正答率8%の問題back

正答率8%の問題


続き・詳細・画像をみる

1.
2. 1.名無し
3. 2014年08月23日 09:08
4. 1だから出来ない奴は学校行き直してこい
5.
6. 2.名無しのコピペ
7. 2014年08月23日 09:09
8. 正解は「数式が間違ってる」じゃなかった?
括弧だけ四則記号略してるから
9.
10. 3.名無しのコピペ
11. 2014年08月23日 09:11
12. 大松「式として不完全だから問題自体成立していないぞ」
13.
14. 4.名無しのコピペ
15. 2014年08月23日 09:19
16. ちょっと前に話題になってたな
自称旧帝大生が周りの議論聞かずにドヤ顔で間違い晒してたわ
17.
18. 5.
19. 2014年08月23日 09:19
20. 6/2(1+2)か6÷2×(1+2)であるべきなのか
21.
22. 6.名無しのコピペ
23. 2014年08月23日 09:20
24. 何度目だよこれもういいよ
25.
26. 7.名無しのコピペ
27. 2014年08月23日 09:20
28. 6÷2×(1+2)
29.
30. 8.名無しのコピペ
31. 2014年08月23日 09:22
32. これってドヤ顔で米1みたいなこと言う奴を
せせら笑うためのコピペみたいなもんだろ。
33.
34. 9.名無しのコピペ
35. 2014年08月23日 09:23
36. 略しているところとそうでないところを併存している式自体の間違いだからなぁ
×を省略するなら同時に÷も省略する記法じゃないと。
 6
−−−−−
2(1+2)
なのか、

−−・(1+2)

