小学校「シャーペンは認めません」僕「何故ですか?」小学校「」back

小学校「シャーペンは認めません」僕「何故ですか?」小学校「」


続き・詳細・画像をみる

1.
2. 1.
3. 2014年07月12日 10:11
4. 鉛筆シャーペンがどうのこうのじゃなくて思考停止の教育はダメって話じゃないのか良くわかんねー
5.
6. 2.名無しカオス
7. 2014年07月12日 10:12
8. 鉛筆と比べて気が散る可能性が高いものを、わざわざ採用するメリットはない
9.
10. 3.名無しカオス
11. 2014年07月12日 10:15
12. 小学・・・鉛筆
中学・・・シャーペン
高校・・・ボールペン
大学・・・万年筆
社会人・・鉛筆
やっぱり鉛筆が一番いい
それに小学生はシャーペンもたせたら絶対分解に夢中になる
13.
14. 4.名無しカオス
15. 2014年07月12日 10:16
16. むしろ理由をきっちり説明されているのに重箱の隅をつついてるだけの気がする。
17.
18. 5.名無しカオス
19. 2014年07月12日 10:21
20. 理由を問うことなく服従するのが正しい人間だからです。
21.
22. 6.名無しカオス
23. 2014年07月12日 10:21
24. 変な癖がついたり筆圧が弱くなるからって教わったわ
低学年から塾行ってシャーペン使ってたやつは
総じて筆圧弱かったから納得した
25.
26. 7.名無しカオス
27. 2014年07月12日 10:21
28. 将来受けるであろう高校受験、資格試験などは「シャーペン不可」ということだったから、小学校では鉛筆に慣れる練習もかねて鉛筆しか使用できなかった
29.
30. 8.名無しカオス
31. 2014年07月12日 10:22
32. そもそも小学校って「集団生活とそこでのルールに従う」ってことを学ぶところでしょ?
理不尽でもルールである以上従わないと。
33.
34. 9.名無しカオス
35. 2014年07月12日 10:23
36. シャーペンだと優劣がつくからだろ。
子供はそういう小さいことを気にするからね。
37.
38. 10.名無しカオス
39. 2014年07月12日 10:24
40. そうやって考えたり、話し合う事は重要だろうけど
モンスター臭が漂う。
「●○君がーしゃあペンん使ってるうううううう!」って言いつける奴。
センセの立場になってみりゃこいつの方が要注意だろうな?
41.
42. 11.名無し
43. 2014年07月12日 10:25
44. ここに記載されてる理由は確かに納得できんが、
字の書き方を覚えるためには鉛筆のがいい気がする
筆圧とか持ち方とかきちんと覚えてからでいいんじゃないかなぁ
ガキンチョは筆圧強すぎたりするし
45.
46. 12.名無しカオス
47. 2014年07月12日 10:25
48. シャーペン禁止だと思考停止に繋がるってのも意味分からんな。
禁止だからこそ「なぜ?」って思考が生まれてるんだろ?
49.
50. 13.名無しカオス
51. 2014年07月12日 10:29
52. ようは「俺らの頃に無かったもんを使うんじゃねえ、ガキのくせに生意気だ」って事だよな
53.
54. 14.名無しカオス
55. 2014年07月12日 10:30
56. 高学年になるとなし崩し的に規制解除されたんだけど
厳しい先生が担任のクラス一つだけ禁止が続いてた
今思うとこれはこれで良くないなぁ
どちらにせよ最低限学年内では統一しろよ
57.
58. 15.名無しカオス
59. 2014年07月12日 10:30
60. 筆圧()って言われているけど結構大事だろ
61.
62. 16.名無しカオス
63. 2014年07月12日 10:30
64. 昭和世代で、教師がアカばっかりの世代だったけど、
いろいろ理屈をこねているけど結局はは貧乏人にはシャーペンは買えないんで
差別されないために全員が鉛筆使えってことだと思っている。
防寒用の耳当ても音が聞こえにくくなるから禁止とか屁理屈をつけて
悪平等をはびこらせていた。
65.
66. 17.名無しカオス
67. 2014年07月12日 10:30
68. 見栄っ張りの親が高級()シャーペンをガキに使わせる
それを底辺のガキが盗んで問題になるから
69.
70. 18.名無しカオス
71. 2014年07月12日 10:31
72. うちの学校では発狂して人にシャーペン突き刺したクソガキがでたせいで
全面禁止になった。負傷者というよりそばでそれを見ちゃったガキに
頭の後遺症残ったからね。鉛筆ならそこまで深刻にはならない
事故だったから誰も持ち込んでなかったよ
73.
74. 19.名無しカオス
75. 2014年07月12日 10:31
76. シャーペン=無機質=冷たい
