科学的に解明された「天才の部屋は散らかっている」back

科学的に解明された「天才の部屋は散らかっている」


続き・詳細・画像をみる

1.
2. 1.名無しのコピペ
3. 2014年08月29日 21:08
4. がしゃーん
  がしゃーん
 △ ¥ ▲
 ( ? 皿 ? )
 (  )
 /│  肉  │\
<  \___/  >
 ┃ ┃
 = =
3ゲットロボだよ
3ゲットする天才だけど潔癖症な
すごいやつだよ
5.
6. 2.名無しのコピペ
7. 2014年08月29日 21:09
8. 自室は散らかりまくり、職場はちょっとした汚れが気になる
9.
10. 3.名無しのコピペ
11. 2014年08月29日 21:11
12. 「ワンピースの作者」
このオチは茶化してるんですかね
13.
14. 4.
15. 2014年08月29日 21:13
16. 2わかる
倉庫系汚部屋だけど職場はきれいにしてる
17.
18. 5.名無し
19. 2014年08月29日 21:14
20. 忙しい人の部屋は大抵散らかっているけど、ゴミとかで汚いとは別の話な
21.
22. 6.ななし
23. 2014年08月29日 21:15
24. つ「馬鹿と天才は紙一重」
25.
26. 7.名無しのコピペ
27. 2014年08月29日 21:15
28. 天才の部屋は散らかっている。…が、部屋が散らかっている奴がみな天才とは限らない。
…オイラのことっすねwサーセンwwwww
29.
30. 8.歴史の証人
31. 2014年08月29日 21:17
32. アルバートが盗人ごときと同列にされたぁ。
33.
34. 9.名無しのコピペ
35. 2014年08月29日 21:18
36. 正直、尾田以外は「散らかっている」とすら感じなかった自分に危機感を抱いた
37.
38. 10.名無しのコピペ
39. 2014年08月29日 21:19
40. ※8
アインシュタインもお前にファーストネームで馴れ馴れしく呼ばれたくはないだろうよ
41.
42. 11.名無し
43. 2014年08月29日 21:25
44. そんなことより新しいピンポン玉とやらが気になるんだが
45.
46. 12. 
47. 2014年08月29日 21:27
48. 科学的。……統計学とかでないのかしら
49.
50. 13.名無しのコピペ
51. 2014年08月29日 21:28
52. 資料で散らかってるのとゴミで散らかってるのでは全く意味が違うな
53.
54. 14.名無しのコピペ
55. 2014年08月29日 21:28
56. 漫画家の作業机初めて見た
職人っぽくて結構かっこええな
57.
58. 15.名無しのコピペ
59. 2014年08月29日 21:29
60. ※11
何か凄くエロい方向の可能性を感じる……!
61.
62. 16.名無しのコピペ
63. 2014年08月29日 21:29
64. どこに何があるか分かるので片付けるというか整理整頓する必要がないんだろ
65.
66. 17.名無しのコピペ
67. 2014年08月29日 21:31
68. ※12
統計学は広義の科学に含まれるだろ
突っ込むべきは「証明」と「判明」の違い、「相関関係は因果関係を含意しない」という大原則
69.
70. 18.名無しのコピペ
71. 2014年08月29日 21:36
72. ※17
その因果関係だけど
>実験では、学生を整理整頓された部屋と散らかった部屋に分け
ここの記述から考えると普段から散らかってるということではなく無作為に被験者を投入したっぽいから
散らかった部屋→創造的という因果を示唆したっぽいけど
73.
74. 19.名無しのコピペ
75. 2014年08月29日 21:36
76. ※13
※16
これだな。全ての場所を把握しているから他人から見て雑然としていてもなんら問題はない。
77.
78. 20.名無し
79. 2014年08月29日 21:39
80. 尾田が天才なら、もっと斬新で話や展開が作り込まれたマンガを描くだろ。
他の偉人と一緒にするな!
81.
82. 21.名無し
83. 2014年08月29日 21:42
84. 忙しいから片付ける暇がないんだろうね
85.
86. 22.名無しのコピペ
87. 2014年08月29日 21:42
88. 天才は興味がないことにとことん無頓着なことが多いからじゃないの
89.
90. 23.名無しのコピペ
91. 2014年08月29日 21:43
