アフリカ最後の絶対君主制国家、スワジランドがヤバすぎる件back

アフリカ最後の絶対君主制国家、スワジランドがヤバすぎる件


続き・詳細・画像をみる

1:
http://ja.wikipedia.org/wiki/スワジランド
スワジランド王国
・王が国の全ての権力を独占している絶対君主制
・政府の要職は全て王族が独占
・財政も王が私物化している。高級車などを買いまくる
・王は、妻が13人もいるハーレム状態。今の王は先代の王が68歳の時の子供。ちなみに先代の王には妻が70人おり、今の王には兄弟姉妹が200人ほどいる
・毎年、王の妻を選ぶために7万人の裸の処女(ほとんど10代と20代)を集めて踊らせる
・王が国民に10代でのSEXを禁じる法律を出すも王自身はちゃっかり17歳の女の子を妊娠させて妻にした
・国民の25%がエイズ
中世の暴君じゃないぞ?2014年現在の話だ
漫画とか映画でもここまでのヘンテコな国は出てこないだろ
7:
7万人の処女とかエロ漫画かな?
2:
立憲君主制だぞ
4:
>>2
形の上ではね。実質的には絶対君主
9:
国がヤバいというより王が変なのかもしれない
10:
処女かどうかどうやって調べてるんだよwww
11:
俺らの価値観が正しいなんておこがましい
14:
一瞬羨ましいかもと思ったけどアフリカなんだよな
孕ませなんとかってテロリストが拉致したJCも写真見たら萎えたし
15:
>>14
美人だとしてもエイズの可能性高いし怖すぎる
8:
ロシアが攻めたウクライナの辺りに独裁国家ベラルーシがあるぞ
13:
>>8
ベラルーシの大統領はロシアに併合されたがってるらしいな
ヨーロッパ最後の独裁者と呼ばれてる
http://ja.wikipedia.org/wiki/ベラルーシ
19:
>>13
あの人は自分が一番じゃないと気がすまないからね
プーチンに比較され翻弄されるのに我慢ならないから、合邦化を求めてるんでしょ
16:
実はサウジアラビアもかなりの独裁国家と聞いた
サウジアラビア王国(サウジアラビアおうこく)、通称サウジアラビアは、中東・西アジアの国家。首都はリヤド。サウード家を国王に戴く絶対君主制国家で、アラビア語による国名のアル=マムラカ・アル=アラビーヤ・アッ=スウーディーヤは「サウード家によるアラビアの王国」を意味する。世界一の原油埋蔵量を持つ国であり、石油(原油)をアメリカをはじめ世界中に多く輸出している。
http://ja.wikipedia.org/wiki/サウジアラビア
20:
確かアフリカで今でも魔女狩りしてた国あったよな
どこかは忘れた
22:
>>20
http://ja.wikipedia.org/wiki/ガンビア
ガンビアのジャメ大統領
同性愛者を処刑したりやりたい放題
23:
アルビノ狩りとかアフリカはやっぱり土人だと思う
25:
>>23
アルビノ狩りはほんの一部のやつらだけどね
27:
>>23
異端にみえてもしかたない
35:
>>27
なんか神々しいぞwwww
37:
>>27
チャラ男の大仏みたい
73:
>>27
そんな格好だと紫外線にやられてすぐ死んでしまいそうだが
意外と綺麗な肌してるな
31:
調べたらアルビノ狩りはタンザニアで未だにたまに起こるらしい
http://ja.wikipedia.org/wiki/タンザニア
33:
双子とか兎唇もそうだよな
凶兆として迫害されるか、吉兆ないし神の使いとして崇められるか(もしくは生贄にされるか)
32:
どこかに完全に侵入禁止の島があるとか聞いたな 確か東南アジアのどこか
上陸しようとすると原住民、数100人(推定)が襲いかかってくるとか
36:
>>32
そういう話題ならまかせておけ
インドの南にあるアンダマン諸島の北センチネル島だよ
石器時代のような生活をしてる
島には先住民でありセンチネル語を話すセンチネル族(Sentinelese)が50ないし400名程度[1]居住していると考えられている。彼らは現代文明を有さず、他民族との接触を拒否しており、アンダマン・ニコバル諸島自治政府も干渉する意向を持っていない。2004年のスマトラ島沖地震に際しては、救援物資輸送のヘリコプターに対し、矢を放っている。2006年、カニの密漁をしていたインド人2人が、寝ている間にボートが流され北センチネル島に漂着した。二人は矢で射られ殺された。インド政府が2人の遺体を回収しようとヘリコプターで向かうが、矢の雨が待ち構えていた。遺体の回収はなされなかった。
http://ja.wikipedia.org/wiki/北センチネル島
