リョコウバトの絶滅とか言う史上最大の番狂わせback

リョコウバトの絶滅とか言う史上最大の番狂わせ


続き・詳細・画像をみる

1:
1800年→北アメリカ全土で50億羽が生息
1896年→オハイオにて25万羽が生息
1906年→野生絶滅
1908年→飼育下の7羽のみ
1910年→飼育下の1羽のみ
1914年→絶滅
なお1896年に25万羽中20万羽がぶっ殺されたもよう
11:
人間とかいう天敵
12:
人の手無しでどうやって50億から25万まで減るんや
15:
>>12
有りに決まってるやろ
狩られたんや
14:
無双シリーズのやられ役かな?
20:
繁殖能力が異常に低いから巨大な群れを作ってたのに
こんだけ沢山いるなら殺しまくって大丈夫だろう、と人間
23:
食べない分まで無駄に殺しまくって山積みにしてた模様
27:
こんだけやっといてアメカスのほうでは気候の変化で滅びた事になってる模様
28:
>標本からDNAを抽出して、リョコウバトを復活させようという動きがある
ファッ!?
31:
>>28
マンモスも普通に復活できる時代やで
768:
>>31
普通に復活ってどこにいんの?いねーじゃん
どこの動物園いけばマンモスいるの?ねえ?おいw聞いてんのかおらw
771:
>>768
研究段階やろうけど
マンモスの氷漬けから精子が取れるんや
精子は死んでてもDNAは使える
30:
美味かったからしゃーない
17:
鈍すぎて簡単に殺されまくったってのはこれか?
19:
>>17
それはたぶんドードーとかステラーカイギュウの話
32:
ステラー大海牛とオオウミガラスの最後は「生物の屑がこの野郎」ってなるわ
35:
>>32
最後はどうなったんや?
40:
>>35
オオウミガラスは最後の番を見つけた奴が「お、生きてんじゃーん!」って番もろとも殺して卵を割って捨てた
34:
ステラーカイギュウは優しくて人懐こかったらしい
それを利用して狩まくって絶滅
お肉は美味しかった模様
36:
人間も自然の一部だと考えると地球が滅びるのもまた是よ
46:
>止まり木にした木の枝が重みで折れることもあったといい、止まり木の下には雪のように糞が積もっていたという
殺されても仕方ない
49:
>>46
これはしゃーない
69:
狼は本当になんで絶滅したん?
かっこええのに
73:
>>69
毛皮が高く売れるからやで
107:
>>73
ニホンカワウソもそうやな
86:
>>69
シカかなんかの駆除で連れてきたりしたはええけどかえってオオカミが増えて山から降りてきたからやなかったかな
81:
北米でコヨーテが虐殺されたのは童話の影響だとも言われとるな
危険な生き物だと思われてたらしい
83:
ニホンオオカミ、エゾオオカミのダブル絶滅は痛い
89:
日本だと狼はかっこいいとか言われるけど牧畜文化の国だと狼のイメージは悪いからしゃーない
100:
>>89
羊食い殺した狼捕まえてる動画あったけど
あんなもん犬と全然別の生き物だわ
149:
>>89
スノウドリフトとかシャレにならんけどかっこいい
104:
(ドラえもんで知っちゃ)いかんのか?
113:
>>104
ええんやで
ドラえもんで出てきたのは覚えとるけどどんな話やったか覚えとらんなぁ
129:
>>113
モアよ、ドードーよ、永遠に だったかな
小島作ってタイムマシンみたいな道具で住まわせるみたいな話
130:
>>113
絶滅動物を復活させる話やった気がする
ドードーとかも出てきた
106:
灯台守「今日からこの離島で働くで、10人ぐらいしかおらんくて寂しいから猫も連れてきたで」
猫「にゃーん」
灯台守「お、小鳥狩ってきたんか…ん、見たことない模様やな。新種かもしれんし一応本国の研究者に送っとこ」
 ↓
猫「にゃーん」
灯台守「今日も狩ったんか、これで15日連続やで、結構いっぱいおるんかな」
研究者「よう、こないだのあれ間違いなく新種やから調査しに来たで」
灯台守「やっぱそうなんか、探して、どうぞ」
 ↓