92. 当たり前。理路整然とした頭から新しいモノは生まれない。混沌の中から生まれる。
専門分野だけしか興味を示さない学者は2流、3流。
身の回りのものがブレイクスルーのヒントになったりは稀によくある。
寝る前とかにアイデアが浮かぶのは常識のタガが緩くなって普通なら結びつかない知識同士がくっ付くから。
逆に一生懸命考えようとすると常識の枠に縛り付けることになって新しい発想が起こらない。
2本の木の棒を「箸」と認識すると発想が狭められて既存の「箸」の使い方以外思い浮かびづらくなる。
ま、作業現場がゴチャゴチャしてると作業効率下がるし、事故も増えるけどなw
93.
94. 24.名無しのコピペ
95. 2014年08月29日 21:46
96. マガジンとかけもちしてる人は中堅が運良く生き残っただけですから〜w
97.
98. 25.名無しのコピペ
99. 2014年08月29日 21:48
100. ※18
それが短絡的だって言ってるんだよ。
「散らかっている」という曖昧な言葉でいい表される部屋の状態のうち、何が影響を及ぼしたのかなんてこれだけじゃわかり様もない。
実際には「整理された部屋」にマイナスの作用を及ぼす配置がなされていたのかもしれない。
「散らかった部屋が室内の人間の志向を偏重させる」なんてことが有り得るなら、同じくらいに、たとえば「一定以上の距離が離れた状態で行われる議論は極端に効率が落ちる」なんてことがあって、「整頓された部屋」の椅子は70cm間隔で配置されていたが、「散らかった部屋」では各々が椅子を寄せ合って議論したため後者が成果を挙げた、なんてことが起きた可能性もある。
101.
102. 26.名無しのコピペ
103. 2014年08月29日 21:49
104. あー、冨樫の部屋は典型的なオタクの汚部屋だったな。
105.
106. 27.名無しのコピペ
107. 2014年08月29日 21:52
108. ※25
なるほど!
※18はアホやな
109.
110. 28.名無しのコピペ
111. 2014年08月29日 21:55
112. ※25
いやそれは議論を先走らせすぎ
確かに散らかっているという状態の定義やその中の要因は不明だけど
「部屋の状態」→「創造性」という因果の方向は認められるでしょ
因果関係と相関関係の混同で多いのは今回の例で言えば
「創造性のある人の部屋は散らかっている」ということから「部屋を散らかしたほうが創造的になる」と結論付けること
113.
114. 29.名無しのコピペ
115. 2014年08月29日 21:58
116. 散らかってはいるけど整理はされてるように見える
なんていうかよくあるゴミ屋敷的な散らかりっぷりとは違うというか
自分しか触らないからそれで十分なんだろうな
117.
118. 30.名無しのコピペ
119. 2014年08月29日 21:59
120. この情報だけで言えるのは、「あるクリエイティブな人は机が散らかっている」「ある非クリエイティブな人は机が整理されている」ということで、「統計学的に有意」かどうかはわからない(ライターが統計的有意差を知らないのかも)
仮に有意だとしても、「クリエイティブな人ほど机が散らかっている」ということが証明されるだけ
非クリエイティブな人にとっては、「散らかっている机を見たら、クリエイティブな人かもしれんので、大目に見てね」と納得することしかできん
「机を散らかせばクリエイティブになる」という証明でないので、この研究自体はクリエイティブじゃないな
121.
122. 31.名無しのコピペ
123. 2014年08月29日 21:59
124. ※28
負けを認めろ、アホめw
125.
126. 32.名無しのコピペ
127. 2014年08月29日 22:03
128. ※28
そうか?
そもそも「グループ」を部屋に投入してグループ課題の形式をとった時点でこの実験は失敗だと思うけどな
散らかった部屋が人の創造性を刺激するのか、多人数間のコミュニケーションに影響を及ぼすのか測りようがない
129.
130. 33.名無しのコピペ
131. 2014年08月29日 22:05
132. リーダーシップを発揮する性質の人間は整頓された部屋が苦手な傾向にあり、散らかった部屋ではリラックスしてより高いパフォーマンスを発揮できる、なんて可能性もあるね
133.
134. 34.名無しのコピペ
135. 2014年08月29日 22:19
136. ※32
確かにコミュニケーションに影響した可能性もあるね
でもその場合でも原因は部屋の状態ということにはなるでしょ