40:
>>36
1万年前と同じ生活してるらしい
文明との接触もないし、地球最後の秘境じゃないかと思う
53:
>>36
それだ インド洋だったかサンクス
いくら検索しても出てこないわけだ
38:
センチネルの人ってカーゴカルトしないから偉い
ちゃんと来訪者は皆殺しにするし、
45:
>>38
カーゴカルトもあれはあれで味があると思うがねえ
我々日本人だってスクナヒコナや徐福を祭神にして祭ってんだから
39:
センチネル島は何で放置なのかね
41:
>>39
原住民の文化を尊重してる。調査も干渉もしない
57:
>>41
ハンターハンターかよ
54:
どこの国にも属さない岩があったよね
逆にセンチネル島の人間のほうからは何かしらのアプローチがないのが不思議
宗教的なルールがあるのだろうか
58:
>>54
狩猟民族だったら王も軍隊もないから
単に島の外に対する外交的意識がないだけじゃないの
これからもずっと島の生態系に人口や生活が左右されるわけだし
61:
>>58
試しに攻撃されない範囲から食料とか送りつけたらどうなるか気になるな
63:
>>61
神様扱いされるんじゃないの?
てかヘリコプターとか知ってるのかな
66:
>>61
どうなるんだろうね
そうやって漬け込んだら簡単に侵略・干渉できそうだけど
狩猟民族は個人社会が高度に発達するから外圧に弱すぎる
43:
狩猟民族とか穀物の使い方教えたら島内の部族間のパワーバランスぶっ壊れて虐殺とか簡単に起きそう
44:
他にもなんか不思議な国とか地域を教えてくれよ。興味ある
スペインにあるイギリス領のジブラルタルとか
ジブラルタル(Gibraltar)は、イベリア半島の南東端に突き出した小半島を占める、イギリスの海外領土。ジブラルタル海峡を望む良港を持つため、地中海の出入口を抑える戦略的要衝の地、すなわち「地中海の鍵[1]」として軍事上・海上交通上、重要視されてきた[2]。現在もイギリス軍が駐屯する。
http://ja.wikipedia.org/wiki/ジブラルタル
46:
>>44
トリスタンダクーニャ島
ギネスに認定された世界一の絶海の孤島
トリスタンダクーニャ (Tristan da Cunha) は、南大西洋に浮かぶ火山諸島トリスタンダクーニャ諸島 (Tristan da Cunha Group) からなるイギリス領である。有人島トリスタンダクーニャ島 (Tristan da Cunha Island) と、いくつかの無人島からなる。
トリスタンダクーニャ島には約260人の定住人口がある。世界有数の孤島のひとつであり、ギネスブックには「世界一孤立した有人島」(the most isolated inhabited island in the world) として掲載されている。
http://ja.wikipedia.org/wiki/トリスタンダクーニャ
51:
>>44
イギリス王室属領の島々、マン島とかチャンネル諸島
ブリテン王国にも英連邦にも所属していないイギリス王室の直轄領
名目上、代官が派遣される(というかイギリスでは郡の一部に対し今でも代官が派遣されるが)
マン島(マンとう、マン島語: Ellan Vannin または Mannin、英語: Isle of Man または Mann)は、グレートブリテン島とアイルランドに囲まれたアイリッシュ海の中央に位置する島。面積は約572km?。主都はダグラス (Douglas)。人口は2006年時点で80058人。
http://ja.wikipedia.org/wiki/マン島チャンネル諸島(チャンネルしょとう、Channel Islands)は、フランスのコタンタン半島西方沖合い、英国海峡に浮かぶ島々。ジャージー島、ガーンジー島、オルダニー島、サーク島、ハーム島の5島と付属の島嶼からなる。イギリスの王室属領 (Crown dependency) であり、外交・防衛についてはイギリスが責任を負うが、自らの憲法と法律を有していて、連合王国の法律が原則として適用されない。したがって、連合王国には所属しない。人口約15万人。
http://ja.wikipedia.org/wiki/チャンネル諸島
56:
>>51
イギリスすげーな
遠く離れたカリブ海周辺にも海外領土持ってるし
確か数年前にネットで流行ったベッキー・クルーエルちゃんはマン島出身だったような
ベッキー・クルーエルはイギリスの王室属領であるマン島出身のネットアイドルである。
http://ja.wikipedia.org/wiki/ベッキー・クルーエル