なのか判然としない時点でおかしいんだろう。
37.
38. 10.名無しのコピペ
39. 2014年08月23日 09:23
40. またこれかよ
式の不備で解無しが正解ってFAだったろ
いちいち蒸し返して何がしたいんだよつまんねぇな
41.
42. 11.名無しのコピペ
43. 2014年08月23日 09:23
44. 誰かぼくに※5の違いを教えてください
45.
46. 12.名無しのコピペ
47. 2014年08月23日 09:24
48. 解釈によって答えが二つ出ちゃうような計算式を
問題に出しちゃう出題者は再教育が必要だな
四則計算の基礎がわかってないようだから小学校からやり直してこい
49.
50. 13.名無しさん
51. 2014年08月23日 09:24
52. 数学者に数字の直後のカッコをどう扱うのが公式ルールか聞くのが出発点だよな
数式の形をしてるだけで、実際は「ここではきものをぬいでください、の意味は?」とか「ドラえもんはどら焼きの餡と皮、どちらが好き?」みたいな問題だろこれ
53.
54. 14. 
55. 2014年08月23日 09:24
56. イコールのついてないものに正当の概念が必要なのかも疑わしい
「6-2(3)」とでも言っとけばいいのだろうか
57.
58. 15.たま
59. 2014年08月23日 09:24
60. ×が省略されている。
答えは9。
式の書き方が間違っていようが、意味は変わらない。
61.
62. 16.名無しのコピペ
63. 2014年08月23日 09:24
64. 式として間違っているが、答えをもとめられた場合はこの式が正しいものとして答えを出すのが正解
65.
66. 17.名無しのコピペ
67. 2014年08月23日 09:25
68. ※6,10
何でそんなに怒ってんの?
でも※12には同意
69.
70. 18.名無しのコピペ
71. 2014年08月23日 09:37
72. 式の書き方が間違ってるのは同意だけど
いきなり分数にしてるのは論外でしょ
※15が書いてるように答えは9
 解無しでFAとか誰が最初にそんなこと言い出したのさw
73.
74. 19.名無しのコピペ
75. 2014年08月23日 09:39
76. ※15
じゃあ 6÷2a も 6÷2×a なの?さすがにそれは無いでしょ?
というわけで解釈が分かれる、という話題だね
ちなみに一部の関数電卓では、乗算記号の省略を、乗除算より優先として扱う
この問題は「電卓でも答えが違う」とも話題になった
77.
78. 20.名無しのコピペ
79. 2014年08月23日 09:42
80. このネタほど腹立たしい物はないな
出来た当時本当に多くのまとめサイトもこのネタを取り上げたんだけど、最初はFAなしって会話が繰り返されてた
でも一方で2chの本スレでは無理やり答えを出すとしたらって流れにどんどん進んで行って理由は覚えてないけど、1って方がしっくりくるって話になった
その結果本スレを含む多くのサイトで※1みたいなのが出てきて、9派が思い切り叩かれた
81.
82. 21.名無しのコピペ
83. 2014年08月23日 09:42
84. 答えは9でしょ?なんでこれが正解率8%なの??
85.
86. 22.名無しのコピペ
87. 2014年08月23日 09:43
88. (1+2)が分母に掛かっているか分子に掛かっているのかが不明
分母に掛けるのであれば分母とともに中括弧で囲わなければならないが
式はそうなっていないために分子に掛かるものと考えられる
しかし×を省略した意図を考えると分母に掛けるのかとも考えられる
解の出せない欠陥問題
89.
90. 23.名無しのコピペ
91. 2014年08月23日 09:44
92. 何か今の世の中って本当に馬鹿が増えたんだな…
どうしよう、一足お先に火星でも引っ越そうかな
93.
94. 24.名無しのコピペ
95. 2014年08月23日 09:45
96. ※15,16,18
式がどう間違っているのかが理解できていない小学生は黙っていなさい。
97.
98. 25.あ
99. 2014年08月23日 09:45
100. 2+1が省略されて無い上に()が付いてるんだからそっちの計算が先だろ
101.
102. 26.名無しのコピペ
103. 2014年08月23日 09:47
104. どうしても解を出すなら1
小学生が夏休みの宿題として解いた答えなら9
105.
106. 27.名無しのコピペ
107. 2014年08月23日 09:50
108. 「正答無し」って答えが間違ってるってことだよ
109.
110. 28.名無しのコピペ
111. 2014年08月23日 09:51
112. んで
この式は何を求めてんの?
ちょっと花子さんと太郎くんで誰か説明してくれ
113.
114. 29.名無し
115. 2014年08月23日 09:56
116. 9だな
117.
118. 30.名無しのコピペ
119. 2014年08月23日 09:56
120. 男の子が1人、女の子が2人のグループが二つあります。6個のケーキを均等に分けるといくつになりますか?
