太陽光発電での売電って儲かる?back

太陽光発電での売電って儲かる?


続き・詳細・画像をみる

1:
親戚の老夫婦が農地のままだと全然売れないし
このままおいておくよりも太陽光やりたいっていってるんだが
あの事業って儲かるんだろうか?
まぁ老夫婦で蓄えも無いから導入費用が
そもそも借りれないと思うけど
4:
農地を担保にしても全く借りられないもんなのかな
6:
そもそも農地転用出来るのかね
それともハウスの屋根にでもパネル組むのか
8:
>>6
太陽光にする場合はできるらしい
あとは福祉施設とかならOKらしい
9:
買い取り価格が下がったらどうすんの
40:
>>9
固定買い取りだバーカ
14:
>>9
20年間買取で買取価格は10年は固定じゃなかったかな
だいたい10年以内に返済終えるし
24:
>>14
外に置きっぱなしの電気設備が10年以上もつのかね
10:
儲かるならみんなやってるだろ
23:
>>10
土地が必要だし初期導入費用がかかるから
やりたくてもできない人が多い
11:
何千万ひつようなんだろ
12:
それ売る仕事してた
13:
儲からないから電気料金に上乗せしてるんだろ
15:
設置に補助金が出れば10年くらいで元がとれるが
その前に概ね壊れているか経済状況が激変していると思う
補助金ナシなら設置費用の回収は無理で趣味でお金を使うつもりで
設置は信頼できる企業と組まないと
施行が悪いとか電池セルに不具合とか
台風等で壊れた時のために保険なんかもあるといい
ともかく長く運営しないと元が取れない
16:
誰かが儲かるってことは他の誰かが損してるってことだよ
17:
太陽光は発電は電気買取りがお高く設定されているから
電気利用者が負担している
それがいつまで続くのか
ある人は原発反対を続ければお高く買いつづけると言う
ある人は原発ぶん回しで利益がでればお高く買いつづけると言う
どちらにしても下がることは無い!と言う詐欺的な言い方だ
18:
買い取り額が高すぎて農業やってらんないよっておっちゃんが言ってるのテレビで見た
19:
発電機材の元が取れるまで20年かかる
メンテナンス費用を考えると永久にマイナス
20:
>>19
どこのデマよそれw
21:
昨日ちょうど営業マンが家に来たけど
うちの場合は使える面積が広いから13年で損益転換点が来ると言っていたが
そもそも太陽光を置く家自体が築20年だしこれから絶対地震来るからそんなんリスクにしかならないだろうなと
22:
買い取り額が3年で10円下がってるのは内緒な
まあ契約当時の価格で10年固定だけど
25:
太陽光は儲かるって言って誰かに土地を貸すのが一番だな
26:
投資信託の方がまだマシレベル
27:
本当に儲かるなら元本保証するだろ
28:
電力変換のインバータ
これの寿命はそれほど長くない
しかし太陽光を導入するときの初期費用に比べたら交換費用は大きくないかも
29:
商売にするにはすげー場所を選ぶって言ってたな
30:
北海道とか原野商法が昔あったくらい
土地がいくらでもあるのに
なんで元がとれそうな太陽光パネル敷き詰めを行政はしないのだろう
31:
商売で発電所的な規模だと変電設備が必要だが
家庭レベルなら家庭用の配線で売電できるだろう
しかし容量が少ないから売電量も少ない
32:
買取価格は下がってるけどパネルの効率はあがってるんだよな
33:
劣化に伴い発電効率は低下していきますが
35:
少なくともいま設備に使われるパネルの効率はほとんど変わらないと思う
研究開発は進んでいても
コストとの関係で昔のパネルでしょう
36:
さすがに設備保証は何年かあるだろ
返済が終われば後は使い倒すだけ
37:
動力エンジン系自家発が儲かるのは
自営で電力と温水を使う事業者くらい
電気だけでは相当大きな発電設備じゃないと無理
38:
農地なら太陽光発電とか博打しないで
小作に貸した方がマシだと思うんだが
39:
ローン組んでまで付ける必要は全くない
