SIMロック解除の義務化、正式決定 制度作りフェーズ入りback

SIMロック解除の義務化、正式決定 制度作りフェーズ入り


続き・詳細・画像をみる

1.
No Name 2014年7月14日 20:38 No.1019782 返信
良い時代だ
18
2.
No Name 2014年7月14日 23:00 No.1019980 返信
今までのようなハイエンド機は高くなるだろうね
そのかわり、ロー・ミドル機が選べるし
回線料金も安くなるし、良い時代だ
23
3.
No Name 2014年7月15日 01:14 No.1020222 返信
SIMロック解除義務とSIMロック禁止を混同していないか?
5
4.
No Name 2014年7月14日 20:46 No.1019793 返信
今のドコモはSIMロック解除受け付けてるけど一般レベルでは
あまり活用してる人いないし
それと同じで結局今までの感じが続くんじゃないの?
24回割賦と割賦中の解約は残額一括払いの仕組みがそのままなら
SIMロック解除義務化になっても今までの買い方したい人はそれなりに多そうだし
17
5.
No-Name 2014年7月14日 21:20 No.1019848 返信
今までのドコモの感じからすると
シムロック解除義務化→24回割賦の衰退
となるかは微妙だな
8
6.
No Name 2014年7月15日 06:53 No.1020765 返信
MVNO使いたいからSIMフリー、あるいはDoCoMoに変えたい、ってニーズが日本ではメインだろ。
DoCoMoから、わざわざSBやAUに移りたい、って層は少ないだろうから(キャリア変えたいだけならMNP割で端末配ってる状況だし)DoCoMoのロック解除が活用されてない、ってのはそりゃそうだと思うが。
2
7.
No Name 2014年7月15日 12:25 No.1021258 返信
つまり、au,SB系MVNOが出てきて飛び抜けて魅力的なプランでも無い限り
SIMロック解除義務化しても今と余り変わらないと言うことか
0
8.
No Name 2014年7月15日 12:30 No.1021268 返信
ぶっちゃけ総務省が思い描いているのは土管部分はファイバーの固定回線と同じで寡占化して、各MVNOはISPみたいな感じの存在にしたいって事なんでしょう
0
9.
No Name 2014年7月14日 23:10 No.1019998 返信
残債0の時点でフリーになるんだからキャリアが提供する24回割賦自体はそれほど問題視される事じゃないと思う。
それよりも、2年縛りの割引契約の方が縛りがキツイだろう。
2
10.
No Name 2014年7月14日 23:37 No.1020054 返信
2年縛り割引ってでもある意味長期利用者割引でもあるよね
2年という短くない期間の契約を約束する代わりに安くなるという形は
期間を約束しない人と差を付けても良いとは思うけどなあ
6
11.
No Name 2014年7月14日 23:39 No.1020060 返信
長期利用者割引なら2年おきに割引率を増やしてゆくやり方もあるんじゃないかね。
これなら、長期利用者割引と中途解約の違約金なしを両立できるよ。
総務省は2年縛りに手を入れる事を先送りしているって事はキャリアの反発が強いって事の査証でもある。
それだけ2年縛りが囲い込みに対して有効って事だよ。
2
12.
No Name 2014年7月15日 00:29 No.1020166 返信
一度2年を経過したら逆にそのキャリアから離れにくくなるな
他に移ることによって割引ゼロから始まって割高になると思うと。
今より縛る力が強くなって流動性が更に減ったりして。
5
13.
No Name 2014年7月15日 00:37 No.1020173 返信
自動車保険の等級みたいなもんだね
7
14.
No Name 2014年7月14日 20:49 No.1019798 返信
夜明けぜよ
6
15.
No-Name 2014年7月14日 20:55 No.1019807 返信
禿の葬式会場はここ?
11
16.
No Name 2014年7月14日 21:41 No.1019876 返信
と願いたいアンチは大勢いるだろうが、別にSoftbankが他社と比べて特別痛手を負うわけではないんだよなぁ
高評価: 31
17.
No Name 2014年7月14日 23:38 No.1020057 返信
何?禿に親でも殺されたの?
16
18.
No-Name 2014年7月15日 08:49 No.1020941 返信
はい。
孫正義を牢獄に入れるまで戦いは終わりません。
6
19.
No-Name 2014年7月15日 10:23 No.1021076 返信
まぁ頑張って(^_-)-☆
0
20.
No Name 2014年7月15日 10:26 No.1021078 返信
はいじゃないがw
0
21.
No Name 2014年7月14日 20:55 No.1019808 返信
下っ端開発屋にとってはあまり良い時代ではないな
仕事がまたなくなるー
4
22.
No Name 2014年7月14日 20:56 No.1019811 返信
次は、端末の対応バンドを自社仕様にガチガチに狭めれば良いんじゃね
他社のプラチナバンドLTEが使えないとか、CDMA2000が掴めないとか
4
23.
No Name 2014年7月14日 21:08 No.1019828 返信
特定のキャリア専用の端末が格安の価格で提供されるのであればそれはそれで
4
24.
No-Name 2014年7月14日 21:30 No.1019863 返信
十分ガチガチだろ。
LTEなんかガチガチに各キャリアに合わせて弄りまくってて、実用不可。
恩恵が受けられるのはiPhoneだけだな。
11
25.
No Name 2014年7月14日 22:29 No.1019943 返信
別サイトの某氏のコラムでも感じたけども、今の端末作りと将来の端末作りが同じとは限らないし、今の端末の売り方と将来の端末の売り方も同じとは限らない。
現状卸される端末はSIMロックが前提で、他のネットワークを使うことを考慮しない作りなのだから、余計な通信機能を載せないのは自然なことだよ。
希望的観測でしかないけど、端末で利用可能なバンド番号の表記が普通になるかもしれない。
プラチナバンドとかいう曖昧な宣伝文句よりよほど実用的だから今からでもやるべきなんだが。
8
26.
No-Name 2014年7月14日 23:41 No.1020064 返信
