イングランドの中世史を適当に学ぼうぜback

イングランドの中世史を適当に学ぼうぜ


続き・詳細・画像をみる

1.
2. 1.名無しのガンダム好き
3. 2014年08月12日 01:07
4. ID:RlxLfcYQ0
5. 1下と
6.
7. 2.名無しのプログラマー
8. 2014年08月12日 01:07
9. ID:qdYiJI2V0
10. スコットランドだのイングランドだのさ、日本の戦国時代と違って
それぞれが「独立した国」だったんですかね?
例えば、織田信長や徳川家康の領地が全く別々の国家扱いだったみたいな?
11.
12. 3.名も無き哲学者
13. 2014年08月12日 01:45
14. ID:hgTpHisi0
15. ようわからん
16.
17. 4.名無しのサッカーマニア
18. 2014年08月12日 01:48
19. ID:qidpL2GB0
20. だった、じゃねーよ
今でも名目上は独立した国だ
だが「本当に」独立すると双方が困る状況にあるのが今のスコットランド
21.
22. 5.名も無き哲学者
23. 2014年08月12日 01:48
24. ID:.AOQHi.i0
25. 僕の好きなウィリアム・ウォーレスはどのへんで出てくるんですかね
26.
27. 6.名も無き哲学者
28. 2014年08月12日 02:00
29. ID:ApMFCrSZ0
30. こいつNEETじゃなくてNETじゃね?
31.
32. 7.名も無き哲学者
33. 2014年08月12日 02:04
34. ID:zlp7Hq870
35. ※4
連合国は独立とはいえないだろ
36.
37. 8.名も無き哲学者
38. 2014年08月12日 02:28
39. ID:qwG9ApdS0
40. ワンピースのワポルってこのエゼルレッドがモデルっぽいな
41.
42. 9.名も蕪き哲学者
43. 2014年08月12日 02:39
44. ID:qb5uRFRy0
45. リチャード1世と和解した後、リチャードが死ぬまでの間
ジョンさんは防衛戦でフィリップ2世を打ち破ってるんだよね
戦術レベルならそれなりに優秀、戦下手では決してない
戦略レベル? うん……
46.
47. 10.名も無き哲学者
48. 2014年08月12日 02:43
49. ID:htw3cO4W0
50. そもそも「独立した国」なんて概念が近代以降のものちゃうんか
封建時代は皇帝、王、公、伯って階層のそれぞれが国家経営してたわけだし
日本だって江戸以前はそれぞれの領国が「国」で勝手に外交関係結ぶ戦国武将も居たわけで
まぁよく言われる天皇は西洋でいう教皇ポジって感じで
51.
52. 11.名も無き哲学者
53. 2014年08月12日 03:04
54. ID:DgECXkO90
55.
東アジアに例えると
朝鮮半島に近い
韓国朝鮮自体は劣等すぎるが
ブリテン・アイルランド2島全体が古代朝鮮半島
ローマ→古代中国
ブリテン・アイルランドのケルト→古代朝鮮人韓国人
ゲルマン・ノルマン・アングロサクソン→縄文系南方系(古代日本人)
結果的にアングロサクソンがブリテンへ進出し支配、大陸からの文明を継承
古代縄文人が半島に進出しまくり遺伝子注入したのと同じ
56.
57. 12.名も無き哲学者
58. 2014年08月12日 03:25
59. ID:od9fmOSF0
60. まるでWikiのコピペのようだ!
※2
だったら独立運動に参加でもすりゃいい
61.
62. 13.名も無き哲学者
63. 2014年08月12日 03:27
64. ID:0i7NVbAY0
65. 文章力無いのか知識が足らないのか
中学生がたくさん調べたんだよ聞いて!ってアピールしてるかのような文章
特に面白みもなくふーんって感じ
66.
67. 14.名無し
68. 2014年08月12日 03:28
69. ID:Tmo7.RWH0
70. ヴィンランド・サガだとクヌートはイケメンなんだけどな。
71.
72. 15.名も無き哲学者
73. 2014年08月12日 03:30
74. ID:P9L1Gqwo0
75. ※13
そうか?普通に聞いてておもしろいと思ったけど。
そうまで言うなら自分でスレ立てて話してみてよ
76.
77. 16.名も無き哲学者
78. 2014年08月12日 03:33
79. ID:h1lZsu3T0
80. ※10
それは同感。現代的な国家の概念が定まってきたのって、かなり新しい時代に入ってからだよね。
昔は人や物の移動手段が限られていて、共同体も人間の能力に見合った程度の大きさでしか維持できなかったんだと思う。だから自分が所属する共同体(村とか)の、さらに上位に国家が存在したとしても、個々人には「(上位の共同体である)国家に所属している」という感覚は無かったんじゃないかね。税の徴収やら兵役(?)やらで影響を受けることはあったかも知れないけど。日本の戦国時代も、異なる共同体の間で戦争していたわけだし。
