モノクロ写真に着色したら作品が見事によみがえった / 弓を構える武士の姿が最高にカッコいいback

モノクロ写真に着色したら作品が見事によみがえった / 弓を構える武士の姿が最高にカッコいい


続き・詳細・画像をみる


172 :
> 昔これ映画でやって問題というか議論になったよな。
映画の場合、「白黒で撮影(上映)した際に綺麗に見える配色の衣装やセット」を作っていたから。
だからコンピューターの解析で、本物の色を再現してしまうと、ありえない色遣いの衣装やセットがそのまま再現してしまうので問題になる。
オードリー・ヘップバーン主演の「昼下がりの情事」っていう白黒映画があって、その映画の撮影風景を撮ったカラー写真を見た事があるが、
オードリーの着ていた衣装の色の組み合わせは、どんなセンスがない人でも選ばないような組み合わせだった。でもそれを白黒で撮影すると、上品な服に見えるんだよね。
風景写真や街を歩く人の写真はカラー化しても問題ないが、映画でやると猛反発が起きるのはそれが原因。
177 :
>オードリーの着ていた衣装の色の組み合わせは、どんなセンスがない人でも選ばないような組み合わせだった。でもそれを白黒で撮影すると、上品な服に見えるんだよね。
これのこと?
オードリヘップバーンもカラーだと全然印象が変わるな
キツい顔になってあんまり美人じゃなくなる
185 :
> オードリヘップバーンもカラーだと全然印象が変わるな
オードリー主演作品の半分以上がカラー作品なんだけど?
194 :
いやいや、シャレードとか見てみなよ
お洒落な服に全く見劣りしない美しさだよ
5 :
7 :
17 :
そう言えばこの間弓の対決のやってたな
249 :
タイムスクープハンターに出る人の髪ヅラぢゃないからな
凄いんだよあの番組わ
11 :
23 :
かなりの大判カメラで撮ってるから背景のボケがすごい。
12 :
159 :
最近の若い子は知らないんだよね
407 :
世界に色が付き始めたのはいつ頃か教えてください。
430 :
おまえが母ちゃんから生まれた瞬間からだよ
431 :
なんか素敵
14 :
理屈がわからん
38 :
特に根拠がある着彩では無い。
昔、白黒に着彩して絵葉書を作っていた頃は、現物の色を知っているからイイけど、現代に着彩したものは、単なる妄想。
ただ色には固有の反射率があるから、推察はできるが。
39 :
正しいはずだよ、モノクロでも色によって濃淡の違いがあるから
それで色を判断できる
写真屋に行くとやってくれるぞ、1〜2万円かかるけどね
昔の結婚写真とか、家族写真を色付けする人は多いらしい
96 :
おまいは、美術室にある色立体模型とかみたことないの?
美術で、16マスとかに色を塗って、その隣にグレイで色を塗って
モノクロ写真で撮影するとかしたことないの?
明らかに思い込み補正だろうにw。
19 :
街道沿いの風景画俺は好き
みんな何分動かずに固まってたのかな?
56 :
19世紀中頃の乾板写真なら天気が良ければ30秒くらいで露光完了出来るはず。
まだフラッシュが無い時代だから室内撮影だともう少しかかる。
22 :
立ち振舞いやオーラはすごいが
やはり栄養が足りてなくてフィジカルは弱そうだな
26 :
27 :
食い物なんだろうね、でかくなる要因って。
48 :
平和な時代が続いたからそうなっただけ
戦国時代ならチビは淘汰された
良い世の中だったんだよ
111 :
じゃなくて江戸時代通じて獣食が禁忌あつかいだったらから
動物たんぱく摂取が少なくて幕末の日本人は常に飢えてた縄文弥生を除けば
歴史的も最も小柄な時代
113 :
戦乱の時代であれ、体格は関係なくて
ほとんどは鉄砲で死んだらしいけどな
445 :
武田信玄とかみんな150ぐらいだったらしいぞ(´・ω・`)馬もちっさいのしか乗ってないし
446 :
だって、戦中頃までの日本人男性の平均身長が160cm台前半くらいだもん。
明治以降で栄養事情が幾分西洋寄りになって、そのくらいだから
江戸時代以前、150cm台でも全然おかしくないだろう。
458 :
平均身長150cmだよ。小柄の方が生き延びられた時代。
ウドの大木なんて言われて疎まれてた厳しい時代
460 :
単に栄養不足だったにすぎんのですが
伊勢のおかげ横丁におかげ参りのころの日本人の等身大おねえちゃんが置いてあるけれどほんとにちっちゃいよ
461 :
そんな栄養不足でも餓死した人がいるわけでもなく(東北とかは除いて)、和算・俳句・漢文を一般庶民ですら嗜み、13歳くらいから嫁入りして子供も産んでたんだから、まぁすごいっちゃすごい。
32 :
生え際や頭頂部からハゲていく人が殆どだし
この時代の日本人の平均身長かなり低いから、
この武士たちも現実にみたら「うわチビ」と思う身長なのかな
あとこのピエロ何?ドナルドの原型?相変わらずキモイな
44 :
122 :
和弓はでかいんよ
46 :
58 :
徒士レベルだと食うのにも困ってただろうからこんなもんだな
53 :
藩越えての戦いとか大変だったろうな。
もうホント気合のみ!て漢字化
72 :
79 :
徒士とか卒とかはそんなに裕福じゃないんじゃね?
160 :
166 :
舞妓はんかな
もともと舞妓はんって13、14歳のおんにゃの子がやってたんだよな
283 :
見ざる
聴かざる
言わざる
かわいいな(゜∀゜)
212 :
257 :
最後の仏像は、残った染料痕から復元した可能性あるぞ
古い寺や神社は、元の色がど派手なものが多い
仏像もそうだ
264 :
着色した写真の紙ねんど感すごいなW
266 :
いやそれはwww
268 :
3枚目はメル・ギブソンっぽい
322 :
ギリシャローマ彫刻は確か元々茶褐色の肌で彩色してあったのを
ヨーロッパ人以外で文明発達したのが受け入れられず
展覧に合わせて色をすべて落として白一色にしちゃったらしいな
368 :
台無し感がおもろいw
374 :
寺とか元々極彩色なんだよな
インドの影響なんだろうか?
375 :
普通に中国の影響だと思うが・・・
平安時代くらいまでのものはとくに極彩色だよね。
385 :
これ、もともとはこういう着色で色が落ちて白くなったとか
そういう話じゃなかったか?
267 :
日本人にも色々いるぞ
403 :
武士よりもアスリートっぽい体つきだよな
何の人だろう
405 :
軽業師
サーカスみたいなもんか
269 :
背も今より10cm以上低かっただろうし貧相としか
275 :
日本人が今のような体型になったのは戦後の食生活と生活スタイルの浸透からですね
旧来の日本人の体型。WWII中まではこれが標準的。
松本零士の漫画に出て来る日本人っぽい
324 :
おねーちゃんムッチリしたいいケツしてるけど、
やはり体型が短足胴長の農耕民族。
前かがみしての食物採取や田植えがし易そう。
370 :
むちゃくちゃ体力ありそう。
444 :
おねえちゃん?