鉛筆=あたたかい
みたいな漠然とした思いがあるんだろう
デッサンの授業でナイフで鉛筆削った時になんとなくそういうの感じた
77.
78. 20.名無しカオス
79. 2014年07月12日 10:33
80. 規則は大事だけど、この場合は合理性がまったくないな
別に規則を守る教育が筆記用具である必要もないし
81.
82. 21.名無しカオス
83. 2014年07月12日 10:33
84. 中学入試はシャーペン禁止、センター入試も鉛筆
大人から見れば、鉛筆に慣れていた方が「本番のアウェイ感」が減っていいんだが
文句垂れるガキはスレてないとこが可愛くて宜しい
85.
86. 22.名無しカオス
87. 2014年07月12日 10:34
88. むかあしの話やで。
オッサンが小学生だった頃(70年代)はシャーペンは1000円位する高級品だったんや。
オールクロムめっきでさ。
さすがにそれを学校に持ってこられると貧富の差がありあり出てくるので禁止になったんやな。
80年代になって中学に入った頃には100円のプラスチックのシャーペンが出てきたからむしろ貧乏人にはこっちだった。
それと鉛筆を使わせるのは鉛筆をナイフで削らせて、ナイフの扱いを覚えさせると言う側面もあったんや。
色々思考停止してしまったんやな。
もっともそれが公務員と言うものだが。
89.
90. 23.ななし
91. 2014年07月12日 10:35
92. 学童で子供たちの筆圧見てたけど、彼らはまだ筆圧を調整して文字が書けない。
見てみたらわかるけど、すっごい力入れて濃く書くのな。
これ、シャーペンじゃあ芯が折れて書けないってレベルで。
だから、低学年は鉛筆必須。五年生くらいからかな。シャーペン解禁は。
小4でもまだ筆圧強すぎる子はいるかな。ごく僅かだけど。
93.
94. 24.名無しカオス
95. 2014年07月12日 10:35
96. 先生もはっきりとキャラものの盗難防止ですって言ってやればよかったのに。
うちの子の学校は消しゴムも白で四角が基本で匂い付きや何かの形のは駄目だった。
6年になる頃はなし崩しだったが反抗期のストレスか取った取られた捨ててあったが多かったよ。
97.
98. 25.あ
99. 2014年07月12日 10:36
100. 精密機械を子供に触らせないのと同じ。すぐ折れる芯を扱わせないってだけ。
101.
102. 26.名無しカオス
103. 2014年07月12日 10:40
104. 鉛筆はシャーペンに比べて線の強弱をつけやすく、筆の感覚により近い
だからとめ、はねなどを覚えるには最適なんだ
問題はそれを説明できない教師側なのだろう
105.
106. 27.ななし
107. 2014年07月12日 10:42
108. あと、学童でよくあるのは、鉛筆は盗まれないけどシャーペンは盗まれる。
で、理由を聞いたらかっこいいからとかかわいいとか。
意外とプラスチックで光沢のあるものは子供も好きで、こういうメカニカルなものも特に男の子は大好きなんやで。
携帯持ってる子が優越感に浸るのも同じ理由。シャーペンとはいえ、低学年だとずっとカチカチして遊んだりもするね。
109.
110. 28.名無しカオス
111. 2014年07月12日 10:45
112. >>5
少なくとも大人の文明人の世界は、それで維持されているからな。
「どうして人を殺したらダメなのか?」とか言う奴は、
スレ主の延長上にいるんだろうな。
113.
114. 29.名無しカオス
115. 2014年07月12日 10:48
116. 食品工場品質保証担当だが鉛筆もシャーペンも折れるので
異物混入防止の観点から全面的に禁止だw
117.
118. 30.名無しカオス
119. 2014年07月12日 10:49
120. ※3
大学生だけど大学生活で万年筆なんかつかわねぇよw
ノートとるときはPCかシャーペンでしかとってないし、周りも全員同じや
121.
122. 31.名無しカオス
123. 2014年07月12日 10:51
124. 小学生みたいなガキの場合もし値段の高いシャーペンを持って来ていて校内で紛失してしまった時非常にめんどくさいから
125.
126. 32. 
127. 2014年07月12日 10:52
128. バカガキが分解だ仕組みだ遊ぶからだよ
こうして将来のエジソンが死ぬのであった
129.
130. 33.名無しカオス
131. 2014年07月12日 10:53
132. ※23
人間には学習能力というものがあってだな
知能障害がある特別学級でも見てきたのか?
133.
134. 34.日本教職員組合 (日教組)は共産主義者
135. 2014年07月12日 10:53
136. 生徒が『無意味で理不尽な規則に従うような共産主義者』に育つよう、日本教職員組合