研究者「島じゅう探したけど一羽もおらんがな…猫一匹のせいで発見と同時に絶滅や」
やっぱ猫カスってカスだわ
120:
>>106
スティーブンイワサザイとかいうザコ
131:
>>106
実際、猫って「世界の侵略的外来種100」にランクインしとるからな
鳥にとって脅威どころの話やあらへん
特に飛べない鳥(島とかによーおる)にとっては悪魔どころの話やない
202:
>>131
オーストラリアで野生化してアボリジニーに狩られとるわ。
441:
>>131
ニュージーランドのキウィとか猫に大分やられとるな
108:
西表島にはイリオモテヤマネコとは別のヤマピカリャーっていう謎の巨大猫科生物がいるらしい
298:
>>108
それネタ扱いされとるけど、昔は実際おったかもしれんな
台湾にはウンピョウおるし
イリオモテヤマネコやって、米軍が島中調べてもおらんかったって報告あったのに、戦後に見つかったし
110:
リョコウバトの繁殖力って数年に一度、一個だけ卵を生む程度なんやろ?
数も繁殖力も今の人類と同じくらいやし、なんかしらの外敵が来たら人類も200年くらいで絶滅しそうやね
142:
モア見てみたかったわ
あのデカさは怪物みたいなもんや
147:
滅んだって大して地球にも人間にも影響ないやろ
200:
絶滅した動物の生存説すき
カムバック二ホンカワウソ
カムバックタスマニアオオカミ
205:
生態系が崩れるかも分からんから絶滅はアカンらしいけど
寄生虫ってなんか役にたっとんのか?
ゴキブリは分解者らしいけどこいつらガチで何もしてへんやろ?
絶滅して欲しい
209:
>>205
家に出てくるゴキブリは絶滅させても問題ないらしいで
253:
>>205
何の役にも立ってへんように見えても絶滅させるとまずいこともあるで
例えば寄生虫なんかは個体数の調節に関与してるし、いなくなったら一部の動物が急増→生態系ぶっ壊れるとかあるかもわからん
まあWHOはマラリア撲滅の為に蚊を皆殺しにしようとかしてるけど
211:
絶滅して生態系崩れて地球おかしくなるというのならもう地球終わっててもいいんじゃないか
230:
>>211
どっかで学者さんが
「地球を守ろう」とかおこがましいんじゃアホが、将来人類絶滅しても地球様はビクともせんわ
地球そのものが滅ぶ遠い遠い未来には人類なんか影も形もなくなっとるぞ
「自分達が住みやすいように地球様の環境をもう少しよくするように頑張ろう」やろが」って
何かで書いてたなあ
243:
>>230
地球温暖化なんて地球の経験してきた気候変動からしたら変化しとらんのも同然やろなぁ
246:
>>211
まあ生態系の上の方は崩れても石垣がポロって落ちる程度やしな
問題は蚊とかの生態系の下の方の生き物がすっぽり絶滅したときよ
257:
彡(゚)(゚)原住民ちゃん、この毛布あげるで
(´・ω・`)本当?ありがとうおにいちゃん!
360:
>>257
これの元ネタなに?
368:
>>360
アメリカ開拓時に白人がインディアン駆除したやりかたや
毛布に天然痘ウイルスがついてる
372:
>>360
こわい
天然痘(てんねんとう)は、天然痘ウイルスを病原体とする感染症の一つである。
(略)
北アメリカでは白人によって故意に天然痘がインディアンに広められた例もある。
フレンチ・インディアン戦争やポンティアック戦争では、
イギリス軍が天然痘患者が使用し汚染された毛布等の物品を
インディアンに贈って発病を誘発・殲滅しようとした。
19世紀に入ってもなおこの民族浄化の手法は続けられた。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A9%E7%84%B6%E7%97%98
383:
>>372
ヒエッ…
267:
白人って限度ってもんを知らないんだよ
268:
ステラーカイギュウの最期は泣ける
273:
>>268
どんな感じなん
304:
>>273
遭難者がこれの肉食ったり革を服にしたりして生還

