光速に疑問があるんだが理系ちょっと来てくれback

光速に疑問があるんだが理系ちょっと来てくれ


続き・詳細・画像をみる


時100キロの車から放たれるヘッドライトは光プラス100キロで光超えてね?
2: 以下、
なかなかのアホ
4: 以下、
>>2
アホいうなwww
マジでわかんねえええwww
5: 以下、
>>1
超えねーから問題になってんだろ

7: 以下、
>>5
中学の時やった慣性の法則どこいったんだよwwww
細野先生出て来いやwww
9: 以下、
ニュートンさんでも光には勝てなかった
10: 以下、
光は物質じゃないから
光 - 粒子説と波動説光は波(波動)としての性質と、粒子としての性質を同時に併せ持っている。
「光は粒子なのか?それとも波なのか? 」 この問題は20世紀前半まで、大きな問題として科学者たちを大いに悩ませた。なぜなら、光が波であるとしなければ説明できない現象(たとえば光の干渉、分光など)と、光が粒子であるとしなければ説明できない現象(たとえば光電効果など)が存在していたからである。
wiki-光-より引用
13: 以下、
>>10
だからちょっと砕いて説明してくれwwww
11: 以下、
そもそも大気中って若干遅いんじゃね?
17: 以下、
光にその法則は通用しない。なんてったって波だからな。
しかし、光のさで走る人間なら話は別だ
光のさで走る人間が、時5kmの歩く歩道で走ったとする
すると、その歩道の上では光のさプラス時5kmになるだろう
どや?お?
22: 以下、
>>17
通常状態で光まで加できるエネルギーを持った人間がいるとしても、
歩く歩道の上では加にもっとエネルギーが必要になるので結局光までしか加できない
25: 以下、
光くらいのレベルになると度じゃなくて時間のほうが伸び縮みする
26: 以下、
噛み砕いて説明すると光は特別ってことだ
分かったか中卒
27: 以下、
>>26
説明になってないことはわかった
30: 以下、
石で水切りしてるのを想像してみろ 着弾点から全方位に波が広がってるだろ?
あれ?でも漁船から出てる波って後ろにしか出てなくね?慣性の法則的に、前にも漁船のさ+波のさで広がるはずだろ?
ってことは波ってのは海に対して常に等なんじゃね?ってなるだろ
光も波だから宇宙に対して常に等なんじゃね?ってなるだろ
ってことは別の方向に進む光の度を求めれば、宇宙に対する地球の度を求められるじゃね?ってなるだろ
結果、どの方向も等なんだけど、それって地球が宇宙の中心になっちゃうじゃね?ってなるだろ
それは特別感あって嫌だから、むしろ度が光によって定められればいいんじゃねという
31: 以下、
質量をもつ物質は光に達することはできない
光で動く物質を仮定した時点で理論は破綻するから仮定することもできない
分かったか中卒
37: 以下、
光は電波と同じ性質で発射台の移動度に影響されないって事でいいのか?
>>31
この前観測されたでっかい銀河の中心に吸い込まれてるガスがほぼ光で回転してるってのと辻褄あわなくね?
38: 以下、
>>37
ほぼ
44: 以下、
>>38
では秒15万キロ(光の半分)で前進してる物体からライトを出すと、その物体から観測した光の移動度は半分になるって事?
47: 以下、
>>44なりません
34: 以下、
マジレスすっと度は単純な足し算にならない
36: 以下、
「光で動いたら」は禁句
「亜光で動いたら」ならOK
45: holeギター ◆esuBYcD5q2 2013/03/12(火) 18:59:30.08 ID:OvE3f4vyP