メーカーがそれで儲けてるんだからバンドを必要以上に対応させるというのはあり得ない。余計な事してキャリアから苦い顔されて損するのは自分たちだからね。これは日本に限らずどこも同じ。
第一一般ユーザーがバンド知ってどうするの?
最高の状態で使えるようにキャリアが整えてくれてるのに、わざわざユーザーが保証とサポート捨ててまでSIMフリーを求める必要ってどれくらいあるの?
6
27.
No Name 2014年7月15日 00:21 No.1020154 返信
今現在メーカーが儲けているかはさておき、キャリアは嫌がるだろうけども、現段階で将来の可能性を有り得ないと切って捨てられても……。
自分の端末がどのバンドの電波を掴むのか、端末を買って所有する人間が知るに越したことは無いだろう。端末はあくまでユーザーが買った物なんだから。
しかし、海外でもそのキャリアがわざわざ最高の状態を整えてくれているおかげで通話発信1分125円、着信は170円、パケットは定額で1日1580円!
ああ、本当に素晴らしいな。
3
28.
No-Name 2014年7月15日 00:50 No.1020193 返信
LTE掴むかどうかは端末によるぞ。過去にdocomoで2機種解除したけど、Xperia SXはSBのLTE掴んだがELUGA POWERはダメだった。
5
29.
No Name 2014年7月14日 23:01 No.1019982 返信
iPhoneがますます一強になるだけだな
9
30.
No Name 2014年7月14日 23:31 No.1020040 返信
むしろ、日本でのシェア激減じゃないのか?
月々サポートみたいの無しでは、若い子で買える子はほぼ皆無だぞ。
5Cみたいなラインナップで、2?3万ぐらいの出さないとダメだろうね。
そして、その廉価版が魅力的な製品かどうかってのも絡んでくる。
Appleにとって日本の市場で2年縛りが無くなるってのは痛手だろうねシェアの部分では。
10
31.
No Name 2014年7月14日 23:39 No.1020059 返信
2年縛り制度無くなるの?
ソースください!
3
32.
No Name 2014年7月14日 23:43 No.1020066 返信
総務省はその意向だけど結論は先送りみたい by日経新聞
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS1401K_U4A710C1PP8000/?dg=1
5
33.
No Name 2014年7月15日 00:15 No.1020142 返信
2年縛りというか、この記事で書かれているように
キャリアにとって不利益な金利無し24分割払いが無くなるだろうって部分だね。
金利0分割文化が無くなったら、日本も世界と同じく
ミドルAndroid or 将来出てくる何かがトレンドを作る若い子中心に広がって、それがトレンドになり
それを相手に商売する大人が増えて日本のiPhone文化が廃れていくってことだよね。
もちろん、Appleも何かしら手を打つだろうけどね。
5
34.
No Name 2014年7月15日 01:22 No.1020231 返信
それはAndroidも同じ
日本じゃハイエンド機ばっかで高いのばっかだし
おまけに各キャリア仕様でそのキャリアの周波数にしか対応しないんだから
6
35.
No-Name 2014年7月14日 21:10 No.1019831 返信
だいたいさ、SIMロックだとか二年縛りが競争を阻害してるっていう問題認識がそもそも怪しいんだよな。
一番の競争阻害要因は寡占だろ。
新料金プランが横並びなのも、競争市場における有力なプレイヤーが少ないから。
カルテルを結ばなくてもいわゆる意識的並行行為として協調が発生しやすい。
総務省が許認可振りかざして、参入を絞ってたのが最大の問題。
それを別の問題に押し付けてるようにしか見えない。
だいたい周波数も通信方式も違う各社でSIMロック解除を強制させたところで、ユーザーの負担が増えるだけでメリットが小さすぎると思うんだが。
そんな、形だけの「競争を確保しました」はいらないし、消費者にとって利益となる競争環境を考えたとはとても思えない。
高評価: 39
36.
No Name 2014年7月14日 22:09 No.1019920 返信
3G世代はそうだけど、
3.9G世代(LTE)、4G世代(LTE-A)はドコモ、KDDI、ソフトバンクみな一緒です。
(AXGP[TD-LTE 100%互換]、WiMAX2+[TD-LTE互換])
特に総務省は前々から大手各社が統一規格になる4G世代でSIMロック解除を検討していました。
auのSIMロック解除に関して、発表会で社長が
「今のやつはau同士なら利用できますよ」って発言し
ガラケーでは未だにL2ロックかかっているにも関わらず消費者を誤解させたね。
SIMロック解除と、こういった同一社内のSIMロックとは違うけど
KDDIとSBはこの点をドコモと同等解放するべきだとは思うけどね。
まあ、キャッシュバック戦争になっている状態を
SIMフリー化、SIMロック解除義務で大幅に販売奨励金を減らせれば
総務省側からすれば万々歳じゃないかな。
0
37.
No Name 2014年7月14日 22:15 No.1019925 返信
SIMロックの解除で競争が生まれるかといえば自分も割と懐疑的ではあるし、総務省がやることなすこと後手に回っている感は否めない
ただし、新規参入させるために電波の免許をポンポン出していても、市場で競争力を持つサービスを提供できていたかどうか
インフラになると並行していくつも整備するよりも資本を集中させたほうが絶対に良いものができるから、どう抗っても資本が集中して寡占と化すだろう
2
38.
No Name 2014年7月14日 23:38 No.1020056 返信
寡占を崩すために、ロック解除するんじゃん!
何言ってんの?
3
39.
No Name 2014年7月15日 09:58 No.1021040 返信
ロック解除しても、新規参入が増えるわけじゃないんで
寡占であることには変わりませんけど。
何言ってんの?
2
40.
No Name 2014年7月15日 10:17 No.1021068 返信
既に新規参入は数十社あるんで
寡占を崩すために、ロック解除するんですけど。
何回言わせるの?
2
41.
No-Name 2014年7月14日 21:11 No.1019835 返信