(日教組)は日々布教活動を続けております。
共産主義者死ね
137.
138. 35.名無しカオス
139. 2014年07月12日 10:55
140. 理屈を言わずに黙って従え、というのは昔から。
先生たちも長い物にまかれて生きてきたから、急に考え方を変えろと言われても、どうしていいのか分からない。
個性を育てる教育をすると口では言いながら、学校では全く逆のことを日常的にやっているからね。
141.
142. 36.いまうと
143. 2014年07月12日 10:55
144. 制服を着るのと同じように統一させたいんだろう。鉛筆>シャーペンとする理由は全く無いが
145.
146. 37.名無しカオス
147. 2014年07月12日 10:57
148. ・貧乏人がかわいそう
 シャープペンシルは初期投資に多少かかるだけで、筆記量当たりの単価は鉛筆の方が高い
・芯が刺さって怪我をする
 人体に刺さった場合の重篤度は鉛筆の方が上
・シャープペンシルは筆圧が弱くなる
 鉛筆を使わなくても代替手段が多数ある現代で何か問題あるの?
・芯がすぐ折れるので良くない
 鉛筆の芯も簡単に折れるし、折れたときの損害は鉛筆の方が大きい
・床が汚れる
 掃除をすれば良い
・マークシートに使えない
 指定箇所を白黒で判じているので、よほど薄くない限りは一本線でも判定する
・正しい持ち方を覚えない
 一本の棒を持つことに変わりはないので言い掛かり
・鉛筆はエコ
 排出されるごみの量は鉛筆の方が多い
・子供が分解したり遊びに使ったりする
 鉛筆屑散らす方が迷惑
 躾けろ
149.
150. 38.ファッッ!?
151. 2014年07月12日 10:58
152. 誰が何を使おうと良いと思う。
そして仮にシャーペンが使用禁止だとして、その規則に従えと命令する事より、何故使用禁止なのかを考えさせ、その答えを自分なりに持たせる事が教育だと思う。
153.
154. 39.名無しカオス
155. 2014年07月12日 11:01
156. 実際にちゃんとした理由を文書用意してでもいいから説明してもらえると安心するんじゃね?
とにかく規則に従えっていうなら規則に従う事によってなにを身に付けさせようとしているのかをしっかり説明できるようにすべきだし、納得できない場合やほかのケースなどをちゃんと議論する余地を与えるべきだね
157.
158. 40.名無しカオス
159. 2014年07月12日 11:01
160. 俺の小学校時代
「1・2年生は2B鉛筆を使いなさい。HBは3年生になるまで駄目」
161.
162. 41.名無しカオス
163. 2014年07月12日 11:06
164. 昔は筆に硯やったんやで
鉛筆みたいな軟弱なものあれへん
165.
166. 42.まとめブログリーダー
167. 2014年07月12日 11:07
168. シャーペンだと芯買い換える位で
翌日の筆箱の準備がいらねーんだよな
翌日の分の鉛筆をごりごり芯研ぎすんのもいい勉強だとは思うんだよ
169.
170. 43.名無しカオス
171. 2014年07月12日 11:07
172. 理由すらわからない奴はいったい今まで何を学んできたんだか…
173.
174. 44.名無しカオス
175. 2014年07月12日 11:07
176. マジレスすると構造上カンペを入れられるor隠せるからなんだけどね。
試験会場等々で鉛筆しか使わせないのもそれ。
シャーペンアカンとだけ形骸化されてきたから本質忘れてんだね。
177.
178. 45.名無しカオス
179. 2014年07月12日 11:08
180. 「針状に尖った金属の部品が先端についていて、危険だから」と教わった。
 実際に木の板に尖ったエンピツとシャープペンを突きたてる実験をやって見せて、エンピツの芯は砕けるし、丸くなっていれば、ほとんど刺さらないのに対して、シャープペンは、簡単に刺さることを証明してくれた
181.
182. 46.ななし
183. 2014年07月12日 11:09
184. ※33
実際見てみたら早いけど、子供って思ってるほど器用じゃないし、筆圧かけずに書くとぐちゃぐちゃになる。だから、漢字ノートもマスがかなり大きいけど、そのマスの中にコンパクトに書くのは練習がいるんや。
小1が筆圧かけずに書いたら、たぶん漢字ノートのマスの中にコンパクトに書けない。小1用ので出来ても、小3くらいでマスを小さくしたら、またその中に書くのは難しい。
仰る通り、学習するから書けるようになるけど、子供の成長ってそこまで早くないぞ。実際見てみぃ。
シャーペンから入ってシャーペンに慣れるまでに、どれだけノートを取らないといけないと思ってるんだ?
185.
186. 47.名無しカオス
187. 2014年07月12日 11:09
