3歳の息子に数学を教えようとしたら嫁が発狂して反対してきた。鉄は熱いうちに鍛えよって思ってるんだけどback

3歳の息子に数学を教えようとしたら嫁が発狂して反対してきた。鉄は熱いうちに鍛えよって思ってるんだけど


続き・詳細・画像をみる

1.
鬼女名無しさん2014年09月08日 19:08.trTcPvs0このコメントに返信
子供のために教えたいんじゃなくて教えてる自分が好きって感じ
2.
鬼女名無しさん2014年09月08日 19:08Q5P4g9VT0このコメントに返信
3歳じゃまだ鉄鉱石の段階だろ
アホか
3.
鬼女名無しさん2014年09月08日 19:09ENUUsJV60このコメントに返信
3歳なら英語か音楽でいいんじゃね?
必要かどうかわからんが絶対音感は子供のうちに仕込まないと駄目っぽいし
4.
鬼女名無しさん2014年09月08日 19:11y2GbwvKS0このコメントに返信
個人的には英才教育全般否定的かな
熱心にやってる家で大成した子みたことない
ごく一部のたまたま合致した子か親のスペックから生まれた当然スペックの高い子を誉めそやしてる感じ
高学歴のやつに聞いてみって
大抵がひたすら外で遊んでたorゲームしてたとかだから
ぶっちゃけ生まれついての才能だよ
色んな物を見せたり触らせたりしてその中で好きそうなの選ばせてやりゃいいじゃん
5.
鬼女名無しさん2014年09月08日 19:13XwUuvErj0このコメントに返信
こうして考え方の違う人間が別視点で色々教えてくれるおかげで
子供は知識に深みのある人間に育っていくんだと思うけどな
6.
鬼女名無しさん2014年09月08日 19:131nSRD.WK0このコメントに返信
最近すぐ発狂って言葉使ってさも相手が異常であるかのように表現する奴いるけどやめてほしい
発狂って相当のことだよ
普通に怒ったり言い争ったりするのは発狂じゃないよ
7.
鬼女名無しさん2014年09月08日 19:130PPpa4av0このコメントに返信
熱いというのは、自分からやりたいと言ったときである
8.
鬼女名無しさん2014年09月08日 19:132FVj.gsR0このコメントに返信
誕生→プラステン→絵本読み聞かせやレゴやりながら→タングラム
オヌヌメ
9.
鬼女名無しさん2014年09月08日 19:14GNDjNBUV0このコメントに返信
3歳児なら教育用の玩具で十分だろう
下手に数学を教えても大半のガキは無駄だね
それよりも音楽だね
絶対音域は小さい頃しか形成されないから教育が遅れると音の判別が鈍い大人になる
10.
鬼女名無しさん2014年09月08日 19:15crMc6iWJ0このコメントに返信
簡単に発狂したとか言う人間が教えるものかあ
11.
鬼女名無しさん2014年09月08日 19:19l0t5G1K.0このコメントに返信
米6
そう。最近タイトル釣りが酷い
12.
鬼女名無しさん2014年09月08日 19:21l5iv8XrG0このコメントに返信
幼少の教育どうこういうけど本人の問題であって周りがどうにか出来るなら
もうちょっと国や学校が人材養殖に力入れてるよ
13.
鬼女名無しさん2014年09月08日 19:21iYgls4ZOOこのコメントに返信
※11
タイトルのまんまやん。
14.
鬼女名無しさん2014年09月08日 19:22vCPMAt7v0このコメントに返信
めんどくせえししつけーし人の話聞かねーから強く言うと鬼の首取ったかのようにヒスったとか発狂したとかいう奴いるよね
何故か男にしかいねえんだけどな
15.
鬼女名無しさん2014年09月08日 19:22wUg0AcK80このコメントに返信
長男はたいへんだなあ
16.
鬼女名無しさん2014年09月08日 19:242ojJEvOz0このコメントに返信
通ってる女医さんにもう社会人ぐらいの息子が二人いるんだけど、その息子たちが小さい頃、仕事が忙しくて子供の相手をするときは常に教育を兼ねて知育遊びだったらしい。
息子たちはそのことをいまだに少し恨みに思ってるみたいよ。オカン心底遊んでくれたことないよな、みたいな感じで。
遊びは遊び、勉強は勉強だと思う。それと「勉強が面白い」のはまた違う
17.
鬼女名無しさん2014年09月08日 19:25WHDPAFZ.0このコメントに返信
数学教える訳じゃなくて数学的思考を教えるのはいいと思う
ただの勉強と違って教えるの難しいけどな
18.
鬼女名無しさん2014年09月08日 19:26OedG1Zg70このコメントに返信
どうだろう?
国語の読解力をつけるにはいいと思うけど、数学はな。
