日本軍の兵器は高性能だったが物量で負けたという風潮wwwwwback

日本軍の兵器は高性能だったが物量で負けたという風潮wwwww


続き・詳細・画像をみる

1:
この風潮作った奴は松本零士とかいう奴らしいぞ
転載元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1413204164/
世界史における犠牲者の多い出来事ランキングベスト30wwww
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4759578.html
3:
∩( ・ω・)∩チハタンばんじゃーい
4:
ドイツじゃなくて日本が?
5:
>>4
うん
ドイツもそうだけど日本も性能ならアメリカより良いのを作っていたらしいぞ
松本零士が言うにはな
6:
潜水艦の技術に関してはなかなかのもんだったらしい
戦後のアメリカの潜水艦にも影響を与えてるし
7:
>>6
核装備の原潜のご先祖様って感じだね
でも松本が言うには戦闘機とかも日本の方が性能良かったらしいぞ
14:
>>7
海軍の紫電改なんかは、戦後に米軍がハイオクガソリン入れて飛ばしてみた結果、米軍機にも匹敵する性能だったとか
まあ、それでもさすがにムスタングには勝てないだろうけどな
11:
>>6
評価されているのはコンセプトだけだぞ
静音性潜行深度船は普通にクソ
8:
八木アンテナとか?
9:
性能でも物量でもアメリカに完敗だった日本
10:
>>9
作戦でも負けてたよ
16:
そんな風潮あったのか
25:
>>16
普通にあるだろ
軍事に詳しくない人は兵器じゃ日本やドイツの方が勝ってたとか思ってるよ
戦艦大和やティーガー戦車とかのイメージなんだろうね
17:
ゼロ戦とかは高性能というか
旋回性能が抜群だったから相手の反応が追い付かなかっただけで
慣れたらばんばん落とされてたみたいだな
28:
ドイツ軍の兵器は高性能なイメージ
奇天烈なもの多かったが
29:
高度経済成長を起こせるくらいの
何かがあったんだから部分部分の
技術は確かにあったんだろうな
今はそれも潰して回ってるみたいだけどね
34:
>>29
日本は技術者を大切にしないのが悪い
技術者をリストラ