生息地に白人ヒャッハー

反撃出来んからあっという間にあと数頭

白人「まだ数頭いたからぶっ殺してきたわ」

それ以降の記録なし
338:
てか50億いたってのがすごいな
それが100年で絶滅もすごいけど
リョコウバトの本読んだことあるけど
当時は空一面覆い尽くしてくらなったりすることとかガチであったんやって
343:
ニホンウナギに関しては日本がコンビニに並べるために乱獲し過ぎなんだよなあ
つーかシーシェパードはなんでこっちの方叩かんのやろ
344:
>>343
可愛くないから資産家が金出してくれんのやろ
345:
>>343
食肉メジャー「ニホンウナギは牛肉と競合しないンゴ」
シーチワワ「せやったら無視でええわ」
352:
>>343
ウナギなんて外人にはピンとこないから金にならんやん
350:
トキという鳥類屈指のスペランカーwwwwwwwww
355:
???「ほな、ワイはスズメとかいうのを撲滅させるで」
363:
>>355
ソ連「アホやろお前。ほらわけたるから繁殖させろや」
381:
>>363
共産主義特有の友情
364:
>>355
これは無能
385:
人間って地球の歴史上で間違いなく最強最悪の公害生物やからな
あんまり自覚がないが現在の地球は隕石ぶちこまれて恐竜さんが死滅した暗黒時代よりも生物の絶滅スピードが早いらしいし
大体人間が原因
391:
>>385
地球さんサイドからしたら「生物生き過ぎィ!せや人間放って絶滅さしたろ」って感じの可能性が微粒子レベルで存在する?
395:
>>391
そろそろエボラで全滅させられそう
ペストがそうであったように
400:
>>395
全滅させるんやったら世界中のでっけえ火山一斉にドカーンすればええんちゃうか
地球ニキがその気になりゃいけるやろ
388:
人間も自然の一部やからしゃーない
416:
猫に絶滅させられる動物wwwwwwwwwww
421:
>>416
世界の侵略的外来種ワースト100
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%96%E7%95%8C%E3%81%AE%E4%BE%B5%E7%95%A5%E7%9A%84%E5%A4%96%E6%9D%A5%E7%A8%AE%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%88100
イエネコ
大航海時代に船倉のネズミを駆除するために人間に連れられ、離島等に放逐され野生化。
キツネ同様食物連鎖ピラミッドの頂点に君臨する。また離島に多い飛べない鳥を脅かす。
> 離島に多い飛べない鳥を脅かす
鳥にとっては天敵の極みや
424:
シラコバト1980年1万羽、去年107羽
なお外来種のもよう
429:
>>424
埼玉県民ですらほぼ存在しらんししゃーない
425:
ちなみに世界から仮に蚊がいなくなったら
なんか生態系かわるんか?
あいつら血っ吸ってるだけやけど
いつかあいつらに人類絶滅させられそうでワイは怖いから
はよ絶滅して欲しい
434:
>>425
コウモリの何種か絶滅するかもわからんね
435:
>>425
水の生態系は確実に変わるやろな
436:
>>425
変わるんやで
思った以上に生態系って複雑なんや
449:
>>425
血をすうのは繁殖のためだけで普通の食事は花の蜜やで
送受紛を手助けしとるし絶滅したら特定の植物絶滅から始まって生態系崩れまくりよ
426:
何年か前に「地球最後の一頭」って言われてたゾウガメ(ロンサム・ジョージ)がいたのを
思い出して今どうなってるか調べたんやけどもう死んでてびっくりした
450:
ジャイアントモアの狩り方も酷いとおもう
>自然環境の温暖化や繁殖力の低さ、移住したマオリ族による乱獲(砂嚢に小石を溜める習性を利用され、焼けた石を呑まされて殺された)によって、1500年代以前に絶滅したとされる。
457:
>>450
よく人間は理性がとか知能がっていうけど第二次世界対戦終わるくらいまで本当に理性があるのか怪しいレベルのことばっかりしてるよね
471:
>>457
現在進行形でサイの頭皮剥がして角手に入れたり
象牙とったりサンゴ乱獲したりしてるんやで
479:
>>471
けどそれを反対したり禁止したりはするようになったやん
そういうの全くない時代って修羅すぎる
459:
>>450
焼けた石を飲んじゃうモアさんサイドに落ち度があるような
453:
トキがあそこまでVIP待遇なのは伊勢神宮の式年遷宮儀式でトキの羽が必要だからと聞いたけど
458:
>>453
そんなもん止めればええのに
宗教なんか全部カルトや
468:
>>453
学名もNipponia nipponやし躍起なんやろなあ
自分らで絶滅させた事実に変わりないんやしこれを戒めにして野生生物保護に力入れればええのに
462:
ミヤコショウビンとかいうミステリー心をくすぐる鳥
なお話題に上がらん模様
473:
人間以外にも多数種を絶滅させた生き物とかおるんかな
480:
>>473
外来種の水棲生物はやってそう
487:
>>480
コンブだかワカメだかが外国で大侵略してるらしいけどそういうのあるんかね
490:
>>487
陸生だと葛もやな
493:
>>490
タンポポもやばいんやっけ
483:
>>473
地球カスなんてちょくちょく9割の生物滅ぼすとかやってるで
497:
>>473
ニューギニアヤリガタリクウズムシとかいう南洋の王者
何種のカタツムリ絶滅させたかわからん
509:
>>497
ググったらなんやこいつら
エイリアンみたいやな
516:
>>497
>特定のエリアにおいて11日間で90%以上のカタツムリを捕食したという研究報告がある
ヒエ〜wwwwwwwwwwww
390:
メダカも数やばいらしいけど
ワイら小さいときはそんなことなるなんて
考えもせんかったしの
403:
>>390
日本人「蚊うざいンゴ、絶滅させたいンゴ」