早くに計算や九九など出来る子にありがちなのが、小学校は答えだけではなく途中経過も重視するから親が教えたことと学校のやり方が違って点数がとれずに困惑したり、もうわかるからと真面目に取り組まないで授業を聞く態度が出来ず勉強がわからない頃になって困るとかかな。
あと気をつけないといけないのが、友達に「こんなのわからないの?」「僕、幼稚園のころからしているよ」と言っちゃって揉めたり、周りが出来ないのに出来る自分すげーで万能感に拍車かかったりするから親はそのへんも見てないと子供の集団から浮くということもあったりする。
お受験して私立に行くならそういう環境でも当たり前だけどね。
19.
鬼女名無しさん2014年09月08日 19:26GnYRcFub0このコメントに返信
3歳って数数えたりの段階でしょ
教えるか否かの是非以前に何も見えてないとか馬鹿じゃないの
20.
鬼女名無しさん2014年09月08日 19:28Ke.B6r8S0このコメントに返信
なんだ才能を見出したから伸ばしたいっていうんじゃなくて
父親がやらせたいってことね
やめとけ
21.
鬼女名無しさん2014年09月08日 19:31l2LrWwCAOこのコメントに返信
お前は(報告者)はやらない方がいい。分相応ってもんがあって報告者にはキャパオーバーしてる躾
22.
鬼女名無しさん2014年09月08日 19:323NwXTiwm0このコメントに返信
その鉄もろくなるで
23.
鬼女名無しさん2014年09月08日 19:335KPsXw5POこのコメントに返信
夫単身赴任で私は看護学校通いながら2歳男児を育ててるけど、知育とか特にやってない。
公園や近所のグラウンドで一緒に遊んだり、Eテレ見ながら歌ったりしてる。
夫が帰ってきたら親子で動物園や海などのレジャー。
夫婦共に高卒で勉強嫌いだから、高校からは予備校にいってもらうつもり。
小児科実習で教育熱心で子供の健康にもめっちゃ熱心な親御さんに出会ったけど、お母さんが看護婦さんと話してる間、お子さんは虚ろな目でプレイルームの床板の隙間をなぞってたのが印象的だった。
24.
鬼女名無しさん2014年09月08日 19:34ZfoggIX50このコメントに返信
ありのままって意見もあるけど、昔みたいに友達と外を駆け回ってるなら分かるけど、
一人だったり友達とゲームじゃダメじゃないかと思う
25.
鬼女名無しさん2014年09月08日 19:348bmSzUws0このコメントに返信
遺伝だよ
26.
鬼女名無しさん2014年09月08日 19:35zSaA5GkK0このコメントに返信
やるならLEGOとか何かしらの言語、一般的には英語とかじゃね?
27.
鬼女名無しさん2014年09月08日 19:37DHSzv9Hy0このコメントに返信
嫁さんも>>1の言う勉強を結構違った感じで捉えてるっぽい。
もっと話し合え。
28.
鬼女名無しさん2014年09月08日 19:37A0DvCgUU0このコメントに返信
小学校前にやったのって読み書きと時計の見方ぐらいだったな
29.
鬼女名無しさん2014年09月08日 19:38j3ZQxeQs0このコメントに返信
どうあがいても蛙の子は蛙だから大丈夫だよ。
30.
鬼女名無しさん2014年09月08日 19:43J0tE2Jcf0このコメントに返信
踏んで痛いものの筆頭だよな、レゴ。
絵本読んでくれるとーちゃんなんて、うらやましい。
うちなんか旦那はヤレっていうだけで、自分はやらないし。
別にお勉強でもいいじゃない、3歳児構ってくれるとーちゃんなら。
親子の交流だよ。
31.
鬼女名無しさん2014年09月08日 19:45Az87PW.x0このコメントに返信
少し前、3兄弟とも東大医学部に進学したという、母親の教育方法をネットで見たが。
3歳になるまでに、絵本1万回読み聞かせ。幼い頃から公文とかなんとか。
間違えたところはピックアップして、家中に貼って覚えさせるなど、かなり凄かった。
やっぱり子供の教育に関しては、親の情熱と金が物を言うな、と思ったわ。
でもそれで子供が幸せだったのか、については、わからないけど。
32.
鬼女名無しさん2014年09月08日 19:46h6H9AYBB0このコメントに返信
向き不向きもあるしね
父親が建築家だから自分もそうなりたかったが
算数からつまずいて数学になるともうわけわかめだった
中学上がる頃は勉強しなくても成績の良かった漢字や国語のほうが
ずっと好きになってて小説書き始めて今ではそれで食ってる
父親には失望されたかもなあ。でもどうにもならんことってあると思う
33.
鬼女名無しさん2014年09月08日 19:46j55NLyDb0このコメントに返信
