勉強=つまらないという謎の価値観back

勉強=つまらないという謎の価値観


続き・詳細・画像をみる

1.
2. 1.名無しカオス
3. 2014年08月13日 08:07
4. マジで日本の
必死なんでカッコ悪い
この風潮をなんとかして欲しい
だから英語の発音とか上手くならないって安河内が言ってた
5.
6. 2.
7. 2014年08月13日 08:17
8. どんなに楽しいことでも
決まった時間に身動き取れないで強制的にやらされたら嫌いになると思う
9.
10. 3.名無しカオス
11. 2014年08月13日 08:22
12. 授業がわからないとつまらないよね
でも「勉強わかんねえ」「つまんねえ」って愚痴り続けて学生生活送るのがもったいない気がして
「できる」とまではいかないまでも「わかる」ぐらいまで頑張ったら面白くなった
わからなかったことがわかるようになるってすごく楽しいんだなってわかったよ
13.
14. 4.×
15. 2014年08月13日 08:23
16. 社会人になってから勉強も読書も恋しくなって楽しくなった
今は検定勉強中。色彩検定二級受かった。
17.
18. 5.名無しカオス
19. 2014年08月13日 08:28
20. 学校は強制だからだね
スポーツでも音楽でも自分の好きなこと勉強するのは楽しいわw
21.
22. 6.名無しカオス
23. 2014年08月13日 08:32
24. 小学校の頃はテストの点数で友達と勝負するのが楽しかったな
負けると悔しいから勉強してたわ
勝利の優越感とか賞賛だけを目的にするのは良くないと思うけど、やっぱり多少は必要なことなんだろうな
25.
26. 7.あ
27. 2014年08月13日 08:43
28. 勉強⊇人生
なんてことを行ってみたり
29.
30. 8.名無しカオス
31. 2014年08月13日 08:46
32. 試験大好きテスト大好き
学校の勉強は温いから嫌い
33.
34. 9.名無しカオス
35. 2014年08月13日 08:49
36. ※1
は?
37.
38. 10.名無しカオス
39. 2014年08月13日 08:53
40.  つまらない、と思うのは興味がなかったり、すぐに理解できないからって要素も絡むんだろうね。
 さらに、勉強も積み重ねるモノだけど、前提知識を積み重ねるときに一度やった事を忘れてしまう・身につかない・同じ事を何度もやる事になるってのも勉強が嫌なモノだという感覚になる一要素だと思う。
 あと、学校教育の勉強を、成功体験と捉える人は勉強が楽しいだろうけど失敗体験と捉える人はアレルギー的な嫌悪を抱いてしまうって点もある。
 しかし、何事につけても学び方を知る人は楽しみ多く、事をなす術を知らぬ人は苦痛が多い、って事だ。
 ……ちなみに自分は、後者の方でございます。
41.
42. 11.あ
43. 2014年08月13日 08:54
44. 魅力がない→興味が湧かないからだろ
長時間拘束されて将来何の役に立つかもろくに説明されないまま淡々と教科書を追うだけ
こんなエンターテイメント性皆無な事を現代の娯楽に慣れた子供が自発的にやるわけがない
好きなゲームなら攻略に必要な細かい数値まで暗記した上で成功するまで試行錯誤出来るでしょ
これだって「学ぶ」と言う行為なのに学校の勉強とここまで差が出るのはやはり学ぶ事の魅力を伝えきれてないからだよ
どのように勉強にエンターテイメント性を持たせられるかは親や教師の教え方次第
と言ってもマニュアルのある教師がそんな事出来るとは思えないからやはり親が教えるのが一番重要だな
その為には親自身が学ぶことの楽しさを知ってなきゃいけないけどね
45.
46. 12.名無しカオス
47. 2014年08月13日 08:57
48. 学校の授業が嫌い
勉強は好き
悪いのは教師
49.
50. 13.名無し
51. 2014年08月13日 08:59
52. 知識に価値を見出して、自分の世界を変えていこうとする人にとっては、勉強がたまらなく面白い
そんなこと思わないで、「面白い」ことだけやって、支配者層が操りやすい社会の歯車になってくって人が圧倒的多数にならんと社会は成り立たない。
その意味では義務教育の退屈さは必要なんかも
53.
54. 14.名無しカオス
55. 2014年08月13日 09:05