そして散らかった状態の方が創造的という結果が出たということは
「散らかった部屋」→「創造的」という仮説を「示唆」はするんじゃない?
もちろんそこから先を※25みたいに詰めるんだけど
137.
138. 35.名無しのコピペ
139. 2014年08月29日 22:19
140. Jobsは、以前は新しいモノを生み出そうとしてたんだけど、
裏切られたり、売れなかったりで方向転換して、
情弱騙しをスタイリッシュに売り出すようにしたんだよね。
その点については才能あった。
141.
142. 36.名無しのコピペ
143. 2014年08月29日 22:21
144. 結局創造性てのは組み合わせ可能性のことだから
一見なんの関連もない、むしろ関連のないものほど、それらを組み合わせた時の価値が高いわけで
それは「整理・分類」とは真逆なんだよね
雑多で、洗濯物の脇にコーヒーカップが落ちているような、
そんな環境こそが「全く関係ない物事を結びつける」認識力を育てることになる
まあわからん人にはわからんままだろう
ただし、上記の「整理分類」も「仕事」には大事で(むしろ普通の仕事の大半は理路整然とした分類だったり)
それらのどちらがどうという事にはならんのだけれど
145.
146. 37.名無しのコピペ
147. 2014年08月29日 22:22
148. ※34
無数の可能性の中から「『散らかった部屋』→『創造的』という仮説」を恣意的に抽出して無根拠に結論付ける行為がご法度だって言ってるんだよしつっこいな
149.
150. 38.名無し
151. 2014年08月29日 22:28
152. 決められた仕事上手くこなせるのと新しいことクリエイトするのではワケが違うってことでしょ
153.
154. 39.名無しのコピペ
155. 2014年08月29日 22:29
156. よく使うものを使いやすい位置に置いていったら、一見散らかっているように見えるってだけな気がする
157.
158. 40.名無しのコピペ
159. 2014年08月29日 22:29
160. 何言ってんだこいつ
161.
162. 41.名無しのコピペ
163. 2014年08月29日 22:31
164. ※37
いちいちGJ
何度言っても分からない馬鹿は放っておけばいいよ
それより一杯やろうぜ
165.
166. 42.名無しのコピペ
167. 2014年08月29日 22:31
168. 散らかってるように見えないな
169.
170. 43.名無しのコピペ
171. 2014年08月29日 22:35
172. そういや、教授の部屋も散らかってたな〜
173.
174. 44.名無しのコピペ
175. 2014年08月29日 22:36
176. ※41
    , '´ ̄ ̄` ー-、 
  /  〃" `ヽ、 \ 
  / /  ハ/  \ハヘ  。 ゚。 
  |i │ l |リノ  `ヽ}_}ハ  (,.)´)´)´))/ 
  |i | 从 ●  ●l小N      .|~U~゚ ̄|゚o 
  |i (| ⊂⊃ 、_,、_, ⊂li|ノ  __「ニ|::::u.:::::::| O 
  | i⌒ヽ j (_.ノ  ノi|__/   { { | |
  | ヽ  ヽx>、 __, イl |::::ヽ / i.L|______,
  | ∧__,ヘ}::ヘ三|:::::/l| |',:::::ハ  
177.
178. 45.名無しのコピペ
179. 2014年08月29日 22:42
180. いや、いかなる斬新だとされるアイデアも何かに触発されたり組み合わせたりするものだからな?
何がパクリだよガキが
181.
182. 46.名無し
183. 2014年08月29日 22:48
184. どうりで部屋が片付かないわけだ。
185.
186. 47.名無しのコピペ
187. 2014年08月29日 22:54
188. 部屋の乱れは心の乱れと言うのなら、机の上にモノが無い人は何も考えられないことになる
189.
190. 48.名無し
191. 2014年08月29日 22:56
192. 単にタスクが多いから、必然的に散らかるだけだろ。
部屋を散らかしたら、天才になれるわけではない。
193.
194. 49.名無しのコピペ
195. 2014年08月29日 22:59
196. ソース元の英文を見るに整頓された部屋と散らかった部屋は一つずつしか用意されてないらしいから、散らかった部屋は近くに強い磁場があって〜、なんてことすら有り得るな