日本人「アメリカにボウフラいっぱい食う魚がおるらしいンゴ!
  蚊を絶やすからカダヤシと名付けて日本に放流するンゴ!」

カダヤシ「こっちのほうがうまいわ(メダカの卵パクー」
日本人「ヒエ〜〜〜〜ッwwwww」
412:
>>403
そのやり口は片っ端から失敗しとるからなあ…
アフリカマイマイ「ワイを食料目当てで輸入した挙句、ワイを絶滅させたくて肉食カタツムリと肉食ウズムシで生態系メチャクチャにすんなよ」
419:
>>403
卵やなくて混血な
405:
>>390
メダカ小学校の理科で全員に卵配られたわ
ワイ将のメダカ無事に孵化して授業で成体の観察終わった後も育ててたんやけど水帰るときにこぼして排水口に流してしもた
あのときのメダカさんほんとゴメンやで
476:
メダカは実は種として絶滅しそうってわけやないで絶滅しそうやからって勝手に放流するアホのせいでやばいだけで
481:
>>476
種としての固有性だか多様性がうんちゃら、って奴だっけ
ある川のメダカとある河のめだかはちゃうやつやのに
なんじゃかんじゃと放流したせいで
両方がごっちゃになって遺伝子的にどっちも事実上滅んだようになってまう、とかで
484:
>>481
そうそう何故か絶滅しそうって思って適当に放流するアホが多過ぎて保護してる人らが発狂してる
489:
>>484
やってることは
「アイヌ人滅びそうやで」
 ↓
アホ「なんやて! これは同じように滅びかけてる○○族を送り込んで繁殖せなアカン!!!」
 ↓
ハーフやクオーター大量発生、アイヌも○○族も純血種消滅
やからな
502:
>>489
カダヤシのせいで減ったって言う人もおるけどあんまり関係ないんやでメダカも結構タフな生き物なんや
でも混血だけはほんまにやばいどうにかしてアホ共の目さまさなあかんけどアホはいい事してると思ってるから達悪い
499:
そこらへんのアホな幼稚園の先生が思いつきで「メダカを放して復活させましょう」とか勝手にやってたからしゃーない
なおヒメダカなもよう
511:
マーサとかいう最後の一羽はどんな気分だったんやろな
521:
>>511
その頃はもうペットと同じ感覚やろ
自分が最後の生き残りなんて分かるわけがない
514:
バーバリライオンを私的に飼育していたモロッコ国王有能
525:
「美味しくない」とかいう絶滅回避の重要条件
532:
>>525
スクミリンゴガイだっけ?
「繁殖のための最大の手段は【不味い事】やで」を地で行ってるのは
というか…不味いどころか毒があるんですけどね、あれの卵…
529:
メダカの地理的変異と保護活動の問題[編集]
しかし、絶滅危惧種であるメダカを守ろうとする保護活動が、メダカの遺伝的多様性を減少させる遺伝子汚染という新たな問題を起こしている[3]。
メダカの生息水域ごとの遺伝的な違いは詳しく研究されており、アロザイム分析により遺伝的に近いグループごとにまとめると、北日本集団と南日本集団に大別される。
2007年8月のレッドリスト見直しの際は、メダカの絶滅危惧II類(VU)の指定が「メダカ北日本集団(Oryzias latipes subsp.)」と「メダカ南日本集団(Oryzias latipes latipes)」の2つに、
2013年2月の第4次レッドリストでは、「メダカ北日本集団(Oryzias sakaizumii )」と「メダカ南日本集団(Oryzias latipes)」の2つに分けて記載された[9]。
北日本集団と南日本集団は遺伝的には別種といってよいほど分化がみられるが、生殖的隔離は認められておらず、両者の分布境界にあたる丹後・但馬地方では雑種の存在が確認されている[3]。
この大きな遺伝的分化は少なくとも数百万年前には発生していたといわれている[3]。アロザイム分析によれば、
南日本集団については生息している水域ごとに「東日本型」、「東瀬戸内型」、「西瀬戸内型」、「山陰型」、「北部九州型」、「大隅型」、「有明型」、「薩摩型」、「琉球型」の9種類の地域型に細分されるとの結果がでている[3]。
さらに、ミトコンドリアDNAの解析からはこれらの水域ごとの遺伝的に異なる個体群にはそれぞれ相互に異なる環境適応の構造が検出されている[3]。
絶滅危惧に指摘されたことで、にわかに保護熱が高まった結果、こうした遺伝的な違いなどへの配慮をせずにメダカ池やビオトープ池を作り、誤って本来その地域に放流すべきでない他の地域産のメダカや、
観賞魚として品種改良を施された飼育品種であるヒメダカを放流した例が多数ある[3]。実際に、関東地方の荒川・利根川水系に生息する個体群のほとんどは、瀬戸内地方や九州北部に分布するはずのメダカであることが判明している[3]。
ひどいところでは、誤ってカダヤシをメダカのいる池に放流してしまった例もある。
546:
>>529
うわぁ
無能な働き者云々の例にはピッタリですね...
554:
>>529
なぜよく知らないのに生態系に手を出そうとしてしまうのか
534:
あんまり躍起になって保護活動するのもどうかと思うけどなあ
535:
ハルキゲニアみたいな深海特有の意味不明な造詣のやつ好き
ウィルスやけどファージとかすごい
544:
>>535
深海は体が鋼鉄とか一部が金とか意味不明過ぎて草生えるわ
537:
うなぎが絶滅しそう