まあうまくいくとは到底思えませんね、いろんな意味で
むしろ今より酷くなるんじゃないですかね
携帯キャリア見てるとホントそんな感じ
総務省にも殆ど期待してないです
13
42.
No Name 2014年7月14日 23:04 No.1019988 返信
抽象的批判の癖にながい
高評価: 36
43.
No Name 2014年7月14日 21:12 No.1019836 返信
SIMロック解除も良いけどAPN機能制限も解除できるようにしてください。
ドコモ端末でSIMロック解除しても他社MNO回線でテザリングできるのにドコモMVNOでできないとか。
割賦は外国人は不可、キャリア移動する場合は残金一括とかにすれば良いんじゃね?
15
44.
No Name 2014年7月14日 21:48 No.1019889 返信
茸庭禿「APNロックは解除義務化されてないんやで?」
4
45.
No Name 2014年7月14日 22:18 No.1019931 返信
APNロックはテザリングオプション料金とのかかわりがあるから、
ドコモはともかく、AUやソフトバンクは解除できないだろうな。
そもそも、総務省としては料金の多様化を狙っているところもあるから、
APNロック解除義務化=テザリングを使わない代わりに安くなるよな料金が設定できない
という形になるから、あまり推進しづらいんじゃないかと。
2
46.
No Name 2014年7月14日 21:19 No.1019845 返信
8-9万もする端末を一括で払うって、機種変が一大イベントになっちゃうんですけど。
ガラケー時代は半額ぐらいだったのにね。
5
47.
No Name 2014年7月14日 22:35 No.1019951 返信
「払えないなら買うな」って事でしょ?
無理にスマホである必要は無いわけで
19
48.
No-Name 2014年7月15日 03:37 No.1020434 返信
だったら安い端末やグローバル版も日本で発売してほしい。
キャリアは二年縛りにするために
わざと高額なスマホしか売らないのではないか?
8
49.
No Name 2014年7月15日 03:40 No.1020447 返信
ソフバンのモトローラのやつとか
P-01Dとかロー〜ミドルの安いのも今までもあったけど
ハイスペも安かったからねえ
2
50.
No Name 2014年7月15日 09:46 No.1021019 返信
高額なスマホを売るために2年縛りにしてるんだろ
0
51.
No Name 2014年7月14日 23:10 No.1019997 返信
毎回思うけど最終的に払ってる金額同じなのに、一括でためらう理由が分からん
俺が金持ちとかじゃなくてね
8
52.
No Name 2014年7月14日 23:13 No.1020002 返信
割賦で同じ金額なら金利手数料分安くなっていると言って差し支えないと思うが。
10
53.
No Name 2014年7月14日 23:37 No.1020053 返信
実はその逆で一括の方が高く買わされていたりして
1
54.
No Name 2014年7月15日 00:11 No.1020118 返信
いいんじゃね、そんなもんで。
1
55.
No Name 2014年7月14日 21:29 No.1019861 返信
機種変更が減ってますます日本メーカーが
携帯市場から撤退しそう・・。
安い中国製・韓国製の端末が溢れかえるだろうけど
それも想定内なのか?
10
56.
No-Name 2014年7月14日 21:41 No.1019877 返信
日本もかつてそうやって成長してきたんだけど?自分たちが不利になったからって都合良すぎじゃね?もしあなたが望むような状況になって最後に不利益被るのは末端のユーザー側だってわかってそんな事言ってるの?
14
57.
No-Name 2014年7月14日 21:56 No.1019901 返信
そういうのが今の日本の状況を作ってるって知ってる?
日本人のそういう考えが海外からの国内投資を阻む要因になってることわかってない人多い。
12
58.
No Name 2014年7月14日 23:49 No.1020079 返信
いや、鎖から解かれたという見方を企業はすべき所だよね。
確かに、キャリアが台数を保証してくれるという保険は無くなるかもだけど
iPhoneみたいに端末は一つでどこのキャリアでも契約出来るとなれば
今みたいなキャリア発表会はなくなって、新機種発表は自社のタイミングで出来るようになるし
最新スペックのマシーンを他社より先駆けて売るとか
キャリアからは許しがでないような尖ったデザインのモデルとか
開発力の切磋琢磨を産むことはあるはずだよ。
海岸版はアップデートされるのに日本キャリアモデルはOSアップデートされない問題とかも解決されるだろうよ。
日本メーカーがそれをやる力とやる気があるかどうかは知らんけど。
4
59.
No Name 2014年7月15日 01:11 No.1020218 返信
ただし日本メーカーがそんな中に投げ出されたら2社程度しか残れないだろうけどね。
世界規模でもそれができるのは数少ない。大資本至上主義。
5
60.
No Name 2014年7月15日 00:01 No.1020096 返信
携帯電話にかぎらず、日本は
先輩先進国のように「ものづくり」から卒業しよ
1
61.
No Name 2014年7月15日 00:17 No.1020144 返信
アメリカは今必死でものづくりを取り戻そうとしてるわけだが・・・
ものを作れない国はだめになるだろう。
7
62.
No Name 2014年7月15日 00:42 No.1020180 返信
とっくの昔に卒業済み
利益を上げている企業は現地生産で日本には本社しかないよ。
この先日本に残る人は日本の企業が海外子会社から吸い上げる利益を株式投資を通じて得る位しか現金を得る方法が残されていないのではないかと思う
2
63.
No Name 2014年7月15日 00:50 No.1020190 返信
最近の日本メーカーは「ものづくり」を名乗れるほど質の高いもの作ってないしな。町工場で作るような小物はまだまだ品質が高いけどね
10
64.
No Name 2014年7月15日 01:39 No.1020258 返信
ダイソンが売れ始めると寄ってたかってそっくりなサイクロン式のを出したり、ルンバが売れ始めてそっくりなロボット掃除機出したり
iPhoneに限らず、パクリばっかでハッキリ言ってやってる事中韓と変わらんからなぁ
10