という問題があった時、式はどうなるのか考えた。
6【ケーキ】÷2【グループ】(1【男】+2【女】)=1
で、この式が6÷2x3=9になる問題が思い浮かばないんだが何かあるかな。
121.
122. 31.名無しのコピペ
123. 2014年08月23日 09:58
124. まず※9の解釈を理解できないと話は始まらないと思う
125.
126. 32.名無しのコピペ
127. 2014年08月23日 09:58
128. ※30
それは国語の問題
論点がずれている
129.
130. 33.名無しのコピペ
131. 2014年08月23日 09:59
132. あ、ちがうか。
↑なら
6【ケーキ】÷(2【グループ】(1【男】+2【女】))=1
ってしなきゃいけないもんな。
133.
134. 34.名無しのコピペ
135. 2014年08月23日 10:00
136. 1じゃないんか?
2(1+2)を勝手に2×(1+2)にしたら意味が変わる。
×を省略してるから「2(1+2)」で一つの数。6の表現を変えてるだけだと思うけど。
137.
138. 35.名無しのコピペ
139. 2014年08月23日 10:01
140. *32
ずれてると思うなら訂正してくれ
ずれてると言うだけならだれでも言える
141.
142. 36.名無しのコピペ
143. 2014年08月23日 10:04
144. 無駄な議論を繰り返させようとしてこの問題を作ったなら考えた奴は天才
単に引っかけ問題を作ろうとしただけならただのバカ
145.
146. 37.名無しのコピペ
147. 2014年08月23日 10:06
148. ※35
論点はこの数式の解は何であるかという点
この数式の元になる問題文は何であるかという点ではない
それは問題文が思い浮かばなかった方を潰すための誘導でしか無い
149.
150. 38.
151. 2014年08月23日 10:09
152. ※30
わざわざ文章題にする意味がわからん
153.
154. 39.名無しのコピペ
155. 2014年08月23日 10:09
156. 確か言語学かなんかの人が
「書かなくてもわかるということで、
省略されているものの方が意味的には強い」
とか言って、この問題は終結したはず。
157.
158. 40.名無しのコピペ
159. 2014年08月23日 10:12
160. 6÷2×(1+2)と6÷2(1+2)は別物やで。
6を2で割って(1+2)を掛けたものと、6を(1+2)の2倍で割ったものや。
「2(1+2)」で一塊なんや。
161.
162. 41.名無しのコピペ
163. 2014年08月23日 10:13
164. ※19と※34合わせたら結論出ると思うが
6÷2a=6/2a=3/aってのには誰も異存ないよな?
aに1+2を代入しなさいって言われたら6÷2(1+2)になるよな?
答えは1で終了だろ
165.
166. 42.名無しのコピペ
167. 2014年08月23日 10:18
168. ※39
お前は政治の論争してる時に宗教家が「○○教の論点から言えば〜」って言ったら納得すんのか
畑違いの奴の詭弁が何の意味があんだよ
169.
170. 43.名無しのコピペ
171. 2014年08月23日 10:18
172. ※41
中学数学からやり直せ
代数に置き換えると意味が変わる
代数の前に置かれた係数がその代数に掛かることは数学的に定義されている
したがってその書き方だと1にしかならないが
この問題ではすべてが定数である為そのやり方は成り立たない
173.
174. 44.名無しのコピペ
175. 2014年08月23日 10:19
176. 加減乗除のうち乗除は原則左から順番に、加減は後回しだがカッコ内は最優先
2(1+2)は✕が省略されてると考えるとこの式は6÷2✕(1+3)だからまずは最優先のカッコ内から片付ける
すると6÷2✕3になるのであとは左から順番に片付けると6÷2=3→3✕3=9
なので答えは9
✕が省略されているので先に2(1+2)をやりたくなるが、そうすると6÷6=1になってしまうな
どっちが正しいか、文系の俺にはようわからん
177.
178. 45.名無し
179. 2014年08月23日 10:20
180. 省略してる部分は優先するんじゃないの。
181.
182. 46.名無しのコピペ
183. 2014年08月23日 10:24
184. ※43
お前はバカか
この問題における()の前の2は『係数』だろが
185.
186. 47.名無しのコピペ
187. 2014年08月23日 10:25
188. 「解なし」と答えるのは何か違うと思う
「回答できない」とするのがふさわしい気がする
189.
190. 48.名無しのコピペ
191. 2014年08月23日 10:26
192. ※46
代数に置き換えること自体が間違っていると言っているのだが伝わらなかったか
193.
194. 49.名無しのコピペ
195. 2014年08月23日 10:28
196. 結局、答えは9でOK?
197.
198. 50.名無しのコピペ
199. 2014年08月23日 10:28
