あと10年で「消える職業」「なくなる仕事」back

あと10年で「消える職業」「なくなる仕事」


続き・詳細・画像をみる

1.
2. 1.VIPPERな名無しさん
3. 2014年11月10日 09:12 ID:BE6ogzmdO
4. 介護をロボットに任せればいいとかいってる奴は頭の中お花畑なんだろうなっていつも思う
5.
6. 2.VIPPERな名無しさん
7. 2014年11月10日 09:15 ID:BlnBCd1v0
8. 増税と借金増を続ける限り庶民は皆奴隷になるだけ。
竹中小泉公明の格差差別制度を無くし自立自活できる公平な社会を作れば全てが解決!
物価、税、保険料や公共料金は上がり続き、収入、年金や社会保障は下げ続く行政に自我自賛のアベと日銀と無抵抗な馬鹿な若者。
身命を賭して国民の生命、財産を守り国益を増やすのべきが
自分たちで手当てや厚生施設など勝手に作る私利私欲で
足りなきゃ増税や保険料上げて、年金や社会保障などは下げる独裁国家。
悔しかった公務員になれなど横暴な集団も悪だが
黙って納税だけの庶民は最悪です。
納税できなくなれば自殺か過労死に追い込まれる湯で蛙若者が大馬鹿!
公僕とは国家とは税制とは行政とは何かを検証しよう!
戦わぬ無気力な若者が独裁国家を持続させる。
公務員天国を作るのも正義有る国家を作るのも日本の青年たち!
貴方はどっち?!!
9.
10. 3.VIPPERな名無しさん
11. 2014年11月10日 09:34 ID:.d7.QFE70
12. アメリカの話だろ?
日本は30年後とかだろう
13.
14. 4.VIPPERな名無しさん
15. 2014年11月10日 09:39 ID:AlwrVGmN0
16. 相変わらずの平常運転
17.
18. 5.VIPPERな名無しさん
19. 2014年11月10日 09:40 ID:nxxGIH1S0
20. 無くすことが出来る仕事と無くなる仕事の違いも分かってない時点で論外
21.
22. 6.VIPPERな名無しさん
23. 2014年11月10日 09:54 ID:nt3McP0X0
24. 現状でもできるけどしない様にしている感はあるな 例えば新聞でも電子だと追加の場合500円でいいのに新規だと4千円だったりする これは今まで共存してきた販売所を急激に減らすことは難しいという理由が一番にくるだろう 販売所側は流れを察して息子には跡継がせずサラリーマンやらしたりしている 今の所長が引退すれば他の販売所に吸収されたりで少しずつ減ってはいくだろうが10年で無くなるまではいかないと思う
25.
26. 7.VIPPERな名無しさん
27. 2014年11月10日 09:55 ID:JsHxyIovO
28. そりゃ機械化できる仕事はいくらでもあるだろうけど、バーテンダーとかの会話を重視した接客業を機械化されてもなんだかなぁってなるわ。
29.
30. 8. 
31. 2014年11月10日 10:02 ID:s.ViCtmP0
32. なんでも機械に置き換えると
最終的には人間が要らなくなるので
まずはスカイネットを作るところからはじめてはどうか
33.
34. 9.名無し
35. 2014年11月10日 10:03 ID:OtEhwrJC0
36. ありえないわ。機械仕掛けで酒が出てくるだけの所に行くやつなんていないだろw
だったら連れと家で飲むわ。
塗装とかだって木部の塗替えとか養生とか誰がやんのよw機械か?あり得ないわ。
37.
38. 10.VIPPERな名無しさん
39. 2014年11月10日 10:05 ID:8D8ox8GTO
40. ライン工全般
41.
42. 11.名無しのプログラマー
43. 2014年11月10日 10:07 ID:ZR3sqSVs0
44. これって理系の学者なのかな
経済学者が考えた未来っぽい。経済学者が経済を立て直したり、未来を正しく予測したりってのは今まで一度も体感したことがない。
オックスフォードって言ってもこんなアホがいるんだな
45.
46. 12.VIPPERな名無しさん
47. 2014年11月10日 10:11 ID:WZ8U9LPn0
48. 卸売業、中間中抜き企業はもっと苦しくなるやろうね
49.
50. 13.名無しのはーとさん
51. 2014年11月10日 10:14 ID:7s0b8SX40
52. 任天堂とカプコンが亡くなるのも時間の問題だな。関西人はどこの業界でも嫌われて除かれる運命にある。任天堂はゲーム云々言ってる場合じゃねえだろ阿呆。非があるから嫌われる恥ずかしい連中よ。
53.
54. 14.VIPPERな名無しさん
55. 2014年11月10日 10:16 ID:gfQdsNEm0
56. このへんの感覚って、西洋人と日本人とでかなりギャップがあるな。