65.
No Name 2014年7月15日 01:59 No.1020278 返信
2010年に新興家電メーカーのバルミューダがDCモーター扇風機を売り出した結果、翌年から大手も中小もこぞって高級扇風機を出してきたりw
まあ、市場で売れてるジャンルの商品を真似て売り出すのは決して悪いことだけではないんだけどね……
7
66.
No-Name 2014年7月15日 02:31 No.1020348 返信
日本メーカーは1.2社でいいよ
どうせゴミしか作らないんだし
作った先からそのまま廃棄してるレベルなんだから
トップメーカー以外撤退すべき
2
67.
No Name 2014年7月15日 08:44 No.1020924 返信
韓国も死ぬよ
中華だけだろ、生き残るのは
2
68.
No Name 2014年7月14日 21:29 No.1019862 返信
健全な競争を求めるなら、NTT法のせいでドコモからは
競争を仕掛けられないって歪な構図をどうにかした方がいいのでは
8
69.
No Name 2014年7月14日 22:20 No.1019934 返信
ドコモのモバイルサービスとNTT東西の固定網サービスが組む事態になっちゃうと確かにまずいんだけども、
NTT東西がモバイルに参入したり、ドコモが固定網に参入するのは認められてもいいとは思うよね。
8
70.
No Name 2014年7月14日 21:36 No.1019866 返信
遅い!
せめてイーモバが、SoftBankに買収される前なら喜べたけど・・
価格競争に本当につながるんだろうか?
今までのシステム肯定派になってしまった
いままでのシステムって実は高くない
iPhone70000円が、一括0円(以前は+キャッシュバック)
2GB 3500円-2800円=700円×24ヶ月
定額 5700円-2800円=2900円×24ヶ月
しかもMVNOって低がデフォ
フラッグシップを強制で買わされてる、2年毎に強制で買わされてる(壊れてもないのに)とも言えるが、
2年毎に買い換えるなら安いとも言える
それに、ここ来るような人なら、2年長すぎ、やっと縛り解けた〜!と感じる人がほとんどじゃないの?
4
71.
No-Name 2014年7月15日 11:22 No.1021149 返信
そう、一括0円のキャリア版 iPhoneは未使用で売ってキャッシュバックと合わせてAppleからSIMフリー買えば毎月のサポート割引きを得ながら自由も得られたからなあ。
SIMフリー iPhoneの国内版がでたから今更、意味ないしかえって月額高くなりそう。
今のままの方が数ヶ月こどに乗換えてキャッシュバックをもらう方がいいよ。番号、端末変わらないし、ロックもないなら。キャッシュバックが異常という意見もあるけどそこでは各社競争していたけどなあ。
1
72.
No-Name 2014年7月14日 21:42 No.1019879 返信
一括でなんか簡単に買えるかよ。
日本は貧乏人だらけなんだからきついぜよ。
スマホなんか売れなくなるぞ!!
6
73.
No Name 2014年7月15日 01:42 No.1020262 返信
貧困っすなぁ
3
74.
No Name 2014年7月14日 21:46 No.1019887 返信
ついに日本のiPhoneブームも終焉だね
17
75.
No Name 2014年7月15日 01:43 No.1020263 返信
国内メーカーの終焉だろ
8
76.
No Name 2014年7月14日 21:53 No.1019896 返信
ヒムロック引退発言でショックなのにSIMロック、SIMロックって紛らわしい。
12
77.
No Name 2014年7月15日 08:50 No.1020943 返信
引退ではなく活動休止では?
0
78.
No Name 2014年7月15日 12:18 No.1021238 返信
ライブ活動休止やで
音源制作とかは続くでしょ
0
79.
No Name 2014年7月14日 21:56 No.1019900 返信
iPhone高額って書かれてるけど、ガラケーもショップへの納入価格は大して変わらなかったんだよな。数年前の話だが。
14
80.
No-Name 2014年7月15日 02:33 No.1020353 返信
ぶっちゃけ安かったよ
ハイエンドは10万越えてたからな
4
81.
No Name 2014年7月14日 22:00 No.1019905 返信
9万前後とか一括で払うことになったら機種変率とか新規率とか一気に減るだろうな。
15
82.
No Name 2014年7月15日 01:48 No.1020269 返信
キャリアにおんぶに抱っこな国内メーカーはどうするんだろうなw
AppleはオンラインストアやApple StoreでシムフリーiPhoneの分割買い出来るが
5
83.
No Name 2014年7月15日 12:25 No.1021259 返信
今iPhone買ってるやつだって9割以上がキャリアでだろ。Appleストアなんて日本で8箇所しかないのに何の支えになるんだか。世界的にみても、指名買いがしづらくなって損するのはハイエンド中心のメーカーなのに、どういう理屈ならAppleがマシということになるのかわからん。
0
84.
No-Name 2014年7月14日 22:01 No.1019906 返信
SIMフリー版iPad miniとiPad4ではMVNO のLTE通信も塞がれた。
格安SIM挿してもテザリング不可、LTE通信不可、3Gで繋がるのみという状況。
お役所が何かしても商売上手なキャリア等は先手を打つ。
個人的には芋がやり始めたSIMカード側のIMEI制限が嫌だわ。
3
85.
No Name 2014年7月14日 22:22 No.1019939 返信
SIMカード側のIMEI制限はソフトバンクやドコモもやってるけど、
特定端末向け(というかiOS向け)の安いパケプランとかやってる以上外せないわけで。
スマ放題やらパケあえるなら同じ料金だからいいんじゃね?
っていう気もするが、iOS向けのみ1GBボーナスとかやってるからなぁ。
1
86.
No Name 2014年7月14日 22:34 No.1019948 返信
すまぬ、IMEI制限の何がデメリットなのか具体的に教えてくれまいか。
よくクソだと言われてるけども、調べてもマイナスの感覚がいまいち湧かない。
0
87.
No Name 2014年7月14日 23:02 No.1019983 返信