子供にやらせたけど、興味ないわー、やりたがらないわー、だったら
すぐに引っ込めて別のことやればいいよ、三才なら。
34.
鬼女名無しさん2014年09月08日 19:47IHsLIkH0Oこのコメントに返信
全文読んでないが、数学が出来るというのは生まれつきの脳の種類によるものだよ。
センスがなければ行き詰まる。
センスが抜群なら本人が勝手に突き進んでいくよ。
35.
鬼女名無しさん2014年09月08日 19:47KI9KQM9x0このコメントに返信
子どもの成長にとって大事な時期に、子どもらしい物に興味を持つのも情操教育の上では大事だよ。芸術やスポーツなら分かるけど、数学は小学校に入ってからでもいいんじゃないかな。
36.
鬼女名無しさん2014年09月08日 19:48xXQge4qSOこのコメントに返信
数学や数学を教えることが悪いんじゃなくて
自己実現の道具に子供を使おうとするのが危険
七時に帰宅って職場に居場所がないんちゃうかこの人
息子はあんたの人生のリベンジのために生まれて来たわけちゃうで
37.
鬼女名無しさん2014年09月08日 19:49YBABzHdR0このコメントに返信
算数の早期学習の欠点は、子供によって、暗記によって答え覚えちゃうという弊害がある。数の概念が備わってないうちに、足し算、引き算、九九をやらんほうがいい。
暗記力があると、中学校まで何とかなるけど、高等数学になると、立ち行かなくなる。
暗記でやっちゃう人も要るけど(いわゆる受検テクニックね)、理系を専攻した場合に、理解してないから、大学の授業についていけなくなっちゃうよ。
38.
名無しさん2014年09月08日 19:52.dokQpI80このコメントに返信
数学はNG、算数ならok
ただし普通の大人は教えられない
公文式はただの暗記だから、算数の役には立たん
39.
鬼女名無しさん2014年09月08日 19:53f5EXL.UK0このコメントに返信
ひょっとしたら旦那みたいな頭でっかちで人を見下す悪い理数系人間にしたくないからじゃない?
変に理数脳を気取って文系をバカにする人にこの人の言動がそっくり
本当にできる理数系の人は常に上を向いてるから下を見下さないのにね
旦那と違って、勉強できなくても優しい心をもって欲しいと思ってるのかもよ
40.
鬼女名無しさん2014年09月08日 19:5724Ne.EQa0このコメントに返信
普通に子供が興味持ったことを面白くて続けれる様にしてやった方が良いんじゃないか?
子供の意思でなく親の考えなら勉強は興味持たなきゃ意味ないから運動からストレッチの方が良いと思う
運動関連は本人の意思関係無く意味は出てくるし体の使い方を知れる
出来るイメージしか持ってない子供にはぴったりだぞ
41.
鬼女名無しさん2014年09月08日 19:59JviLW3oo0このコメントに返信
>>1は数学と算数の区別もつかないバカだから、余計なことはしない方がいい
42.
鬼女名無しさん2014年09月08日 20:02U.Nk.w6q0このコメントに返信
絵本やパズルぐらいならどうこう言うもんじゃないと思うよ
読む限りじゃ子供も嫌がってるわけじゃないし
嫁さんとの話し合いは必要だがな
43.
鬼女名無しさん2014年09月08日 20:06SSNSQ6sm0このコメントに返信
無理強いしてるんじゃないなら害にはならないんじゃないのかな
ただ思うように効果が出るとは限らないぞ、ソースは俺
44.
鬼女名無しさん2014年09月08日 20:07rLeKE2N60このコメントに返信
実家に柿の木があるんだが
小さい頃からたくさん柿が食卓出された。
おかげで柿が苦手になった。
同じことにならんかったらいいがね。
45.
鬼女名無しさん2014年09月08日 20:12oZk10baJOこのコメントに返信
3才にどうやって数学教えるんだ?
小学校低学年レベルの算数の事か?
46.
鬼女名無しさん2014年09月08日 20:15H0IiIPEm0このコメントに返信
勉強と思わず楽しむゲーム感覚で脳を鍛えるならいいじゃん。何でもやればいいだけ。確か3歳までに頭の良さが決まるとか何とか…。外遊びや自然に触れることも大事だし嫁さんと足して2で割れば丁度良いかとw
47.
鬼女名無しさん2014年09月08日 20:16PVnfoS2X0このコメントに返信
無理強いしてるんじゃないならいいと思うよ。
この嫁は偏屈だな。
48.
鬼女名無しさん2014年09月08日 20:17daJfiQ0J0このコメントに返信
そのころは親が喜ぶからやってるって場合が多いわけで、嫌がってないってのは思い込みだったりもする。
