言われた。
まぁ巨大爬虫類?は見飽きてるわなw
スターウォーズが爬虫類化したのは萎えた。CGのせいだ
38:
ここ2、30年、恐竜は新発見するたびに夢が失われてく感じだった
ティラノサウルスは死肉を漁ることしかできなかっただの羽毛ダルマだっただの
そんなん再現するんだったら昔のイメージのほうがいいよ
39:
ゴジラみたいにジュラシックパークっていうジャンルだから
41:
Tレックスは狩をしてなかったって説もあるよね
死肉漁りの今のハイエナの位置
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1417620688
人気サイト更新情報
人気記事ランキング
人気記事ランキングを全て表示する
「一般ニュース」カテゴリの最新記事
「映画」カテゴリの最新記事
- ko_jo
- 一般ニュース 映画コメント( 55 )
-
Tweet
最新映画『ジュラシック・ワールド』の恐竜は時代遅れ、古生物学の専門家が指摘
コメント一覧
1.
1:
3. :2014年12月04日 07:31 ID:s12K69oY0
4. この学者が映画館で隣にいてこんな駄目だししてたらぶん殴る
5.
2:
7. :2014年12月04日 07:37 ID:DL9UMbF20
8. 時代考証いい加減なもん提供して恥ずかしくないの?
そらツッコミ入りますわ
9.
3:
11. :2014年12月04日 07:44 ID:hvSm2TQA0
12. ハイエナは死肉あさりしねーよ、ライオンより狩りは上手なんだぞ
そういうこと言う奴に恐竜の研究の考証がーとか言われたくない
ティラノだって死肉あさり説の後に、やっぱり狩りしてた説が出たろ
13.
4:
15. :2014年12月04日 07:49 ID:5kd3moW.0
16. スーパー戦隊のティラノザウルス型ロボの変遷を見ていくとなるほどと思う
17.
5:
19. :2014年12月04日 07:49 ID:aM5sGZcx0
20. この映画が「科学への忠実性」を売りにしてるからこそこうやって指摘してるんでしょ
21.
6:
23. :2014年12月04日 07:49 ID:OIf6KYQN0
24. その前に,出てくる恐竜や爬虫類が「ジュラ紀」より「白亜紀」のものが多いんだが。
25.
7:
27. :2014年12月04日 07:54 ID:arXgSPHW0
28. どうせ最先端の恐竜描いても5年もすればまた時代遅れになる
それなら今の人のイメージに近い恐竜を描いて何が悪い
29.
8:
31. :2014年12月04日 07:59 ID:ICScZ7Sf0
32. 第一作目からしてブラキオサウルスが後ろ足のみで立ち上がったりして突っ込まれてたけどな
パークの恐竜が本物とは言えないってのは原作からして言われてることだし
あと研究が進んでロマンが失われて云々とか言ってるやつは学問とエンタテイメントの区別くらいつかんのか
33.
9:
35. :2014年12月04日 08:00 ID:J2ZoksaD0
36. 恐竜に羽毛はダサい
実際どうかは知らんが映画のキャラクターとしては駄目な気がする
37.
10:
39. :2014年12月04日 08:01 ID:sbAtFoME0
40. 実際に恐竜を甦らせて実物を見せれば新たな代表作になれるんじゃね?
話はそれからだろ
41.
11:
43. :2014年12月04日 08:01 ID:WO.QVYay0
44. 今の定説だって数年後に覆る可能性だってあるんだし
カッコイイデザインじゃないと客受け悪いし
作る人たちは分かった上で考えてやってる事だと思う
※3ハイエナは死肉あさるよ?狩もするけど
狩が上手い=死肉あさらないじゃないよ
頭悪い人特有の単純化、二極化の思考が見て取れるよ
45.
12:
47. :2014年12月04日 08:03 ID:jtsYFezy0
48. 完璧な姿の結論でてからほざけ
49.
13:
51. :2014年12月04日 08:04 ID:bsyDT5kX0
52. 恐竜なんて元々妄想なんだからなんでもいいんだよ
学者が前テレビで色とか体毛とか想像なんですよって言ってるの見てドン引きしたわ
53.
14:
55. :2014年12月04日 08:06 ID:H7My5o850