SIMフリーの端末が使えない
4
88.
No-Name 2014年7月14日 23:03 No.1019984 返信
ネクサス5 一括0で買ってそのSIMをSIMフリーiPad miniに入れたかったけど
やっぱIMEI制限のせいで使えないのかな?
3
89.
No Name 2014年7月14日 23:31 No.1020041 返信
それはAPNのもんだいでは?
0
90.
No Name 2014年7月15日 01:53 No.1020274 返信
イーモバ版Nexus5のSIMならIMEI制限かけてるから他機種に入れて利用は不可。
4
91.
サル 2014年7月14日 22:06 No.1019913 返信
ソフトバンク終わったな!
7
92.
No-Name 2014年7月14日 22:07 No.1019915 返信
規模の経済性聞かせて安価にSIMフリー大量入荷できるソフトバンクで契約するひと増えそう。そして移るのめんどくさい人が残る
3
93.
No Name 2014年7月14日 22:22 No.1019938 返信
確かに今までみたいに安価で機種変更は出来なくなると思う。
でもスマホの機能や性能もそろそろ頭打ちだと思うし丁度いんじゃない?
10
94.
No Name 2014年7月14日 23:18 No.1020012 返信
皆、端末の金額にしか目が行って無いみたいだけど、SIMフリーの本丸は自分の使い方に合わせて通信プランが選べるようになる事だろう。
7
95.
No Name 2014年7月14日 23:20 No.1020019 返信
完全に買わせるために制限付けてたんだから、売れなくなるのは当たり前
1
96.
No Name 2014年7月14日 23:27 No.1020036 返信
新プランもほぼ横並びで呆れたから早々にMVNOに乗り換えたわ
いつから競争をしなくなったんだろうかこの3社は
7
97.
No Name 2014年7月14日 23:46 No.1020073 返信
MVNOに乗り換える人が増えれば、3社も競争するよ
7
98.
No Name 2014年7月15日 08:50 No.1020942 返信
いや、回線使用料を上げて、MVNOの料金上げてくるだけだろ。
1
99.
No Name 2014年7月15日 09:25 No.1020991 返信
無理w
1
100.
No Name 2014年7月14日 23:45 No.1020071 返信
因みにiPad,iPhoneて何でsimロック解除出来ないんですか?ってdocomoのお姉さんに聞いたら「それらの権利は全てAppleさんが持ってるのでAppleさん次第ですね」と言われた。
因みに他の携帯は聞いても「docomoの携帯は」って言ってた。
ロゴとかもその関係なのかな。「docomoの携帯」じゃないからロック解除出来ないし、ロゴも入れられない。権利はAppleが持ってるから、って。
2
101.
No Name 2014年7月14日 23:55 No.1020087 返信
俺的にはSIMロック解除義務化よりも2年縛りの結論が先送りされた方がニュースだと思う
キャリアとしてはSIMロック解除を渡してでも総務省に2年縛りの割引契約に手を入れられる事は避けたかったって思惑がにじみ出ている感じがする
6
102.
No Name 2014年7月15日 00:04 No.1020103 返信
2年縛りがダメになって得する人と損する人がどちらが多いか数えるまでもないね。
もし、縛りがダメになったんで2年プランが廃止になるので
パケフラと基本料がは倍額になりますので嫌な人は何かと制限が多いMVNOにどうぞ?は無理がありすぎる。
端末の性能が上がり続けるのに、通信手段が劣化し続けるという馬鹿げた現象が起こる。
それに、海外でも現地のSIMで?なんて言われても
滅多に行かない海外でかつ何かとハードルの高い現地でのSIM調達+設定なんて
どんだけの人に恩恵があるのやら。
4
103.
No Name 2014年7月15日 00:09 No.1020112 返信
>端末の性能が上がり続けるのに、通信手段が劣化し続ける
3大キャリアに貢ぎ続けても劣化しているもんね・・・
なんとかならん物かね
1
104.
No Name 2014年7月15日 01:36 No.1020255 返信
サラッと書いてるけど2年縛りは基本料の方でパケット定額制は関係なくない?
1
105.
No Name 2014年7月15日 01:45 No.1020265 返信
各キャリアの料金ページをちゃんと見てみましょう。
3
106.
No Name 2014年7月15日 02:08 No.1020294 返信
俺はauしか使ったことないから他のキャリアはわからんけど、2年縛りの誰でも割は基本料金にしか掛からないものだと認識してたし、いま料金表を確認したけど、そもそもパケット定額が半額になるような割引が見つけられなかったんだけど。
2
107.
No Name 2014年7月15日 02:27 No.1020341 返信
うん、関係ないね。
各社、パケット定額に関しては2年縛りやっていない。
だからソフバン以外の2社は外しても2年縛り云々では問題はない。(ソフバンはスマホの場合外せない)
ただしデータ通信プランだとそういう2年縛りプランはある。
各社の通話しまくり放題プランだと
auのみがデータ定額とセット必須だけど、やはりこれも2年縛り云々は料金プランの方に付随してる。
2
108.
No Name 2014年7月15日 03:27 No.1020421 返信
でも実質0円とかの月々の割引はパケ亭が必須条件だから
実情は縛れるようなところもあるけどねえ
2
109.
No Name 2014年7月15日 02:23 No.1020335 返信
パケット定額必須の端末代割引24回分を縛りと言う奴まだ居るのか
1
110.
No Name 2014年7月15日 00:12 No.1020119 返信
これ本当に一般層は喜ぶのか?
14
111.
No-Name 2014年7月15日 00:18 No.1020147 返信
メリットはないよ
大半のユーザーはハイスペック端末が安く買えるor高額のCBがある方が喜ぶでしょ
SIMロックフリーにすると端末の価格が跳ね上がるから市場の動きが鈍くなる可能性が大
12
112.
No Name 2014年7月15日 00:23 No.1020158 返信
ライターの石川氏も同じ様なこと書いてるな。