数学より読解力のほうが、まずは大事だと思うがな。
49.
鬼女名無しさん2014年09月08日 20:18qxD5UYa40このコメントに返信
教えてるのは数学って言うより、算数なんだからそんなに問題はないと思うがね?
50.
鬼女名無しさん2014年09月08日 20:20pVwDVK2e0このコメントに返信
つーか嫁の「普通」ってのが何なのか不明過ぎる。
多分嫁本人も「周りに合わせてるだけ」だと思うが。
それって「周りが低レベル」だとお前の子供も低レベルになるんだけどなって言いたい。
51.
鬼女名無しさん2014年09月08日 20:24anLxoK.0Oこのコメントに返信
>パズルは楽しんでやってるし、絵本の読み聞かせは向こうからねだってくるくらい
>パズルは楽しんでやってるし、絵本の読み聞かせは向こうからねだってくるくらい
52.
鬼女名無しさん2014年09月08日 20:25SWEM4kXEOこのコメントに返信
鹿児島県の志布志市に有る有名な志布志幼稚園では6才までに殆どの園児がバク転やハンドスプリングが出来る様になるし、学童保育も実施してて、ほぼ全ての子供が凄いスピードで漢字の読み書きや計算を覚える。
色々な意見や育て方は有るだろうが、毎年何十人と基礎体力と基礎学力を身に付けて卒園している実績を鑑みても、物心つくかどうかの時からやらせるべきだと思う。
プロとして何かを極めさせようと思えば親からの遺伝子も影響するだろうが、只勉強を身に付けさせたいとか基礎体力を付けさせたいと言うならば親の遺伝子は余り関係無くて、結局子供の成長力は環境しだいなんだと思われる。
53.
鬼女名無しさん2014年09月08日 20:27uu8E7AH.0このコメントに返信
具体的な事教えると変な先入観もたせる危険があるけど、抽象的なレベルなら良いのでは。
54.
鬼女名無しさん2014年09月08日 20:34yEOe7UYU0このコメントに返信
親が大学までずっとサポート出来る状況なら早期教育アリだけど、
単に「スタートダッシュをかけてやりたい」
「頭のいいわが子を自慢したい」って理由なら逆効果だよ。
ウサギとカメの話じゃないけど、
「周りはまだまだ低レベル」と余裕ぶっこいた挙句いつの間にか追い抜かれ、
結果引き離されてドロップアウトするよ。ソースは俺の従兄、現在不登校。
55.
鬼女名無しさん2014年09月08日 20:48IFOqc5dd0このコメントに返信
意見が合わなきゃ狂人扱いされるのか
もうこの報告者のものの言い方からしてこういう父親嫌だなって思うわ
56.
鬼女名無しさん2014年09月08日 20:58k5ZlHNOT0このコメントに返信
数学パズルやったり、コミュニケーションとったり、外で遊んだりが共存できないほど3歳児は忙しいのか
全部をほどほどにやりゃいいじゃねえか…。
57.
鬼女名無しさん2014年09月08日 21:08PGJt4nvM0このコメントに返信
>マジレスすると数学は算数と違って暗記物だから
逆だぞ。
公理から全部導くんだから。
ただ、普段から使っていれば憶えてしまうけれどね。
58.
鬼女名無しさん2014年09月08日 21:10qW4Zculr0このコメントに返信
積木がいいよ。特にヨーロッパの積木。スイスのネフ社のネフスピールやリグノやドイツのハバ社の積木や、フランスのカプラ。あとモザイクやアングーラやキューブとかもすごくいい。美しいし、面白いし、想像力や創造性、知的好奇心を満たしてくれる。
by幼稚園教諭
59.
鬼女名無しさん2014年09月08日 21:14tkFtWB5A0このコメントに返信
コミュニケーションの為なら何を選んでもOKだと思うよ
幼児教育バッチリの長女も習い事嫌いで走り回ってた次女もおんなじ大学に入りました(笑)学部は違うけど
得意なものは子供自身が見つけていくんだなーと思った
60.
鬼女名無しさん2014年09月08日 21:14o0YmY0Gk0このコメントに返信
3歳の時にひらがなカタカナの読み書きと一けたの足し算引き算ができて5歳で九九と二けたの足し算引き算ができたけどコミュ障で就職浪人した俺みたいな例もあるしなぁ
一概には言えんよ
61.
鬼女名無しさん2014年09月08日 21:24JM6nQ3r0Oこのコメントに返信
>>コミュニケーションの為なら何を選んでもOKだと思うよ
お子さんがコミュ障じゃなくて良かったね。全く為にならない講釈だ…
62.
鬼女名無しさん2014年09月08日 21:37Zoz0h5s10このコメントに返信
大事なのは鍛えたあと上手に焼き戻しできる能力が親にあるかどうか。