金が余ってるならまあいいんじゃない程度
41:
パネルの寿命が25年位だから20年で元が取れたら利益が出せるのが5年しかない
パネル自体波長依存性があるから日の出から日没まで発電できるわけでもないしな
42:
>>41
通常は返済は10年以内だよ
20年かけて元をとるとかありえない
43:
パネルの価格が下がるに連れて買取価格も下がってる
売電価格が高かった頃は設備投資もそれなりに必要だったわけで
つまり企業がこぞって参入してない時点で事業として考えるならお察しと
44:
損益分岐点は10年ぐらいだよ
太陽光パネルが盗まれるリスクもあるよ
よーく考えてね
45:
700万円くらいで補助金が160万円くらい付けばいいが
補助金の160万円分を発電で稼ぐには大変
補助金が設置することの儲け分だと思えばいい
補助金が無ければ儲けは期待せずにボランティアとして
46:
2013年たくさんの企業が太陽光発電に乗り出したと見たが…
47:
>>1
昨年度までなら月20万ほど儲かったな
48:
補助金ってもう終わったんじゃないの
49:
田舎だとDQNに深夜ハンマーで壊されちゃうんだろう
実は壊したのが設置業者の人で
改修でまた儲けようと
50:
50kw
面積が200坪?くらいあるとこれくらい設置できて
毎月20万?の売電収入が見込める
田舎人有利な制度だったな太陽光は
51:
10kWをこえたら20年買い取ってくれるらしい
50kWをこえると今度は別の費用が発生するので
50kW未満を複数設置ってするらしい
55:
太陽光発電はほかに使いみちがない土地でやればいいと思うの
58:
>>55
用途地域が農地なだけで人も居ない自分でもやらない
売れない だから他にどうするのがいいんだろうな
56:
ところで売電収入って非課税なのかい?
課税されるならそれこそ儲けはスズメの涙になるけど
59:
遊休地があるのに太陽光を設置しない奴は馬鹿
屋根に載せる奴はハイリスク
土地買ってまでやるのもアホ
60:
>>59
土地を借りてやるのは?
62:
たぶん一人だけだと思うけど
「電力会社が損して渋々買ってる」という部分をずっと理解しないままレスしてる人がいるな
63:
10年後修繕費がいくらかかるか調べたほうがいいな
64:
なんとかって高い機械を数年置きに入れ替えないと買ってもらえないと聞いた
65:
太陽光発電だと銀行は貸し渋るらしい
66:
うちはマンションの陸屋根に太陽光のせる計画で
もうまもなく工事始まるわ
68:
最近光害の訴訟も結構起こされてるね
78:
三月で法的保障が切れたから新規参入は無理
79:
何十年かかかってやっとプラスになるんでしょ
初期投資費が高過ぎ
80:
>>79
10年くらい
82:
10年だったらおいしいな
83:
10年も使ったら修理しないといけないよ
家と一緒で使い続ければ修繕費もかかる
84:
8年って試算見たことあるけどちょっと甘すぎる気がする
92:
太陽光発電で儲かるんだったら新築マンションは
みんな太陽光発電にするけどね
考えれば分かる話だ
96:
>>92
初期導入コストが嵩むしリスクだってある
お前の発言がバカすぎてつっこみどころ満載でたまらんw
97:
>>96
だから誰もやらないと言ってるのに
104:
>>97
誰もやらないって何?
太陽光やってるやつはいくらでもいるわけだが…
94:
パネル廃棄するときの料金も買った時にふくまれてるのかね?
色んな物質使ってるみたいだけど
95:
太陽光発電はもうちょっとだけ待っていい
公立の学校や施設で今一生懸命入れてるから
直に多くのデータが出る
それによってコーティング方法や設置方法を改良した次世代出て来る
98:
必死に太陽光発電が儲かることにしたい奴がいるな
100:
どうせ業者が立てたスレ
儲かるならみんなやってるわ
101:
パネルを売った業者自体10年後に残ってるかも怪しいw
102:
儲かるってかあくまで節約だろ
新築マンションにないのは水漏れが怖いから