188. パーツが多くて芯が刺さったりと危ないからでいいんじゃねえの
下手に変な理屈付けようとするから子供が不信感持つ
まあそういった理不尽への不満を抑え込むことも集団行動で学ぶものではあるけど
189.
190. 48.名無しカオス
191. 2014年07月12日 11:13
192. 多分俺の学校が一番無理があるな
木から出る成分で心が落ち着く、シャーペン使ってると怒りっぽくなる
193.
194. 49.名無しカオス
195. 2014年07月12日 11:13
196. 授業やテスト中にカチカチカチカチ音鳴らすと気が散る、とか自分で削って少しずつ消耗されていく様子を直に見ることで物を大切にする気持ちを養う、とか言われたような
あとはマークシート式のテストの時シャーペンだと筆圧強すぎたら穴開いたり用紙が凹んだり、線が細すぎて認識しなくなる事もあるとかなんとか
本当かどうかわからんようなこじつけばっかりだけど
鉛筆は鉛筆でいざって時に芯折れたら不便だし削りカス邪魔だし、俺の小学校はバトル鉛筆禁止にも拘らずみんな持ってきてたから逆にシャーペン使えって言われるようになったけどな
197.
198. 50.名無しカオス
199. 2014年07月12日 11:14
200. なんでそんなにシャーペンを使いたいんだろうな。
そもそもそこがわからん。反抗期なの?おこなの?
鉛筆もシャーペンも世の中には存在して、
鉛筆だって大人になって使う時は使うんだから
使っておいた方がいいじゃん。
201.
202. 51.名無しカオス
203. 2014年07月12日 11:16
204. えんぴつの是非は別として
日本ってホントこういう部分が多いよね
論理的か非論理的かは関係無しに「決まりだから」と
深く考えずに決まりごとを守ろうとする
まあ、それがいい事か悪い事かは分からんが・・・
205.
206. 52.名無しカオス
207. 2014年07月12日 11:16
208. 小学校でシャーペンだと芯の貸し借りが多くなりそうだな。
道徳や倫理がちゃんとちゃんと身についてない小学生だと問題に発展することも多そう
209.
210. 53.名無し
211. 2014年07月12日 11:16
212. いまだに「携帯でペースメーカーがー」とか言ってる国だぞ、ここは。
根拠なんかどうでもいい。
213.
214. 54.名無しカオス
215. 2014年07月12日 11:18
216. 今の子供達は鉛筆を知らない
ってならないように
217.
218. 55.名無しカオス
219. 2014年07月12日 11:18
220. 字を書くのになれてない人間には
鉛筆のほうが使いやすいだろ
俺も中学上がるまでウチでもいっさい使ったことないわ
221.
222. 56.名無しカオス
223. 2014年07月12日 11:20
224. 小学生にとってシャーペンはおもちゃだからな
授業に集中しないでカチャカチャ遊びだす
高学年になるとシャーペンの中にカンペ入れてテスト受ける猛者も出てくるし
225.
226. 57.名無しカオス
227. 2014年07月12日 11:21
228. ※8 いや理不尽なルールはさすがに変えろよ
そうじゃないと思考停止の使い物にならない人間ばっかり育つ。
そんな人間がいずれ成長して管理職にでもなったらその組織は悲惨だぞ
229.
230. 58.名無しカオス
231. 2014年07月12日 11:22
232. 鉛筆のほうが字の入りやとめはねはらいを表現しやすく、字をうまく書く練習になると思う
もっとも、知識を叩き込むだけならシャーペンでも問題ないけど
芯の太さによって線の表情も変わってくるし、鉛筆のほうが感性も育つと思うよ
233.
234. 59.y
235. 2014年07月12日 11:29
236. 鉛筆買わなければいい
237.
238. 60.名無しカオス
239. 2014年07月12日 11:29
240. 小学生低学年の頃は濃く大きく丁寧にってのが基本で
まず最初の濃く書こうとす時点で力が入る訳だからシャーペンで力に
耐えられず折れるだろ。論外なんだよ。そういうことだ。
241.
242. 61.名無しカオス
243. 2014年07月12日 11:30
244. 中学受験はシャーペン使えないから鉛筆に慣れるためだろ
245.
246. 62.ななし
247. 2014年07月12日 11:33
248. 分解して遊ぶやつがいるから。
で、理由付けも終わりだ。
249.
250. 63.名無し
251. 2014年07月12日 11:34
252. 子供がシャーペン使う使わないの話でこんな語れる日本の大人はやっぱいい人
そんで大人がシャーペンを語る時間がある日本は平和(笑)
253.
254. 64.名無しカオス