そしてほとんどの人間にそんな能力はない。
子供は鉄みてーに簡単に再生しねーからな。むずかしいね。
63.
鬼女名無しさん2014年09月08日 21:49EHDe7Tq90このコメントに返信
本とかパズルって書いてあんのに、なんでゴリゴリの数学をスパルタでやってると勘違いしてる奴らがいるわけ?
ソイツ等全員自分は馬鹿ですって言ってるのと同じなんだけどわかってるの?
やっぱ幼少期からの教育って大事なんだなぁって思ったよ。
64.
鬼女名無しさん2014年09月08日 22:06GANdDwmZ0このコメントに返信
>>30で終わってたわ
あとすぐに「発狂」と表現してテメエ有利に話をリードしていこうとする馬鹿なんなの?
本当に発狂したヤツって日本語話さないからな
「あばばばばばばばばうぐあわわーーーー!!!」とかそんな言葉にならない雄叫び上げながら破壊行動し始めるのがガチの発狂
65.
鬼女名無しさん2014年09月08日 22:18lRKSIxtO0このコメントに返信
言ってることはわからんでもないしやってることもそ?対して間違っているとも思えん
コレが度が過ぎたスパルタってんなら話は別だけどそーでもないし
66.
鬼女名無しさん2014年09月08日 22:26sxZu7F9O0このコメントに返信
この話の内容で嫁が発狂する理由がわからんな
パズルや絵本を読み聞かせて何がいかんのか
67.
鬼女名無しさん2014年09月08日 22:31jhHezfnw0このコメントに返信
嫁の言うことには一理あるな。発達のことはわからんけど、年齢にあったことした方がいいのは確かだよね。社会性を学ばなきゃいけないときに一人でもくもく遊ぶことに夢中になってたら心配になるもんな。ちゃんと話しあえるといいね。
でも嫁数学そのものに拒否反応あって話し合いの土俵にたててない感じ。数学って、数式暗記で公式をごちゃごちゃあてはめてひたすら計算問題として解いてるだけの人いるよな。嫁ってそのタイプなんじゃないのかね。それだと話通じないわな。
68.
鬼女名無しさん2014年09月08日 22:340wDv59Tl0このコメントに返信
書いてあることちゃんと読んでないやつ大杉
69.
鬼女名無しさん2014年09月08日 22:551L1PqLhD0このコメントに返信
それより報告者のおかしな日本語が子供に伝染らない事を心配したほうが良いと思う。
70.
鬼女名無しさん2014年09月08日 23:00ufG.Rx2Y0このコメントに返信
要はお前みたいになるからやめろってことだろう
この報告者はかなり周りから浮いてそうだし
71.
鬼女名無しさん2014年09月08日 23:11AlPLE.zR0このコメントに返信
3歳から数学?
まだ3歳なら、数学よりか、遊びの算数とパズルとレゴで十分だろ。
音感とか、言語を聞き分ける耳を養うには3歳までの教育が大事(キリッ とか聞くけど
幾何的なセンスや数感?みたいなのも、幼少時に施された教育によって多少なり変わるわな。
と、そういうことを言うと
早期教育反対派みたいな方々に、どえらい怒られるんだけど、
中学受験や何やで、特定少数の子供らに算数や数学を教えた経験がある人やったら
その教え子に算数・数学の見込みがあるか、そこそこ上に行ける奴かどうかの判断するための最低条件が
「小4までに四則演算をほぼ完全に使いこなした上で、抽象的な数の概念の初歩が理解出来る」
ってことぐらい、みんな肌身を通して知っとるやろ。
72.
鬼女名無しさん2014年09月08日 23:14TavXS13A0このコメントに返信
小学校前にひらがな全部読めるようにしちゃうとか
早期教育すると、学校の授業が簡単すぎて
子供が勉強をバカにするようになってしまってよくない
ってよく聞くな
育成ゲーと違って「あ、失敗した」と思っても
やり直しきかないから大変だ
73.
鬼女名無しさん2014年09月08日 23:15hZmOFy1z0このコメントに返信
そりゃタイトルが「3歳の息子に数学を教えようとした結果www」なんだからそういった先入観で物言う人も多いだろ。
数学じゃなく算数とか計算とか数を?なら「嫁が異常」ってなるのに変なプライドで数学って使うから…。
>>1が無駄に見栄っ張りで言葉で虚勢を張るから話がおかしくなる。
更に自覚がなさそうだしなぁ、嫁さん子供二人面倒みてるみたいで大変だろうな。
74.
鬼女名無しさん2014年09月08日 23:29TEnKfRje0このコメントに返信
学校の授業で毎日知らないことを習うのって楽しいことなのにそれをなくしてしまうのかとは思う
75.