越えないのが不思議なところ
49: 以下、
光は誰から見ても秒30万km
光の99%で動く人からでも同じ
分かったか高卒
52: 以下、
>>49
光の99%で動く人って誰だよ
55: 以下、
>>52
お前だよ
50: 以下、
なんでやねんwwww
客観的にクッソ離れたところから見ればどっち道300kmpsなら150kmpsで前進する物体から見た光の度は150kmpsだろjk
光とよーいどんで競争しても150kmpsに見えるだろww
51: 以下、
それが何故かどっちから見ても時30万kmになりますよーっていうのが相対性理論
54: 以下、
>>51
そしたら450kmpsだろwww
何言ってんだよアルベルトwwww
マジでわかんねえ
68: 以下、
>>54
それ順序が逆でな
観測結果が、どういう状態でも光って変わらんっていうもので
じゃあ普通の物理学の常識が通用しねえじゃんかよってなって
そんじゃあ観測結果と矛盾しない新しい理屈作るわ
って、出来たのが相対性理論
相対性理論が光不変を予測したんじゃない
光不変から相対性理論が産まれたんだ
59: 以下、
>>51
時じゃなくて秒だった
60: 以下、
>>59
そこはいいよ
光の絶対度が変わらない事は理解した
だからなんで同方向に移動する物体から観測しても300kmpsなのかをkwsk
62: 以下、
>>60
お前が光に近づくほど、お前の再生度が下がるから
お前から見ると常に30km/sのまま
63: 以下、
地球からよーいドンでお前が光と競争するだろ?
お前は光の50%で動くとするだろ?
地球からみて1秒後にはお前は15万km、光は30万kmにいるだろ?
これが地球からみて光が秒30万kmってことだ
ところがその地点ではお前にとっての時間は1秒経ってないんだよ
お前が1秒を数えた瞬間に光はお前から見て30万km彼方にいるんだよ
これがお前から見て光が秒30万kmってことだ
67: 以下、
>>62
>>63
それか!!!!高に達すると時間が止まるっていうアレか!!!
すんげえなアルベルトwwwどうやって調べたんだよwww
ってことは、光寸前の乗り物で移動すれば、まさしくあっと言う間に何光年も移動できるのか!?すげえなオイ
正にメシウマだな
32: 以下、
>>1
こらもうオマエさんが光を超える理論見つけてその矛盾解決するしかないんじゃね
おまけ!
相対性理論がとても分かりやすく解説されている動画です!
アインシュタイン 相対性理論 第1回 part1
http://youtu.be/MmCCHHAbogY
アインシュタイン 相対性理論 第1回 part2
http://youtu.be/qiHXb3nksLg
アインシュタイン 相対性理論 第2回 part1
http://youtu.be/nf6hGRLj_XA
アインシュタイン 相対性理論 第2回 part2
http://youtu.be/fWSkK9VwEY8
アインシュタイン 相対性理論 第3回 part1
http://youtu.be/QDMHXT6Sip4
アインシュタイン 相対性理論 第3回 part2
http://youtu.be/axBCVeN4sUI
アインシュタイン 相対性理論 第4回 part1
http://youtu.be/vaKp5AiGAU8
アインシュタイン 相対性理論 第4回 part2
http://youtu.be/y9iy8XEHmvY
引用元: ・光に疑問があるんだが理系ちょっと来てくれ