56. そりゃティラノサウルスだって死肉あさりはしただろうよ。
だがそれだけじゃあるまい。
つかそれだけなら、あんなデカイ体や顎は不要だろ?
57.
15:
59. :2014年12月04日 08:06 ID:gMUdUk3h0
60. >「だが、科学への忠実性という特別な価値が『ジュラシック・パーク』にはあったはずだ」。
原作読んだけど、そんな話は全く無いぞ。
61.
16:
63. :2014年12月04日 08:12 ID:2wfoYMdl0
64. 説が変化・進化・発展してくのは分かるけど、それすらもまだ推論なんだろ?
科学ドキュメンタリーじゃないんだから、ワクワクできる映画ならそれでいいんだよ
大事なのは、これはフィクションであり、実際はこういう説が有力ですよっていう勉強
65.
17:
67. :2014年12月04日 08:25 ID:GhJxLxWu0
68. 古生物学者とやらが過去に適当な事言ってたのが原因だろうが
映画を責める前に自分達の行いを見直せ
69.
18:
71. :2014年12月04日 08:31 ID:BmMbvCri0
72. ※13
そんな常識も知らないお前が無知すぎてドン引きだわ
ちなみに体毛の化石も最近次々と発見されてるし一部の恐竜の色もわかってきている
73.
19:
75. :2014年12月04日 08:35 ID:IyTfZWkH0
76. なんか説明あるんじゃないの。
居ないもの復活させんだから、現代の環境に合わせたら、羽毛なくなったとかさ。
繁殖できないように改造しようとしたりしてたじゃん。失敗したけど。
77.
20:
79. :2014年12月04日 08:36 ID:ZVsH2iqB0
80. おまえらが洋画の日本描写とかドラマのオタク描写にケチつけてるのと同じ感覚だよ
81.
21:
83. :2014年12月04日 08:36 ID:a5jO.bIE0
84. 足跡の化石のところに尻尾の跡がないから
今の水平のスタイルになったと聞いたときは
素直にそういえばそうだなと思ったものだ。
85.
22:
87. :2014年12月04日 08:37 ID:hIIAQ16z0
88. Tレックスはカッコイイからいいのに最近の羽毛生えたのやら狩りはしない説やらでクソダサくするのやめて…
89.
23:
91. :2014年12月04日 08:39 ID:KJ5305VmO
92. ティラノの夢が壊れるとか言ってるのを見ると
なんかドラえもんの新声優の話みたい
声優が切り替わる時を経験してる人達は違和感や異議、苦言なんかを呈するんだけど
新声優のみ経験してる子供からみたらドラえもんといったらわさび声なんだよ
学説は移ろいゆくものだ
諦めろ、そして全てを受け入れろ
93.
24:
95. :2014年12月04日 08:39 ID:wsjJAn8Z0
96. 羽毛の化石も出てる一方で爬虫類的な皮膚の化石も出てるんだけどな
哺乳類だって体毛が多いのもいれば殆ど無い様なのだっているんだし
そしてこういうスレで必ず出てくるティラノサウルススカベンジャー厨ほんとウザい
お前らこそ昔の極一部の主張をいつまでも引っ張ってんじゃねーよ
97.
25:
99. :2014年12月04日 08:44 ID:jFupOT3Q0
100. 別に歴史再現ドキュメンタリーじゃねぇし
かっこよくて客が入るかどうかだから
101.
26:
103. :2014年12月04日 08:46 ID:vUrtfeZ90
104. だから何なんだよ
そんなこと言ってたら戦争映画なんて全否定だろうが
実際の戦争なんて地べたハイはいつくばって、泥や埃や砂を口の中に含みながらドンパチやってんだぞ
105.
27:
107. :2014年12月04日 08:46 ID:dl2pwyUYO
108.
「スクリーンの中で恐竜を現代に蘇らせたい」願望が映画ジュラシックパークの動機じゃなかったの
だったら最先端の姿でいくべきよ
しかしティラノ=スカベンジャー説は無視しても、科学が許すはずだ!
109.
28:
111. :2014年12月04日 08:47 ID:XmEziy.d0
112. まあ 映画だしな
ティラノは狩りもしていたし死肉も漁っていた
要するに食えるものを食える時に食っていただけ
113.
29:
115. :2014年12月04日 08:51 ID:X5NeBum20