62:
>>56
野球のバレンティンとかジョーンズの生まれたキュラソーもオランダ領だしな
65:
>>56
70年前のとある国の領土
北センチネルまでもう少しだったな…
96:
>>56
戦前は広大な植民地があったのが
大部分が独立して独立して立ちゆかない僻地
だけが残っただけ。
50:
この>>1は何者だよ
55:
>>50
独裁国家とか特殊な地域とか、とにかく世界地理が好きでたくさん本読んでる
69:
>>55
なるほど
博識だな面白いよ
59:
>>55
地理は自分も興味あるが国内がせいぜいで世界までとなると・・・
世界地理詳しいとか凄いな
62:
>>59
逆に俺は日本地理苦手だわ
学生時代は香港とかベネズエラに行ったりした
80:
>>62
海外一度も行っていない身からすると、
海外行った経験ある時点で凄い
残念ながら自分は学生時代に国内すら旅行していない・・・悲しい
49:
絶海の孤島といえば、ピトケアン諸島もだな
イギリスに反乱起こした船乗りの子孫が暮らす島。未成年の少女とヤリまくってたとか
ピトケアン諸島(ピトケアンしょとう、Pitcairn Islands)は南太平洋上に浮かぶイギリスの海外領土。ピトケアン島はじめ全部で5つの島から成り立っている。正式名称はピトケアン・ヘンダーソン・デュシー及びオエノ諸島(Pitcairn, Henderson, Ducie, and Oeno Islands)[1]。1767年、イギリス軍艦「スワロー」の士官候補生ロバート・ピトケアンが発見した。
この島の周囲300kmには、他に人の住んでいる島は無い。この絶海の孤島に人が住み着くようになったのは、映画でも有名な「バウンティ号の反乱」がきっかけである。現在ピトケアン島に住んでいるのは、この反乱に参加した水兵の子孫達である。
http://ja.wikipedia.org/wiki/ピトケアン諸島
67:
話全く変わるけど、もののけ姫のアシタカの村みたいなのって本当に存在したの?
アイヌは明治まで昔ながらの生活してたわけだが
71:
>>67
時期の特定がちょっとアレだけど
確かアシタカの村はずっと東北らしいし有り得ないこともないんじゃない
82:
>>67
青森には1800年くらい、江戸中後期あたりまで200?300人ぐらいのアイヌが住んでたが、
津軽藩の同化政策によって和人と同化した
鎌倉?戦国期あたりだと、青森にはもっと多数のアイヌがいて、
中には首長級のアイヌ豪族が支配する城もいくつかあった
83:
>>82
初めて知った
平安時代以降は本州に蝦夷いないと思ってた
86:
>>82
へぇー本州にもいたんだね
68:
アフリカて独裁国家だらけじゃないのか?
74:
>>68
完全なる民主制の国がほとんどない。モーリシャスとかボツワナくらい
あとは独裁、独裁に近い、問題のある民主制など
モーリシャス共和国(モーリシャスきょうわこく)、通称モーリシャスは、アフリカの国家で、イギリス連邦加盟国である。
http://ja.wikipedia.org/wiki/モーリシャス
ボツワナ共和国(ボツワナきょうわこく)、通称ボツワナは、南部アフリカの内陸に位置する共和制国家で、イギリス連邦加盟国である。
http://ja.wikipedia.org/wiki/ボツワナ
70:
フィジー
南の島の独裁国家
フィジー共和国(フィジーきょうわこく)、通称フィジーは、オセアニアの国家で、イギリス連邦加盟国(2009年より完全資格停止)である。首都はビティレブ島のスバ。南太平洋のフィジー諸島と北に500?程離れた保護領のロツマ島に位置する島国である。300余の火山島と珊瑚礁からなる。
http://ja.wikipedia.org/wiki/フィジー
タイ
こないだ軍によるクーデターが起きて軍政へ移行した国
ネパール
こないだ赤化しそうになった国
モナコ
F1で有名な絶対君主制国家
76:
>>70
ネパールが赤化しそうになったのって
王様一家が謎の殺され方したからだっけ
で、なぜか王様の弟一家だけ無事で、今はそいつが王様なんだっけ?
77:
>>70
モナコは絶対君主制じゃないと思うぞ
リヒテンシュタインも立憲君主制
75:
南アフリカとか先進的なイメージだが全然なの?
79:
>>75
アフリカ有数の大国だし、政治的にも腐敗が少ない
治安の悪さは言うまでもないけど
良くも悪くもアフリカのリーダー国だと思う
84:
南アフリカだと、今でもズールー族の王が一応、文化王として
国家から保護されて存在しているよね、内廷費も国から支給されてたはず