200. 123=23
123=36
123=6
しゅーる
201.
202. 51.名無し
203. 2014年08月23日 10:28
204. 1➕2
なら解る キリッ!
205.
206. 52.名無しのコピペ
207. 2014年08月23日 10:28
208. 括弧前の数字は×が略されてるんじゃなくてもうすでに掛かってるってこと
209.
210. 53.名無しのコピペ
211. 2014年08月23日 10:29
212. 乗算記号の省略優先は、算数か数学かとか、国によっても解釈がわかれてFAでてないんだよね。
なので、問題としては前提条件を付記すべきだった。
213.
214. 54.名無し
215. 2014年08月23日 10:30
216. 数学科に進学した友人を思い出した。
其の後の消息は不明。
217.
218. 55.A
219. 2014年08月23日 10:31
220. 表記上のルールが違うだけで、記号の意味する内容が分かれば問題はない
221.
222. 56.名無しのコピペ
223. 2014年08月23日 10:32
224. ※48
2が係数ならばその後の計算のやり方は代数入力だろうが定数での計算だろうが変わらんと言いたかったんだが
むしろお前が何が言いたいか分からん、何が間違っていて何の意味が変わるんだ?論理的に説明してくれ
225.
226. 57.名無しのコピペ
227. 2014年08月23日 10:33
228. このネタの重要なところは>>570だと思うんだが(´・ω・`)
式がどうこう答えがどうこうってのはどうでもいいと思うんだ。
229.
230. 58.名無しのコピペ
231. 2014年08月23日 10:35
232. 6÷2(1+2)でググって出てきたサイトの一文
「記者も数学者数名に話を聞いたところ人によって解がことなり、そもそも問題の書き方がおかしいという指摘があった。」
素人レベルならともかく数学者レベルでも解が分かれるってのはやっぱり欠陥問題なんでは?
ただ俺は最初1と答えて、答えは9だって聞いたとき納得しちゃったんだが。
233.
234. 59.名無しのコピペ
235. 2014年08月23日 10:36
236. ※57
ここの米欄見る限り、答えが1か9なら正答率は数十%あるはずだよなー
237.
238. 60.名無し
239. 2014年08月23日 10:37
240. 割り掛け引き足しの順番で計算するんやで
だから9のはず
241.
242. 61.名無しのコピペ
243. 2014年08月23日 10:40
244. あれだよ、答えだけ出したら不正解ってやつだ
途中式がいるんじゃね
245.
246. 62.名無しのコピペ
247. 2014年08月23日 10:41
248. (1+2)の部分をαにしてみると問題部分がわかりやすい。
例示された式は
6÷2・(α)
で、ここで・は×なので
6÷2×(α)となるはずなのだが、6÷2αとも読めてしまう。
ってことが問題。
249.
250. 63.く
251. 2014年08月23日 10:42
252. マジでいい加減にしろよ
何番煎じだ
253.
254. 64. 
255. 2014年08月23日 10:44
256. 正解は 率8%
って書いてあるじゃん
257.
258. 65.名無しのコピペ
259. 2014年08月23日 10:44
260. 作った奴もまさかこんな論議になると思ってなかったと思うが
どうせ小学生向けで四則演算に則って答え9〜って言おうとしてたらなんか専門家出てきてややこしくなったンゴ・・・ってとこだろ
261.
262. 66.名無しのコピペ
263. 2014年08月23日 10:45
264. ※59
計算せずに「式がおかしい!!」って言うのが正解なんじゃないの?
母数の対象が誰かわからないけど、学生がテストに出てきたら、素直に計算し始めると思う。
解答用紙に「式がおかしい」とはなかなか書けないだろ。
だから8%程度の正解率じゃねえの?
265.
266. 67.名無しのコピペ
267. 2014年08月23日 10:46
268. クラピカ「正解は沈黙」
先生「0点な」
269.
270. 68.名無しのコピペ
271. 2014年08月23日 10:46
272. これは“正答率8%”さんが出した問題だったんだよ!
273.
274. 69.
275. 2014年08月23日 10:47
276. 算数で考えると9
数学で考えると1
出題者の言う正解は9
ちなみにGoogle先生も9
277.
278. 70.名無しのコピペ
279. 2014年08月23日 10:49
280. 出題者が答えだしてんのかい!
281.
282. 71.名無しのコピペ
283. 2014年08月23日 10:49
284. 答えは9
6÷(2(1+2)) なら1だよね。
285.
286. 72.名無しのコピペ
287. 2014年08月23日 10:50
288. ※66
『問題が不適』が正解って奴か
だが不適ってのは出題側が意図して作ることはなく、単に出題に欠陥がある場合の答えだから、正確な式は6÷2×(1+2)ってなるんだろな
