itunesの印税金額ワロタwwwwwwwwwback

itunesの印税金額ワロタwwwwwwwww


続き・詳細・画像をみる

1:
作詞家作曲家に支払われる印税って1曲3円だってさw
こんなんじゃ食っていけないだろ
転載元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1417193658/
俺がフフッてなったboketeを貼っていくだけのスレ
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4782735.html
2:
スガシカオも配信ではカネにならんとボヤいてたじゃん
3:
1曲3円ってことはミリオンで300万円か
年間何曲出せてどれだけ売れるかとか考えたら生活厳しいな
5:
そりゃ配信に力入れるわけないわ
8:
TSUTAYAのレンタルには印税無いの?
12:
>>8
あれはカラオケみたいに全体のレンタル数の割合で分配されるから
レンタル回数少ない人は一切入らない
上位にだけそこそこ支払われる仕組み
15:
100円なんて安すぎなんだよ
16:
>>15
今250円だぞ
それで3円って鬼だろ
19:
印税って一律じゃなく個別の契約だろ?
10円じゃないとダメだっていえば?
21:
>>19
じゃあいらないって言われて終了じゃね?
23:
日本じゃ配信下火だよな
26:
配信は儲からない
世界最大のネットラジオPandoraでは1曲が約100万回再生されてやっとソングライターに90ドルが支払われるのが現状です。
自分がボーカルを務め共同で作詞したアヴィーチーの大ヒットシングル「Wake Me Up」は、Spotifyでは過去最高再生された曲で、Pandoraでは史上13番目に再生された曲で、再生回数は1億6800万回を超えています。
しかし、Pandoraからのロイヤリティ料支払いはたったの1万2,359ドルで、これを3人のソングライターと出版会社で分配します。
ヒット曲を共同制作したにもかかわらず、世界最大のデジタル音楽サービスから得た報酬は現在のところ4,000ドル以下にすぎません。
http://jaykogami.com/2014/11/9838.html
27:
>>26
酷すぎw
29:
youtubeは10億再生されて7000万円とか言ってたな
1回再生で0.07円
33:
>>29
話題のユーチューバーどもが1億円の稼ぎがあるとか言うのはただの噂か
35:
>>33
人気だと交渉できるらしい
47:
>>33
YouTube以外の企業がスポンサーになる
449:
>>33
スポンサーがつく
たとえばうちのゲームをプレイしてくれとか
これ食ってくれとか家電試してくれとか言ってくる
40:
作詞作曲者のCD印税は15%だよな
歌唱印税は10%
60%はレコード会社
93:
>>40
その数字は「極限値」だな
実際その数字であることはほとんどない
95:
>>40
アイドルの歌唱印税なんか1%だよ1%
115:
>>40
歌手がもらえる歌唱印税は若手なら1%
凄い大物で強気に行ける人でも2?3%
制作者は、作詞・作曲・編曲者トータルで6%
秋元はその内3%がめて作曲と編曲者に1.5%づつやってるらしいが
217:
>>115
これはJASRACから支払われる%で音楽事務所の取り分のぞいたら作詞作曲1%もない
事務所によるけど
49:
海外のライブが儲かるのは人口が多い
交通費が死ぬほど安い
会場費が安い
これがデカイ
アメリカとヨーロッパは大都市を物凄い数回れるから
日本じゃ東名阪で終わり
79:
>>49
日本はジャスラックが箱の大きさで一律いくらって金払わせてるからな
誰のどの曲演奏したか調べないで金とってその金はどこ行くんだって話
音源化されてないオリジナル曲しかやってなくても証明できないとか難癖つけるし
52:
U2は凄まじい金もらって全世界無料配信したよ
他のアーティストから総すかんくらったがw
54:
アーティストに金が行くシステム作ればそのシステムにアーティストが行くわけじゃん?
そしたらiTunesなんかで配信しなくなって新しいところが勝ってしまうよね
ビジネスチャンスや!
65:
アーティストより作詞家作曲家って食っていけるのか?
68:
>>65
日本でCD売れてる奴の作詞家作曲家は食える
世界のそういう人たちはどうなんだろ
専業の人ってかなり少ないイメージだけど
73:
AKBとかたまに新進気鋭の若い作曲家が書いてミリオンいってるけど
あれ作曲家にそこそこ金入ってんのかな
76:
>>73
1曲だけの人は知らんけど数曲書いてる人はあからさまに裕福だなw
78:
井上ヨシマサのようなクラスの作曲家なら相当稼ぎあるだろ
なきゃ理不尽過ぎるよ
88:
>>78
わかりやすい成金だぞ
自宅とは別に持ってる専用レコーディングスタジオ
92:
>>88
完全にAKBで儲けてるやんけ・・・
106:
>>92
CD売れると儲かるねん
84:
数年前に海外サイトに「iTuneの登場でインディーズアーティストが食えなくなった」っていうコラムが発表されて論争になったな
90:
CDだといくらなん?
107:
>>90
曲数とかCDの価格によって細かくわかれるけど