当代のズールー王は浪費家で問題発言も多いみたいだけど
ズールー王国(ズールー語: Wene wa Zulu)は、かつて存在した南部アフリカの王国。
http://ja.wikipedia.org/wiki/ズールー王国
シャカ(ズールー語: Shaka、1787年 - 1828年9月22日)は、ズールー王国初代国王(在位:1816年 - 1828年)。
南部アフリカの一部族であったズールー族を南アフリカの大半の部分を支配する一大国家へと導いた指導者である。彼の軍事力と戦略、敵を殲滅し生存者を部族に同化させていく力量は、ズールー族の中でも抜きん出たものがあった。
http://ja.wikipedia.org/wiki/シャカ・ズールー
88:
>>84
そんな名前で不正がないわけがない
81:
ロシアって実は国内にわけわからん共和国とかたくさんあるんだよね
85:
>>81
ロシアなのに仏教徒が多数派を占める共和国もあるよ
78:
あと、ブラジルだかアルゼンチンだかで、逃亡黒人奴隷の国家が存続してたような…
87:
そういやTVで、向こうの原住民は普通に町で暮らしてたりするが観光客相手に昔の姿で接するタイプ
未だに昔のまま続けて危険だが、まだ話が分かるタイプ
問答無用で殺しに来るタイプの3つがあり
3つ目は銃を持ってるのに撃ち方分からず銃で殴りかかってくる程度にやばいと言ってた
まじなん?昔ながらの生活なら銃持ってる意味が分からんのだが
90:
>>87
3つ目のタイプはもう世界にほとんどいないだろうな
いるとしたら、このスレで挙がってるセンチネル島の原住民、パプアニューギニア、アマゾンの一部くらいだろう
昔、ウルルン滞在記でガチでカメラに槍とか弓矢を向けた部族がいたな
89:
シーランド公国に行ってみたい
シーランド公国(シーランドこうこく、英語: Principality of Sealand)は、北海の南端、イギリス南東部のサフォーク州の10km沖合いに浮かぶ構造物を領土と主張する自称国家。
全国連加盟国及びバチカン市国よりも面積が小さいため、世界最小の国家を自称する。ただし、2014年現在、国連に加盟する193か国及びバチカン市国の計194か国の中でシーランド公国を国家承認している国はない。
http://ja.wikipedia.org/wiki/シーランド公国
91:
>>89
国なのかあれ
93:
>>91
自称だけどな
あとはマルタ騎士団とか
マルタ騎士団(マルタきしだん)は、キリスト教カトリックの騎士修道会である。正式名称はロードス及びマルタにおけるエルサレムの聖ヨハネ病院独立騎士修道会(ロードスおよびマルタにおけるエルサレムのせいヨハネびょういんどくりつきししゅうどうかい、伊: Sovrano Militare Ordine Ospedaliero di San Giovanni di Gerusalemme di Rhodi e di Malta)。現在は国家ではないが、かつて領土を有していた経緯から「主権実体」として承認している国々がある。
http://ja.wikipedia.org/wiki/マルタ騎士団
92:
シーランド公国なら、1978年におきた、宰相によるクーデター事件の顛末がカッコいい
72:
>>1
10代でのセクロスを禁じる法律はアフリカでは意味があると思う
禁止すんの無理だけど減らす効果くらいはあるだろ
9

続き・詳細・画像をみる


【画像あり】綾瀬はるか天然すぎワロタwwwwwwwww

まいんちゃんの最新駅員画像wwwwwww

ハンムラビ法は最強の抑止力

圧縮おにぎりを嫁に食べさせた結果が微笑ましいと話題にwwwwwwwwwwwwww

もしもお前らが流行りの髪型にした場合を描いたったwwwwwwww

彼らはDQ2でロトと賢者の末裔のようです 嘘予告

【MLB】米メディアは疑問符も…ヤンキース田中の担当医、PRP医療に自信

ベネッセ原田社長「個人情報流出に対する補償はしない。もっと大切なことがある」

【あってよかったドラレコ】かなり揉めたけど、動画のおかげで100:0になった事故の瞬間

トヨタ「女性管理職を5倍に」 資生堂「女性リーダー比率30%に」 日立「女性管理職1000人に」

韓国、日本人旅行客の減りがやばすぎて東京で誘致イベント 「政治と文化交流は区別するべき。だから韓国に来るべきだ!」

【悲報】道重さゆみが目頭切開してたことが世間にバレてるwwwwwwwwww(画像あり)

back 過去ログ 削除依頼&連絡先