勉強でまとめノート作るやつの効率の悪さwwwwback

勉強でまとめノート作るやつの効率の悪さwwww


続き・詳細・画像をみる

0.
ノートは読まないと意味ない
書いて覚えるってなら何回書くの?
最初から読んで覚える方がいいだろ
4 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/30(木) 02:22:55.45 ID:NXQPdCCr0.
書けば一発で覚える
6 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/30(木) 02:23:56.61 ID:8M6zqC4G0.
>>4
それはない
書いて一発で覚える記憶力なら尚更読む方が早い
8 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/30(木) 02:25:46.88 ID:DZB7vswE0.
書いても読んでも人間の脳のメカニズム的には同じように記憶できる
しかし、書いて記憶したものは記憶から素早く引き出しやすくなるそうだよ
それを読むだけで同じように脳内に整理するには何回か読まねばならんそうだ
12 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/30(木) 02:27:43.98 ID:tPJp7k3h0.
手段なんてなんだっていい
結果が出せるなら
16 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/30(木) 02:29:29.59 ID:h9QAArC70.
授業中にノート取る作業が耐えられない
そういう科目に限って持ち込みないと解けないし、持ち込みは手書きオンリー
21 :ボク28歳DT:2014/10/30(木) 02:32:39.12 ID:7X6AlKMP0.
後で見るのに最適なのに
綺麗にまとめたクセにテスト終わったら全部捨ててた奴がいたな
22 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/30(木) 02:33:28.96 ID:DZB7vswE0.
耳で同じ文章口頭で聞くより、目で文字を追って読んだ方が引き出しやすいカタチで記憶されるというのもある
工程が多く記憶した時の行為が複合的にエピソード化されたもの程引き出しやすいカタチで記憶できるとのこと
31 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/30(木) 02:43:06.65 ID:wB/KxRKw0.
手動かす方が集中力あがるし日本史はそうしてた
あのつまらん教科書何回も読むのうらい
32 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/30(木) 02:43:10.11 ID:KNsD64QI0.
何回も読んで覚えるなんて非効率的なことするくらいなら
自分が知らなかった部分や理解できなくて質問して教えてもらった部分だけをノートにまとめて
自分専用の知識保管用教科書的なノートを作った方がはるかにマシ
書いて覚えて、再び読んで思い出せる
35 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/30(木) 02:45:11.49 ID:8M6zqC4G0.
>>32
それは最後の最後
まとめノートとは違う
大学受験なら過去問解いてわからなかったとこだけ全部メモ帳にメモするっつて段階
33 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/30(木) 02:43:29.70 ID:xng1fkpf0.
学校でノートの提出とか強制するのは辞めて欲しかったわ
あれのせいで必死に手を動かすばっかで頭に何も入ってこなかった
34 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/30(木) 02:44:17.49 ID:wufIrTvm0.
俺も高校までそう思ってたけど大学入ってからまとめるようになった
43 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/30(木) 02:52:16.37 ID:L/cw5O2S0.
読み返しやすくするためのまとめなんですがそれは
44 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/30(木) 02:52:17.65 ID:xng1fkpf0.
このデジタル社会で未だにノートとか黒板とか使ってるのがアホの極みなんだよなあ
学校って全然進歩しないよな
50 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/30(木) 02:58:20.57 ID:wufIrTvm0.
>>44
ある同じ人数からなる大学生の集団を2グループ作って
片方は黒板使って板書をとらせ,もう片方はスライドだけで授業を進めた結果
黒板を使って授業したグループの方が期末テストの平均点が高かったという認知科学の実験があるらしいよ
51 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/30(木) 02:59:42.22 ID:z5DyMpxQ0.
勉強が苦手なタイプだな、書くのと読むのじゃ海馬の働きが全く違う
54 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/30(木) 03:02:37.21 ID:8M6zqC4G0.
>>51
事実として俺が苦手なタイプなら阪大あたりまでは勉強苦手なやつらばかりってことになるな
55 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/30(木) 03:02:44.04 ID:xng1fkpf0.
ちなみに東大合格者の3分の1が通っている予備校の東進は
既に黒板を使った対面授業は行っておらず、すべて映像配信による授業だからな
もうノートと黒板は完全に時代遅れ
78 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/30(木) 06:58:24.68 ID:DbnsL9DA0.
>>55
いや黒板使ってるよ
82 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/30(木) 07:02:12.05 ID:DbnsL9DA0.
あーどうでもいいけど「映像授業」の東進も黒板だからね?
56 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/30(木) 03:03:25.26 ID:ah/RCSYT0.
自分でノート取らずに人が作ったノートを読むのが最強、東大までいける
大学入ってからは授業内容より自分で本読みまくるのが大事だし結局人の話をノートに写す機会なんてなかった
アイデアメモみたいなのはよく書いてたけど
