「全集」収録ずみの電子書籍端末、大日本印刷が発売 コンテンツは追加できずback

「全集」収録ずみの電子書籍端末、大日本印刷が発売 コンテンツは追加できず


続き・詳細・画像をみる

1:
http://www.sankei.com/economy/news/141202/ecn1412020016-n1.html
 大日本印刷は2日、最大100冊分の電子書籍をあらかじめダウンロードしてあり、
購入後、簡単な操作ですぐ読むことができる読書専用端末「honto pocket(ホントポケット)」を11日から発売すると発表した。
自分でダウンロードするなど面倒な作業が不要で、文字を大きくする機能もついており、同社は「年配者にもぴったり」としている。
 「ホントポケット」は文庫本サイズで、通常の電子書籍と違い、自分でインターネットに接続したり会員登録したり、 電子書籍を購入してダウンロードしたりといった面倒な操作が不要となっている。
 11日からは、早川書房から出版されている作品のパッケージ商品5種を販売。
パッケージ商品ごとに、別々の端末を購入する必要がある。
 具体的には、「アガサ・クリスティー全集」(100冊、7万4800円)「名探偵ポアロ・シリーズ」(43冊、3万2800円)−など。
端末に別の電子書籍をダウンロードすることはできない。
 同社によると、「該当する文庫本をすべてを買いそろえるより2割ほど安い」とのこと。
今後、根強いファンのいる文芸作品やミステリ、SFなどのラインアップを拡大してきたいとしている。
写真:大日本印刷が発売する読書専用端末「honto pocket(ホントポケット)」
4:
>パッケージ商品ごとに、別々の端末を購入する必要
電子書籍のメリットねえ
資産としての価値もねえ
5:
いやオカシイだろこれw
その全集を1枚のメモリにして書き込み不可で装丁ついて文庫本サイズパケで
この価格です、ってんならまだ分かる。
全集買う度に同じ本体買わされるとか、どんだけよ
6:
大失敗すると思う。
7:
うーん、えーと、
何をどう考えたらこんなもん作る気になるのかな
20:
>>7
想像した
当たってるかどうか分からんけど
8:
買ったデータが突然契約が変わって読めなくなったりしてね
10:
http://wired.jp/2012/10/12/13-e-reader-cheaper-than-some-e-books/
これに詰め込んだ奴かな?
11:
まあ、たぶんだけど、
辞書何冊分入ってるとかの
電子辞書的な発想なんだろな
16:
そもそもだ。
クリスティーの全集需要なんて
そんなにあるんかね
17:
昔ながらの発想だな。ゲームなんかそうだったろ。ゲームウォッチとか、
ゲームの種類別に新しく個体を買ってたからね。でもこれはこれで年配の人は
買うと思うよ。
23:
まぁ、売り手目線で、消費者のこと何も考えてないよね。
26:
>>1
本体壊れたら交換してくれるの?
それとも買った電子書籍は全部パァ?
28:
>>26
保証期間1年とかではないかしら。
家電品の位置づけで。
30:
以前思ったのが、これ本屋が中身からっぽの状態で用意してさ、
指定したデータを入れてくれた状態で売ってくれるのかと思ってたんだよなー
そしたら全然違ってて、例えば長期フライト前に購入するとか、
そういう用途っぽいこと言われてガッカリした記憶がある
31:
昔ながらの電子手帳みたいなカードで本を提供すればいいのに
33:
kindleで十分だわ
わざわざ全集買って本体壊れたら7万全部ぱー?
34:
端末=本の扱いなんだよな
だから入れ替えができない
将来的に新刊一冊を一端末に入れて売るつもりだと思う
45:
本体がこわれたら全部読めないのか?
発想が読者の利便性になってない。
47:
.> 具体的には、「アガサ・クリスティー全集」(100冊、7万4800円)「名探偵ポアロ・シリーズ」(43冊、3万2800円)−など。
高ぇよ
49:
しかもほとんど青空文庫読めるようなものを
70:
手間なくていいかもなーと思ったら価格で吹いたw
71:
ここまで「出す前に大ゴケするのが分かる商品」って久しぶりだな
