【画像】 かっこいいデザインにする→利用者が分かりにくくなる→貼り紙されてデザイン崩壊back

【画像】 かっこいいデザインにする→利用者が分かりにくくなる→貼り紙されてデザイン崩壊


続き・詳細・画像をみる

1. Posted by 2014年07月06日 21:13
っほう
2. Posted by いなせ 2014年07月06日 21:13
外国では日本語のほうがかっこいいとされる
となりの芝生はあおい
3. Posted by ああ 2014年07月06日 21:13
3
コポォwww
4. Posted by   2014年07月06日 21:14
超有名なデザイナーだから
セブンも言いなりだったんじゃね
5. Posted by 真人間 2014年07月06日 21:14
板野ともみのチチはデカいよーっーと!!
6. Posted by   2014年07月06日 21:15
注意書きは日本語なのなwwwww
7. Posted by   2014年07月06日 21:15
直感的に使い方がわかるデザインが良いデザインって学校で習ったのを思い出した
8. Posted by   2014年07月06日 21:15
機能美を考えたらこんなデザインにはならんわな
9. Posted by    2014年07月06日 21:16
センスねーな
10. Posted by   2014年07月06日 21:16
デザインが崩壊するほど写真のようなわかり易いポップを付けられても、それでもなお間違えるジジババも居るよ。
お湯入れるポッドのロック解除→給水すら出来ない。
11. Posted by GEEKな名無し 2014年07月06日 21:17
こんなんも操作できんのに徴兵制で皆軍隊にだの
言ってるんだからなアホくさい
12. Posted by 名無しのスターライト 2014年07月06日 21:17
レギュラーじゃなくてミドルかノーマルとかにすれば良かったんじゃね?
13. Posted by 2014年07月06日 21:17
確かに分かり難いが、一回使えば覚えるだろ
わかんねーとか、もうろくアピか何か?
14. Posted by   2014年07月06日 21:18
ちょっと考えれば判りそうな事なのに
バカ基準にするから日本人はますますバカに成り下がっていくんだな
15. Posted by   2014年07月06日 21:18
まぁコンビニに置くなら
子供から年寄りまで、天才からバカまで
問題なく使えるようなデザインにしないとな。
16. Posted by 薬学部 2014年07月06日 21:18
わざわざ英語にする必要も感じないが、中学レベルの英単語じゃね?
17. Posted by 2014年07月06日 21:18
小さい方をレギュラーとか呼称するからわかり難いんだろw
スモールとラージ、もしくはスモールとビッグにしろよ。
18. Posted by   2014年07月06日 21:18
S・M・Lで良いだろう…
大中小でも良いし
19. Posted by   2014年07月06日 21:19
したり顔でこんな英語も読めないの〜?という
中学生レベルのレスが痛いなw
20. Posted by 絶望的名無しさん 2014年07月06日 21:19
ジジババに合わせてたら何もできん
21. Posted by   2014年07月06日 21:19
日本語でかっこよくするのが本物だろ
22. Posted by 2014年07月06日 21:19
使いにくいUIの見本みたいなデザイン。
文字を認識しなくても直感で何かわかるのがいいUIだよ。
23. Posted by 2014年07月06日 21:20
シンプルが好きな感性だと思うが
最近のデザイナーって最新のデザインだけ気にして醜かったり使い難い物ばかり作ってる気がするわ
ISO7とかニコニコのGINZAとか
24. Posted by   2014年07月06日 21:20
LとRじゃ左右に見えてしまう
25. Posted by   2014年07月06日 21:21
てすと
26. Posted by   2014年07月06日 21:22
L largeとか注釈ついてる時点で
かっこいいとは思えないけど
不特定多数の人間が使うんだから
わかりやすくて説明書きの必要のない表示は当然
というか半端
27. Posted by 名無しのジョジョ好き 2014年07月06日 21:22
>>47とか>>149みたいな奴ってホント想像力無いんだな
おっさんおばさんじいちゃんばあちゃん小学生のガキまで利用するのがコンビニなわけで…若者がメインのカフェとは違うのだよ。
まぁ素人は別にそれでもいいけど一流()のデザイナーがそれを理解できてなきゃダメだわな
28. Posted by ? 2014年07月06日 21:23
もう和テイスト全開で珈琲、大、小、温、冷でいいじゃん。
29. Posted by . 2014年07月06日 21:23
外人の客もいるだろうし、英語NGとは思わないが。
ただボタン配置に関しては自分でも一瞬手が止まるな。
303.のコラ(?)はよく出来てると思う。
30. Posted by   2014年07月06日 21:24
これ判るだろって言っているやつは、
マニュアル作りとか絶対出来ない