57 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/30(木) 03:04:40.80 ID:8M6zqC4G0.
>>56
メモ帳はいいよな
A6くらいのノートでもいい
61 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/30(木) 03:09:24.90 ID:V0xBAAlv0.
数千ページのプログラミング専門書は、まとめノートで圧縮や関連付けしないと無理ゲーだった
62 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/30(木) 03:10:49.55 ID:xng1fkpf0.
プログラミングはノートとか取ってる場合じゃねえ
実践あるのみだろ
めぼしい技術は全部Windowsのメモ帳に保存しろ
紙資源を無駄にしてんじゃねえ
69 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/30(木) 03:24:15.87 ID:sARsjYJg0.
学校の勉強ならノートに時間かけてないで問題演習した方が良さそう
73 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/30(木) 03:28:52.79 ID:nUEMeILM0.
大学の図書館に通って自分に合った本を探す毎日
75 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/30(木) 04:31:35.97 ID:X2IjigpQ0.
中学の頃隣の奴がやってたなー
それを時間の無駄だと思ってたな
13歳からの勉強ノート
- なぜ受験勉強は人生に役立つのか
- なんで学校で読を教えないの?
- お前らの学生時代の授業中の居眠り対策教えて
- 勉強できる奴って天性の才能だと思ってた
- 大学生でバイトしつつ単位フルでとりつつサークルに毎回出席って…
編集元:「勉強でまとめノート作るやつの効率の悪さwwww」
.r3 {font-weight: bold; color: #E8002E; font-size:1.1em;}.r2 { font-weight: bold; color: #0044CC; font-size:1.1em;}.r4 { font-weight: bold;}.r1 { font-weight: bold; color: #EE6600; font-size:1.1em;}.r5 { font-weight: bold; color: #008b8b; font-size:1.1em;}.acc { color:blue; font-size:1em; font-weight:normal; text-decoration:underline;}.article-body a { font-weight:bold; text-decoration:underline; }.acc a {font-weight:normal;}
この記事へのコメント
コメントする
1. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ 2014年11月01日 20:14 ID:vfIXbebJ0
高校くらいまでの勉強内容ならまとめノートは不要かな
大学はいったらそうも言ってられなくなるけど。
2. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ 2014年11月01日 20:19 ID:8mz96kV90
覚えるために書いてるんじゃなく、書くために書いてるやつがたまにいるからバカっぽい勉強法に見えるけど、書いて覚えること自体は理にかなってるだろ
おれはひたすらアウトプット派だから書かないけど
3. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ 2014年11月01日 20:23 ID:197keKNo0
これやったら80点は確実なんだよな
4. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ 2014年11月01日 20:29 ID:XFgKOejZ0
勉強は各人でいいやり方を探すところが実はすげえ大事
読むのが俺にとって最強って人はそれでいいから。
5. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ 2014年11月01日 20:30 ID:FIQ0HK5e0
書いて覚えると言ってる人が読み返さないとでも思ってんだろうか
そうだとしたらよっぽど馬鹿に囲まれた環境だったんだろうな
6. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ 2014年11月01日 20:31 ID:yzjhIOKXO
自分は書いて、モノにより声出して読んで覚える派だった
耳から聞いたのは、すぐ抜けちゃうし、低スペックだから脳内処理が追いつかない
(´・ω・`)
7. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ 2014年11月01日 20:43 ID:rMqyYe8E0
ある程度負荷をかける方が学習の効率が上がる、と言うデータが最近示されたはず。
つまり、楽してたら覚えない、と言うことらしい。
8. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ 2014年11月01日 20:53 ID:wgyXJHHr0
勉強ってのは自分にあったやり方がそれぞれあってだな
効率の良し悪しなんて結局は本人にしかわからんのだから
自分で覚えやすいのを模索するのが肝要なんだよ
9. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ 2014年11月01日 21:04 ID:YSQ.SUO20
聞いたことは忘れる
見たことは覚える
やったことはわかる
見つけたことはできる
10. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ 2014年11月01日 21:06 ID:RbasXGGq0
学校のノートは宿題と練習用だろ。
ノートに書くことは教科書にも書いてる。
塾だと、ノートに書き留める価値のある事も教えてくれたりするけど。
11. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ 2014年11月01日 21:15 ID:YnO5Sy2.0
理解が目的であるってことを常に念頭に置いておけば手段は何でもいい。
ノートまとめそのものが目的になって結局頭に何も残ってないような奴は頭悪いと思う。
12. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ 2014年11月01日 21:19 ID:v.ERxI.P0
時間があるならまとめ作るのは良いと思うよ
締め切りに間に合わせるなら音読しながら読んで、忘れたところをまた書く