255. 2014年07月12日 11:36
256. シャーペンと鉛筆の話だとシャーペンを使わせない理屈がいくつも思い浮んじゃうから意味ないよなぁ
257.
258. 65.名無しカオス
259. 2014年07月12日 11:38
260. ガキだと意味無くカチカチし出す奴がいるから
今の子供は注意しても聞かないし逆に脅しだすし
261.
262. 66.名無しカオス
263. 2014年07月12日 11:40
264.  現役中学校教師だが、
・授業中シャーペン分解したくなる生徒がいる
・特に1年生で、適度な筆圧で書けない
→やたら字が崩れたり大きかったりする生徒がいる
うちの学校はシャーペンOKだけど、ダメな理由も分かる。
「シャーペン使っていいだろ!」で思考停止せず、
理由があるという前提で考えてみれば理由も思いつくよ。
265.
266. 67.名無しカオス
267. 2014年07月12日 11:42
268. シャーペンが出て間もない時代は高級な文具だったんじゃない?
それで子供の中で持っている子と持っていない子で
貧乏人か金持ちの差別化が始まっていじめ問題に発展したから
大人が取り上げたとか。
269.
270. 68.名無しカオス
271. 2014年07月12日 11:46
272. 東大教授でこの程度の理由も想像つかないのか(愕然)
その担任の先生に教養が無かったのも悪いんだろうけど
273.
274. 69.名無し
275. 2014年07月12日 11:47
276. 20年?ぶりくらいに鉛筆持って見たら持ちやすいのな、これという新たな発見。
277.
278. 70.名無しカオス
279. 2014年07月12日 11:51
280. では逆にシャーペンにこだわる理由はなんですか?
281.
282. 71.名無しカオス
283. 2014年07月12日 11:54
284. ロ・・・ロケットペンシルなら・・・良い・・・ですか・・・?
285.
286. 72.名無し
287. 2014年07月12日 11:56
288. 鉛筆の匂いが嫌いなんだが
289.
290. 73. 
291. 2014年07月12日 11:56
292. 確か禁止されるようになった直接のキッカケはカンペを入れられること
シャーペンにカンペが流行って当時大きな問題になった
後から、鉛筆とは違い芯が折れたときに飛んで目に入る危険性や、先の金属が尖っていて特に小学生以下には不向きと言われ出した
貧富の差ではないよ
確かにシャーペンが出た当初は高級品で数千円したからクラスに一人二人しか持ってなかったけど、すぐに安価なものが出回るようになった
今に至る規則は大方の子供が持てるようになってからの話
禁止されるには理由があるわけで、それを今は大半が忘れて規則だけが一人歩きしてる状態なんだな
293.
294. 74.名無しカオス
295. 2014年07月12日 11:56
296. 別に『ワケのわからない規則』って事でも無いよなー
理不尽を無理矢理教え込む場所って事にしたいのかね?
297.
298. 75.名無しカオス
299. 2014年07月12日 11:59
300. まず、教師側が
シャーペンは危ない→的外れ
説明出来ないけど従え→思考停止
これはわかる。
けど子ども側の
これは古い悪習を押し付けようとしてるに違いない→これも思考停止なんだよな。
これは老害とゆとりに置き換える事も出来る。
肩持つわけじゃないが上の世代だってイジめたくてルールを押し付けているわけではない。
悪習だろうとそれに従わざるを得ない余裕のない世代だったのかもしれないし、それがベストで皆の為になると判断したからかもしれない。間違えや偽善だったとしても。
結論→思考停止や間違いは誰にでもあり得る。
どちらが悪いか戦犯探しするより、余裕がある気づいた人間から意識改革していくべき。
301.
302. 76.名無しカオス
303. 2014年07月12日 11:59
304. 全く関係ないけど書いてて楽しいのは鉛筆かな
uniとか安くて品質もいいし
小学生の頃は書き心地悪いやっすいHBの鉛筆使ってたから鉛筆の印象悪かった
305.
306. 77.名無しカオス
307. 2014年07月12日 11:59
308. 小学1年生の時に親父が鉛筆を半分に折ってくれた記憶がある。
後で聞いたらもし転んで刺さっても大怪我しないよう、
小さな手でも持ちやすいようにだと言ってた。
同じ理由でお祭りの綿あめの割りばしとかも折ってくれてた。
シャーペンもいいけど、俺は鉛筆を子供に持たせてたわ。
?4年生くらいまでは鉛筆の方がいいと思うけどな。
309.
310. 78.名無し
311. 2014年07月12日 12:01
312. 線が太くなるのが嫌でどんどん硬い鉛筆に変える

