教科書に載ってる漢字で書けって言う奴back

教科書に載ってる漢字で書けって言う奴


続き・詳細・画像をみる

1.
2. 1.名無しのはーとさん
3. 2014/09/01 06:51ID:aZCnmpZY0
4. 自分の名前でも、その学年で習ってない漢字はひらがなで書かされるそうだが本当?
5.
6. 2.名無しのはーとさん
7. 2014/09/01 07:39ID:elbQ7u0x0
8. ※1
本当。
自分が読めてもほかの子が読めなかったら意味ないしね。
自己顕示のために漢字、もっといえば文字があるわけじゃないんだよ。
9.
10. 3.名無しさん@ダイエット中
11. 2014/09/01 07:51ID:dOvJcFHa0
12. 名前に関しては言われないだろ?
言われんの?
13.
14. 4.名無しの隣人さん
15. 2014/09/01 08:33ID:kHz5YONv0
16. ※3
名前に関しても言われてたが、それだとちぐはぐになるから、最近は撤回されてる傾向にある
17.
18. 5.名無しのはーとさん
19. 2014/09/01 08:33ID:eXrGyi100
20. 人の名前を勝手に添削するとか、失礼にも程があるだろ
教師といえど許される行為じゃないぞ
21.
22. 6.名無しのはーとさん
23. 2014/09/01 08:47ID:.oipa4140
24. 地名や人名なんて、地元民や本人、家族しか解らない読み方いっぱいあるよね。
でも、教科書に載っているような漢字って、基礎だからね。
教科書に載っている漢字以外は使うなって言っている人、教養がない。
基礎しかわからないって恥ずかしいだろ。お里が知れる。
25.
26. 7.名無しのはーとさん
27. 2014/09/01 08:56ID:LZC7ZhIO0
28. サイトウのサイは大きく分けて二種類ある
斎と斉
それぞれ齋と齊が正字だが
姓に限っては戸籍などに登録された字が正字であって
斎藤さんに「齋藤と書け」なんていうのは間違い
さらに斉藤さんに「斎藤と書け」というのは大間違い
別の意味を持つ全く別の字だからね
29.
30. 8.Gamehard774
31. 2014/09/01 09:13ID:dwM4xKN10
32. 邊ってほとんど間違い探しの世界で大量にあるんだよね…
よく使われるものでも10種くらい
公式の書類では一画一画しっかり判り易く書いてくださいお願い
毎日苦労してます
適当に略さないで変な癖字で書かないで
しんにょうの点は一つか二つか、はっきり書いて
あとよくいるのが「原」の変な癖
点がなかったり、二画目が右側から出てたり…それ、別の字になりますから…
33.
34. 9.名無しのはーとさん
35. 2014/09/01 09:27ID:Pfm.Mnkc0
3

続き・詳細・画像をみる


TOKIOが被災地へ←わかる

【24時間テレビ・動画】 城島もスタッフも「TOKIOのサプライズ伴走」をDQNの乱入だと勘違いしてた件

ねーちゃんはすでにデレデレ

志田未来可愛くなりすぎだろwwwww

流れるトイレの水にあわせてグルグルと回るパグ犬が面白い!!トイレ「ジュワ〜」 犬「グルグル〜」

世界最速の流しそうめん

金銭を集る割に子世代、孫には現物支給にこだわるウトメ達

【高2】父さんに時計買って貰ったったwwwwww(※画像あり)

酔った際にオヤジになる。 「ぅぃ〜ヒック、ぃ〜酔〜っ払っちゃった〜ぃ」

24歳の俺が一年間本気で英会話の勉強した結果wwwwwww

【画像あり】素人ギャルが変態水着を着た結果wwwwwwwwww

ゲームで年収1億円 プロゲーマー ウメハラ

back 過去ログ 削除依頼&連絡先