再現性を無視した科学なんて科学じゃない
197.
198. 50.名無しのコピペ
199. 2014年08月29日 22:59
200. 何がどこにあるかは自分で把握している。
というか仕事抱えてる奴らの机はこんなもんだろw
残念だがニートや就職浪人共に夢を与えられるニュースじゃないわ。
201.
202. 51.名無しのコピペ
203. 2014年08月29日 23:00
204. ※47
その部屋には少なくとも机があるだろ
おそらく大気も充満している
そしてなによりお前がいる
205.
206. 52.名無しのコピペ
207. 2014年08月29日 23:03
208. >>51
47はアインシュタインの言葉なのである。すまないな
209.
210. 53.名無しのコピペ
211. 2014年08月29日 23:05
212. ※52
ファー///
一つ賢くなったわ
ありがとう
213.
214. 54.2ch
215. 2014年08月29日 23:09
216. 勉強してるときに他の科目のことが気になり出して汚くなっていくことならわりとある
217.
218. 55.名無しのコピペ
219. 2014年08月29日 23:11
220. 言うほど散らかってないじゃん
221.
222. 56.名無し
223. 2014年08月29日 23:14
224. うちだって洗濯物とか化粧品とか散らかってるぞ
使いやすいとこにあるといえばそうなんだが
225.
226. 57.
227. 2014年08月29日 23:16
228. 片付けないのと片付けられないのは別物だろ
229.
230. 58.あ
231. 2014年08月29日 23:17
232. よっぽど頭いい奴の話を別にすると、複数のプロジェクトを同時にこなすには整理された環境でないと俺は無理。
創造性とは、過剰な集中によって生まれるのだろう。
ノーベル賞など大きなプライズが取れそうな雰囲気が全くない輩の机が汚ないのはただの甘え
233.
234. 59.名無しのコピペ
235. 2014年08月29日 23:20
236. この記事だけでは判断出来んのぅ。統計学としても全く成立しているようには思えんし…遊び心の表れとでも捉えれば良かろうな
237.
238. 60.名無しのコピペ
239. 2014年08月29日 23:20
240. >>よっぽど頭いい奴の話を別にすると、複数のプロジェクトを同時にこなすには整理された環境でないと俺は無理。
お前の頭が悪いってだけじゃん
自己紹介乙
241.
242. 61.あ
243. 2014年08月29日 23:24
244. 〉60
15秒以内に他人から乞われた資料だせんのか?お前
245.
246. 62.名無しのコピペ
247. 2014年08月29日 23:26
248. で何、天才に憧れてるわけ?
問答無用でキチガイのレッテル付きだよ。
アインシュタインも相対性理論でさえなかったら何言われてたかわからんのに。
249.
250. 63.名無しのコピペ
251. 2014年08月29日 23:30
252. >>62
アインシュタインは相対性理論以外にも大きな功績を残しているのだが
253.
254. 64.名無しのコピペ
255. 2014年08月29日 23:31
256. アインシュタインも、実生活ではだいぶ残念な人w
エジソンなんかジョブス並みに嫌われモンだったとかいわれてるわな
天才言われる人は、やっぱどっかネジ外れて見えるんだろうな
257.
258. 65.名無しのコピペ
259. 2014年08月29日 23:33
260. ※62
ごめん、日本語で言ってもらえる?
261.
262. 66.名無しのコピペ
263. 2014年08月29日 23:37
264. ※61
冷静になってから自分の文章ゆっくり読み返してみ?
それで分からないなら一度そのクソみたいな人生リセットするしかないな
265.
266. 67.名無しのコピペ
267. 2014年08月29日 23:39
268. たしかにSteve Jobsは純然たる発明家ではないが,彼の名前が載る特許の数は凄まじいよ。
269.
270. 68.バカばっか
271. 2014年08月29日 23:51
272. Appleのアンチ必死だなw
iPhoneがここまで利用されるようになっただけでも十分だろw
273.
274. 69.名無し
275. 2014年08月29日 23:56
276. 現在の日本国には何人位の「天才」が居るんだろう?
100人
10人