289.
290. 73.名無しのコピペ
291. 2014年08月23日 10:54
292. 軽いジョークなのは分かるが、マジで夏休み中の小学生が間違えると困るから、正解は出しておいてやれよ・・・
2(1+2)と2×(1+2)は同じ意味だから、
1.カッコ内を解く 6÷2×(3)
2.×と÷を左から順に行う 3×(3) = 9
293.
294. 74.あ
295. 2014年08月23日 11:00
296. そしたら正解は
6/2(1+2)と考えるときは1
6÷2×(1+2)と考えるときは9
でだめなんですか?
297.
298. 75.
299. 2014年08月23日 11:00
300. 2(1+2)と2×(1+2)
同じものとして考える算数か
別のものとして考える数学か
結局ここをどうするかの問題
301.
302. 76.名無しのコピペ
303. 2014年08月23日 11:01
304. ※73
ジョークではなく、マジで正確な答えがない。
ちなみに、国産の関数電卓だと「1」になる。これは日本の数学が「乗算記号の省略は優先して計算する」という定義に則っているから。
305.
306. 77.名無しのコピペ
307. 2014年08月23日 11:05
308. 単純な四則演算の式に、異なる定義の表記方法を(必要ないのに)混合して用い、その結果解釈次第で解が異なる
つまり計算式と呼ぶには数学的に根本的な不備がある
309.
310. 78.名無しのコピペ
311. 2014年08月23日 11:06
312. 6÷2(1+2)
2(1+2)の部分は×(掛ける)が省略されてる意味考えてね(本当は式がおかしいんだけど)
2(1+2)={2×(1+2)}だからね 
単式項あつかいにしろよ、1じゃないと言う連中
313.
314. 79.名無し
315. 2014年08月23日 11:23
316. もういいからみんな※9読んで黙ってろよ
317.
318. 80.あー
319. 2014年08月23日 11:27
320. 5じゃなくて…?
321.
322. 81.名無しのコピペ
323. 2014年08月23日 11:32
324. ※9のおかげで論点がよーくわかった
ありがとう
325.
326. 82.名無しのコピペ
327. 2014年08月23日 11:34
328. 6÷(2×1+2×2)
6÷2+4
3+4
7
329.
330. 83.名無しのコピペ
331. 2014年08月23日 11:42
332. ※76
いっそ電算囓ってると1にならないことが感覚に反しちゃう
333.
334. 84.名無しのコピペ
335. 2014年08月23日 11:50
336. この正答率がどこから出たものか知らないけど、答えが1や9なら8%ってことにはならないと思う。
337.
338. 85.あ
339. 2014年08月23日 11:54
340. 1か9かで揉めるって事?
コレ系のネタよく飽きないなお前ら。
数字変えただけの、同じ構造の式ばかり。
揉めるのもいつも通り。
341.
342. 86.あ
343. 2014年08月23日 11:56
344. みんなが回答してちょうど8%占めてる回答が正解って事でいいじゃないか
345.
346. 87.名無しのコピペ
347. 2014年08月23日 12:11
348. この数式の真の答えは、皆が揉めるに違いない。
349.
350. 88.名無しのコピペ
351. 2014年08月23日 12:20
352. 答えは9なんだろう。
けど多くの人が1と思うから正答率8%なんだろうな。
353.
354. 89.名無しのコピペ
355. 2014年08月23日 12:45
356. 中国人だけ9でいいんじゃないの?
日本アメリカ諸外国は1だけどな
絶対にスペースシャトルとか衛星の開発には参加しないでね
357.
358. 90.名無しのコピペ
359. 2014年08月23日 12:59
36

続き・詳細・画像をみる


【野球】勝利インタビューみたいに戦犯インタビューを始めたらええと思うんやけど

吉田沙保里「足を怪我してるのね!おんぶしてあげるね!」

ガンダムシリーズで白兵戦最強キャラはだれ?

【画像】まじでヌケルめちゃくちゃエロい「ナルト」の綱手コスプレイヤー

夏だし聖地巡礼しにひぐらしと花いろ&グラスリップと猫寺行く。北陸巡礼

【生活インフラ】イオン、全国46都道府県のイオンモールに民間保育所を開設キタ━━━(゜∀゜)━━━ッ!!

インコの弱点をせめてみたwwwwww

【閲覧注意】女の子が全裸ヌードモデルになる美大の授業風景。性行為も再現させられてる様子・・・。

【閲覧注意】女の子が全裸ヌードモデルになる美大の授業風景。性行為も再現させられてる様子・・・。

4000円の食事→「たっけえええええー!!!!」4000円のフィギュア→「買うか」

【ポケモンXY】サトシの弱体化が深刻 崖から落ちただけで足を負傷

【悲報】「おじゃマップ」でふなっしー出演シーンが放送中止になった理由wwwwwwwww

back 過去ログ 削除依頼&連絡先