シャーペンを使い始めるも更に細く0.3を使う

書き間違いを減らす為にボールペンでノートをとりはじめる

書類書きの練習に万年筆(100円位の安いやつ)を使い始める

筆圧のいらなさに感動
313.
314. 79.
315. 2014年07月12日 12:03
316. 100円の万年筆とかww
それならジェットストリームの方が千倍良いだろ
317.
318. 80.名無しカオス
319. 2014年07月12日 12:03
320. 盗難や事故や事件に発展しやすいからだろ?
子供に本当の事は言えないよ。
321.
322. 81.
323. 2014年07月12日 12:03
324. 理由を説明するのは言い訳、屁理屈って言われる世の中だからな
個人的には遅刻なんてのは謝らなくていいから、理由と原因だけ話させればいい
325.
326. 82.名無し
327. 2014年07月12日 12:03
328. 俺の時は「鉛筆の削り方を覚えるため」という理由が付いてたが、その考え方は嫌いじゃなかった。実際ナイフで綺麗に削れる奴は尊敬の対象だった。今はナイフを規制してるからな。
一方、全く意味が分からんかったのが、プリントの採点なんかで使うのは赤鉛筆、赤ボールペン禁止w。使おうとすると赤鉛筆は折れてたりするんじゃ!
329.
330. 83.名無しカオス
331. 2014年07月12日 12:05
332. 貧富の差だったら、私服や携帯スマホ(場所によるが)が認められてる現在の方がよっぽど酷い
333.
334. 84.名無しカオス
335. 2014年07月12日 12:07
336. おかしいから変えるべきだって考えることが出来る子供が大人になったら
憲法改正とか考える人が出てくるじゃないですか
日教組とかはそういう方向へは向かわせたくないんじゃないの?
337.
338. 85.名無し
339. 2014年07月12日 12:08
340. 女子とかえんぴつ型のシャーペン使ってたな。俺はハッサンのバトエンがお気に入りだった。
341.
342. 86.名無しカオス
343. 2014年07月12日 12:09
344. 文具店からワイローもらってんだろ?!と教師に問い詰めるべきやね
345.
346. 87.名無しカオス
347. 2014年07月12日 12:09
348. シャーペンは分解遊びに夢中になって授業聞かないからダメ←分かる。憶えがある。
爪噛み癖がある子は鉛筆噛み癖もあるんだよな
独特の塗料と木材、黒鉛の味に噛みごたえが癖になってしまう
小学校の頃の鉛筆なんかボロボロだった
恥ずかしいんだけど癖になっちゃって治すのに大分苦労した
349.
350. 88.名無しカオス
351. 2014年07月12日 12:10
352. 規則で決まってる事にはなんらかの理由があって
それを1人1人に答えてる暇なんてねえだろ
それを教師なら答えて当然とかクレーマーみてえな奴だな
そんな事を言ったらランドセルにする必要もねえし
上履きだって揃える必要ねえし
体操着も何もかもそうだろうが
経済的にとかそんなもん理由になるかハゲ
規則がなけりゃカッコイイシャーペンなら盗まれたりとか
いろいろ問題が発生する可能性なんていくらでもあんだろうが
353.
354. 89.名無しカオス
355. 2014年07月12日 12:11
356. 昔から非常にしつこい性格で、一度議論が始まると1時間でも2時間でも議論する癖があった。
しかし家でも学校でも「しつこい」「いつまで議論してんだ」などとよく切り捨てられた。
そんな俺は偏差値70の大学に入学。今医者。
議論を一切しなかった、させてもらえなかった弟は偏差値50台の大学に入学。今非正規。
議論をすること、論理的に考えることは重要。『規則だから』で思考停止するような奴に教育を司る資格はない。
357.
358. 90.名無しカオス
359. 2014年07月12日 12:11
360. フーコーを引き合いに出すくせにソクラテスがなぜ「悪法も法」だと考えたのか忘れてるようだな
361.
362. 91.名無しカオス
363. 2014年07月12日 12:11
364. ペン字やってたからわかるけど、
鉛筆じゃないときれいな「払い」とか「はね」って書けないんだよ。
小学生の教育に、漢字の構成を理解させることも必要だろうから、
「払い」や「はね」が書きやすい鉛筆を使うことは理解できる。
だったら万年筆か筆ぺん使えって話になるんだが…。
365.
366. 92.名無しカオス
367. 2014年07月12日 12:12
368. 漢字ドリルとセット教材として鉛筆強制とかなら合理性あるんだけどな
マークシートでもシャーペンは推奨しないのと同じぐらいの強制で
広すぎる範囲で禁止の理由付けをするから思考停止しちゃうんだよ
『えんぴつのつかいかた』のカリキュラムがあれば十分だと思うけどなぁ
369.
370. 93.名無し
371. 2014年07月12日 12:12
372. ※88
クレーマー批判するより自分の言葉遣い見直せよ
373.
374. 94.名無しカオス
375. 2014年07月12日 12:14
376. ※88
ちゃんとした理由があんなら聞かれたら答えろよ
「なぜですか」と聞かれて「一人ひとりに答えてる暇ないんですよ」って返すのかお前は
377.
378. 95.あ
379. 2014年07月12日 12:14
380. ふむ、つまりキチンと教えられない親が悪いと
でもキチンと説明できる親だったら子供が公に聞くことなんてしないわな
381.
382. 96.名無し学生
383. 2014年07月12日 12:15
384. ※21
お前どこに住んでるんだ?
中学入試は全部シャーペンだったんだけど
385.
386. 97.名無し※88 クレーマー批判するより自分の言葉遣い見直せよ
387. 2014年07月12日 12:17
388. センター試験ーマーク塗る時以外はシャーペンOKなんだが
中学入試もシャーペン禁止ではなかった
389.
390. 98.名無しカオス
391. 2014年07月12日 12:18
392. 高校でボールペンはねぇだろw
勉強する気ないのかよ
大学で万年筆とかもっとねぇよwww
393.
394. 99.名無し※95 ん?
395. 2014年07月12日 12:20
396. ※98
高校でボールペンだと
なぜ勉強する気がないということになるんだ?
意味不明理解不能
397.
398. 100.名無しカオス
399. 2014年07月12日 12:20
400. まあまだちゃんと文字を書いているんだから素晴らしいよ
401.
402. 101.名無し
403. 2014年07月12日 12:21
404. ※79
稼ぎもない学生が見え張って中途半端な高級品使うよりまだ潔いやろ
 