277.
278. 70.名無しのコピペ
279. 2014年08月29日 23:57
280. 熱力学第二法則に逆らわない
281.
282. 71.名無しのコピペ
283. 2014年08月30日 00:03
284. ジョブズとかザッカーバーグが天才…?
285.
286. 72.名無しのコピペ
287. 2014年08月30日 00:03
288. >>69
天才の定義によるやろなぁ
発明の天才もおれば、仕事を超人的にこなす天才もいるじゃろうて。テニスの天才とか描画の天才とかも然り
289.
290. 73.名無しのコピペ
291. 2014年08月30日 00:05
292. 散らかっているように見えて、実は合理的な配置なのかもしれん。
散らかっていても、どこに何があるか覚えているから天才なのかもな。
293.
294. 74.あ
295. 2014年08月30日 00:05
296. 職場が綺麗な人は仕事ができない
かといって散らかす人が仕事できるというわけではないけど
職場で心ゆくまで整理整頓する時間てのは休憩時間くらいしかないはずなんだよ
それがピッカピカっていうのはどこかで手持ち無沙汰になったり現実逃避に走ってるってこと
その証拠に家は汚い
297.
298. 75.名無しのコピペ
299. 2014年08月30日 00:06
300. 日々の日常よりも、自分のやりたことが優先だからだろ。
301.
302. 76.名無しのコピペ
303. 2014年08月30日 00:25
304. 部屋の問題ではなく集中力の問題。
物事に集中している人は他のことなど2の次になる。
が、単に無気力でも部屋は汚れるわ。
305.
306. 77.名無しのコピペ
307. 2014年08月30日 00:28
308. ※65-66
相変わらず保存道場の論破力は世界一ィィィ(ryだな
GJ
309.
310. 78.名無しのコピペ
311. 2014年08月30日 00:41
312. 整理整頓されている≒常に同じ位置にある≒頭の中も整理されて素早く引き出せる
机が散らかっている≒常に同じ位置にない≒毎回考え直す必要がある。
要は頭の使い方だろう。新しい発想を生み出す時は後者の方が良いってだけ
313.
314. 79.名無しのコピペ
315. 2014年08月30日 00:50
316. 人から命令されたことをこなす人間なら整理整頓されてた方が効率的。
何かを生み出す人間には全く必要のないことだからそこに注力しないだけ。
317.
318. 80.名無しのコピペ
319. 2014年08月30日 00:51
320. 綺麗と汚いなら綺麗のほうがいいに決まってんだろ
お前らみたいな馬鹿が勘違いするからマジでこういうのやめろよ
馬鹿は馬鹿ってだけだから勘違いするなよお前ら
100%ゴミカスしかいないんだからな
321.
322. 81.名無しのコピペ
323. 2014年08月30日 01:15
324. 尾田はオチのつもりか?
325.
326. 82.名無しのコピペ
327. 2014年08月30日 01:44
328. アインシュタインもそれまでの物理や数学の業績の上にあるある意味パクリ屋だからな!w
アインシュタインもジョブズも尾田もそれまでにない真新しいものを作って成功したって意味では一緒なんだから、
業績の「偉大さ」を焦点にして批判したってピンボケだぞw
329.
330. 83.名無し
331. 2014年08月30日 01:46
332. 天才の部屋は汚い(部屋の汚い奴が天才とは言っていない)
333.
334. 84.名無しのコピペ
335. 2014年08月30日 01:56
336. 天才の部屋が汚いのは片付けなくても何がどこにあるかわかるし且つ使いやすくカスタムしてるからだ
なくしたモノを探す思考訓練も出来るしな
337.
338. 85.名無しのコピペ
339. 2014年08月30日 02:12
340. オレは大天才であることが科学的に証明された
341.
342. 86.名無しのコピペ
343. 2014年08月30日 02:37
344. ってか全員、モノが多いけど散らかってはなくね
必要な場所に必要なモノが置かれてる感がすごいんだが
345.
346. 87.あ
347. 2014年08月30日 03:02
348. アインシュタインもなかなかのクソジジイだったらしいじゃん
349.
350. 88.
351. 2014年08月30日 04:22
352. 一般的な価値観に囚われずに自分の目標のみに焦点を絞れるって特徴の一例なんじゃねぇの?
353.
354. 89.名無しのコピペ
355. 2014年08月30日 05:01
356. まゆつば
357.
358. 90.名無しのコピペ