72:
アガサ・クリスティーの全てをデアゴスティーニ的に詰め込んでおけば高くてもマニア向けとして
75:
電子書籍は、モノじゃなくて権利を買うものだと思ってたが・・・
これ買ったら、同じものがスマホでも読めるようにしないと、
もの凄く損な商品になるよ。
78:
500台売れれば良い方だろうなぁ
80:
端末だらけになるわけか
86:
いいんじゃね?
面倒な媒体の管理・ネットの設定の手間・維持費・個人情報の漏洩など
IT社会の負の面を一切排除した画期的な電子製品じゃん
88:
権利者に押しきられて作ったのかと思った
そして文字デカっと思った そうか老人基準か
92:
これ、本屋でおじいさんが店員さんに相談して
コンテンツをカスタマイズできたり
本屋に行けば、追加もできるような仕組みなら
高齢者、本屋の両方にメリットがあるしいいかなと思う。
業者に都合のいいような一方的な売り方は
結局、規制が緩くて競争の激しいアメリカに負けると思う
93:
> 端末に別の電子書籍をダウンロードすることはできない
この端末考えた奴アホだろw
95:
学校や図書館など、公共機関向けだな
個人に対して売れると思ってるんなら相当な読み違いだろう
値段をもっと落とすか、端末の再利用みたいな体制ならなぁ
99:
いや、売る側からすれば、意外とけっこうよく考えてある。
どうせ既存のOEMタブレットの流用だから、新規設計コストはゼロだし、
初回様子見のわずかな在庫以外は受注生産で調整だろう。
データの原価はゼロだから、売れたら儲けモノ、元から失敗してもリスク殆どゼロ。
ようは、売るほうも分かってて、失敗して当たりまえ、運が良ければ当たるかも、ぐらいに思って出すんじゃないかな。
107:
>具体的には、「アガサ・クリスティー全集」(100冊、7万4800円)「名探偵ポアロ・シリーズ」(43冊、3万2800円)−など。
好きな人ならすでに読破済みだろうし、
そうじゃない人は全巻読むかもわからないのに数万も出すかね
109:
元が13ドルリーダーだからなぁ。
9800円で売っても十分元取れるんだろう。
112:
「グイン・サーガ全集 上巻」下巻を読むにはまた専用端末が必要なのか。
134:
これでバカ売れしたら…
演歌アルバム入りiPodシャッフルもいけるなw。
144:
バカだと思う。
2割高くても紙の本の方がいい。
こんな高価な全集買うのはマニアだけだから、
紙の本の方がいいのだ。
181:
普通に高齢者向けだろ
確かに若い世代からしたらデータの入れ替えすら
出来ないのはバカらしいと思うかも知れないが
191:
年寄りはアカウントとダウンロードが理解できない。
この一点。
193:
>>191
年寄りに使える電子書籍リーダーと書店が出せないからって、これは無いぜ。
出版流通業界で総力をあげればそんなの簡単なはずだけどな。
電子書籍を軽く見てるんだろ。アマゾンに流通を全て奪われても文句言えんな、これじゃ。
17

続き・詳細・画像をみる


昨日正社員で初出勤してきたんだけどずっとソリティアやらされた

このティンパニー奏者の演奏が予想の斜め上行っててわろたwwwww

【画像あり】この映画オタクきもすぎワロタwwwwwwwwwwwwwwww

「ねこ総選挙」in猫カフェ 保護されたネコの里親探しを兼ね人気投票/熊本

少年マガジンの煽り文「担当・T屋です!この間一緒に遊んだ 女子大生のMさん見てるー!?」 この煽り文に「私信掲載」で物議

【朗報】歯石除去したらwwwwwwwwwwwwwwwwww

【画像】水木しげる92歳 とんかつマックバーガー完食!「がいにうまい!」

橋下徹「イシンノミクス」を発表 「公務員給料2割削減!その財源で5千万人に10万円配ります!」

相対性理論を日常の中で感じる8つの方法

『魔弾の王と戦姫』9話感想 病床の戦姫サーシャ登場!エレン VS リーザ!

セブンイレブンのバイト「ドーナッツ?いい加減にしろ」

夫に「働くなり習い事するなりして外へ出ろ」と言われる。私は体が弱いしコミュニケーションが苦手で働きたくない

back 過去ログ 削除依頼&連絡先