アルバムならだいたい140円くらい 5%ってとこか
94:
井上ヨシマサはヒット曲いっぱいあるからな
日本を代表する作曲家の1人だ
96:
確かに井上ヨシマサはAKB以前から活躍はしてたが
AKBがいないとこんな成金生活してないだろ・・・
98:
成金ていうか税金対策もかねてるだろ
102:
AKBグループの曲ってコンペでふるいにかけてるんだろ
採用されなかった曲の作曲者に対してもそれなりの報酬は払ってるんだよな?
108:
>>102
AKBに限らずコンペに出した時点で落ちても向こう側保有だろ
作品にならないかぎり金が入ってくるわけない
103:
スガシカオ@発売週つぶ増 @shikaosuga
DLでももちろん嬉しいのですが、ぶっちゃけDLだとほとんど利益がないんだ。
おれらみたいにスタジオで徹底的に音楽を追い込むタイプは、制作費が全部赤字になっちゃう。
CD買ってもらうと、かなり制作費が補えるので、次の作品が作れるメドが立つんだよね。
CD売れない音楽業界の負の連鎖だ
http://twitter.com/shikaosuga/status/470215389268279296
スガシカオ@発売週つぶ増 @shikaosuga
アーティスト的にはCD買ってくれたの方が、将来につながります。
http://twitter.com/shikaosuga/status/470202209431347200
スガシカオ「ぶっちゃけ曲DL販売だと赤字。CD買ってもらうしかない。音楽業界の負の連鎖だ」
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1400946306/
105:
アレンジャーとかそれこそカスみたいな金しかもらえてないだろうな・・・
でも大久保薫とかもいいスタジオもってなかったけ
あれは自分所有じゃないのかな
109:
編曲が一番大変だと思うが
それと金とは別なんだな
116:
なんでお前らって企業目線なの?
消費者的に配信が一番良いだろ
120:
>>116
いいか?
別に安くもないし音質もよくないぞ
123:
>>116
金を生まない事業は続かない
118:
日本で一番稼いでる職業作曲家は菅野よう子じゃないの
119:
井上ヨシマサが初めてGoogle+でスタジオ公開したの3年前くらいだぞ
まだAKB絡みで大金入ってないだろ
124:
菅野は常に3年先まで仕事が埋まっているようだがアニメ界隈だからな
単価はそれほどでもないのではないか
ただこなしてる数が尋常じゃないから相当の稼ぎがあることは間違いない
129:
>>124
リーマン並に安定してる人だなw
仕事が無くなる可能性がない
144:
>>124
海外のオケ使って曲作ったりもするから
予算がないと菅野に依頼できないらしいぞ
137:
CDの印税って卸値から側(ジャケ、プラケース)や
中味封入のライナーノーツなんかの金額引いた分の
歌唱印税なら1%
CD1枚で7円?10円程度
入ってる曲数で割ると1曲2.5?3.5円とかそんなもんだから
全然変わらん
146:
印税が入るアーティストにはさほど影響がないけど
CDをプレスして流通させてるレコード会社にとっては大打撃ってことだね
192:
山下達郎
「パッケージが衰退して、商品としての音楽の存続基盤が崩壊しつつありますよね。
Youtubeやニコ動で見られるわけだから、若い子は音楽にお金を払わない。
それは当たり前だと思うんですよ、僕だってそうするだろうし。この状況が進んでいくと、
レコードが発売される以前の状態に戻るんじゃないですか? 音楽でお金を稼ぐには、
実演しかないという。昔のダンスパーティーとか、生演奏で踊るっていうことが盛んに
なってくるかもしれない。そういう意味では、ダンスと音楽が不可分になっている現状は、
当然の結果でしょうね。まぁ、もう少し見ていかないと、最終的な結論はわかりませんが」
199:
>>192
さすが正論だな
201:
自前で配信したらアカンのか?
207:
>>201
いいんだけど、権利の保証とか支払いのシステムを作るのに
膨大な手間ひまがかかる
214:
80年代くらいまでってレコード買うのはよっぽどのマニアって扱いじゃなかったっけ
人気あった歌手のEPやカセットだって買う習慣なかったんじゃないの
コンサート以外はテレビやラジオで済ませてたような
227:
>>214
80年代後半までコンサートって物凄く少なかったって知ってた?
282:
>>227
でも演歌やアイドルのドサ回り(店先で一曲やる程度の奴)は多かったんじゃないの
カラオケブーム時代よりも音源は売れてなかったしどうやって設けてたんだろう
288:
>>282
演歌の場合は特殊
タニマチが数千枚のCDを買ってくれたから
演歌系レコード会社はそういうコネもガッツリ持ってた まあ閉じた世界だね
290:
>>282
昔はオリコンが無かったから実際の売上はわからないけど手売りで稼いだり営業で稼いでたんだろうな
314:
>>290
80年中頃にはオリコンあったろ
どんだけ昔のこと言ってるかわからないが
330:
>>314
その頃のオリコンはハッキリ言って集計してるデータが少なすぎて実際の売上とかけ離れてる
CDが出てからだなまともにデータとして参考になるのは