韓国や中国に技術を売る
その技術者は売国奴かもしれないけど技術者をゴミのように切り捨てる企業も悪い
30:
造船技術は結構高かったみたいだな
33:
日本軍の最初から何かしらオワコン感は凄いけどドイツの科学力は結局世界一ィ!!なの?
仮に資源の量が一緒だったらどうなってたのよ
ティーガーのキルレシオは4だったとか聞くけど
36:
>>33
先進的なものは多かったよ
アサルトライフル、フリッツヘルメット、ミサイル、ジェット機とかね
38:
はだしのゲンの中沢すら他の漫画でミッドウェーまでの練度を(特攻前の比較として)キャラに褒めさせてた
こいつが日本軍を褒めるために調べるなんて絶対にないから漫画描いた時はそういう風潮だったんだろうな
48:
>>38
まぁアメリカ軍も過剰評価してたから仕方ない
45:
松本零士だけじゃく昭和の戦記漫画とかって大体そうなんじゃないだろうか
性能も数も負けてて理不尽に死んでいく兵隊の話よりも、
数は少ないが優秀な日本軍が連合軍の物量相手に健闘する話の方がずっと売れるだろうし
55:
もしかして松本零士が宇宙戦艦ヤマトを発表した理由って…
64:
>>55
宇宙戦艦ヤマトの原作者は西崎とかいうおっさんだよ
西崎は右翼でね地球=日本、ガミラス=アメリカ(見た目はドイツ風)って
メタファーがどうもやりたくて作ったらしいよ
それに日本軍信者の松本が乗っかったって話だ
56:
風船爆弾は地味にいい着眼点
59:
多分、大和作るよりその資材で風船爆弾を100倍撒き散らした方が
効果があった
63:
>>59
戦艦最強の時代に作り始めちゃったんだからしょうがない
61:
>>1
コレですな
戦場まんがシリーズ好きだったわ
62:
風船に爆弾じゃなくて花の種を付けて飛ばしてたら
世界は平和になっていた
79:
風船爆弾はマジで効果的だったらしいからな
当時のレーダーではとても探知することが出来ずにもろ居住区に直撃したりしてたから
86:
>>79
そんなに効果あったのか
戦果はピクニックに来てた家族に当っただけって聞いた事があったから意外だ
286:
>>86
電線にあたって停電起こしたり、山に落ちて大規模な山火事とか
しかも対策は不可能
当時は原爆並みの情報規制だったんぜ
119:
まだドイツとイタリアが健在だった頃はそこそこ性能がいいもん作ってたけど
新しい機体の開発を進める為の資金も資材も無くなったから性能差がどんどん開いていったという印象
127:
>>119
戦闘機の事なら性能は最後までトップ争いしてたよ
ただ生産力がなかったから新型機の投入があまりに小規模だったし遅かった
122:
反省点
相手の国力を考えましょう
同盟国を選びましょう
多方面作戦とか無茶はやめましょう
129:
>>122
指揮官は良く選びましょう
も追加で
124:
零戦、大和、チハ辺りはよく聞くけど「これならアメリカに追いつける(悪くない)けど終戦か…」って言う兵器無い?
飛行機系統はブリキ製が出来たり離陸したらタイヤポロリする機体なんかが出てきてどんどん酷くなったって聞くけど
134:
>>124
烈風はともかく五式戦闘機とかはかなり強いじゃん
ゲルググのモデルの一つだよ
137:
>>124
おんなじ燃料入れたらムスタング越えれた奴があったらしい
146:
>>124
4式中戦車はシャーマンと戦えるくらいの性能だった
あと五式戦闘機や橘花、秋水
178:
勝ち逃げしとけばよかったのにな
まぁ結果論でしかないけども
183:
>>178
結局政治だよなぁ
五十六も勝ってる間に文民が講和まとめてくれないと長期戦は無理だよって言ってたのに
218:
>>183
相手が真珠湾でノリノリになったから講和したくても無理だろ…
確かに政治のせいもあるけど戦略も悪い
236:
>>218
それは思った
やるだけやって仲直りだなんて通じるわけがない
273:
>>236
手違いあったとか言っても不意討ちだもんな…
アメリカは襲撃を知ってたとかいう話も聞くし戦略からして負けてたと思う
白村江もあるし日本人は外征には向いてないんじゃないかな
181:
やっぱり風船爆弾はコスパ良すぎだわ
187:
>>181
調べてみたら西海岸の山火事めっちゃ増えてるんだよな
プレスコードで封殺されてたから知らないアメリカ人いっぱいだけど
189:
戦闘機なんかは設計は良いけど工作が悪い
アメリカの飛行機はメンテナンスハッチを開いても油が垂れてこないことに驚いたそうで
逆にアメリカ人はこんな油漏れがひどくてあの性能が出るのか疑問だったとか
造船に関しては恐らく当時は設計技術は世界一だったとは思う
逆に戦闘機は良いけど大型航空機、戦車、レーダーなんかはさっぱりダメだった
197:
>>189
戦車は1937年までなら標準性能だったんだよ
ソ連はもちろんドイツより強い
その後は知らない
233:
>>197
1937年当時は戦車は89式中戦車だけどな
うん、確かに世界的に悪くないよね
203:
日本がハルノート飲んで屈服していたら?
今でも徴兵制が続いていて随分生きづらい国になったとおもう
213:
>>203
徴兵制なんて平時は金が足らんから全体の数%しか召集されねぇよ
お前は日本人の数%の中に入れるだけ体力あるのか?
221:
>>213