> MNPによって何万円ものキャッシュバックがもらえることにむしろ喜んでいる人のほうが多い気がする。
> 喜ぶのは我々のような一部の業界人や週アス読者のような、賢くスマホを使いこなせる人だけなのではないだろうか。
総務省が語る“SIMフリー=バラ色”は未知数(石川温氏寄稿)
http://weekly.ascii.jp/arch/12/201407/
8
113.
No Name 2014年7月15日 01:02 No.1020206 返信
そのコラムもまた謎な表現もあるけどなw
>筆者のまわりにも、この2月、3月には「家族丸ごとMNPして、生活費の足しにした」という人を多く見かけた。
石川氏の周りでMNP錬金術を試みる人間という時点で、一般人という扱いをしていいのかどうか悩むところ。
>海外のように、スマホを一括購入あるいは分割払いを完済した場合にはSIMロックを解除するというのが
「海外のように」というのはとても曖昧かつ誤解を生む表現だからあんまり使いたくないものなんだが。もうちょっと具体例がないと単に不安を煽ってるだけとしか取れない。
3
114.
No Name 2014年7月15日 01:24 No.1020236 返信
俺もそう思う。
と言うかそもそも総務省や検討会が問題視しているのは「その商慣習って歪んでいるよね」って事で一部の乗り換えユーザーの評判なんてそもそも聞いてないんだよ。
そういう意味でも結論を先送りにした2年縛りの方もぜひ頑張ってもらいたいものだ
2
115.
No Name 2014年7月15日 00:20 No.1020151 返信
通信費を下げる目的ならこんな回りくどい事やらず
例えばパケット代上限1Gあたり1000円以内で従量制必須
とか決めちゃってくれた方が
分かりやすくてユーザーは喜びそうだけどねえ
SIMロックって何?MVNOって何?
から始まる人多いだろうし
8
116.
No Name 2014年7月15日 09:03 No.1020958 返信
SIMロックって何?MVNOって何?
って人はキャリアの手厚いサポートを受けて、対価を払えば良いんだよねぇ
重要なのは、金かけるか?手間かけるか?選べるようにする事だし
1
117.
No Name 2014年7月15日 10:43 No.1021090 返信
総務省が一般層の人々の通信費を下げる目的でやるなら
よく調べた者のみ選択出来て安くなるような感じじゃなく
ズバリ値下げ命令出した方が目的達成出来てみんな喜ぶんじゃないってことね
SIMフリー義務化したところで抜け穴は幾つもあるし
そもそも回りくどいでしょ
4
118.
No Name 2014年7月15日 11:03 No.1021124 返信
結局、過度の囲い込みを行うキャリアがクソって事でFA
0
119.
No-Name 2014年7月15日 00:46 No.1020184 返信
これでミッドレンジやローエンドの端末が増えればいいなあ、と思う。
6
120.
No Name 2014年7月15日 00:59 No.1020203 返信
SIMロック解除より2年縛りを死守したキャリアはクソだわ
2
121.
No Name 2014年7月15日 02:50 No.1020376 返信
まぁ折角、養分から吸い上げた多額の販促費を貢いで獲得した回遊ユーザーを、2年を待たずに解放させられたんじゃキャリアもたまったものじゃないだろうから仕方ないだろうて
1
122.
No Name 2014年7月15日 01:06 No.1020213 返信
キャリア「くっそ!IMEI制限の出番や!」
ユーザー「SIMフリーなのに電話しか使えないンゴ」
キャリア「やったぜ。」
5
123.
No Name 2014年7月15日 01:16 No.1020224 返信
MVNO松「制限されていない別のSIM使えばいいだろ」
0
124.
No-Name 2014年7月15日 01:20 No.1020227 返信
3G時代はパケット優先度変更型の制限だったのに、LTEになってからどうしてこうなった
0
125.
No Name 2014年7月15日 01:33 No.1020249 返信
中学生のうちは1万円くらいのローエンドスマホしか親に買ってもらえず
高校生になったらイケてるグループのヤツらがバイトして買ったiPhoneを使うみたいな感じになるのかなw
で、好きな子がZTEのクソ端末とか使っててちょっと幻滅したり、逆に好感度上がったりとかw
(私服がダサい的な)
2
126.
No Name 2014年7月15日 09:09 No.1020966 返信
親に買ってもらうって考えが、古くなると思うよw
ロースマホと安SIMなら、こずかいで買えるw
0
127.
No Name 2014年7月15日 01:52 No.1020273 返信
極端な話
分割無し月額割引関連無しのSIMフリープランと割引が多く端末も実質0円の5年縛りプランが選べたら
大多数の日本人が5年縛り選ぶんだろうな。
SIMフリー何それ?っていう一般層だけでなく、意味分ってる若年層も財政的な理由で5年縛りを選びそうだ。
1
128.
No Name 2014年7月15日 02:26 No.1020340 返信
どうだろうね、キャリア自身が7GBのキャップの時に言っていたように大多数の人はパケットのヘビーユーザーじゃないし、大して使わない通信回線に毎月6、7千円払っている状況には早晩疑問を感じると思うけどね。
俺自身iijmioに乗り換えたけどキャリアアプリの縛りとテザリング以外は問題ないし月5,000円も通信費が違うと年間で60,000だからね。そっちの方がでかいし2年もすればハイエンド端末でも変える位の節約になる
総務省もキャリアもWiFiへのオフロードが進んで万々歳なんじゃないかね
2
129.
No Name 2014年7月15日 03:32 No.1020428 返信
毎月の浮いた分が端末代に回るようだと
結局今と変わらないから
安さを求める人は端末代も節約しそうな気がする
0
130.
No Name 2014年7月15日 09:18 No.1020983 返信
それならそれでOKかと。
今だと節約のため安い端末を選んでもキャリア補助の端末割引が減るだけなので結局、通信費は支出は高止まりになる。
通信プランに幅が出てくればそう言ったことも回避できると思う。
0
131.
No Name 2014年7月15日 03:48 No.1020458 返信
入り口なんだよ、携帯屋で買物するには財布に5万は必須なのと