56. 勉強というか、分からないことが頭のなかでスッキリする楽しさはあるよ
ただ、それ以外に楽しいことが多いからねえ
友達と遊んだり、ゲームしたり、本読んだり、旅行したり
皆が皆、勉強楽しい!ってならないのは当然のこと
57.
58. 15.あ
59. 2014年08月13日 09:09
60. マジレスすると教え方がクッソおもんないから
61.
62. 16.名無しカオス
63. 2014年08月13日 09:10
64. 学校教育が面白くないのは文科省のせい
65.
66. 17.名無しカオス
67. 2014年08月13日 09:11
68. 何事も向き不向きがある
テレビゲームだってつまらないと感じる人もいる
69.
70. 18.あ
71. 2014年08月13日 09:24
72. 勉強をしなくちゃいけない状況下だと嫌いになる。勉強が出来ない状況下だとやりたくなる。
73.
74. 19.名無しカオス
75. 2014年08月13日 09:39
76. 学校の勉強の話なら単純で、
負ける/勝てない人の方が多いからだ。
77.
78. 20.名無しカオス
79. 2014年08月13日 09:42
80. ※14
俺は問題を解いても疲労が先行してスッキリなんてしなかったわ
81.
82. 21.名無しカオス
83. 2014年08月13日 09:43
84. 必死なんてカッコ悪いっていうのはどんなことにも頑張れない、努力できない半端者の屑が嫉妬で他人の足を引っ張ろうとしてるんだ
と、思うようにしたら気にならなくなったわ
85.
86. 22.名無しカオス
87. 2014年08月13日 09:44
88. 授業がつまらない
教科書の内容もつまらない
先生に指名され大勢の前で発表する緊張
頓珍漢な答えをするとクラス中から笑われる
また先生から怒られる
時には授業が終わるまで立たされ、時には殴られる蹴られる
社会人になってから歴史に詳しくなったし古典なんかも貪るように読んでいる
89.
90. 23.名無しカオス
91. 2014年08月13日 09:46
92. のび太のせい
93.
94. 24.名無しカオス
95. 2014年08月13日 09:51
96. 教える側がその教科自体に熱意があると興味を持つ人が増えそうに思うけど、勝手に熱くなってってなるんかな?
書籍とか読むと対象としてるものへのあくなき熱意に押されることがあるし、教育でもそういうことは出来そう。
97.
98. 25.あ
99. 2014年08月13日 09:58
100. やらされる勉強はつまらない。
つまらなくて笑ってしまうくらいつまらない。
学問ってのは本来自分でやるもんだからな、やりたくないヤツはやらなくていいんだ。
ただ無能な教師のせいで花開するはずの才能を腐らせるのはもったいない
101.
102. 26.あああああ
103. 2014年08月13日 10:01
104. ※19は案外真理なのかも
クソみたいなド底辺工業高校で無双して勝ちっ放しだった俺はなんか楽しくなってBランからSラン目指して勉強してる
負ける=つまらない、勝つ=楽しい
なのかもしれないなぁ
105.
106. 27.名無しカオス
107. 2014年08月13日 10:02
108. スポーツも全然下手だと楽しくなじゃん
ある程度最初からできると楽しくなるじゃん
つまり勉強も、そういうことなんじゃ?
楽しむレベルに達してないってことなんじゃ?
109.
110. 28.名無しカオス
111. 2014年08月13日 10:02
112. だいたい戦後教育のせい
113.
114. 29.名無しカオス
115. 2014年08月13日 10:06
116. 勉強を楽しいと感じることもあるけどテストのための勉強になると極端に息苦しくなるな
結局テストにも受験にも出ない知識を詰め込んでる時が一番7楽しい
117.
118. 30.名無しカオス
119. 2014年08月13日 10:14
120. 霧の中を歩いているよう
121.
122. 31.
123. 2014年08月13日 10:22
124. 教科書そのまま読んで教えたことにする先生はとりあえず教職やめてほしい。
125.
126. 32.名無しカオス
127. 2014年08月13日 10:38