103:
リスクあるんだからみんなやれないだろ
賃貸経営だって同じ
105:
はっきり言うけど
太陽光発電のシステム売ってる会社の屋根に
ソーラーパネルなんて無いからな
106:
メンテ代考えたら全然お得じゃない
108:
そもそも太陽光パネルって
トンデモナイ金属を含んでいて溶かせば鉄筋に使える様な
鉄クズ扱いで処分できないんだろう?
111:
ソーラーフロンティア シミュレーション
モジュール型番: SF165
モジュール枚数: 914枚
設置出力: 150.81kW
方位角: 真南0度
傾斜角: 平ら・平地(0度)
年間予想発電量 164,122 kWh
※ 一般家庭30.6軒分の発電量です。
固定買取価格制度による売電収入
年間予想売電収入:   5,672,052 円 (税込)
買取期間予想売電収入: 113,441,040 円 (税込)
※ 買取価格:34.56円/kWh(税込)、買取期間:20年
116:
>>111
本当にこれだけ発電できて買い取ってもらえるなら
初期費用の回収なんて数年でできそうなんだけど
買取額も10年固定なんだし
設備が壊れるかどうかが問題なのか?
117:
初期導入に必要なお金を銀行が貸してくれないってのが最大の問題
119:
本当にそれほど儲かるなら初期費用なんか契約時にキャッシュバックでも良いだろうにw
120:
地熱発電所は燃料がタダだから儲かりそうだよな
121:
地熱は温泉出なくなるとか言ってw
反対してる人がいるのでなかなか進まない
122:
こんな上手い話があるわけない
126:
儲かるかどうか知らんけどウチの周りの畑とか空き地にバンバン太陽光パネルが設置されてる
あんなに設置されてるんだから儲かる見込みなのかな
129:
10年後の買取価格がいくらになっているのかってのと
本当に国が20年買ってくれるのかってのと
その設備本当に20年もつのかってのと
まぁいろいろリスクはあるわけで
それ込みでイケると思ったやつがやってるんだろう
139:
うちの近所に新しくできたけど
突風でぶっ壊れた
2ヶ月たつけどまだ直す気配がない
144:
毎年買い取り価格が下がってるわけで・・・
平成25年度までならば確実に儲かった
かなり美味しい話ではあった(野立てに限る)
一人暮らしならそれで食えるくらいはあったぞ
147:
メガソーラーの電気主任技術者やってる者だけど遊ばせてる土地ならさっさと太陽光にしたほうが良いよ
買取価格が下がったり施設が老朽化したとしても充分に元が取れる
将来駄目になるようなこと言ってる素人は簡単な計算もやってみたことないんだろう
152:
そんなに儲かるなら他人にわざわざすすめないって事よ
太陽光発電での売電って儲かる?
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1400734500
人気サイト更新情報
人気記事ランキング
人気記事ランキングを全て表示する
「話題」カテゴリの最新記事
- ko_jo
- 話題 コメント( 68 )
-
Tweet
太陽光発電での売電って儲かる?
コメント一覧
1.
1:
3. :2014年07月20日 07:17 ID:ViM.L3bU0
4. 太陽光を売ったやつは儲かるが
その分、電気会社はわりを食うことになる。
不足分は電気料金に上乗せされるので
結果的に広範囲で損をすることになるのが今の仕組み。
5.
2:
7. :2014年07月20日 07:18 ID:9sVA5ZgR0
8. こないだの台風で設備が吹っ飛ばされてる映像が流れてたけど
保険に入ってたのかな?
9.
3:
11. :2014年07月20日 07:18 ID:Q9nfvpFs0
12. 売れば売るほど電気料金が上がるから「絶対に」儲からない。
13.
4:
15. :2014年07月20日 07:19 ID:aN0hVH2v0
16. あの台風のときの画像ないのか…
17.
5:
19. :2014年07月20日 07:33 ID:P8YA5O4o0
20. 普通に儲かる。アパートやるよりは確実に儲かる。
でも借金してやる意味はない。
収益率せいぜい5%程度の投資なのにそのうち1?3%食われるなんてアホ。
リスク考えたら微妙。
そして損するのは一般の家庭。
21.
6:
23. :2014年07月20日 07:35 ID:QqMpLW.60
24. どいつもこいつも想像の話じゃねーか
実際に太陽光発電やった人の話を聞きたいね
25.
7:
27. :2014年07月20日 07:39 ID:Oc.7T9rx0
28. 川崎で4年位太陽光やってるけどトントンかな
陸屋根だから初期費用掛かったししょうがない
切妻屋根なら間違いなく儲かる
まあ長い目でみる必要があるので、そんな利益は意識せずに
電気代上がっても昼間は太陽光で賄えるし
使いたい時に気兼ねなく使える程度の割り切りでいいんじゃないかな
でもpm2.5の影響とか出てきてるので関東の1部でしか恩恵がないかも?
なんにせよ天気が良くなきゃな
29.
8:
31. :2014年07月20日 07:40 ID:jMlosctB0
32. 最後に言ってる通り、本当に儲かるなら電力会社が土地買って自分で太陽光作るわな
33.
9:
35. :2014年07月20日 07:44 ID:hgrGy8tl0
36. 今はそんなに電気変換効率良くないから個人じゃやめたほうがいい。政府からやると面積でいくらかもらえるけど、相当数やらないとプラスにならない。プラスになる前に壊れるとかよくあるから。
37.
10:
39. :2014年07月20日 07:44 ID:VzPGdFWu0
40. まぁ猫も杓子も飛びつくって感じじゃないのは、タネ銭の問題もあるだろうね。
メガソーラー並に大規模で、周囲をきっちり遮蔽して防犯対策にして、とやればいいんじゃない?
41.
11:
43. :2014年07月20日 07:46 ID:hgrGy8tl0
44. 初期費用から壊れる前にそこまで儲かるとは思えない。台風とか落雷とか何があるかもわからんし、リスクたかすぎだよ。
45.
12:
47. :2014年07月20日 07:49 ID:owtFSr3N0
48. ほんとに儲かるなら
初期費用と維持費一切払わないでいいし毎月金あげるから設置させてくれって電気会社くるはずだから
やんなくていいよ
49.
13:
51. :2014年07月20日 07:51 ID:GJfi8MfF0
52. 今始めても遅くねーか
買取固定ができた当時は47円辺りの勝ち組で今は30円位の無理ゲーだろ?
設備が壊れたり故障した時の保証、またメンテナンスも別枠だし
知人の所は保証の審査が下りずに自腹買い替えだったって聞く
もう少しはっきりしたらいいんだけど不透明な所が多すぎる
53.
14:
55. :2014年07月20日 07:57 ID:4P673xhN0
56. いつも太陽光に手を出せない奴の「慰めの口実コメント」ばかりになるよな。
そもそもリスクの無い儲け話なんて無いのだから。
57.
15:
59. :2014年07月20日 08:03 ID:rBFA3sF.0
60. メンテとか必要だからな
そのままにしておいて金が入ってくるわけじゃない
壊れずに使えたら少し儲かるくらいじゃないのか
61.
16:
63. :2014年07月20日 08:12 ID:fnhJPBhP0
64. 殆ど雨が降らない岡山が一番儲かりそうだな土地も高くないし
まぁ既に利益が出てるから物凄い数のソーラー施設を良く見るけど
雨の多い所か利益出ないんじゃね、電力以外も雨で下部の金属の腐食とかも激しそうだし
65.
17:
67. :2014年07月20日 08:18 ID:VPkLpVMv0
68. 一番ウハウハなのは
こういうバカに機械売りつける業者
69.
18:
71. :2014年07月20日 08:18 ID:T5x0oAh00
72. 儲けは出るが
