スカイライン言うとFJ20の無理やり回ってる感のエンジンが凄い記憶に有るback ▼
スカイライン言うとFJ20の無理やり回ってる感のエンジンが凄い記憶に有る
続き・詳細・画像をみる
1:
スカイラインとしては久々の4気筒エンジンの搭載となる「200GT-t」の情報を知って、まずなるほどと感じたのは、ちゃんと「GT」の名称が与えられたことだ。さらにはハイブリッドの「350GT」との内外装の相違点はほぼなく、装備面での差別化も小さい。
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/impression/20140728_659475.html
スカイライン言うとRJ20の無理やり回ってる感のエンジンが凄い記憶に有る
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1407151662/
iframe未対応です
115:
加齢臭が充満するのわかってるだろ>>1
51:
なにげに大鶴義丹がFJ20マニアという・・・
162:
小学生の時の憧れの一台
169:
RSやRS-TURBOは西部警察のイメージが強い
55:
RS乗ってみたいなぁ
60:
30前期カッコいい
後期の鉄仮面は好きじゃない
64:
fj20積んだリトラのガゼールに乗ってた俺が来ましたよ。
73:
4バルブ無しにDOHCは語れない
74:
L28ボアアップに3連ソレックスタコ足や
76:
10万で買った前期RSターボにTOBマフラーつけて乗ってたなぁ
本当にいい車だったわ
また乗りたいな
7:
RB26が至高
8:
4発なら、伝説となったRS名乗れよ。
9:
RBは6気筒FJは4気筒
でもRB20-DETはレギュラーガソリンでもかった
※参考値RB20-DET 0?100Km/h
レギュラー6秒8
ハイオク 5秒2
12:
>>9
GTS-t type-Mたいしてくなかったよ
スペックたいしたことないA4 1.8Tqの方がかった
22:
>>12
メーター読みだからね
僕は2000ccのターボにレギュラー入れてレギュラーマップのCPUにしては
く感じた
高級車乗った事ないけど、仕事で僕がいと感じた車はSW20 MR2のTD06-25G
しか覚えが無い
体感的には0?100キロ加3秒台前半かな
33:
>>22
3SとFJ、四発同士で良いよね。
TRD2000GT?だっけ、一回だけ見たこと有るな。
個人的に乗せて貰ってかったのは32RのT88-34D仕様かな。
38:
>>33
それはいよ
そのタービンでセッティング出てれば800馬力オーバー確実でしょ
16:
>>9
タイプM?
そんなにかったイメージないなぁ
GTOのツインターボで余裕だったけど
50:
>>16
おい茨城
排気量違うだろ
92:
>>9
昔乗ってだけど、兎に角低トルクが細かったね
4発のSRとはえらい違い
105:
>>92
下のトルクは細かったね
だけどいくらレブ当てても壊れない頑丈さがRB20の良さでもあるよw
SR(特にアルミの赤ヘッド?)はシフトミスとかでレブ当てるとすぐに棚落ちした記憶が
32タイプM 33タイプM 34ステージアと見事にRB乗り継いでるけど、コイルとか周辺パーツは経年で壊れるけどエンジンは壊れにくいね
あと、マフラー変えたときの音の良さも個人的には気に入ってた
トヨタの6発はマフラー変えるとなぜかハリバリというか、身内では雷様って呼んでたくらい音が割れるんだよなぁ
107:
>>9
GTS-4に乗ってたなぁ
11:
一方俺はC33ローレルにSR20DETをぶち込んだのだった
13:
新型は価格が正気の沙汰じゃない
しかも今時2000ccのターボで280馬力無いなんて・・・
19:
>>13
もうそういう評価する時代じゃなくなったんだよ
モアパワーのためのターボじゃなくて
ダウンサイジングのためのターボだから
124:
>>19
ダウンサイジングターボの目的がいまいちわからん。
税金対策?
127:
>>124
ヨーロッパのガソリンエンジン搭載車の流れでしょ?
小排気量小型の軽量エンジンにターボをつけて出力不足を補うと同時に燃費効率を良くすると言う理屈
今まで大排気量6発積んでた車に小排気量の四発積む例が多いみたい。
新世代ディーゼルとダウンサイジングガソリンが欧州の流れ
日本のようなハイブリット全盛とかにはなってない
31:
>>13
仮に化物スペックにしたとして何台売れるだろうね
技術があっても売れなきゃただの鉄くず
14:
RSターボ、32GT-R、34GT-R
この変が一番スカイラインらしい
15:
>無理やり回ってる感
なんかギュルギュルって感じで回るんだよね、あのエンジン
17:
市内に未だニューマンスカイライン乗ってる人がいて時々見かけるわw
63:
>>17
近所のひとはケンメリに乗ってる
18:
FJ20か当時で言うドッカンターボってやつ
21:
西部警察見るとFJ20DETは滅茶苦茶いい音するんだよ
23:
4ドアのケンメリが一番かっこいい
24:
直6の25DETのスカイラインとか今なら50万ぐらいで買えたりするのかな?