128. 学校の授業はデキの悪いのにも付いてこれるよう
チンタラ説明するから、退屈すぎるんだよ。
129.
130. 33.名無しカオス
131. 2014年08月13日 10:43
132. 勉強がつまらない、親のせいだ教師のせいだ、強制されてるからできないんだと思ってやらないやつはそれで良いんじゃないか?
自分はどれも楽しかったし、テストもRPGの戦闘みたいに面白がってといてたからいつでも上位だったし良い大学へいけたけど、皆が皆そうだったら競争社会になっちゃうじゃん
下層は勝手に下層に行ってくれるほうが良い
133.
134. 34.名無しカオス
135. 2014年08月13日 10:46
136. 子供のころ音楽の授業でクラシック音楽を聴かされるのは嫌だったけど、大人になった今趣味でギターやピアノを弾いたり、クラシック音楽を聴くのは大好きだ
137.
138. 35.名無しカオス
139. 2014年08月13日 10:47
140. むしろ、物心がつく前から続く環境の話かと。
141.
142. 36.名無しカオス
143. 2014年08月13日 10:53
144. 学校がクソつまらない
145.
146. 37.名無しカオス
147. 2014年08月13日 10:56
148. >>70
基本的に学生は授業、暗記、暗記、暗記、暗記、点数、成績、だけどな
色々と科目削ってでも、複数の暗記法の授業をした方が捗るんじゃね
149.
150. 38.
151. 2014年08月13日 10:58
152. 勉強は最高に面白いが、学校でやる勉強はつまらん
題材もペースも自由に学べるということが勉強の楽しさの根底
153.
154. 39.名無しカオス
155. 2014年08月13日 10:59
156. 数学の場合はわからないこと、その考え方や解法がわかると途端に捗るようにはなった。わからないと眠くなる、とにかく眠くなる。
掃除してるときとちょっと似てるな、片付いてきて達成感が得られると次々片付いていくんだが、ちょっと古雑誌や古新聞の記事なんかに目を取られると…
157.
158. 40.
159. 2014年08月13日 11:03
160. ※37
暗記法なんて基本は全部同じだから一つ覚えれば十分
後はその応用で状況に合わせた自分の仕込みの方法を考えれば良い
161.
162. 41.
163. 2014年08月13日 11:09
164. 謎でもなんでもない
面白いかどうかもわからないうちから強制的に教えこまれたら
そりゃ大半のやつはツマラナイって思うわな
むしろ卒業してから独学で勉強すると意外なほど面白くてびっくりする
歴史とか古典なんて特にそう
165.
166. 42.名無しカオス
167. 2014年08月13日 11:09
168. 教える方がつまらないと思ってる場合が多いから
169.
170. 43.名無しカオス
171. 2014年08月13日 11:17
172. 大学でも自分で選んだ専攻のは面白いけど強制のはつまらん
173.
174. 44.まとめブログリーダー
175. 2014年08月13日 11:19
176. GHQがそうしたから
177.
178. 45.名無しカオス
179. 2014年08月13日 11:21
180. 教科書の状況説明が下手すぎるせいでとてもつまらない
そしてその教科書通りに読むだけでしか進めることのできない教師もくそ
たまに俺はちがうんだーって破天荒な先生がいろいろつれていったりしてくれるが
それと授業とはむずびつかないので結局勉強はつまらない。
大人になって、同じ事説明してるはずだけど物語になってる歴史書の楽しさを知り
パズル感覚で解ける数学を知り
洋楽を聴くようになって、旅行をするようになって、英語のやる気もでる
そして教師の発音のひどさを知る
生物も医学も身近にあるととても楽しい。知りたいから知るだけで学んでる気はなく覚えていく。
181.
182. 46.名無しカオス
183. 2014年08月13日 11:23
184. 生活の役に立たないから
大手に入れる成績上位者以外はいくら勉強して大学出てもバイトするしかない
それで培った学力すらもコミュ力が無きゃ無駄になる
やる価値があるのは英語だけ
185.
186. 47.名無しカオス
187. 2014年08月13日 11:28