西洋は、技術を発展させて必要な労働力を減らす「産業革命」を経ているから
「技術的に可能ならなるべく機械に仕事を任せるべき」という発想になる。
日本は、農業の進歩で増えた人口を労働力にした「勤勉革命」をやった国だから
技術が発達しても、仕事はやっぱり人間がするものだと思ってしまう。
明らかに非効率な手書きや残業にすら意味を見出そうとする。
逆説的なのは、そんな日本で工場のロボット化がスムーズに進んだこと。
普通、そうした効率化ではクビを切られる労働者の反対が起きるものだが、
日本では「ロボットが仕事を奪う」という発想がそもそも生まれなかったから
反対運動も弱かった。
57.
58. 15.VIPPERな名無しさん
59. 2014年11月10日 10:18 ID:Xw2cP8OdO
60. 逆にだ
ロボットで代用できる程度の仕事は人間がわざわざやらずとも良い時代ってことでしょ
「働かざるもの食うべからず」は時代遅れなんだよ多分。
そりゃあロボットにできない仕事をする能力を持つ人間は優遇されるべきだけど、無理に雇用作るよりはBIみたいな制度に本気で向き合うべきじゃないかね
61.
62. 16.VIPPERな名無しさん
63. 2014年11月10日 10:23 ID:HGHNW.B70
64. 妄想。
自動化できる=仕事がなくなる
じゃないから。レジなんてとっくに自動化できるんだよ。
65.
66. 17.名無しのジョジョ好き
67. 2014年11月10日 10:24 ID:txLrJc1e0
68. こういう調査が一番真っ先に消えてなくなりそうなんだけど
69.
70. 18.VIPPERな名無しさん
71. 2014年11月10日 10:26 ID:C2l12zJe0
72. ちがうな。お前らよりも機械を雇うほうが高くても効率が良いから、こうなるんだよ。
73.
74. 19.名無しさん
75. 2014年11月10日 10:27 ID:DHHlL01S0
76. なんでも機械がやってくれる時代になるのなら、
人間は遊んで暮らせる理想郷にならなければおかしいだろ。
77.
78. 20.VIPPERな名無しさん
79. 2014年11月10日 10:27 ID:HGHNW.B70
80. ※18
高いのか効率がいいのかどっちだよ
お前の言う効率が良いってのは費用対効果が高いってことじゃないの
81.
82. 21.名無しさん
83. 2014年11月10日 10:28 ID:AQIrTCo.0
84. カジノのディーラーの自動化は技術的にはできるけど人間の欲望的には技術的に不可能
ディーラーはベテランのおあばちゃんとか除いたら美男美女が多数
理由なんて有名な話だろ。
この調査にディーラーが入ってる時点でこの調査会社の奴の仕事は10年といわず5年後にはなくなってそうだなw
85.
86. 22.VIPPERな名無しさん
87. 2014年11月10日 10:28 ID:x9K0jhg20
88. あと10年もすればオリエント工業はホムンクルスを作ってくれるに違いない
89.
90. 23.VIPPERな名無しさん
91. 2014年11月10日 10:30 ID:HR2QIrv.O
92. 米14
奪われるという感覚よりも、「機械化で手が空いた職人が新しい仕事をすれば更に効率化・発展する」と考えたし実際それができるくらい景気も良かったし技術のスキマがあったんでしょう
今からはどうなるかね
93.
94. 24.名無しさん
95. 2014年11月10日 10:31 ID:AQIrTCo.0
96. あほらしいからまともに読んでなかったが、オックスフォードの大学教授か
世間離れしすぎだなこの人
仕事はなくならんなめんごめんご
ただし、またとんでも唱える人かと言われるだけか。
97.
98. 25.VIPPERな名無しさん
99. 2014年11月10日 10:52 ID:.628PsoA0
100. あれ?でもお前らは10年後どころか今から既に仕事無いじゃん
どうしたの?
101.
102. 26.VIPPERな名無しさん
103. 2014年11月10日 11:11 ID:fN9SHJ1G0
104. 逆に 生まれてくる商いも生まれそう。
105.
106. 27.VIPPERな名無しさん
107. 2014年11月10日 11:13 ID:GBvIaEQp0
108. 20世紀の人間が妄想した空飛ぶ車と同じだな。
こんな未来がまってますよーって言って夢見させてるだけ
109.
110. 28.VIPPERな名無しさん
111. 2014年11月10日 11:19 ID:odms8kXL0
112. 毎月数十万の信託配当で暮らしてる俺はベーシックインカムの気分を味わってる。
113.
114. 29.名無しさん