34:
>>24
充分買える
異常に値が高いのがトヨタの1J、2Jのターボ車
28:
R30峠一走りしたらドア開か無いとかw
36:
>>28
ジャッキアップしたらドア開かないとかやね
ミツビシの車もそんなんやったな
37:
RB20とかトルクスカスカでノーマルなんか全然ダメだろ
42:
>>37
トルクスカスカでも吹け上がりが早くてすぐにパワーバンドに入る
R32スカとセフィーロ後期型のSE-Tのコンピュータのみ
44:
みなさんはどれがお好みか?(画像は全部wikipediaから)
ALSI 1957年-1963年
S50 1963年-1968年
C10 1968年-1972年
C110 1972年-1977年
C210 1977年-1981年
R30 1981年-1990年
R31 1985年-1989年
R32 1989年-1993年
R33 1993年-1998年
R34 1998年-2001年
V35 2001年-2006年
V36 2006年-2014年
V37 2014年-
118:
>>44
ノーマルでいけばR32がカッコイイな
45:
これどうなったんやろか
77:
ケンメリが、平均年収200万の時代にエアコン付けて145万
GTS-Rが、平均年収370万の時代に340万
今回のターボが、平均年収400万の時代で450万
明らかにターゲット層が違うんだろうなー
78:
>>77
車に対する価値観も違うだろ?
各々の時代で若者が車を所有する価値観を考慮したらターゲットは変わるさ
偏見ですね
81:
>>78
もちろんそれもあるし、それぞれの年代のモデルで
想定している購買層が違うんだろうなっつー話しよ?
85:
>>81
完全にそうだよね
スカイラインは途中から海外をメインに開発した
2000ccを出してもその流れが残ってる
もはや若者の車では無い
新車車両が¥450万でもフロアマットとかもオプションだし諸費用含めると
値引きこみで最低限の乗り出し価格¥500万は楽に超える
79:
日本で乗るにはL28改3.0ターボが良いよね
89:
>>1
FJ20ET積んだ鉄仮面なら乗ってたが?
96:
親父が零細企業経営しててなぜか営業車は全部スカイラインのバンだったわ
こんなんあったの?
97:
>>96
両方ともあったよ
104:
>>96
ハコスカからR31まではバン/ワゴン車があったろ
ハコスカ以前は知らん
ジャパンバン/ワゴンは本当に発売されたかどうか不明なぐらい残ってない
142:
>>104
プリンス時代にもバンはあったけど、スカイラインじゃなくスカイウェイという名前だった
110:
>>96
下、ムダにかっけぇw
114:
>>96
それぞれRSワタナベとホシノインパルのホイールで乗ってほしかった
134:
>>96
R30ではハッチバックもある。
98:
スカイラインのバン→ステージア(後継車種)でしょ
99:
鉄仮面エステートって移植じゃなかったの?
知らんかったー
100:
>>99
これは顔面を鉄仮面にかえてあるね
103:
12マーチのチェーンはよく伸びたなw
108:
R31乗ってたけど、ハイキャスが邪魔で仕方なかったな
あれはただのバラストだよね
角ばったスタイルと絶壁ダッシュボードは気に入ってたけど
112:
赤ヘッドのSR20
最高でした…
139:
33GTSTに乗ってた頃の話だけど
信号待ちしてるFJ20の横を丁度青になって俺が70?位で抜けようとしたら
2秒で追いついて4秒後には2台分くらい先行されてたわ
あれ以降FJスカを小ばかにする気は一切なくなった
ポート加工してるFDでもあのダッシュは出来ないし不思議だ
149:
>>139
軽かったからね当時の車は、ノンターボRSで1115kg
今の軽の箱タイプの4WDとたいしてかわらない
157:
>>149
当時のホンダなんて剛性は二の次で軽量重視だったな
シティなんて800kgを切る軽量さで初代はドッカンターボと相俟ってコーナリングでコケまくるわ
2代目は2代目でジムカーナでは無敵だったけど
コーナリングでボディが歪んでテールゲートが開くなんて事もよくあった
紙のボディとはよく言ったもんだw
158:
>>157
初代ジェミニZZ/Rなんか足回り固めてタイヤ交換して
ジムカーナ一回走るだけでボディが負けてガタガタになるって言われてたもんねえ
安全性重視で重量増も仕方ないんだろうけど、重すぎるよね今の車は。
でもあれだけ重量増をものともしないエンジンのパワーと燃費の両立には凄く感心する。
155:
FJはラバーマウントされていてブルブルしてたな
163:
新しいインフィニスカイライン格好いい
43:
スポーティセダンの最先端を走る車として再定義されたスカイラインは良いね
無理矢理復活させたシーマや惰性で続けるGT-Rを見た時はもう日産死んだかと思ったけど
165:
スカイラインを買ったという知り合いの家に行ったらそこにあったのはパサージュだった
166:
>>165
いいね!
R31パサージュの4ドア
17
続き・詳細・画像をみる
いったいなぜ?砂漠のど真ん中に突如湖が出現。住民たちの水泳スポットに変貌(チュニジア)
加藤浩次、アイス・バケツ・チャレンジに苦言 「自分が目立つコンテストみたいになってる」
妊娠から赤ちゃんの出産までをたった6秒に圧縮したタイムラプス映像が面白い!!
女性専用車両で発狂する糞マ○コの動画に対するリアルホモ達の反応をご覧ください
『孤独のグルメ Season4』今週の夜食テロはオックステールスープとアサイーボウル!
【サッカー】マンチェスター・ユナイテッドへの移籍が決まったMFディ・マリア「移籍は自分の希望ではなかった」
「ちっちゃな魔女が、勇者を倒しに行くお話」
「日本食だから身体にいいんじゃ…」 『インスタントラーメンは身体に悪い』という研究結果、今さら世界に衝撃与える
無課金ガシャで出て来そうな競走馬
『龍が如く0』主人公は20代の桐生一馬&真島吾朗!舞台は1988年の神室町&蒼天堀!
声優と結婚する方法を植田佳奈が指南「声優ファンをやめること」
工業高校あるある
back ▲ 過去ログ 削除依頼&連絡先