188. 興味あること学ぶなら面白いけど
まあ強制されてやるのはつまらないわな
189.
190. 48.名無しカオス
191. 2014年08月13日 11:31
192. スポーツもゲームも、人間の価値を測る尺度になって社会から強制されるようになったら多くの人が嫌悪感を持つようになるだろう
193.
194. 49.名無しカオス
195. 2014年08月13日 11:32
196. 俺も勉強するのは嫌い
学ぶのは好き
覚えるのは嫌い
知るのは好き
197.
198. 50.名無しカオス
199. 2014年08月13日 11:32
200. >>59 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/08/07(木) 21:00:31.24 ID:OOe7OKCX0.net
>やりたい時にやりたい事をやりたいだけなら楽しいんだよ
>酒と同じ飲みたい酒を飲みたい時に飲みたいだけなら楽しいけど
>会社の付き合いの飲み会はつまらない
この意見には説得力あった。
要はそのことに対して、自発的、積極的、能動的であるなら楽しい。
強制的に、消極的、受動的な勉強はつまらない。
自分にとって興味ある分野は、楽しい。
201.
202. 51.名無しカオス
203. 2014年08月13日 11:34
204. >>48
難しい言葉を使いたいざかりの、馬鹿であろうことは理解できた
文法から勉強しなおしてこい
205.
206. 52.名無しカオス
207. 2014年08月13日 11:36
208. 51
人格攻撃でしか反論できないのはバカだと思われるよ
209.
210. 53.名無しカオス
211. 2014年08月13日 11:37
212. 勉強は楽しいけど学校の勉強はクッソつまらない
ということに卒業してから気付く
213.
214. 54.名無しカオス
215. 2014年08月13日 11:43
216. 今の学習は競わせることもしなくなったからより面白くなくなってきたよな。
いっそ犬猫みたいに餌で釣って勉強させる方が合理的な気がするわ。
バカテスの試召戦争みたいに、やりがいがないと勉強なんてしない。
そんなの仕事でも一緒だろ。
217.
218. 55.名無しカオス
219. 2014年08月13日 11:44
220. 教師がそもそもその教科を楽しいと思って教えてない教科はつまらない
221.
222. 56.あ
223. 2014年08月13日 11:50
224. もっと楽しい事が腐るほどあって勉強なんて時間勿体なくてやってらんねえんじゃね
だから社会に出るとやたら勉強が楽しくなる
225.
226. 57.い
227. 2014年08月13日 11:52
228. 詰め込み教育が悪い
229.
230. 58. 
231. 2014年08月13日 12:05
232. 実際につまんねーし
233.
234. 59.名無しカオス
235. 2014年08月13日 12:07
236. 詰め込みが悪いとは言うがな、人生の時間の内、効率的に勉強できる時期って20代前半までなんだよ。そしてその詰め込む教養が日本を先進国たらしめる基礎的人材を育てるのに必要という側面がある。
「少年老い易く学成りがたし」とはよく言ったものだ。
ただ、教師の質に問題があって、生徒に十分に興味を持ってもらえてないのではないかとは思う。
237.
238. 60. 
239. 2014年08月13日 12:09
240. 大抵の教師は「勉強は面白いよ」と言って教えてるだろ
なに教師のせいにしてんだよカス
そんなんだから赤点を取るんだよ
241.
242. 61.名無しカオス
243. 2014年08月13日 12:11
244. 学校の成績ばかり良くても平気で人を貶めるようになるんじゃお終いだなあ
245.
246. 62.名無しカオス
247. 2014年08月13日 12:11
248. 自分が面白いと思う教科と言うか分野を見つけるんじゃなくて、
とりあえず知識を覚えさせるってのが問題なんだろ
249.
250. 63. 
251. 2014年08月13日 12:12
252. 勉強に魅力を感じない奴は教師にはならん
勉強に何らかの魅力を感じるからこそ教師になるのだ
253.
254. 64.名無しカオス