116. >> 初期の作品は1980年代の恐竜研究の成果を1990年代の観客に届けたが、最新作では同じものを2010年代の観客に提供しているように思える
当たり前のことなんじゃ?
だって、1980年代の恐竜研究の成果でキャラクターを作成したんだから、その設定に基づいて、次の作品のキャラクターもつくるのは当たり前。
117.
30:
119. :2014年12月04日 08:57 ID:P1wdPmUS0
120. 恐竜のデザインを変えたら「ジェラシックパーク」の続編にはならんしな。
映画的表現の範疇だとは思うが。
121.
31:
123. :2014年12月04日 09:05 ID:8DQzvOYP0
124. まさに、こまけーこたぁいいんだよ!状態
125.
32:
127. :2014年12月04日 09:05 ID:3KxxB6xv0
128. ・・・んいや、あの映画が古生物学会にいくらかでも
注目を集めさしたから、研究が進んだのではないの?
その恩恵を否定するという事は、つまり、もっかいああいう映画作って、
予算ちょうだいという意味に、受け止められるんだが・・・。
まぁ、部外者だから、いいか。
129.
33:
131. :2014年12月04日 09:09 ID:d37R8IfA0
132. 設定では、恐竜そのものではなく、恐竜の遺伝子の欠損を、爬虫類、両生類の遺伝子で補った合成生物だからな。
にわかは、そこを勘違いしてる。
133.
34:
135. :2014年12月04日 09:10 ID:buCfdNkt0
136. まあ、そういうのはナショジオグラフィックに任せとけば?
それはそれで楽しみにしてるからさ
137.
35:
139. :2014年12月04日 09:16 ID:IuG39qAf0
140. そうそう、ジュラシックワールドのは恐竜という名の別の生命体を作り出してる
だから本来の姿がどうとかって話は避けれる
141.
36:
143. :2014年12月04日 09:16 ID:qbs5F59l0
144. > 「だが、科学への忠実性という特別な価値が『ジュラシック・パーク』にはあったはずだ」。
ねーよ最初から
そもそもあのパークの「恐竜」は、ホンモノじゃなくて
恐竜のDNAにカエルのDNAを混ぜて作った「恐竜に似た生物」、
「客が期待するカタチの恐竜ふう生物」なんだよ
ありもしない設定を勝手に作って作品をDisるって
柳田理科雄信者か、この記事を書いた奴は
145.
37:
147. :2014年12月04日 09:29 ID:TaQn3RGS0
148. 恐竜風の生物なら恐竜らしくなきゃ意味無くね?
149.
38:
151. :2014年12月04日 09:30 ID:3onk2IIi0
152. いつまでも真実に辿りつけない専門家が悪い
153.
39:
155. :2014年12月04日 09:34 ID:jHO8aTjh0
156. 朝鮮人の因縁
157.
40:
159. :2014年12月04日 10:00 ID:s01jqGjG0
160. 映画ってのはとにかく影響力が甚大だから学者の側が懸念する気持ちはわかる
161.
41:
163. :2014年12月04日 10:06 ID:2Gi38Pn30
164. ドラマ、コメディ、アクション、ホラー、ミステリーが基軸の映画ならそこまで言われないけどな。タイタニックの沈むシーンで少なくとも沈んでからまた浮かぶのは、確定的だが、恋愛モノなら野暮だから許される。
個人的には“都市中パニック”モノは我慢できない。現実には簡単には走り回るほどの騒ぎがすぐには起こらないんだよ。
非現実すぎるからな。災害医療の常識。
時代考証や社会的背景をモチーフにした作品
ほんとに素晴らしい映画は、リアリティを高めてるし、鑑賞教材にもなるんだよね。
自然気候、マネーゲーム、感染症などの疾病、核問題、デザインベイビー、精神疾患の治療過程、大企業の問題など一粒で二度美味しい。
165.
42:
167. :2014年12月04日 10:07 ID:wrBHHywq0
168. 死肉あさりしかしないって説は少数派だし学説としては信憑性0らしいけどな
意外な説が出てくるとさもそれが真実かのように吹聴してまわるのはやめようぜ
169.
43:
171. :2014年12月04日 10:10 ID:KHAnwMtOO
172. まあ専門家、その道のオタクだったら気になっちゃうのは仕方ないよな
173.
44:
175. :2014年12月04日 10:16 ID:TwsbAecu0
176. 前のジュラシックパーク3まででも時代考証無視も甚だしかったのに、未だに旧態依然とした怪獣やってるのが残念。映画が恐竜好きになるきっかけになる子供も居るのに。どうせやるなら、怪獣モノだと割り切ってほしい
177.
45:
179. :2014年12月04日 10:49 ID:rlJ5Bt3H0
180. 恐竜は鳥の先祖と思えば羽があっても違和感ない
ニワトリの頭とか改めて見るとどう見ても恐竜
181.
46:
183. :2014年12月04日 11:03 ID:XPyEqNQF0
184. タイムマシンで確認できない以上、今の学説の方が正しいという
保証も無いと思うんだが。
185.
47:
187. :2014年12月04日 11:21 ID:GGG99Wzv0
188. いい加減にしろよ、ティラノサウルスが屍肉あさりしかしてないとか、走れないとかドヤ顔で言ってるやつwww
普通に走れるし、バカみたいに足なんかくなくても当時狩りはできるからwww
恐竜の色も一部だが見つかってるし
あと羽毛生えてた事が次々と明らかになったのは、俺は嬉しかったし、何より恐竜の末裔と今一緒に暮らしてしいるのが最高だけどな
189.
48:
191. :2014年12月04日 11:37 ID:rBS2pK5p0
192. 今の人間に全く必要のない研究している連中は、こういう時に声を出さないとどんどん影が薄くなるから仕方ない・・・
193.
49:
195. :2014年12月04日 11:59 ID:9RryjLYz0
196. ジェラシックパークが3作も作られていたことを、コメで知ったw
1だけしか観ていなかったよ。その1も後半の家族愛の確認とかで白けた思い出。
197.
50:
199. :2014年12月04日 12:08 ID:6ntkzW7P0
200. 恐竜って毎年の様に定説がコロコロ変わるからな
図鑑なんかもちょっと前と最新版見比べると違いが多かったりするから
201.
51:
203. :2014年12月04日 12:18 ID:GVnHcrzWO
204. 前作のは製作者が恐竜大好きだったんだろ
今作のは前回の映画ファン、もしくは人気に乗っかるだけだからこうなるんかも…
個人的には今の恐竜事情に興味あったから残念だけどパニックアクションとして観れば、また面白そう
205.
52:
207. :2014年12月04日 12:37 ID:OcOr0uMC0
208. ※6
だからといって「ハクアキック・パーク」というタイトルじゃ
締まらないしなあ…
209.
53:
211. :2014年12月04日 12:42 ID:RAt1PzO.0
212. どうせ見るなら科学的事実に忠実なやつの方がいいだろ
213.
54:
215. :2014年12月04日 12:49 ID:ktONQt9v0
216. ※33
原作小説や映画第1作当時は恐竜DNAの欠損をカエルで補う設定に科学考証として凄い説得力あったけど、
恐竜(の一部)が鳥になったのが一般常識の現代では、その説得力がいささか弱くなってしまったかも知れないね。
217.
5

続き・詳細・画像をみる


Bluetooth 4.2が正式発表 ―さらなる省電力化、セキュリティ・通信速度も向上

【画像】福士蒼汰の高校生時代wwwwwwwwww

文太さんの魂が“地上波放禁映画”の封印を解いた!? テレビ東京が「トラック野郎 天下御免」を地上波放送!今日だよ

嫁の携帯電話代がなんか変

お前らが発症してる恐怖症wwwwwwwwww

友人が会社の飲み会で社長の娘に壁ドンした結果wwww

【電子書籍】BookLive!「2014年ラノベ人気ランキング」発表!60代以上では『ミニスカ宇宙海賊』がトップ!

【科学】ホーキング博士、人工知能のリスクを警告 「大惨事がほぼ確実に起こる」

矢吹天才すぎんだろwww

「あの花」スタッフの劇場版新作タイトル決定!『心が叫びたがってるんだ。』

画像見たら寝ろ

今まで撮った猫写真を放出する

back 過去ログ 削除依頼&連絡先