でも戦国時代の戦争の結果として「日本統一」に至ったということは、国家の概念が全くなかったわけではない。そもそも飛鳥時代あたりの防人も、日本の国家防衛が目的だしね。こういうことを考えると、当時の「国」ってかなり複雑というか、重複的だったんだろうなと思う。
81.
82. 17.名も無き哲学者
83. 2014年08月12日 03:35
84. ID:5yRh46f40
85. いいスレだ
86.
87. 18.名も無き哲学者
88. 2014年08月12日 03:35
89. ID:9YTk.EB90
90. 世界史の基本的な知識ナイト、グーグル先生、うぃき先生には大変お世話になるな、これでもまだ半分くらいだもんな、フリードリヒ2世まで遠いな?
91.
92. 19.名も無き哲学者
93. 2014年08月12日 03:47
94. ID:.agdhrh90
95. 国家って言うより民族が違うじゃん
ケルト、ラテン、ゲルマン、ヴァイキングって同じじゃないよ
96.
97. 20.名無し
98. 2014年08月12日 03:54
99. ID:m7AbWpMz0
100. ちょっと下手だなって思ったごめん
101.
102. 21.名も無き哲学者
103. 2014年08月12日 04:04
104. ID:QnLrNcCJ0
105. ありがとうございました。
めんどうな所が、とっても分かりやすい!
106.
107. 22.名も無き哲学者
108. 2014年08月12日 04:05
109. ID:QnLrNcCJ0
110. ちなみに
アリエノール・ダキテーヌ
は中世文学(抒情詩)の分野でも
功績が大。
非常に面白い人
111.
112. 23.名も無き哲学者
113. 2014年08月12日 04:09
114. ID:mVmlTwQ40
115. >>159
予備知識無いから半分くらいわからんかったけどイギリスって思ってたほどイギリスじゃないんだな
共感。
でもイギリスの柔軟性と言うか腹黒さと言うか、はやはり歴史の賜物なんだろな。
116.
117. 24.名も無き哲学者
118. 2014年08月12日 04:11
119. ID:htw3cO4W0
120. ※19
民族ってのも相対的なもんだろ
印欧語族はどれも兄弟だし、血統的な違いなんて科学分析でもしなきゃ分からん
結局自分達のアイデンティティーの問題だから
一緒って言われれば同化するし
違うっていい続ければ分離するもの
蝦夷や熊襲は今は大和民族に組み込まれてるけど統治機構が違えば今でも別民族だったかも知れんぞ
121.
122. 25.名も無き哲学者
123. 2014年08月12日 04:23
124. ID:HgtmsHo40
125. >>19
ゲルマンとヴァイキングは同系統だよ
>>24
アイヌも琉球も蝦夷や熊襲や大和も百済も任那も
全部縄文人で同じ父系の遺伝子だよ
南の海洋から来た人たち
126.
127. 26.名も無き哲学者
128. 2014年08月12日 04:49
129. ID:htw3cO4W0
130. ※25
いや日本中央部の父系は過半数が渡来系でしょ
同じようにイングランドも最近の遺伝子研究では元居たケルト系は単純に西に追い出されたわけじゃなく平和的に相当数が同化したと言われてる
スコットやウェールズにもゲルマン系の血は少なからず入ってるから、もはや違いはその濃淡
要するに縄文系の血が濃い東北と、弥生系の血が濃い畿内とかと相対的には同じ構造なのよ
131.
132. 27.名無しの気団談
133. 2014年08月12日 05:05
134. ID:MLCkwOmC0
135. もう少しゆっくり、そして面白おかしく語ってくれればなおよかった
歴史の教科書に毛が生えたって感じ
画像を入れた事は評価する
136.
137. 28.名も無き哲学者
138. 2014年08月12日 05:05
139. ID:sWM4PQMn0
140. よし!クルセイダーキングスやろうぜ!
141.
142. 29.名も無き哲学者
143. 2014年08月12日 05:06
144. ID:2V5ybbI70
145. 日本も大陸にもっと近かったらこんな感じにゴチャゴチャした歴史になったんだろう
146.
147. 30.名無し
148. 2014年08月12日 05:18
149. ID:LR1fog0S0
150. ベッカムとミスタービーンの顔に歴史が顕れております
151.
152. 31.名も無き哲学者
153. 2014年08月12日 05:31
154. ID:hrzGL53s0
155. タクティクス・オウガがイギリスの歴史をモデルにした、って聞いたけど…。
156.
157. 32.名も無き哲学者
158. 2014年08月12日 06:43
159. ID:9ilQFn.s0
160. 日本はイギリスほど土地が大陸に近くなくて良かったな。一時期でも中国の占領下にあるとか嫌すぎる。
161.