Tweet
コメント(6)件Tag: 一言いいたいニュース ネタ 2014/07/26 17:17:37
63894:
3票
0票
農耕民族-狩猟民族書いてしまう人って一体何の知識を元に言ってるんだろう?
後者が「食料を農耕ではなく狩猟に依存する民族」というのなら
ただの非文明社会の野蛮民族ということになるが…
63895:
0票
0票
これってPhotoshop買えば、簡単にカラー化できるものなの?
昔試した、recoloredってフリーソフトは、
お手軽でそこそこの結果でカラー化できたけど、
最近のソフトは手軽さとかで、なんか進化してるのかな?
http://www.recolored.com/
63896:
2票
0票
パルテノン神殿とかも、すげぇ極彩色だったとか聞いたことがあったんだが
63901:
0票
0票
>>63894
実際、農耕の歴史は欧州の方が長いしね
日本人は漁業をやってるから実は世界最大の
狩猟民族なんだよね
63905:

続き・詳細・画像をみる


出、出現〜〜〜〜wwwwwwww中学の頃ナルト走りが原因でボッチ奴wwwwww

「ヘイ彼女!オレっちとダンスを踊ってくれYo!」→盛大にフられるm9(^Д^)プギャー

和む子犬のケツ画像

野獣先輩がほぼ確実に死んでいるという事実

【速報】 同じ高校の女子生徒(15)を殴って殺害 女子高生(15)を殺人容疑で逮捕/長崎・佐世保

【名前】暁

「苦労しろ、人よりつらい思いをするのがいいんだ」と無理難題をふっかけてきた教師に復讐した

モウリーニョ監督、マンUのルーク・ショー獲得について「あの給料で契約したらチームの安定性は殺されていた」

小岩井ことりとか言う声優の髪の毛の長さwwwwwwwww (※画像あり)

【国際】慰安婦問題では「1ミリの譲歩もしない」 反日色をさらに強める朴槿恵政権

やっぱり猫には魔力がある。猫だから憎めない、猫が世界を支配する映像を集めた総集編

【画像】野々村竜太郎さんがカポエラしてる画像ください

back 過去ログ 削除依頼&連絡先