鬼女名無しさん2014年09月08日 23:51HfNRbXrK0このコメントに返信
3歳までで才能が決まると言われてるな
変な所が有っても能力さえ有りゃ何とかなるよ
能力に依っては勝手に人間性も良いと勘違いしてくれるしね
76.
鬼女名無しさん2014年09月08日 23:54syU1cojx0このコメントに返信
3歳児が興味しめして楽しそうにしてるなら良いとおもう
3歳で絵本を読んでってねだるなんて良い教育してるんだなって思った
77.
鬼女名無しさん2014年09月09日 00:23f.BS2lel0このコメントに返信
やり方をガチガチに固めちゃうのが一番ダメなやり方じゃないかな、と思う。
一番は子供が興味を持ったことを尊重して伸ばしてあげることが大事でしょ。
報告者のやり方通りにやるのもどうかと思うし、だからと言って嫁さんのやり方通りにやるのも良くないんじゃないかな。
まあ、結論はお互いに納得いくまで話し合うしかないのかな?
78.
鬼女名無しさん2014年09月09日 00:29YLT3Sz3w0このコメントに返信
この旦那もよく分かんないままただなんとなく良さそうだと思ってやってるだけっぽいな
こういう熱の入ってない早期教育は毒にも薬にもならないからやってもやらなくても一緒
79.
鬼女名無しさん2014年09月09日 00:50XX56Ae2K0このコメントに返信
なんで数学にこだわるのか
80.
鬼女名無しさん2014年09月09日 01:41fdHxlZXn0このコメントに返信
>なんで数学にこだわるのか
旦那が理系で嫁が文系なんだろ。
81.
鬼女名無しさん2014年09月09日 01:44AdZFmg.rOこのコメントに返信
結局旦那さんも奥さんも、自分が子供の時してほしかったことを子供に代替えで与えたいんでしょ。
うちの旦那も子供の時買い与えられなかった鬱憤を晴らすかのように、息子にレゴ買いまくって何十万もつぎ込み、レゴを使ったロボット教室(1回2時間7000円を月に3回)行かせてる。
子供に自分を投影してるように見える。
でも父子幸せならいいかなと思う。
82.
鬼女名無しさん2014年09月09日 02:09mqnz8tk60このコメントに返信
マジで数学というか理系の脳みそがあるなら
わざわざ仕込まなくても、2歳くらいでモノを分ける時に
引き算とか割り算を自発的に始めるよ
ソース、うちの兄
で、旧帝大の理学部に公立の小中高を経て入った
高校まで塾なしで、高3の時だけ予備校に通っただけ
母親が理系が得意だったらしいけど、文系の大学だったし
自分も普通に高校数学までは程々の点数だったけどやはり文系に行った
理系といっても上には上がわんさかいるので、少々数学が得意くらいじゃ
埒が明かないしねw
親曰く、兄妹の素養は大人がナニもしなくても自然と分かったって
83.
鬼女名無しさん2014年09月09日 02:11Vizdoelu0このコメントに返信
具体的なお勉強をする時期じゃないだろう。
今は砂場とかレゴだろ。
学校のカリキュラムはたくさんの専門家が決めたもので、それより何年も早いのがいい結果になるとは思えない。
84.
鬼女名無しさん2014年09月09日 02:50HXVTzXg.0このコメントに返信
親次第だけど、必ずいい方向に進むとは限らないことは理解しとくべきだたな。
学校の勉強が簡単過ぎると感じてしまうと、学校の勉強はしない子が出来上がる。
学校以外でちゃんとフォロー出来ればいいのだけど、そのままだと高校ぐらいで行き詰まる。ソース俺。
85.
鬼女名無しさん2014年09月09日 03:118.uylzor0このコメントに返信
小学校の勉強を先取りし過ぎると、授業中に教師の話を聞かなくなる癖がついてしまうらしい。
小学校の勉強はなんとかなっても、中高と進むに連れ困るだろうね。
86.
鬼女名無しさん2014年09月09日 03:12yXyZMAv0Oこのコメントに返信
勉強させるのが悪いのではない。
「勉強だけ」させるのが悪い。
3歳なら、他の子とのコミュニケーションも大切。
全てをバランス良くするのが一番だ。
子どもにとっては、楽しければ、勉強も外遊びも同じ感覚なんだよ。
87.
鬼女名無しさん2014年09月09日 03:156q7G81UBOこのコメントに返信
勉強の先取りは、問題無い。
問題なのは、親が子どもに、授業はキチンと聞きましょうと教えない事。
88.
鬼女名無しさん2014年09月09日 03:41bb7Cz4Ol0このコメントに返信
子どもが嫌がってるのに無理矢理小さいうちから高学年の勉強をさせるのはやめろ
89.
鬼女名無しさん2014年09月09日 04:04R4XpgW040このコメントに返信