115. 2014年11月10日 11:21 ID:DHHlL01S0
116. ユダヤの「安息日」や、
日本の「友引」とか「赤口」とかは、
「休んでいい日」ではなく「働いてはならない日」だ。
昔の人は働きすぎることで、限られた資源を使い尽くすことを問題視していた。
夜遅くまで本を読むことも、立派なことではなく、油やろうそくの浪費だったからな。
石炭や石油や原子力が実用化されたことで、
人類は働けば働くほどエネルギーも確保できるような気分になって、
勤労を絶対正義とする価値観が生まれたが、それももう限界だ。
働かないことは働くことと同等の重要性があるという現実を再認識し、
働く人は働かない人のために収入の何割かを支払うことを義務付ける必要があるな。
117.
118. 30.VIPPERな名無しさん
119. 2014年11月10日 11:35 ID:JaQlTvAYO
120. マジレスすると、規模の大小はあれど10年でなくなる仕事なんて
存在しないだろ。
刀鍛冶とかかな?
121.
122. 31.VIPPERな名無しさん
123. 2014年11月10日 11:55 ID:kYTT5t1a0
124. ロボット化革命あんのかな
どんだけロボットのオーナーになるかで人生が変わるんだろうな
というかロボットのオーナー権を有価証券化して通貨にしてしまえばいい
125.
126. 32.VIPPERな名無しさん
127. 2014年11月10日 11:59 ID:KWvWlQrq0
128. 壁紙貼る人ってクロス屋さんってこと?
クロスなめんなよ?綺麗に貼るのメッチャ難しいからな?エア入りまくり継ぎ目見えまくりなら誰だって貼れるっつーの
129.
130. 33.VIPPERな名無しさん
131. 2014年11月10日 12:03 ID:LwHuo6B80
132. オックスフォード大学も、こんなつまんねー認定してまで名前だしたかったのか。
こんな一人よがりの予想なんて、だれでもできんだろ。
133.
134. 34.VIPPERな名無しさん
135. 2014年11月10日 12:08 ID:aFxXXvOy0
136. キノの旅であったよな。必要な仕事はロボットがすべてやるから人間は娯楽や芸術をひたすら楽しんでる国
あの話自体のオチは忘れたけど実際そういう社会が実現できたとして、地位だの能力だのが問われなきゃ今以上に生まれもった容姿次第で一生負け組が確定しかねないんだからえげつないわ
137.
138. 35.名無しさん
139. 2014年11月10日 12:10 ID:kT.frxnu0
140. がんばってお金ためてトラック・タクシーを買って独立
 ↓
がんばってお金貯めてロボット・自動運転カーを買って独立
やっぱ大手企業だわ
141.
142. 36.VIPPERな名無しさん
143. 2014年11月10日 12:11 ID:7bv34oDBO
144. 日本で職が少なくなったのもこれとかあるんだよな
前は全て人の手だったけど今は機械ばかり
長く見積もれば人件費より安くなるから当たり前だが
女の社会進出が、外国人がってのは間違いなんだよな
145.
146. 37.VIPPERな名無しさん
147. 2014年11月10日 12:18 ID:AguND2r50
148. 機械が自分自身を修理したり複製したりできるようになれば人間の仕事はどうなるのだろうか…?
149.
150. 38.VIPPERな名無しさん
151. 2014年11月10日 12:28 ID:zen7Ev.Y0
152. 自動販売機が世界一普及してるであろう日本でも露店商いるのに、店員がロボットにでもなるのか…?
153.
154. 39.海豚
155. 2014年11月10日 12:47 ID:kjZ.tgA70
15

続き・詳細・画像をみる


De筒香嘉智、 代表追加招集!!!

駅前の喫煙所でタバコ吸ってたら嫌煙厨に突撃されてワロタ

長男・三男・嫁は美形、俺も周りからイケメンと呼ばれているんだが次男だけがちょいブサメン

今年の1月に書かれた「韓国旅行で冤罪の恐怖」という記事が競泳冨田の件とそっくり過ぎると話題に

ワイ駅員、不正乗車を捕まえまくりクレームをもらうwww

アイシールド21の「才能は絶対だし夢は叶わんけど、挑戦し続けろ」というメッセージ

俺のボケてを見てほしい

身長170センチ未満の男性は認知症になるリスクが大きくなる=英国

所ジョージは、番組収録前に台本を完全に暗記してくる

DeNAが東野獲得へwwwwwww

Web漫画を8年間連載し続けた結果wwwwww

【マラソン】「マラソン用うどん」参戦、走りながらスルッと一口…牧のうどん、福岡マラソンに7000食提供、「将来は大会の名物に」

back 過去ログ 削除依頼&連絡先