ボールペン赤も黒もジェットストリーム使ってるから凄い書きやすいのはわかるし、バイト先の塾でもメインとして愛用してる
 
とはいえボールペンは全体的に書き味がぬめぬめしててどうもしっくりこなかったんだけど、今使ってる万年筆はなんていうかさらさらしてる中にも硬さがあって気持ちいいんだ
本当に安いものだからこれで万年筆を語るのはばかげてるのは分かるんだけどね
405.
406. 102.名無しカオス
407. 2014年07月12日 12:21
408. ルールを決めた当人ではないであろう教師にそのルールの決められた理由の説明を求めてもしょうがない。
本当に理由を知りたくての質問なら、誰が決めたのか、どこに問い合わせれば答を得られるのかを訊くべきだし、そうしてはなさそうってことはケチ付けることが目的の質問だろう。こんなのを相手にしなきゃいけない教師という商売も大変だな。
409.
410. 103.名無しカオス
411. 2014年07月12日 12:23
412. 相手に納得のいく説明を求めてる時点でなぁ
むしろ要求する側が
相手が納得される説明をしなきゃダメだろ
ただ難癖をつけたい訳じゃなくて
本当に要求を通したいのならば
413.
414. 104.名無しカオス
415. 2014年07月12日 12:28
416. 鉛筆のドラクエ楽し?
417.
418. 105.名無しカオス
419. 2014年07月12日 12:28
420. 電車での携帯禁止と同じようなにおい
実際には電波による影響なんて無いけど、一度できたルールを変えたくないだけ。
421.
422. 106.あ
423. 2014年07月12日 12:30
424. ※102
>ルールを決めた当人ではないであろう教師に
>担任の先生が「シャープペンシルは認めません」と言うので、
425.
426. 107.名無し
427. 2014年07月12日 12:31
428. 小学校の教員、大学の教授は頭おかしいからアイツらの言うことは何一つ聞かなくていい
429.
430. 108.あ
431. 2014年07月12日 12:32
432. ※103
相手に説明を求めてるだけで要求してるわけじゃないだろう
>>1を読み直してみたら?
433.
434. 109.あ
435. 2014年07月12日 12:33
436. ※107みたいな
こういう極論に走る馬鹿が一番頭おかしいんだよなあ
437.
438. 110.名無しカオス
439. 2014年07月12日 12:34
440. ※91
万年筆はランニングコストが結構かかるから小学生には厳しいな
筆ペンは持ち方からして硬筆とは別物だし
なによりテストをしないといけない都合上消せないのは結構痛い
筆法うんぬんの意図があるなら鉛筆がいい落としどころだと思う
441.
442. 111.名無しカオス
443. 2014年07月12日 12:39
444. お兄ちゃん(お姉ちゃん)が使ってたからって、小一とかがシャーペン持ってきて
「先生書けなくなった」
「ここ押せば書けるようになるわよ」
ってのをクラス中で延々とやらされたらストレスが凄そうだな。
445.
446. 112.名無しカオス
447. 2014年07月12日 12:41
448. そりゃ日本はサラリーマン社会で没個性の方が使いやすいからね
中身なんて関係無く規則を守らせるための規則だよ
449.
450. 113.ななし
451. 2014年07月12日 12:42
452. 好きにすれば?
453.
454. 114.名無しカオス
455. 2014年07月12日 12:43
456. 昔はナイフで芯を削るのも教育の内だったからだと俺はマジレスをするぞ
457.
458. 115.名無しカオス
459. 2014年07月12日 12:44