勉強しなくても成績がずば抜けていい女子がいたけど子供の頃は勉強漬けじゃなかった
頭の体操ってパズルやウミガメのスープみたいなものを趣味としてずっとやってたらしい
だからうちは赤ちゃんのうちは絵本の読み聞かせ、3さいになったら知育パズル系をやろうと思ってる
90.
鬼女名無しさん2014年09月09日 04:41MQZmSzhX0このコメントに返信
所々、人を見下してる報告者だね。
数学は早いと思う。
91.
鬼女名無しさん2014年09月09日 05:07avt8ZMft0このコメントに返信
※31
書こうと思ったら書かれてた
一万回じゃなくて一万冊じゃなかったっけ
子供の苦手分野分析して、参考書カッターでバラしてその子専用の参考書作ったりとかもしてたよな
とにかく時間と金がないとできないだろうなってと思った記憶がある
その家庭は父親が弁護士だったから、モロに学力=環境と遺伝を地で行ってる感じだった
92.
鬼女名無しさん2014年09月09日 05:29Ek.CHZNa0このコメントに返信
※71
書いてる内容をよくみるとやってることは
「頭をつかうようなパズルとか算数の絵本とか読み聞かせ」だから
やっていること自体は別に子供に数学教えるというほどでもなく※71の言っていることの
範囲内だな。
思うに,数学が出来る子にしたい気持ちを先走ってアピールしすぎてるから
嫁さんにもスレでも反発されてるんだと思う。
93.
鬼女名無しさん2014年09月09日 05:31dnQqLWyU0このコメントに返信
投稿者さんの考え方はいいと思う。興味を持ってることなら年齢関係なくやらせてみるのがいいよ(さすがに包丁とか危険のあるものはだめだけど)
お嫁さんの考え方が心配、子供の成長よりも自分の体面が第一の人のように思える。他人の無責任な一言でこれまでのやり方を180度変えて子供を混乱させるタイプになりそう。(もちろん、厳格な親というわけではない)、子供にしてみれば何に怒られているかわからないからストレスたまる。
世間を騒がせた人の母親ってこうゆう人が多いように感じる。意識が外にだけ向かってて、子供を見ていないのでは。
教育方針をつねに話し合う必要があるね。
94.
鬼女名無しさん2014年09月09日 06:11hreX38N.Oこのコメントに返信
相変わらずタイトルだけ見て骨髄反射での男叩きw
95.
鬼女名無しさん2014年09月09日 06:1411zZ.3n.0このコメントに返信
興味持って楽しんでるからやらせたいって話をしろよ
将来的に云々って言い出すからそういう人間にはしたくないって嫁が反発するんだよ
96.
鬼女名無しさん2014年09月09日 07:11.zsN5U1LOこのコメントに返信
子供がパズルや読み聞かせに興味を持って楽しんでるからやらせたいのに嫁が反対する
ちゃんと読めばこうだとわかるのにね
97.
鬼女名無しさん2014年09月09日 07:49Zrh6g.Lm0このコメントに返信
※96
「さんすう」以前の幼児むけ絵本やパズルを数学と表現する
報告者の感覚がおかしい
こどもが別系統の絵本に関心むけてるのに
「はいコッチ読もうねー」って、取り上げてすうじ物絵本押し付けて
子供も喜んでるキリッ、とかいってんじゃね
98.
鬼女名無しさん2014年09月09日 07:59efHu0J0eOこのコメントに返信
発狂…?
99.
鬼女名無しさん2014年09月09日 08:42arGJtb5b0このコメントに返信
子供に無限の可能性感じすぎやろwww
親の夢を子供に押し付けたらもれなくメンへラ基地になるぞwww
勉強も大切だけど、コミュ力の育成も忘れずになw
高学歴のコミュ障よりも、学歴関係ないコミュ力バリ高のDQNが出世する話も良く聞くのでw
100.
鬼女名無しさん2014年09月09日 09:38os9.voyK0このコメントに返信
報告者の期待の押しつけが透けてるから嫁さんが難色しめしてんのと違うかと思った
101.
鬼女名無しさん2014年09月09日 09:40L3OOrcoD0このコメントに返信
※96
パズルや絵本だって様々なジャンルがあるのに何か「数学(キリッ」にこだわり過ぎてるような感じを受ける。奥さんが言ってるのはそういう事なんじゃないのかな。まだ3歳なんだからさ、子供は何したって、パパが遊んでくれた?キャッキャ?ぐらいの感覚だよ。
102.
鬼女名無しさん2014年09月09日 09:50UFfkOMuE0このコメントに返信
※94
骨髄反射もわりと恥ずかしいぞ
103.
鬼女名無しさん2014年09月09日 09:50IdJo4Knf0このコメントに返信