やったら絶滅する前に早く食べよう
この発想好き
549:
>>537
ローソンかなんかが知ってますかウナギは絶滅しそうです→だから食べようみたい広告だしてたな
538:
海の貝 ←うまいし、いくらでもとれる
陸の貝 ←寄生虫寄生虫アンド猛毒
なぜなのか
548:
>>538
海中やとサイズやスピードや形状に限界があるから
ある程度防御の弱い貝でもどうにかなるし、最悪ジェット移動で瞬間的に逃げれる
陸上は悪魔のようなスピードと攻撃力と食欲旺盛な連中がおるから
毒でももってないとあっという間に絶滅(毒や寄生虫がおらんやつは全部絶滅した)
とかいうことちゃうんかな?
550:
>>538
海の貝もウイルス細菌塗れなんだよなあ
結局丸ごと食べるか安全なとこだけ食べるかなんやで
552:
>>538
やっぱ海水ってすげーわ
539:
ドードーは見てみたかったな
滅んでなかったら今頃はペットとして流行ってそう
566:
フランス人「あかん、一番うまいブルゴーニュ種のエスカルゴが絶滅寸前や…
  今んとこ東ヨーロッパまで採りに行っとるけどいつまでもつか…早く完全養殖できるようにならな」
三重県の鉄工所「もうできてるぞ」
フランス人「ファッ!?」
三重 有能
567:
>>566
鉄工所で養殖しとるんか
571:
>>567
鉄工所のおっさんが趣味で調べてるうちに独学で極めたもよう
今は鉄工所は息子に譲ってエスカルゴ牧場に専念中
584:
>>571
エスカルゴ爺さん有能杉内
576:
>>566
http://www.mie-escargots.com
これやな
フランス人が養殖できてなかったとはしらなんだ
583:
>>576
ラブリーすぎるやろ
587:
>>583
かわいい
621:
その可愛いエスカルゴの成れの果て
http://www.mie-escargots.com/img/insyoku/garicsause.jpg
623:
>>621
URLの時点でガーリックソースってわかるとか不穏すぎんよ〜
631:
>>621
ミキサーにでもかけてソースにするんですかね…?
マイマイカブリみたいやな
661:
>>631
ブルギニヨンBourguignon
ブルゴーニュ地方の料理に仕立てたと言う意味だが、料理によって仕立て方が異なる。
肉(牛、鶏)のブルゴーニュ風はブルゴーニュ地方の赤(白の場合もある)ワインで煮込んだもの。
エスカルゴの場合はニンニク、パセリを混ぜ込んだバターをのせて焼き上げたもの。
カタツムリの殻に入れたビストロ風の仕立て方は、日本人が代表的なフランス料理と思い込んでおり、大手旅行会社の案内に「TGV(新幹線)に乗ってエスカルゴを食べに行こう」などとふれ込んでいるのも面白い。
一流レストランではそのようなものは出さない。出すとしたら、きれいな器かココットに入れてお洒落に仕立てている。
投稿者:専門家 投稿日:2005年12月15日(Thu) 閲覧回数:21097
http://www.french.ne.jp/modules/xwords/entry.php?entryID=433&categoryID=16
ということらしい
なんかこの投稿者感じ悪い
570:
バーバリーライオン
スポーツハンティングの対象として乱獲され
1922年に最後の一頭が射殺され絶滅
モロッコ国王「そいつならうちの庭で数十頭飼ってるンゴ」
白人「ファッ!?!?!?」
数年前大量に再発見された
595:
全盛期リョコウバトは空に向けて銃撃ったらぼとぼと落ちてくるレベルやったが
面白くなって殺しまくったら
リョコウバトは外敵から身をまもる方法が大量の群れでいるってだけで
人間だけじゃなくて野生動物にも狩られまくって絶滅したんだよな
普通もっと前に気がつくやろ
604:
>>595
当時はほとんどの人間が「仮にハトカスいなくなったところでウンコテロ減るからセーフ」感覚なんやで
598:
WWF「野生生物は保護しなきゃいかんでしょ」