老夫婦なら利益になるまえに
ぽっくりいってるだろ
73.
19:
75. :2014年07月20日 08:25 ID:tM5XadYo0
76. 台風とかで飛ばされたりしないのかな?
77.
20:
79. :2014年07月20日 08:29 ID:7O7GITz60
80. そもそも周りに工場など電気を使ってくれるところがないと売電時の逆潮流が電圧上がりすぎて抑制かかるわ
メーカーによって違うけど抑制かかれば発電量はMAXの50%くらいになる
そんな状態で元なんて取れるわけないだろ
81.
21:
83. :2014年07月20日 08:32 ID:.OMtTb1V0
84. 日本の電気買取額がアホみたいに高いから
中国企業が一儲けしようと参入してきてる
その利益は電気料金に上乗せされて国民が馬鹿を見るって状態
約束反故にしてでも買取額を下げないと中国企業にお金あげてるようなもんだよ
ドイツはもう下げてる
85.
22:
87. :2014年07月20日 08:33 ID:hrY5YSHb0
88. 変換するパワコンは5年ぐらいで不具合が出るし、
太陽光設置で利益がでるような日光等の条件の良い地域なんて限られるわけで、
そもそもソフトバンクが高い買取価格で契約して全然発電しようともしない現状を見て儲かると思うか?大半は補助金に釣られた能無しカモだよ
89.
23:
91. :2014年07月20日 08:36 ID:hrY5YSHb0
92. ちなみに施工方法も試行錯誤?というか確立できてないから近所のところは
設置時に屋根に穴開けたら雨水が入るようになってオワタw
つけるにしても瓦が偽物やパネルを乗せてるだけの家がいいね
93.
24:
95. :2014年07月20日 08:38 ID:5cHV3yXk0
96. 太陽電池って劣化もするし故障もするからねw
何十年も持つ物じゃないよ
売ってるやつらは絶対そんなこと言わないけどw
97.
25:
99. :2014年07月20日 08:38 ID:FRxLcWNK0
100. 確かに!
ソフトバンクやゲオのショップの店舗や社屋に太陽光パネルがあるかどうかで判断したらよさそうだな
101.
26:
103. :2014年07月20日 08:42 ID:LawW4jES0
104. 民主党時代に出来たもんは中韓に金流すようなシステムばっかり
自民に戻った今儲けられると考えないほうが良い
このスレの※全部見たらだいたい分かるやん
105.
27:
107. :2014年07月20日 08:42 ID:xN5X8.8H0
108. 産業用の方が買い取り期間が長いとか、
色々オカシイんだよな。。
109.
28:
111. :2014年07月20日 08:42 ID:CZ.hJKi.0
112. メンテと経年劣化を考慮に入れてないからなぁ
日本とドイツ産以外は一時間あたりの発電量が日に日に落ちていくらしいが・・・
113.
29:
115. :2014年07月20日 08:44 ID:3E4yINYz0
116. 日射量が高い場所でなければ儲けは出ないし、海が近くならすぐにパネルが劣化する。
企業が導入してるのはタダのイメージアップ。
117.
30:
119. :2014年07月20日 08:47 ID:cCswlMfW0
120. SHARPの太陽光は10年補償(有償で15年)だし、10年で元取れると考えた場合、補償があるからメンテナンスでは費用はかからない。
今は太陽光パネル類の機器の単価が下がってるし、初期費用が減る分、買取価格が下がってることはマイナスにはならない。
施工業者が潰れた場合、別の業者が補償を引き継ぐことになっている。
121.
31:
123. :2014年07月20日 08:50 ID:kmakkDY.0
124. 孫ハゲが商売として軌道に乗せてない事実を考えれば、
推して知るべし
125.
32:
127. :2014年07月20日 08:55 ID:cCswlMfW0