359. 2014年08月30日 05:37
360. おしなべて平凡より、変わり者でも非凡な奴の方が面白い。
361.
362. 91.名無しのコピペ
363. 2014年08月30日 05:48
364. どうせまた使うのに出したものをしまう、という無駄な時間を短縮することにより作業できる時間が増える
一々片付ける奴よりも片付けない奴のほうが時間を多く使えるので先に進める
片付けてないがゆえ必要なモノの場所が分からなくて探すのに時間使うやつはただの馬鹿
365.
366. 92.
367. 2014年08月30日 07:15
368. 散らかってるのがいいわけじゃねーよ
整頓されてないとどこになにがあるかわからない奴がアホなだけだろ
369.
370. 93.名無しのコピペ
371. 2014年08月30日 07:35
372. 横井軍平「枯れた技術の水平思考」
373.
374. 94.名無しのコピペ
375. 2014年08月30日 07:40
376. 部屋が散らかっていたので、つい片付け始めてしまった。そういえば与えられていた命題があったんだった。うわー、もうすぐ終わりだわ。まあ適当でいいや・・・
で、適当に考えたのが斬新だったのかもしれない。
普通は色々考えても、公式ルールがあるんだし、それ満たしてないと駄目だわ、で除外する。
その除外まで至らなかっただけなんじゃないか。
377.
378. 95.ななし
379. 2014年08月30日 08:31
380. 既存の組合せでも、新しいデザインを発表したジョブズは名実ともにアインシュタインに並ぶと思うのだが。それより一発屋漫画家が並んでる方が不自然。
381.
382. 96.名無しのコピペ
383. 2014年08月30日 08:38
384. 部屋が汚い=天才 ではない。
世の中でたまたま成功をして
掃除をしてる暇が無い人たちでしたという落ち。
散らかっててどこになにがあるかも本人でしか知らないはずなのに
本人もどこになにがあるか分からないとか…論外しょ?
385.
386. 97.名無しのコピペ
387. 2014年08月30日 08:43
388.
ゴミ屋敷に住んでいる人はクリエイティブだったのか?
389.
390. 98.名無しのコピペ
391. 2014年08月30日 08:49
392. モルダーの部屋(職場か)もすごい散らかってたな
393.
394. 99.名無しのコピペ
395. 2014年08月30日 10:29
396. 奴隷国民日本人には必要の無いものだな
397.
398. 100.名無しのコピペ
399. 2014年08月30日 10:36
400. 部屋散らかってるけどガラケー使ってます
401.
402. 101. 
403. 2014年08月30日 10:37
404. とりあえず
全く科学的な証明ではないことだけは誰にでもわかるやろな
405.
406. 102.名無しのコピペ
407. 2014年08月30日 11:26
408. >>374
アイデア屋ではなくプロデューサーといったほうが正しい
409.
410. 103.名無しのコピペ
411. 2014年08月30日 11:44
412. 尾田栄一郎なんか関係ねーだろ
413.
414. 104.名無しのコピペ
415. 2014年08月30日 11:44
416. 価値観・優先順位の違いというだけ
身の回りを整えることより、自分の興味を優先してるというだけの話
よくある天才像だと思うけど
服が適当だとか、食事が適当だとかさ
417.
418. 105.名無しのコピペ
419. 2014年08月30日 11:58
420. 部屋とっ散らかってるけど伝統的なものを重んじてます
421.
422. 106.名無しのコピペ
423. 2014年08月30日 12:27
42

続き・詳細・画像をみる


カップの自販機はゴキブリの巣窟って知ってる?場合によっては、カップにGK

12兆円分の公共工事の半分近くを前倒しで執行、財務省「7−9月期のGDPに反映する」

女子の理想は164cm&44.7kg Dカップ 月収37万

店員「777円になります」俺「つスッ200万円」店員「!!!!」

【超閲覧注意】 猫が共食いしてる動画怖すぎわろたwwwwww

【FE】     JIHAD      【?】 九十一話 シャナンVSアーダン

うちの猫顔整いすぎホレタwwwww

苗字のせいで振られたったwwwwwwwwwwwwwwwwww

伊織「……“アレ”が出ないのよ」

「特集記事で名誉と信用を著しく傷つける内容があった」朝日新聞、文春と新潮に謝罪と訂正を要求

迎え酒は二日酔いに効くって本当?

はやり「はやりん体操はっじめるよー☆」

back 過去ログ 削除依頼&連絡先