460. 鉛筆の方がはね・はらい・とめをしっかり書ける
芯もやわからく子供には最適
子供ってまだ「かたち」が決まっていないのよ
理屈じゃない事を教えられる年代
納得する必要もさせる必要もない事があるって事
461.
462. 116.名無しカオス
463. 2014年07月12日 12:45
464. ※105
電車のあれは車内通話を減らすのに「使うな」と言っても意味がないからああいう文言にしたという説を聞いたことがある
465.
466. 117.名無しカオス
467. 2014年07月12日 12:46
468. 筆を使わずに筆法学べるかよ
「硬筆」とかいう昭和の造語に騙されてんじゃねーよ
469.
470. 118.名無し
471. 2014年07月12日 12:48
472. へー硬筆って昭和の造語なんだ知らなかったよ
473.
474. 119.名無し
475. 2014年07月12日 12:50
476. まだ練習段階だから色々無茶しても壊れにくいし、替えがききやすい。とか?
477.
478. 120.名無し
479. 2014年07月12日 12:50
480. ※115
>鉛筆の方がはね・はらい・とめをしっかり書る
>芯もやわからく子供には最適
って説明すれば納得してもらえるんじゃないかな
そういう説明がないから納得してもらえない
って話でしょ
481.
482. 121.名無しカオス
483. 2014年07月12日 12:51
484. 分解して遊ぶ息子見てたら禁止でいいやって思う。
絶対に授業中にやる。
あと漢字練習は鉛筆のほうが良い。
シャーペンより鉛筆のほうが書きやすいことにこの歳で気づいたよ。
485.
486. 122.名無しカオス
487. 2014年07月12日 12:51
488. 子供の頃しつこく談判したことがあるが別にそこまでシャーペンが使いたかったわけじゃないんだよな
※37が書いてるような反論をうるせえの一言で片付けようとした教師に対しこいつ議論もできないアホなんじゃね?尊敬に値しないんじゃね?と思ったからなんだよ
子供は結構ちゃんと見てる、バカにしちゃいかん
489.
490. 123.名無しカオス
491. 2014年07月12日 12:54
492. 小学生が鉛筆使わなくなったら鉛筆メーカー死ぬぞ
493.
494. 124.あ
495. 2014年07月12日 12:57
496. シャーペン禁止の理由を説明できないってことは鉛筆の利点を理解していないことと同じだろう
そんな教師が生徒に鉛筆の使い方を効果的に指導できるとは思えんよ
49

続き・詳細・画像をみる


俺氏新聞配達員どこかで新聞を落とし泣き出す

「俺様の美技に酔いな」 バイクのスーパートリックを披露のはずが意外すぎる結末

大学で女叩きしたら避けられるようになった。女の馬鹿さを知ってもらいたかったんだけど本当に馬鹿なのは俺だった

少女「わたしはギロチン系ヒロイン!」

【国際】日本の移民受け入れ案 欧州人は内心「やりたいならやればいいが、ひどい目にあうぞ」

彼女が嫌味ったらしい。俺「俺この歌手好きなんだよね」彼女「あー、歌い方なんか特徴的だよね、何かイライラするというかw」

ゲーセン不況 ゲームセンターの復活に必要な起爆剤教えて!

日本の移民受け入れ案、欧州人は「やりたいならやればいいが、ひどい目にあうぞ」と思ってる

先輩に突然右目の前に花火を脅かすように持ってこられて、眼球がひっくり返ってしまった

中東で大ヒット 聖地メッカの方角指し示すカシオの腕時計「PRAYER COMPASS」 祈りの時間を通知する機能も

もし子供にアイマスにちなんだ名前をつけるならどこまで現実的?

【朗報】女性の休日の過ごし方wwwwwwwwww

back 過去ログ 削除依頼&連絡先