128. 俺の家は4.75kwで170万(補助金込)かかった。
4月から6月の3ヶ月で売電7万円。
今月は雨が多くて、現在で1万円。
129.
33:
131. :2014年07月20日 09:01 ID:k5UYWb4K0
132. 買取価格は10年固定
出力もメーカーによっては10年保証してくれる
保険がいくらかかるかわからんが収益はこれでほとんど計算できるから、儲からないならやる訳がない。
133.
34:
135. :2014年07月20日 09:02 ID:DKXpKDg20
136. ”電力会社は別に買い取りたいわけではない”ここ結構重要だよな。
137.
35:
139. :2014年07月20日 09:11 ID:QS3f.n7n0
140. 太陽光発電パネルを設置している家庭は訪問販売の格好のターゲットなんでしょ?
売電よりも自分で使う事と蓄電技術が進歩して程度を貯め込めれるならと思えるんだよな
141.
36:
143. :2014年07月20日 09:12 ID:dz1EvwER0
144. 農地転用すると固定資産税が桁違いに跳ね上がるらなあ。
買い取り額の話は良く出るけど、実際に1年間どれだけ発電できるのか不明だよね。
出してくるのはいつも予測値とかばっかりだし。
145.
37:
147. :2014年07月20日 09:23 ID:7jDjVzCD0
148. 儲かるなら土地貸すからやっていいぞ
全く何も使ってない農地200m2くらいのが2つある
税金だけ掛かるから処分したいくらい
149.
38:
151. :2014年07月20日 09:31 ID:0h2kKfPZ0
152. ある程度田畑がある所ならわかると思うけど、土地貸してって看板やチラシが増えてる。
土地買ってまでやるような設けが出ないことは確か。
ほんとに遊休地だったら貸すくらいでいいだろ。撤去時の契約もがっちり固めてな。
近所には、パネルの設置脚を高くして、その下で農業してるところもある。
153.
39:
155. :2014年07月20日 09:32 ID:CW0R6R.k0
156. 太陽光発電パネル自体は20?25年特に何事もなければ持つんだろうけど、問題はその発電した電気を蓄電するバッテリーの方だろ。
10年も持てばいい方だし年々劣化する。
また、それらの機械周り整備(接触不良系損傷など)もあるから購入者がそれらの整備を自前でできる技術持ってないと仮に20年先まで売却額固定だろうと利益なんか出しようがないだろ。
整備費用を人任せにすると結構高く付くからな、モノがそれなりに電圧あるから接触不良系の故障でも規模によっては簡単に数万は飛んでいく。
157.
40:
159. :2014年07月20日 09:39 ID:xoyknrW40
160. 儲け話の特徴ですね
実際に儲かるか、それとも儲からないのか後にならないと分からない
でも、本当に儲かると分かった頃に始めてもバブルの終わりかけで赤字だけ食らうと……
さあ、誰の責任?
161.
41:
163. :2014年07月20日 09:40 ID:jDxWimEa0
164. 何もしないが正解
165.
42:
167. :2014年07月20日 09:49 ID:UpmcIQbz0
168. 日本の気候はガン無視で儲かる言われてもねえ
太陽が出てる日は意外と少ないんだよ
169.
43:
171. :2014年07月20日 10:02 ID:cKVZNJPT0
172. 設備丸ごと野ざらしにしてて壊れないと思うならいつかペイできるんじゃないですかね?
173.
44:
175. :2014年07月20日 10:12 ID:LO.AliQe0
176. 企業がやるのは税金対策って意味もあるから、
177.
45:
179. :2014年07月20日 10:12 ID:Se2nU5hz0
180. 儲かるわけないだろ
太陽光発電ゴロの連中が必死に売ろうとしてるだけ