アメリカの用心棒国家になって年がら年中戦争に駆り出されていたと思うよ
232:
>>221
まずありえんわ
軍隊を保持したまま冷戦構造に組み込まれたところで、職業軍人以外を大量に招集してまで多国籍軍を派遣するような戦争がいくつもねぇだろ
241:
>>213
戦前は実際に20歳で徴兵検査だろ
検査だけでもダルい
231:
>日本の戦車は1937までは標準的
これまじかよ
当時の日本の戦車ってくっそ弱いイメージしかないわ
砲撃うけりゃ内側のビスが弾けて、銃撃うけりゃ銃弾が内側で跳弾起こすようなイメージ
237:
>>231
ティーガーで名高いドイツもチハと同時期はチハと同レベルの戦車使ってた
242:
>>231
欧州と違って中国やインドの山岳地帯も考慮してるから当時の出力だと他よりかなり軽量化するハメになるのはしょうがないとも思える
最悪歩兵より強い盾になってくれれば多少はね
245:
>>231
当時の戦車ってM2中戦車とか1号戦車とかやし
256:
個人的に日本が負けた理由の1つは人材をたいせつにしなかったことだと思うんだけど
280:
>>256
特に陸軍は人材を無駄遣いしてたな
栗林、宮崎、今村・・・
282:
>>280
永田っちも死んじゃったしね
290:
>>282
ほんとそれ相沢とかいう中年青年将校のせいで
334:
>>290
永田っちは軍縮して浮いた予算を工業化に持ってこうとしたり、財閥と結託して軍主導の統制経済を進めようとしたんだよな
一官僚に過ぎなかった岸信介も永田っちが抜擢してるし、対中国もさっさと蹴りをつけるつもりだった
永田部下時代は東條と石原も大人しかったし、皇道派って糞だわ
相沢に切られた時も周りの人全員がグルで助けようもしなかったとか
324:
じいちゃんが飛行予科練にいたけど日本軍の装備ボロクソに言ってた
335:
当時の日本じゃT-34なんて逆立ちしても作れない
345:
>>335
というか、オーパーツ呼ばわりされるあのエンジン前提のT-34はどこにも作れん
358:
>>335
あれは第二次世界大戦最優戦車だから・・・
戦後の戦車でも駆動輪とエンジン前後逆についてるのが主流な中
あいつだけ駆動輪後ろだったし・・・
お陰で攻撃食らっても貫通さえしなかったら故障率は低かった
T34-85は乗員一人増えてめっちゃ狭くなったけど
ちゃんとした工場で製造された車両はメッチャクチャ精度のいい85mm BM-85砲のっててめっちゃ強かった
コイツはもともと対空砲だったものを洗車用に作ったやつでつまりどいつの88mm砲と似たようなやつだった
370:
>>358
なお粗悪な弾頭によりよく砕けてしまうため口径の割に貫通力が低かった模様
そして、設備や資源の問題により解決するのは戦後になるという
まあ、ドイツもレアメタル不足で高貫通弾不足してたりなんだったりで似たようなもんだけど
363:
■旧日本軍の最新鋭空母
大鳳 52機搭載
信濃 47機搭載
雲龍 65機搭載
■米軍の最新鋭空母
イントレピッド 90?100機搭載
タイコンデロガ 90?100機搭載
ハンコック 90?100機搭載
385:
>>363
魔法の言葉「露天駐機」
特に信濃は飛行甲板が馬鹿でかかった模様
364:
イタリアの戦闘機はかっこいい!
371:
>>364
イタリア機いいよなセリエ5の連中は超高性能なのにヘタリア論が独り歩きして空軍まで雑魚扱い
381:
列車砲って産廃だったの?
388:
>>381
爆撃機が出てきてからは産廃
389:
>>381
WW1を引きずった徒花
前線に塹壕作って消耗戦やるのがWW1流で、度が遅いからのんびり線路引いて設備作る暇があったけど
WW2では戦車を一番槍にして塹壕を突破して一気に敵の前線を食い破る(さらに必要に応じて航空機とも連携する)のが主流の攻が流行ったので
結果的に役に立てる場面が少なかった
でも拠点防衛には多少使われたみたいよ
382:
側面叩くと暴発する拳銃もあったよな
386:
>>382
南部さんの悪口はやめて
あれは一応薬室に弾を込めないという最終手段がある
404:
艦載機としてどうなの
408:
>>404
仕方ないというかなんというか
大きな折り畳み機構を付けると重量も増える
軽量化が命だった零戦には致命的だろう
43

続き・詳細・画像をみる


【野球】実際に嶋がFAしたら、本気で獲りに行く球団ある?

御嶽山噴火の影響で地元観光PRに「不謹慎だ」との批判止まらず 観光関係者「黙っているしかない」

Twitterが口座の詳細情報なしで個人宛の送金ができるサービスを開始

【画像】猫って思ったより丸まって寝ませんね

アニメの牙狼〈GARO〉って誰得なんだよwww

アニメの髪型でどんなのが好き? コテコテのエロゲ風はきついしリアルすぎてもだめだよね

空き地の周りの家の人達が、遊具等を勝手に置いて公園のようにしていた。その空き地に家が建つことになり…

小鳥「もう、寝ちゃいました?」

うちの嫁が子供できてから動かなさすぎてワロタwwwwwww

男「女(彼女)がイケメンとキスしてた」

今回の台風を弱体化させた"能力者"たちよ…集え…

【画像】素晴らしいお○ぱいが大量に集まるスレwwwwwww

back 過去ログ 削除依頼&連絡先