「サイエンス」カテゴリの最新記事
「サイエンス」の記事一覧

過去の人気記事ランダムPICK UP
コメント
1 不思議な
すげーバカっぽいけどこの>>1のノリは嫌いじゃない
2 不思議な
>>63マジ天才
この理論をはじめて理解した
3 不思議な
これって今だにちゃんとした説明されてないんじゃなかったっけ?
どんな慣性系から見ても光は変わらないって言うのを光度不変の「原理」としてしかたなく認めて、そこから議論始めたら相対性理論できちゃったってどこかで聞いた
4 不思議な
赤道って4万キロじゃん?
自転1周24時間じゃん?
てこた時1666km/hじゃん?
その理屈でいくと、赤道上で強力なレーザーポインタとかで空照らすじゃん?
そうすっとレーザーポインタの先端は地上よりか遥か高い位置になるじゃん?
地上よりずっとずっと高い位置、んで、地球自転してるじゃん?
レーザーポインタの先端は時1666km/hより遥かに早く回ってることになるじゃん?
理論上ではカリン塔とかは金剛棒理論で根元から折れるけど、光なら折れないじゃん?
光になっても質量増えても何か大丈夫そうじゃん?
そしたらいつかレーザーポインタの先端は光越えないかな?
教えてエロイ人。
5 不思議な
要は度的には光の早さになるとリミッターが掛かるんだよ。
どんなに頑張っても秒30万kmを超えることが不可能ということ。
そんだけよ。
んで、く動けば動くほど、その物体に流れる時間が遅くなる。
だから、止まってるやつから見る単位時間内の移動距離と、実際に動いてる奴の同単位時間内の移動距離が変わってくるんだ。
6 不思議な
これは理屈どうこうの話じゃないからな?
疑問に思って観測してみたら、光は度の足し算引き算が成り立ってなくて、
じゃー光の度は一定ということで、という風にした
光度不変の”原理”って言うだろ?
法則じゃなくて、原理なんだよ
原理ってのは、そうしましょうって決めたことで、
理屈から導き出されるもんじゃない
実際になぜ光は度の足し引きが成り立たないのかわからん
でも観測したらそうらしいから、そうしてるだけ
7 不思議な
でもなんかいつかこれ変わりそうじゃね?
8 不思議な
※4
光が回転運動している訳じゃないだろ
レーザーは棒状になった光じゃないし、根本的に勘違いしてるよ
9 不思議な
※8
変わるというよりも微修正が入る可能性がある
ニュートンの万有引力の法則も計算式が一般相対性理論によってほんのわずかに書き変わったしな
根本的に書き変わる可能性を考えるとしたら宇宙ができる確率並みだと思う
10 不思議な
>>63マジ有能
11 不思議な
ドップラー効果の問題イメージするとわかりやすいんじゃ
12 不思議な
F欄卒だけど良く分んないw
光であり粒子である2面性があるとすれば
粒子状態を維持して、謎の加機Xで度アップw。
そのまま波動状態に遷移させると、あら不思議・・・
超光の完成・・・とかは成らないよねww
時100キロ程度では、影響は無いのでしょう。
光は1秒で地球を7.5周するくらいだしね。
13 不思議な
主の感覚で実験して測定したら、
常に光度は30万km/sで、
おかしいなぁ、人間の感覚と合わないなぁと思いつつも
そうなるような物理法則を捻り出した。
それが相対性理論。
なぜそんなことになるのか?
この宇宙はそういう造りになってるとしか言えない。
14 不思議な
マイケルソンモーリーの実験ってのがあって、地球は動いてるから進行方向と垂直方向で光のさ違うはずと、実際に観測したら光は不変だったんだよな
それを説明する仮説の一つが光度不変
15 不思議な
>52
>光の99%で動く人って誰だよ
>55
>>52
>お前だよ
??
糞わろた
16 不思議な
要は光は人間の理解を超えている
これでいいんだな
17 不思議な
素人特有の疑問だねえ
相対論的度の合成則ってのがあるからね今は
太陽光だって光近く運動してるヘリウムから放たれた光なんだよ
そこから察しろってこった
18 不思議な
※4
その場合たしかに光点の度は光を超えるけど、それは物質や情報が光を超えてるわけじゃないから問題ない
19 不思議な
ということは光そのものには時間が無いのか
20 不思議な
こいつの疑問はもっともなんだけどな
スレでもあったが光の性質は観測結果からそういうもんですという前提の元で成り立ってるから
21 不思議な
こういう説明もう10回以上見て理解したつもりなんだけど、直感的じゃないせいか、毎回忘れてしまう。
普段からこの理論使って研究でもしない限り、身につかないと実感した。
22 不思議な
光が目に飛び込んできて脳で処理する時間が、人間の感知できる限界の度だということだろ
光よりいということは目には処理しきれず、たとえ余波を感知できたとしてもそれは光のレベルでしかないというだけの話
光を超える可能性としてタキオンとやらの仮定もあるじゃん
23 不思議な
初めに 言葉あり
言葉は 神と共にあり
言葉は 神なりき
神 光あれと言えば 光 あり
  新約聖書
24 不思議な

続き・詳細・画像をみる


【Twitter】男子大生と夜を共にした宇都宮大JD未成年飲酒死亡事故、母親が看護師の娘から情報だだ漏れ

「やり返したら相手と同じレベルに落ちるぞ」みたいなのがどうしても納得できない

女の子の口に無理矢理おかずを入れた保育士を強要の疑いで逮捕

この画像より田舎に住んでる奴いるの?

鳥の餌箱からエサを盗むリスを撃退するために柱にワセリンを塗って滑りやすくしてみた!!

舛添「韓国様の為に韓国学校を都の税金で大増設します」 → 都担当者「できるわけないだろアホか」

マイメロディが「ちゃっちゃっちゃっ」と手際よく湯切りをする公式動画「湯切りマイメロ」がシュールで面白い!!

春香「笑って!」

小学生三年の時に何も言わないで引っ越した幼なじみ思い出したわ

【まじもじるるも】7話まとめ 先週が嘘のような水着ギャグ回! るるもちゃんエロ過ぎる

死んだふりをよくする。

【画像】超巨大な手を持った少年 地球ヤバイwwwwwwwwwwwww

back 過去ログ 削除依頼&連絡先