固定価格買い取りも延長するかどうか
181.
46:
183. :2014年07月20日 10:19 ID:laY.1Qae0
184. 設置する金のない奴等が論議していてワロタ。
185.
47:
187. :2014年07月20日 10:19 ID:H3IyBkl50
188. 業者の人間湧きすぎwww
189.
48:
191. :2014年07月20日 10:22 ID:wRut6KKt0
192. 太陽光発電に関してのイメージは地域による。
儲からないと思ってる奴は多分雪国や都会のやつ。
うちは静岡西部(日照時間が全国トップクラス)だが、民家の屋根に太陽光パネルは
当たり前に見かけるし、今まで余っていた土地がどんどん太陽光パネルになってる。
儲からないというイメージはまったくない。
儲からないからみんなやらねーんだろ?って人がいるけど、実際にみんなやってる。
193.
49:
195. :2014年07月20日 10:41 ID:W1s41Y540
196. 補助がでるから金額面は心配いらないけど、儲からないよ。
日中は使う電気代が上がる。
まぁ常に晴れてて海が近くになく建物が周りに一切ないならw
197.
50:
199. :2014年07月20日 11:03 ID:9LPSow0y0
200. 上場企業のIRみたら売電事業に参入しましたって発表がたくさん見つかるわ。
減価償却が優遇されてる上に20年間買取固定で儲からないわけがない。
201.
51:
203. :2014年07月20日 11:04 ID:jkgvasg80
204. 地熱発電の件:
地熱取り出す配管がいろいろな物質で腐食しダメになり
維持費が掛かり過ぎるのでこれ以上広がることは無い。
205.
52:
207. :2014年07月20日 11:11 ID:qM8V.hSs0
208. もうちょっと様子を見た方がよさそうだな
209.
53:
211. :2014年07月20日 11:12 ID:lLIoEyeV0
212. ゴールドラッシュのツルハシ
213.
54:
215. :2014年07月20日 11:16 ID:1JPp.XGm0
216. 設置時には考えられていないが
20?30年で老朽化した撤去・廃棄するときの費用が問題になる。
そこまでの試算をしなければ嘘でしょ。
ゴミ問題も深刻になっているだろうから
国が補助金出した分を回収できるように
粗大ごみに税金やらリサイクル義務付けで
リサイクル料取られたりとか
国のシステムが変わっているだろう。
217.
55:
219. :2014年07月20日 11:27 ID:d.asbrkiO
220. ちょっと都心から離れてるなら農地潰して駐車場にして半分くらい太陽電池設置が楽かもね。税金云々はよく調べとけ
221.
56:
223. :2014年07月20日 11:35 ID:EreamW4t0
224. 太陽光買取は売国制度
225.
57:
227. :2014年07月20日 11:37 ID:2Eamcq5A0
228. もし儲かるならもっと利益に敏感な民間企業がたくさん動いてるはず
太陽光発電システムの製造販売もしてる某総合電機メーカで働いてるけど、全国の工場やオフィスで太陽光パネルを付けてるのはほんの一部
付けてる理由も自社製品の広告もしくはうちの会社はこれだけ環境のことを考えて活動していますよアピールでしかない
儲かるならすべての建屋の屋根はパネルになるはず
229.
58:
231. :2014年07月20日 11:39 ID:tKbIE5.Q0
232. 数年前、新築時に半分ボランティアの気持ちで屋根に埋め込み式のをつけたけど
三年目あたりから発電量ががくっと下がったね〜
屋根だと汚れても掃除出来ないし
清掃業者に頼むと数十万円するそうな…
ついでにもっと設置しませんか?○年後メンテ保証保険入りませんか?みたいなのもよく来るね
正直金持ちの道楽だなと思ってる
233.
59:
235. :2014年07月20日 11:42 ID:ewj3Dzj3O
236. 儲かるなら自分でやるだろとか言ってる奴は脳ミソないんだろ
土地と金の原資が必要だから出来る人は限られてるから、おこぼれ欲しい奴が必死に勧めるんじゃん
237.
60:
239. :2014年07月20日 11:43 ID:9LPSow0y0
240. ※57
本当は電機で働いてるのは嘘で、外にも出ないような生活してるんだろw
上場企業は太陽光発電導入のIR出してるとこがものすごく多いし、
身近の事業所も太陽光パネルが乗ってるとこが多い。
個人も新築にはみんな乗せてるよ。
241.
61:
243. :2014年07月20日 11:50 ID:4g9oFM3fO
244. 太陽光パネル売りが家に来たけど追い払ったよ(笑)
怪しいインテリ詐欺師みたいな奴だったわww
245.
62:
247. :2014年07月20日 12:07 ID:KoyJOoIE0
248. ※48の書いてる地域で太陽光屋根につけてるんだけど、
家は屋根の形良くないんで少ししか乗せてないが、月の使用料と
トントン以上には発電してくれる。
昼間家に人がいなくて電気を使わなければもっと上がると思う。
条件が良ければ十分もうけが出ると思うけどね。
家はもうけよりも初期投資しておいて月々のランニングコストを
押さえようと思って始めたんだけどね。
249.
63:
251. :2014年07月20日 12:09 ID:z3TENs9w0
252. 案外否定してる書き込みは東電の社員かもよw
てか、儲かるからと言って全員がやると結局は損になると思うわけだがw
経済の仕組みを考えれば、理由は簡単でしょ。
253.
64:
255. :2014年07月20日 12:11 ID:pMwQXLWT0
256. 馬鹿じゃのう。ワシが教えてやろう。土地だけ太陽光発電事業者に貸せ。次に太陽電池は10年で寿命じゃ。単結晶、アモルファスともに10年を超えて書記発電効率を保つシリコン系ソーラーセルは存在しない。だまされてはいかん。またパワーコンディショナーのディスクリートチップが10年以上持つはずはない。だまされてはいかんぞよ。
257.
65:
259. :2014年07月20日 12:18 ID:kN7vZ0f90
260. 儲かるよ。実際儲かってる。でもリスクも当然ある
261.
66:
263. :2014年07月20日 12:31 ID:WKlJdikT0
264. アパート+太陽光でやってるけど
いまのところ順調
日本に住んでる以上地震のリスクは避けられないけどね
始める金があるならやってもいいんじゃね?
265.
67:
267. :2014年07月20日 12:51 ID:fynl1y3c0
268. メンテと経年劣化を考えたらリスクの方が多い
発電システムを売る方は儲かるけどねW
269.
6

続き・詳細・画像をみる


【未解決】キチママに 表 札 を クレクレされてるw何故www

嫁が5年間で間男に800万円近く貢いでた事が発覚した結果www

【悲報】俺氏、ゲームで空気を読んだ結果

【衝撃】ムラムラして暇だったから、エロ目的で図書館に行った結果wwwwwwwwww

在日「在日韓国人・中国人の生活保護需給世帯が自治体を圧迫してる?それがどうした?国籍以外は日本人と同じ。認めろ」

【衝撃】ムラムラして暇だったから、エロ目的で図書館に行った結果wwwwwwwwww

投資家「公園に現金を隠したよ〜」 → 1000人が殺到、公園がめちゃくちゃに

床の間とかはお考えですか?

俺「やっぱ我が社の経営理念からいくとこの商品を打ち出すのは厳しいよ」→

【オールスター】全パ、前夜のお返し!18安打12得点で乱打戦制す!!

クッキングやる実 第43話

【集団的自衛権】 「のび太が武装して僕は強いと言っても、本当に自分を守れるか」 札幌の高校教師

back 過去ログ 削除依頼&連絡先