WWF創設者「ハンティングはスポーツだからへーきへーき」
WWF創設者「今日も元気にトラぶっ殺すやでー」
やっぱり白人の思想って糞だわ
610:
>>598
オーデュボン財団のオーデュボンも元は絵を書くために撃ち殺しまくってたし多少はね
死体を好みのポーズにしてモデルにしていた模様
599:
オオウミガラス、乱獲により激減
  ↓
希少価値のため、好事家に高値で収集され、さらに加熱、絶滅
うーんこの
603:
まぁでも食物連鎖ってネーミングしたやつは天才やな
一見なんのへんてつもないクソ生物でも殺したらあっちが増えたりこっちが減ったりするからな
611:
>>603
今は食物網で考えるのがトレンドやで
620:
http://www.wwf.or.jp/404.html
404にランダムで絶滅動物出てくるんやな
こいつらのメッセージ発信の巧さは見習いたいわ
635:
>>620
ただ絶滅動物や危惧種もかわいいやつや目立つやつばっかり持ち上げてるのもそれはそれで問題なんやけどな
全くしないのよりはましかもしらんけど半端に勘違いした結果が鯨や蛍やメダカや
622:
50億羽おるってのがガバガバ計算ちゃうんか
633:
>>622
集まったら暗くなったらしいで
それくらい埋め尽くしたらしい
637:
>>622
ガバガバもなにも、正確に数えようがないんだよなあ
632:
この程度の繁殖力と警戒心で、よく50億にもなったな
634:
自国の獰猛なハチ退治のためにオオスズメバチ輸入して放そうとした国があるらしい
640:
この前深夜のBSでノルウェーがタラバガニの来襲に怯えてるって特集見てワロタ
すげー繁殖して手が付けられなくなってたのを最近やっとその蟹が売れることに気がついたとかなんとか
659:
>>640
蟹欲しさにロシアがノルウェー近海に蟹を放ったやつやろ
683:
>>640
ドイツかどっかで
「モクズガニが繁殖しすぎンゴ…どうしようもないンゴ…」
 ↓
「なんか中国人が食う奴らしいで。あいつらに売りつけたらどやろ」(上海蟹やったとか)
 ↓
「無事駆除完了したンゴwwwwwwwwww」
ってのがあったんやなかったか
662:
大航海時代に動物も人間も殺しまくってるからな
どんだけ絶滅したんや
670:
>>662
スペカス「人生は冒険やからね」
666:
クアッガとかいう原住民の好物を白人も食い始めたら絶滅したシマウマ
669:
人間が絶滅orいないif歴史で昆虫が圧倒するというSFはたまにあるけど、外骨格の生物は基本的に大きくなれないんだよな
676:
>>669
あのサイズと繁殖力が適応的だったのに大きくなったらなんの意味もないからなぁ
687:
殺した以上に森林破壊の影響のがデカいのになんで全部ぶっ壊したことになってるのか
688:
●●の海で○○が繁殖して困ってる→しゃーない食い方を考える、って流れは割りと好き
ブラックバスは淡白で割りと旨いって聞いたことあるんやけど、どうなんやろ
691:
>>688
ボラは食えるみたいなもんや
702:
>>691
あぁ、食えるは食えるけど割に合わんのか…しゃーないな
フグなみに旨いと評価されれば別やけど
692:
>>688
皮(悪臭源)を除去するのが手間かかりすぎてアカンのやと
700:
>>688
というか、そういう考え方でないともたへんで
環境なんて変わり続けるもんなんやから、その時増えたもんをうまく利用するのが一番簡単よ
693:
自然は現代科学でも予想できへんしなるべく絶滅させんとこって気持ちはわかるで
695:
むしろ、新種を生み出す面白さを見出そうよ
大長編ドラえもんの時間犯罪者がよくやってるやつ
犬猫馬ではやりまくってるんだから、いまさら倫理がどうこういってもしょうがないし
705:
絶滅した生き物の話聞くたびにネコやイヌは賢く生き残ったもんやなと思う
この大きさで人間の家畜化する道を選べたのって大変なことやろ