334:
>>330
それを言うならPOSシステムが広まった頃だろ
419:
>>334
消費税導入以降か
261:
物販だと原価300円もしない落書きみたいな
4000円のハロプロTシャツを買ってくれるヲタがいるんだもん
ライブはやめられないわな
276:
>>261
4000円とかのTシャツを地方どさまわりで1000枚売ったらそれだけ食える
なかなかそこまで売れるアーティストっていないけどね
278:
>>261
でもそのグッズを売るためにはまず人気にならなきゃいけなくて
その上で会場費や運送費やスタッフの人件費とか経費が大量に出てくる
グッズで稼ぐのも簡単じゃない
265:
どうも眉唾
コンテンツのデジタル販売ってアーティストの取り分が増えるから
海外の作家はどんどん移行してるっていう現実があるのに
280:
>>265
アメリカじゃ死ぬほど文句言ってるぞw
配信なんかじゃ金にならんってな
266:
海外でもネット配信サービスについてポール・ウェラーとかジョニー・マーとかあのへんがキレてなんか活動してなかったけ?
要するに世界的に問題視されてることなんだよ
316:
テレビもバブルが終わって予算縮小してつまらなくなったけど音楽もそういう道を進んでるんだろうな
まあ映像に比べれば才能一つで何とかなるのかも知れんが
321:
テレビはともかく音楽でいえば金かけなくても良いもん作れるからな
逆にミュージシャンたちは金がかけれないぶん自分らで勝手に作れるからいい時代って言ってるし
323:
「CD買って!」スガシカオが訴え、CDとDLどっちが儲かる?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140528-00000001-wordleaf-bus_all
CD販売でアーティストの取り分は2%程度
CDを販売するには、プレス代やパッケージ代、レコード店のマージンなど多額の費用がかかりますが、
それでも、販売価格の半分程度は製作側に残ることになります。
この金額を、音源制作費、レコード会社の利益、プロモーション費用、アーティストの印税、
プロデューサーの印税などで分け合うことになります。
アーティストの取り分は全体の2%程度(作詞作曲をしていれば著作権料としてこれに数%が加わる)が相場です。
 スガさんのいう制作費とは何のことを指しているのか必ずしも明確ではありませんが、
レコード会社が音源の制作やプロモーションにかけられる金額のことを指していると思われます。
こうした費用はだいだい全体の2割程度といわれていますので、1200円のシングルCDが3万枚売れたと仮定すると、
720万円程度の経費を確保できることになります。
ここである程度、余裕が出るようであれば、レコード会社としては次の作品に費用を回そうかと考えるので、
アーティストとしては非常に望ましい状況になるわけです。
ダウンロードでは儲からず、ライブで利益を捻出
 ところがダウンロードの価格は1曲250円程度です。2曲売れたと仮定しても、
CDの半分以下の売上しかありません。この中で関係者が利益を分け合うことになりますから、
スガさんが主張するように制作費を確保できず、次のリリースのメドが立たないという事態は容易に起こり得ます。
プロの音楽家は、音楽で生計を立てていますから、次の作品を出すメドが立つか立たないかは、極めて重要なことなのです。
341:
最近は哀れみというか応援という意味で買うことが多い
この人いい音楽やってんのに売れてないんだんろうなぁ・・・とか思うとCD買ってしまう
347:
>>341
音楽じゃなくて自分だけが知っている可哀想な境遇に金を出す
本質はAKBヲタと一緒だな
350:
>>347
アイドルと一緒だわな
357:
海外の配信とか電子書籍サイトで金額を上乗せして作者に多めに渡す仕組みあるよな
あれをitunesでもやればいいのにと思う
appleに損も無いだろうし
36

続き・詳細・画像をみる


手のひらサイズでHDMI端子に挿すスティック型パソコンキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

農林水産省「おいこら、さっさとバター作れや。クリスマスに間に合わないだろうが」

【民団新聞】川崎市外国人代表者会議は市が96年12月に条例で設置。市政に40個を提言。〜入居差別に苦しむ外国人支援、住民投票制度への外国人市民の参加、外国人高齢者福祉手当の増額など

【野球】来年の楽天打線wwwwwwwwwwwwww

【悲報】吉木りさ、やらかすwwwwwwwwww

体に良かれと思って食べていたのに・・・健康食品に関する13の嘘(アメリカ)

キョン「太眉っていいよな」

【画像】手が綺麗な女wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

【衝撃画像】田中将大の犬をニューヨークで散髪した結果wwwwww

芬Jolla、「Jolla Tablet」に新たな3つのストレッチゴールを設定 ―「3.5G通信」等の実装へ

ガンダム試作2号機とかいう機体wwwwwwwwwww

この性癖一覧ヤバすぎワロタwwww

back 過去ログ 削除依頼&連絡先