ってのが好きだけど
13. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ 2014年11月01日 21:21 ID:YnO5Sy2.0
教師による教科書の写本を再び自分のノートに写本するなど非効率の極み。重要なことを分かりやすく纏めてあるものが教科書なのに。
教科書読んで理解できない奴はその時点でアレだから諦めた方が良い。
14. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ 2014年11月01日 21:28 ID:H2IyOxUn0
読んで覚える、書いて覚える、両方やったけど、書く方が覚えがよかったなー
まとめノート作るの楽しかったから苦にならなかったよ
他人の勉強法にグチグチ言ってないで、自分に合う勉強しな
15. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ 2014年11月01日 21:37 ID:XouLyYiz0
あんまりノート作ったりせんけどたまにヤバいと思ってノート作ると高得点取れた。
ノートと言ってもピンクのペンで覚える部分は記入して赤シートで消せるようにできる虫食い問題的なやつ。これ繰り返しやるとほぼ完璧な点数取れる…要するに問題集繰り返しやるのが最強ってことか。
16. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ 2014年11月01日 21:38 ID:kc2ZxNib0
まあそういうやつは大抵地頭悪いんだろうな
俺なんか大した努力もせずに宮廷行けたから逆に辛い
17. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ 2014年11月01日 21:41 ID:cVJYkv.M0
早いうちから自分に合った効率の良い勉強法を確立しといたほうがいいよ。
小学校からそういう習慣がついてる子ほど伸びる。
授業だけでついていける子は、いざ授業進度のスピードについていけなくなったとき初めて「どうしよう!?」ってなって、落ちぶれやすい。
18. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ 2014年11月01日 21:41 ID:6.6AstxU0
脳だけ動かしても集中力なんて保てないから手を動かす習慣を体に刷り込めってことだろ
100%効率を夢見て自分の怠惰から目を逸らしてる間に
60%効率で倍の時間を費やしたほうが到達点は高いからね
ネットやゲームで時間をドブに捨てまくってるような奴が効率重視に走るのは
イレギュラーな方法論で自分の怠惰を正当化する現実逃避に陥ってるだけであって
マラソンで勝つために体力温存を追求したあげく回収車に乗ろうとしてるようなもんだから
19. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ 2014年11月01日 21:53 ID:XSTeO.iU0
読んで覚えるためにまとめノートつくってるんじゃないの?
何度も読んで覚えるために、重要な部分を抜き出して読みやすいノートをつくってるんでしょ
それプラスまとめる段階で自然に読み直したり文章つくったりして覚えたり、理解できたりする
時間かけて丁寧にしたり、教科書ノート丸写ししただけのとかは意味ないかもね
20. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ 2014年11月01日 22:14 ID:96GrUgr.0
哲学書なんかは何言ってるか意味不明だからノートというかメモ書きしながら読むわ。結局イミフなまま終わることも多いが。
学校教育でノート取らせるのは教師が評価できるからであり、話を聞いてもらえたという自己満足または肯定でしかないと思う。
21. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ 2014年11月01日 22:14 ID:XhbbKDrk0
ノートとか一応とるけど真面目に見返したことないわ
ちな東
22. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ 2014年11月01日 22:25 ID:PZBFMvWG0
高校までなら、まとめノートの最強版が教科書なんだから自分でつくるなんて無駄だろ。
23. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ 2014年11月02日 00:56 ID:FdCu3wB00
音楽聞きながらノートと数時間かけてまとめて、「今日、4時間勉強したから大丈夫」って言ってる友人は案の定点とれてなかったな
24. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ 2014年11月02日 01:20 ID:gVRQ22qQ0
脳の仕組みくらい習っただろ
見るだけじゃなく書く、書くだけじゃなく口に出す
様々な形で反復することが効率がいいのは常識、人それぞれも何もあったもんじゃない
まとめる作業が無駄とかいう内容だと思ったら書くこと自体を否定してて驚いた
25. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ 2014年11月02日 04:47 ID:.U8wR6PrO
わかる
こういうタイプはただ綺麗にノートにまとめることで勉強した気分を味わってるだけで
内容を理解したり把握したりはできてないんだよな
ただ時間を掛けてノートを書いて、何時間やった!綺麗に書いた!とか言ってるけど
成績は別に良くない、むしろ悪いみたいな
大人になってもこういう奴居るわ。
やり方はそれぞれって言っても何のためにやってるのか解らない行動は
やり方のうちに含めちゃ駄目だろう…
26. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ 2014年11月02日 10:49 ID:MG4zDjnO0
定期的に検査があったから板書していた
まあテスト前の復習に活用したが
場合によってはプリントもあったし
まとめ用は確かに非効率だな
2

続き・詳細・画像をみる


結婚を考えている彼女に対して年収で嘘の話をしています。過少申告しているのですが打ち明けるか否かで悩んでいます

【テレビ】 今夜の日本が凄すぎると話題にwwwwwwwwwwwwwwwwww

【動画あり】サンゴ密漁か 上空から多数の漁船確認 飽和攻撃でサンゴ完全壊滅へ(´;ω;`)ゞ

【13枚】 このgifクソワロタwwwwwwwwwwww

なぜベンツは人気なのか?メルセデス神話を検証する

ハリー・ポッター「闇の魔術とか弱くね」

穂乃果「人狼だよ!」

勇者「こうなったら屁で満たすしかない」賢者「!?」

マリオ「問おう、貴方が私のマスターか?」

月収25万のラーメン屋に採用されて半年立つけど・・・

ワイが2014年の日本シリーズを淡々と描き殴るだけのスレ

ガンダムに出てくるビームジャベリンってかっこいいよな

back 過去ログ 削除依頼&連絡先