713:
>>705
犬→猟の道具。しつけると番犬にも。
猫→中世人類最大の敵といってもいいネズミのハンター
っていう側面がでかい
714:
>>705
犬はともかく猫なんてなんも役に立たんのに人に選ばれ続けるとかすごいよな
猫の家畜は人なんてうまいこと言うたわ
722:
>>714
船に乗せてネズミを捕らせるとかあとなんかあったかなネコ
728:
>>714
昔はネズミとりやったけど現代のネコは完全に愛玩動物専門やしな
いまやネコやイヌの権利を尊重せよなんて風潮になってるし大したもんや
712:
最近の研究では
繁殖期になるといろんなとこから集まって大きな群れを作って「あっちにいい餌場あるで」「あっちはないで」てやって大移動してたのに
人間が小さい群れを狩ったり、山切り開いて大きな群れにならない→餌場がわからん→繁殖に適した場所にいけずグループ小さくなる
のループで毎年ゴリゴリ減ってった、らしいで
717:
ブラックバスも鯉みたいに養殖すれば美味しく食えるようになるんやろうな
本末転倒もええとこやけど
718:
ブラックバスって食える部分めっちゃ少ないで
養殖して、加工もパターン化するなら別やが
結局効率が悪いんよ
745:
エジプトとかヨーロッパとかネコは歴史に絡んでくるけど
イヌはそうでもないんやね
752:
>>745
アヌビス「一理ない」
756:
>>745
ファラオハウンドというのがおるんやで
757:
>>745
しょ、生類憐れみの令
754:
侵略的外来種のwikipedia項目とか読んでると、説明がもはや戦争
・貪欲な肉食魚で、芦ノ湖や河口湖では固有魚類を制圧し、内水面漁業はアングラーの入場料に依存するところまで追い詰められた。
・成長が早く、カキやアコヤガイ、固有種のフジツボを制圧して潮間帯を占領する。
・目立たない存在であるが、在来固有種を駆逐して乗っ取りに成功している。
実際現場は戦争なんやろうけど
764:
>>754
他種を食う生き物は駆逐はせんけどな
爆発→減少→安定の繰り返しや
そこがヒトとは違うとこやね
761:
絶滅したと思われてたクニマスをみつけたさかなクンってやっぱすげーわ
777:
生き物も商売と同じでどっかが滅んだら
そのニッチを埋める為に新しい種が産まれるんやろ
そういう新種が産まれたって報告は出てるんかな?
今まで発見されてませんでしたってやつじゃないの
781:
>>777
ニッチを埋めるヒトとかいう種
802:
>>797
ニッチが新しく生まれたところで新種ができるのは無いねん
既存の種が新しく適応できるだけや、これは新種とは言わん
新種を作るには既存の種とセ○クスしなくなるようにならんなあかんねん
782:
>>777
絶滅した種のニッチ(空き地)は既存の種(コンビニ)が埋めるのがほとんどやろ
872:
カイコみたいに人間が保護する前提に進化してしまった生き物も多いやろな
874:
>>872
家畜はしゃーない
876:
>>872
ペットや家畜はそうやね
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1415743683/
スポンサード リンク
おすすめサイトの最新記事
「雑談」カテゴリの最新記事
「生き物」カテゴリの最新記事
最近一ヶ月の人気記事
- コメント数:21 コメント
- カテゴリ:雑談生き物
- by funs
コメント一覧
1.
2. 1.名無しさん
3. 2014年11月13日 02:58  ID:idRtXoLn0
4. 美味かったらしいな 衣つけて油で揚げたらウマウマだったんだろうな
5.
6. 2.名無しさん
7. 2014年11月13日 03:03  ID:e8kJ7OG50
8. この話を聞くとオーデュボンの祈りを思い出す
9.
10. 3.名無しさん
11. 2014年11月13日 03:19  ID:FT6GyJx00
12. 実はヒトがそもそも外来種