判子さえあれば最新機種買えますとではね。
山奥で生活するなら話は別だが、圏外だらけのキャリアなんて存在しないし
乗り換えたくなる動機も無い、端末は全部一緒でどこかしらのSIMカード差すだけ
CBみたいな餌もなしでは気付いたら同じキャリア10年とかになってそう。
MVNOなんかも、実はあんまり客が流れてきても困るんじゃ無いか?
キャパを超える客数と契約してしまったら
b-mobileみたいに制限の無いLTE接続時でも日中1Mすらでないとか
安いだけで使い物にならない会社が続出しそうだ。
これから、液晶の解像度とか通信度がどんどん上がって
リッチコンテンツの配信や何かと通信量は増えると予測されるなか
制限の多いMVNOのSIMの価値は下がるだけに思う。
3
132.
No Name 2014年7月15日 09:13 No.1020971 返信
市場原理を理解ってないなw
0
133.
No Name 2014年7月15日 09:33 No.1020999 返信
>リッチコンテンツの配信や何かと通信量は増えると予測される
現状、3大キャリアに高い通信費を払っても捌ききれて無いじゃん。
だから(実効性が有るかは疑問だが)WiFiにオフロードって話が出ているんだろう。
どうせWiFiにオフロードされるのに3大キャリアに糞高い通信費を払い続けるのはバカみたいだと思うわ。
0
134.
No Name 2014年7月15日 02:34 No.1020355 返信
久しぶりにこの手の記事を読んだら半分も理解できないわ
SIMフリーになってもお得なMVMOやプランを選択する自信がない
SIMロックにキャリアロック、IMEI制限とか複雑過ぎだよ
料金プラン共々もっとわかりやすくできないのかね
4
135.
No Name 2014年7月15日 05:54 No.1020677 返信
ただでさえ割引、オプションで複雑な料金体系がまた複雑になりそうな気がする。
キャリアが土管屋になるならいいけどなあ。
2
136.
No Name 2014年7月15日 09:15 No.1020974 返信
わからない人は大手キャリアを選べば良いよ
その為に、高額なんだから!
1
137.
No Name 2014年7月15日 12:39 No.1021281 返信
万が一新プランが今以上に盛り上がったら、価格comのような比較サイトが隆盛するんじゃないかと推測する
どのプランが自分のライフスタイルに最適かを提案するウェブサイト
プランを減らして見かけだけわかりやすくするよりは、そっちのほうが良いようにも思える
0
138.
No-Name 2014年7月15日 07:27 No.1020817 返信
SIMロックに解除義務が付いても大体のユーザーは差し替えて使うって概念が無いから意味無いなぁ…
(そもそも、SIMの存在を理解してない)
結果諸々お高くなったりする方がユーザーには
1
139.
No-Name 2014年7月15日 07:45 No.1020838 返信
流通業界主導で独自の料金や端末販売が決まるようになる。
携帯キャリアは土管業へ専念。
0
140.
No Name 2014年7月15日 08:10 No.1020873 返信
ここの論調も変わったな。
SIMフリーで料金安くなってバラ色時代到来って流れだったのに
わずか2週間で安くなるか怪しいし、今まで通りSIMロック外れてもそれ以外の縛りが強化されるという流れ。
モデルケースで
iPhone5S16GB SIMフリー+mineo(1GB音声なし)で1年間運用=8.5万、2年間で9.7万円。
AU iPhone5S 16GBSIMロックあり(7GB+音声有)MNPで端末0円(CBは計算せず解約金算入)で1年間=5万円、2年間で7.5万円。
どちらも時期を読んで賢く安く契約するという方法で算出。
これだけの性能と価格差が出てしまう現実。
海外利用なんて2年間で3日未満がザラな日本人が海外ローミングで1万使ってもロック解除より安い始末。
多くの日本人にSIMフリーなんて無用の長物。
通信料金を値下げしたいなら、MVNOを強化ってあるけど、大手キャリアのロック端末は端末仕様弄られてまともに使えないから、結果中華系の携帯使う羽目に。しかしその多くの端末も技適で使えず。
技適もFCC通過したのは要らないってすべきだし、MVNOへの保護策も考えないとキャリアからフッかけられて事業撤退もあり得る。
どうせ、健全な市場を作ろうとがんばっても、今の構造だとイタチごっこで規制作っても回避されての繰り返しで、結局なんも変わらん気がするのよね。小手先のSIMロック解除じゃなくて、構造改革をすべきかと。
3
141.
No Name 2014年7月15日 09:11 No.1020967 返信
2年縛りに手を入れるのが「結論先送り」ってので既に「キャリア側の勝ち」ってのが目に見えて居る気がする。
だが、SIMロック解除義務化が「日本人にとって無用の長物」って部分には同意できんな。
オタクの言う「健全化のための構造改革」にSIMロック解除は不要ってことみたいだけどキャリア間の顧客の囲い込みを最少にするにはSIMロック解除義務化は不可欠だと思うよ。
1
142.
No-Name 2014年7月15日 08:12 No.1020876 返信
SIMロック解除より1番やって欲しいのは機種変時にプラン変更を強制することの違法化
どこの代理店でもナチュラルにやろうとするよね
とくに定額通話始めたもんだからひどい
1
143.
No Name 2014年7月15日 08:27 No.1020902 返信
これは民法的に無理だと思われる。
契約があって
Aを契約したからそれにあった料金プラン。
Bには別のプランという論理。
ユーザー側からしたら使用方法変わらなくてもキャリアの思惑では全然違うってあるのよね。
みまもり携帯を例に出すと月額500円。でも、フィーチャーフォンだと月額1000円。
データ通信も無制限→制限プランへと。
音声プランも割高とかね。
3
144.
No Name 2014年7月15日 09:15 No.1020977 返信
購入者による選択式希望。
2年縛り毎にキャリアを検討するしSIMロック版が安いなら、SIMロックのままでいい。
1
145.
No-Name 2014年7月15日 09:39 No.1021006 返信
日本は料金が高いということになってるけど、実際には欧米と大差がないんだよね
デフレ思考はその国の経済に悪影響を及ぼすとだけ証明されてるわけで、
この話は新自由主義とかそっち系の人たちが勝手に騒いでるだけな気がする