3歳から水泳15年やってたのに馬鹿な私に謝れwww
104.
鬼女名無しさん2014年09月09日 09:55kE.4DUjAOこのコメントに返信
子供が喜んでるならいいじゃん
105.
鬼女名無しさん2014年09月09日 10:10TERr3PAV0このコメントに返信
人間スモールステップってもんがあるから、本人に超人的な潜在能力が無いなら無駄。
無理してそこだけ伸ばそうとすると歪が生まれる。
かわいそうだけどこんな親最近多くて将来路頭に迷う子多いんだよね。
後はこういう時必死になりすぎて親が燃え尽きる系。
細く長くしっかり育ててあげて欲しい
106.
鬼女名無しさん2014年09月09日 10:1826.YAIBy0このコメントに返信
3歳www
余計なこと考えないで身体使って遊んでやれよ
107.
鬼女名無しさん2014年09月09日 10:47CiUPi8Wr0このコメントに返信
子持ちの実感として思うことは
「親が楽しい、いいと思えるものをするのが一番」てこと
報告者は算数絵本が楽しくてしょうがないみたいだからそれでいいんだよ
親が楽しんでるものは子供も楽しむよ
それに継続する
継続重要
108.
鬼女名無しさん2014年09月09日 10:52jnLErCbu0このコメントに返信
※11
スレタイ読んだ?
109.
鬼女名無しさん2014年09月09日 11:18wqUWZlfJOこのコメントに返信
やった事あるヒトおらんかな?昔、ばあちゃん家に遊びに行った時、暇潰しで大小デザイン様々な洗濯バサミを組み合わせて、ロボット的なのや乗り物的なモノを作るのが好きだったんじゃ。
110.
鬼女名無しさん2014年09月09日 11:28grrCpin00このコメントに返信
みんな慌てず騒がず「はじめてであうすうがくのえほん」シリーズ読もうぜ
あれ本当に数学なんだ、算数じゃない。でも絵本だよ。
大人になってから読んでも面白い
111.
鬼女名無しさん2014年09月09日 11:31BTx2Udr90このコメントに返信
※23
どれだけご立派な教育をされてるか存じ上げませんが
大層、余所の子を見下していなさることで
自分もあんたにいわせりゃ「かわいそうな子」なんだろうな
112.
鬼女名無しさん2014年09月09日 11:31dXydVFlZ0このコメントに返信
どうせ数学はあとでやらなきゃならんのだし「子供のうちにしか出来ないことをさせとけ」ってことじゃないかね。
113.
鬼女名無しさん2014年09月09日 11:38hqObZfEw0このコメントに返信
しらんけどまず嫁が間違ってる前程で自分の考えを肯定してもらおうとネットで書いてる時点で嫁の言い分はコイツの中ではもう聞く価値も無いんだろ?
ネットで聞いて解決するもんでもないし夫婦として大丈夫か?
114.
鬼女名無しさん2014年09月09日 11:50tzpW.1Tn0このコメントに返信
スレタイだけでこいつがばかなんだとわかる
115.
鬼女名無しさん2014年09月09日 12:08DNNueS.o0このコメントに返信
嫁はしらんが>>1が馬鹿なのはわかる
そして嫁も>>1を馬鹿だと思ってるのも何となくわかる
116.
鬼女名無しさん2014年09月09日 12:19Ej4Fy8mK0このコメントに返信
いっぱい絵本読んでやれ
言語能力はすべての基本だから
117.
鬼女名無しさん2014年09月09日 12:55zR.Ws4Eo0このコメントに返信
嫁は報告者の行動を否定してるが、
報告者は息子に運動させるなって言ってる訳じゃないだろ
大体ガチの数学教えるわけないじゃん
11

続き・詳細・画像をみる


日本、豪へ潜水艦最大10隻を1兆9600億円で輸出へ合意間近

【速報】 錦織 敗戦キタ━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━!

「高身長女子」が男子人気上昇中

人生の途中で徐々にブスになった女だけど辛すぎワロタwwwwwwww

肩こりはもんでも治らないって本当!? 痛みの黒幕は縮んだ筋肉だった?

幸せな結婚になる秘訣が判明…「盛大な結婚式」をすること―アメリカ研究

【画像】錦織圭の彼女wwwwwwwwww

【全部嘘さぁ〜】 朝日が報じ続けた慰安婦証言の吉田清治氏 証言も経歴も虚構

基本無料の牛丼売れば天下とれるんじゃね?

小池栄子の谷間wwwwww

■【画像】毎日新聞の4コマ漫画がヘイトスピーチを皮肉ってしばき隊が激怒

ゾルゲ市蔵氏『8bit年代記』第二期制作に向けクラウドファウンディング開始

back 過去ログ 削除依頼&連絡先