13.
14. 4.名無しさん
15. 2014年11月13日 03:34  ID:UEhb4j5J0
16. 寄生虫か・・・
ミトコンドリアは元々寄生虫なんだぜ?
17.
18. 5.名無しさん
19. 2014年11月13日 04:02  ID:TEBn4EaN0
20. 白人つえー
21.
22. 6.名無しさん
23. 2014年11月13日 04:03  ID:XbnpDNQK0
24. 歴史的にみて白人の生物絶滅させるスピードが異常なんだよな
他の国の歴史で乱獲で死んだのはいるがそこそこ時間かかって死ぬ
25.
26. 7.名無しさん
27. 2014年11月13日 04:30  ID:mre7j9BQ0
28. ※6
やっぱ狩猟民族ってクソだわ
29.
30. 8.名無しさん
31. 2014年11月13日 04:33  ID:odxFNG.50
32. ウナギは日本が乱獲したのではなく中国が日本に売る為にルール無視して乱獲したのが原因なんだけどね。
日本が買うのが悪いのでは無く中国が制限すれば言いだけの話。
日本の場合は乱獲ではなく工業用地や河口堰、河川汚染、上流の開発と林業の衰退などの環境に配慮しない乱開発が主な原因。
33.
34. 9.名無しさん
35. 2014年11月13日 05:16  ID:1EDpvdfi0
36. ※8
日本人がウナギが取れなくなってヨーロッパウナギを取りに行った結果ヨーロッパの一部地域の伝統的ウナギ食を壊滅させたのに何言ってんだコイツ?
37.
38. 10.名無しさん
39. 2014年11月13日 06:20  ID:rm6yaMcZ0
40. >>768みたいな小学生でも知ってる様な事を知らない
アホすぎるなんJ民は載せなくていいよ
41.
42. 11.名無しさん
43. 2014年11月13日 07:04  ID:VOS8VETg0
44. ブラックバスちょっと工夫すれば普通に食えそうだけどなあ
現状は一般流通するにはコスト見合わないってだけで
水産資源は今後かなり発掘の余地がありそう
45.
46. 12.名無しさん
47. 2014年11月13日 07:22  ID:Z5s3Qlmc0
48. ※11
琵琶湖辺りだでブラックバスバーガーとかあるで
キャッチ&リリースとか言ってないで、釣ったのを普通に食えば多少はマシになる
49.
50. 13.名無しさん
51. 2014年11月13日 08:01  ID:k5qAo72P0
52. >>10 どこにいるの?
53.
54. 14.名無しさん
55. 2014年11月13日 09:53  ID:basBEwUv0
56. このスレスゲー勉強になった
57.
58. 15.名無しさん
59. 2014年11月13日 09:57  ID:basBEwUv0
60. ※10
俺も見てみたいなーマンモス。
どこにいけば生きてるやつ見られるんだ?
61.
62. 16.名無しさん
63. 2014年11月13日 10:07  ID:5SViX.490
64. 57

続き・詳細・画像をみる


エイの赤ちゃんを裏から見ると、とってもキモ可愛いw

モスバーガー「遅刻を何度もする中国人の女の娘に『今度遅刻したらお前の背脂でラーメン作るぞ!!』」

【画像あり】”新”アウターゾーンのミザリィがwwwwwwwwwwwwwwwwww

GIFをください私に

【議論】車って100キロ以上出ないようにすれは事故減るんじゃね?

【民主党】 内閣不信任決議案提出へ

【民主党】 内閣不信任決議案提出へ

メジロマックイーン産駒とトウカイテイオー産駒が種牡馬入り

【フィギュア】村主章枝(33)現役引退

スーパーカップ、税込み140円に値上げwwwwww

【NARUTO】ロック・リー初登場時のキャラ設定(口調)がガバガバ

お前ら知らない番号から電話来た時どうしてる?

back 過去ログ 削除依頼&連絡先