255. 2014年08月13日 12:13
256. たまに文部省はわざとつまらない勉強を奨励してんじゃないかと
本気で疑ってる。
三段活用がどうとか、助動詞が云々、滅茶苦茶どうでもいいような・・・
257.
258. 65. 
259. 2014年08月13日 12:17
260. 他人のせいにしてる奴は終わってんな
テメェが勉強に魅力を感じないのはテメェが悪いからだよタコ
261.
262. 66.名無しカオス
263. 2014年08月13日 12:21
264. 勉強に魅力があるのが当然ってわけでもないし、それはそれで話になってないわ。
265.
266. 67.名無しカオス
267. 2014年08月13日 12:21
268. ※60
「勉強は面白い」って言葉は安易に使われすぎてまともに受け止めなくなってるよな
269.
270. 68.名無しカオス
271. 2014年08月13日 12:22
272. 知識が蓄積される瞬間とか最高の快感だけどな
成績悪かった俺が言っても滑稽だがww
273.
274. 69. 
275. 2014年08月13日 12:29
276. 歴史や古文は面白い
277.
278. 70.ななし
279. 2014年08月13日 12:30
280. 歳とるとわかってくるけど、必死な奴って死ぬほどかっこいいんだよな…
281.
282. 71.名無しカオス
283. 2014年08月13日 12:30
284. 最初期は詰め込まざるを得ないし
その段階じゃ面白くないのもまあ無理はないが
詰め込まれた個別の「知識」が結合していったら
俄然面白くなるな
社会人だけど高校からやり直したくてしょうがない
285.
286. 72.名無しカオス
287. 2014年08月13日 12:40
288. ※65
勉強を楽しく演出できない大人の責任
散々子供が勉強しなくなったって言ってるけど
じゃぁてめぇらは勉強楽しめるかよ
面白くないものを無理やり渡されて
面白くないって言ったら怒られる子供のみにもなって見ろ
289.
290. 73.名無しカオス
291. 2014年08月13日 12:52
292. つまらないと刷り込んだうえで、つまらないことを我慢いしてこなすのが大人になる事、と刷り込む。立派な社会人の誕生。
293.
294. 74.名無しカオス
295. 2014年08月13日 12:54
296. そもそも「難しい」って思い込みがネックなんだよな。
297.
298. 75.名無しカオス
299. 2014年08月13日 12:55
300. 良い点とっても赤点とっても別に褒められないし怒られないから感情に結び付かず、無駄でつまらない作業になる
もしお金貰えるなら頑張って良い点とろうと努力したし、赤点で補習程度でなくお金徴収されるとなったら必死で回避するだろう
勉強は手段であって目的じゃないから、何かに還元されないと何も感じないのは当然だ
301.
302. 76.名無しカオス
303. 2014年08月13日 12:56
304. 価値観じゃなくて定義でしょ
つまらないのに強いて勉めるのを勉強という
305.
306. 77.名無しカオス
307. 2014年08月13日 12:58
308. なら、全て勉学って言えば、変わるのかな。
30

続き・詳細・画像をみる


韓国外交部「外相会談での産経記事言及は当然のこと」

ベーコンを燃料にして走る世界初のバイク

【画像あり】大阪のバーテンダーがハッシュドビーフとマッシュポテト作っていきます

【朗報】スマホの料金が下がるぞ!!!総務省が新ルールを導入予定「通信量が少ない利用者向けの低額プランを設けるように義務づける」

【遊戯王ARC-V】強制デュエルで人がカードに封印される事案

【野球】期待している選手の妄想キャリアハイを晒すスレ

【衝撃】妹のお見舞に行ったら女子高生がいっぱいいたんだが、ありえないことされたwwwwwww

【画像】女がジーパン履いてるときの股間部分がエロいwwww

小鳥「暑い事務所、いつもの光景」

フジテレビのカトパンこと加藤綾子アナ(29)の激太り&爆乳化が話題にwwwwwwww

鑑定人は誰!? 『ロックマン4』ゴールドがなんでも鑑定団に出た結果……

未だにまどマギがトップという現状

back 過去ログ 削除依頼&連絡先