4
146.
No Name 2014年7月15日 09:47 No.1021021 返信
そもそもMVNOの料金が安いというわけじゃないからね。
100均と同じ理屈で金額に見合った通信量に抑えられているってだけの話
問題なのは大手キャリアだと通信量が多い人も少ない人も一律で7,000円程度の料金になっちゃうって所だろう
0
147.
No Name 2014年7月15日 09:52 No.1021031 返信
寡占市場かつインフラに消費が回ってる方が悪影響だよ
高い通信費のせいで他の物が買えない
0
148.
No Name 2014年7月15日 11:39 No.1021175 返信
自由に競争させると限度を超えた安売りをする輩が出てくるからなw
限度を超えた安売りが始まった業界は衰退か消滅かのどちらかw
競争は必要だが、ある程度の統制も必要w
2
149.
No-Name 2014年7月15日 12:00 No.1021199 返信
そもそも通信インフラを料金だけで考えるのは間違ってますよね。
インフラなので有事の時も使えるのが大前提。
1
150.
No-Name 2014年7月15日 10:04 No.1021048 返信
常々疑問に思うんだが、端末料金が安くてもスマートフォンに早々飛びついた人達がデュアルコア・クアッドコア(但しMediatekの1.4GHzとか)でRAMが512MBや1GBの端末を買うとは思えないんだが…
特に最初のスマートフォンがREGZA Phone(T-01C,IS04)ARROWS(F-05D,ISW11F,F-10D,ISW13F)、N-07D系だったりすれば尚更だと思うよ。
このスペックでパズドラ動くの?とかさ。
1
151.
No Name 2014年7月15日 10:15 No.1021067 返信
>スマートフォンに早々飛びついた人達
総務省的にはそう言う人の話はしてないと思うよ
2
152.
No Name 2014年7月15日 12:22 No.1021252 返信
総務省的にはドコモだけiPhoneが出ていない2011年終わりくらいに動き出し
どうでも良くなった今やっと形になっただけかも。
1
153.
No Name 2014年7月15日 10:09 No.1021055 返信
いろいろやってそれでもまともな競争にならないなら
通信設備の会社とユーザーにサービスを提供する会社とに分割だな
後者は複数に分割しようそうしよう
0
154.
No Name 2014年7月15日 10:11 No.1021057 返信
SIMロックと2年縛りの関係がよくわからない
2年間縛る代わりに端末を新しく買ってもらって割引するって契約
途中で解約したら違約金プラス残りの期間の割引がなくなる
これにSIMロックされてるかどうかがどう関係するの?
0
155.
No Name 2014年7月15日 10:53 No.1021097 返信
3年目にその古い端末持って他社に行って使える
ってくらい
多分このSIMフリー義務化制度は情強やガジェヲタのオモチャ遊びが捗る程度で
一般レベルじゃ今とあまり変わらないって感じになるんじゃない
3
156.
No Name 2014年7月15日 10:56 No.1021105 返信
もう国営でいいんじゃね?
0
157.
No Name 2014年7月15日 11:23 No.1021150 返信
こうなると日本で大人気のiPhoneはどうなるんだって話題になって、アンチはよく『iPhoneは0円になるから売れた』とか『安いことが魅力』と言い出すが、そういう0円制度がiPhoneに適用され始めるのは数ヶ月経ってからの話。
だがいつも発売当日から売り切れ状態が続くほどの売れ行きで、0円制度が適用される前に他機種をぶち抜いてランキングをiPhone一色で埋めてしまう事実。
つまり、料金などはほとんど気にせず購入してる人が日本のiPhoneユーザーでも大半を占めているということ。
最初から本体代金すべてを一括で払う人も大勢いる。
そういう事実にもっと目を向けてから、iPhoneの真の魅力はどこにあるのかを語らなければ、何も答えは見えてこない。
3
158.
No Name 2014年7月15日 12:37 No.1021277 返信
安いかどうかというか、二年間で負担金が2万円程度である限り、どの端末買うにしてもほとんどコスト計算をする必要性がないってだけだろ。
本当に24回払いのキャリア負担がなくなるかはともかく、iPhone最大の問題はそもそも低価格帯向けの端末が5c含めても存在しないこと。6万円出すか、2万円出すかともし仮になるなら、性能おちても2万円を買うやつが増えるのはあたりまえで、世界的にもそうなってる。iPhoneが良い悪いじゃなくてそうなるのは当たり前。
0
159.
No Name 2014年7月15日 11:25 No.1021155 返信
ここは工作員がいっぱいいるから燃え上がりそうだね。
2
160.
No Name 2014年7月15日 12:14 No.1021228 返信
キモイのがSIMロック解除義務化反対のコメントで飽和攻撃して終わりだろ
1
161.
No Name 2014年7月15日 12:30 No.1021265 返信
自分と違う意見を言う人を「工作員」とか「キモイ」とか呼ばわりですか…
2
162.
No Name 2014年7月15日 12:32 No.1021271 返信
反応しているって事は心当たりがあるって事だね
1
16

続き・詳細・画像をみる


人がニオイを感じているのは鼻だけではない。皮膚や前立腺など、他の組織細胞にも嗅覚がある(ドイツ・英国共同研究)

「放射線照射」で生レバー復活か

「この車移動しといて」 ホテル駐車場係「ウッヒョー!ガヤルド!」→ギュイーン、ガシャガシャドーン

【画像】この女流棋士かわいすぎワロタwwwwwww

ゾウのスカイダイビング、キリンの綱渡り。夢が溢れる動物たちのアクロバットCGショートフィルム「Idents France3」

モバP「亜威怒流マスターヤンデレラガールズ邂逅篇」

マートンの対戦球団別打率wwwwwwwwwww

アフリカ最後の絶対君主制国家、スワジランドがヤバすぎる件

首のこりで整骨院に行った結果wwwwwwwwwwwwww

まんこ「妊娠したンゴ」夫(ヤってないンゴ…)

カイジ「今日は7月10日納豆の日か…」

【国際】 日本より怖い韓国原発事情

back 過去ログ 削除依頼&連絡先