162. 33.名も無き哲学者
163. 2014年08月12日 06:57
164. ID:hrzGL53s0
165. >32
いやいや、はっきり言って実力ですな、こりゃ
166.
167. 34.名も無き哲学者
168. 2014年08月12日 07:14
169. ID:eEPCgbVN0
170. スコットランドと言うとハイランダーしか知らんな・・・それも、クレイモアもってたことぐらいしか知らん
171.
172. 35.名も無き哲学者
173. 2014年08月12日 07:42
174. ID:6D.t5CBm0
175. 米29
中国の歴代政権が、海の向こうに余り興味が無かった事もある。商人の活動は盛んだったが。
これからはどうなるやら。
176.
177. 36.名も無き哲学者
178. 2014年08月12日 08:09
179. ID:pGpaUhgu0
180. 洋ゲーのスカイリムはハイランド地方が設定のベースになっている。帝国は言うまでもなくローマ帝国の事。ノルド人がケルト人。
181.
182. 37.名も無き哲学者
183. 2014年08月12日 08:49
184. ID:Pza8JafY0
185. ※2がいい質問なんだが、この時代のヨーロッパの国って概念が現在と違う。領土と人民と、それを治める王室が乖離してる(だから王室の民族と領土の民族が違うなんて事があり得る)。王が持つのは軍事権で引いては警察権にも及ぶんだけど、行政自体は土地の有力者と協会によって運営されたから王が戦争で変わる事の国民生活の影響ってそれほど大きくなかったのな。現在の国の概念とはその辺が違う。
日本の戦国時代と似た構造ではあるんだけど、各民族やそこから力持った諸侯の存在がもっと複雑なんで、王国が場合によっちゃ領土と乖離するとかピンとこなくとも仕方ない。
この時代の庶民には、今自分の住んでるのがナニ王国で誰が王とか、生活にはあんまり関係無いハズ…むしろ戦争に巻き込まれる事が実害であって。東ヨーロッパなんかイスラムだった訳だが、王侯以外は同じような状況だったと思う。
186.
187. 38.名も無き哲学者
188. 2014年08月12日 09:04
189. ID:r6vzud7n0
190. 日本だってそれぞれ独立した国だったんだが
191.
192. 39.名も無き哲学者
193. 2014年08月12日 09:14
194. ID:96ZwxzMH0
195. リチャード獅子心王の遠征時の統治はカンタベリー大司教ヒューバート=ウォルターによるところが大きい
196.
197. 40.名も無き哲学者
198. 2014年08月12日 09:38
199. ID:ksjL2WnK0
200. アリエノール・ダキテーヌ
なんて覚えやすい名前
201.
202. 41.名も無き哲学者
203. 2014年08月12日 10:57
204. ID:111AqWui0
205. なげーよ
三行でまとめろカス
206.
207. 42.名も無き哲学者
208. 2014年08月12日 11:04
209. ID:3VenYBGQ0
210. civヒロインのブーディカたんが出て来てなくて悲しい
211.
212. 43.名も無き哲学者
213. 2014年08月12日 11:30
214. ID:DK1EdnZJ0
215. なかなか上手くまとまっているが
ピクト人とアゼルスタン王に触れていないのでやり直し
216.
217. 44.hyukkyyyな名無し
218. 2014年08月12日 11:33
219. ID:0OtvawzX0
220. そろそろジャンヌ・ダルクかと思ったら終わった。
221.
222. 45.名も無き哲学者
223. 2014年08月12日 13:01
224. ID:EouKk.CT0
22

続き・詳細・画像をみる


ベイスターズって今オフは補強するよりもさ…

【動画あり】映像がとにかく”ド派手”な映画トップ20を発表するからちょっとこい!!!!!

産経新聞ソウル支局長、「オンライン名誉毀損罪」の適用で懲役7年の服役生活へww

スロットのグループ打ちしてるけど、質問ある?

野球部が坊主にしないといけない理由wwwwwwww

産経新聞ソウル支局長、「オンライン名誉毀損罪」の適用で懲役7年の服役生活へww

佐世保小6女児同級生殺害事件の教師「ゲームで負けたら3階の窓から飛び降りてもらう」→参観していた保護者が抗議→謝罪、文書訓告

朝日新聞による従軍慰安婦強制連行の誤報検証、不十分とする声が7割…20〜30代の女性に厳しい反応

Twitterで政治について語るガキwwww

【政治】 死刑廃止議連が活動再開へ・・・仮釈放のない重無期刑(終身刑)創設の法案準備

高校野球の全国大会(甲子園)出場枠の地方格差

【ポケモン】こんな甲冑を着た武将がいたら目立ってしょうがない。ピカチュウデザインの甲冑を製作してみた

back 過去ログ 削除依頼&連絡先