31. Posted by 名無し 2014年07月06日 21:25
日本語でいいじゃん
英語とかデザインごまかしてる感がやばい
32. Posted by 名無しさん 2014年07月06日 21:25
そもそも特にかっこよくもないのが問題
33. Posted by   2014年07月06日 21:25
レギュラー、ラージぐらいはいいけど、スタバのサイズは混乱した
34. Posted by   2014年07月06日 21:25
トイレのマークとか
エレベーターのボタンみたいなの
(まぁこれはこれで完璧じゃないけど)
じゃないとな
35. Posted by 名無 2014年07月06日 21:26
老若男女に解るようにするには、大中か、M・Lくらい。バイトしてた時にRって何?って何度も聞かれた。
機械の横にコップ置いてそこにLとRって書くくらいでないと理解してもらえない。
36. Posted by 2014年07月06日 21:26
なんということでしょう
37. Posted by   2014年07月06日 21:26
英語やめろ
小さい字やめろ
本当にデザイン能力があるならでかい日本語でかっこよくしてみせろ
38. Posted by   2014年07月06日 21:27
服飾デザイナーに工業デザインでもさせたのかなぁ?
自社製品のタッチパネルを設計することがあるけど国内向けなら漢字って便利なのになぁ
39. Posted by   2014年07月06日 21:28
でもそもそもこのデザインにOK出した上層部が悪いよね?
40. Posted by 名無しのはーとさん 2014年07月06日 21:28
なんで大きいアイスだと30円高いんだよ
41. Posted by 名無しの権兵衛 2014年07月06日 21:28
「小」「大」だとアレを想像しちゃうだろ
42. Posted by 2014年07月06日 21:28
英語ができない云々ってバカにしてるやつがいるけど
英語圏で英語が理解できてないやつが意外と多いって事実を知らないんだろうな
43. Posted by   2014年07月06日 21:29
利用者層を想定できない無能なデザイナー
44. Posted by ななし 2014年07月06日 21:29
駄目なデザインだろ
アホかよ見かけで人が使うものをつくってんじゃねえ
45. Posted by 名無しのはーとさん 2014年07月06日 21:29
コーヒー以外に氷も詰められそうなのに何でだ
氷はコーヒーより高いのか?
46. Posted by 名無し 2014年07月06日 21:30
わざわざクレーム付ける労力があるなら聞けよ
それともこれっぽっちの英単語も覚えられないのか?
47. Posted by   2014年07月06日 21:30
日本語はもともと漢字という表意文字を使ってるんだから、わざわざ分かりにくい表現をする必要は無いよね
48. Posted by 2014年07月06日 21:30
売上優先するなら分かりやすさが1番。デザインはそれに準じるようにする。
格好良さは二の次になるんだよね
49. Posted by あ 2014年07月06日 21:30
たしかにレギュラーもラージも簡単な単語だし頭文字から連想するのも無理ではない。
が、看板や説明書きの「分かりやすさ」ってそういうことじゃない。什器がこんだけデカいんだから、デカい文字とかアイコン描くのが普通。
こういうデザインがまさにオサレ(笑)ってやつなんだよな。合理的でない
50. Posted by 2014年07月06日 21:30
一瞬灰皿かと思った
51. Posted by 2014年07月06日 21:30
大小だと別なモノが出てきそうな気もする
52. Posted by 名無しさん 2014年07月06日 21:30
最近のyahooメールも無駄な改悪があったな
必要なボタン小さいわ無駄に文字省くわ
53. Posted by 2014年07月06日 21:31
本スレ>>112
>ブンイレブンほどの企業がこんな分かり難いものを世に出しちゃうってどうなってんの
>か事前に指摘できなかったのかよ
どっかの会社のマネして社内公用語が英語なんだろうな
54. Posted by 薬学部 2014年07月06日 21:31
こんなコピペがあったなw日本語のイメージとかで
「加糖練乳」  よく分からないが伝票とかお役所のように、かたいイメージ
「Condenced Milk」 パッケージに「Since 1958」とか書いてありそうな、 高級・伝統なイメージ
「コンデンスミルク」 イチゴにかけるもの、というイメージがわきやすい
「こんでんすみるく」 エ.ロゲー
55. Posted by   2014年07月06日 21:31
S,M,Lでええやん
ジジババにもそっちの方が馴染み深いやろ
56. Posted by   2014年07月06日 21:31
いやスレ画像に関しては日本人でも海外の人でもわかる表記ってことでいいじゃん
57. Posted by   2014年07月06日 21:31
話題になったの1年前じゃん。「セブンカフェの様子」でググればいろんな店ごとの工夫が見られるよ。
58. Posted by   2014年07月06日 21:32
S・M・Lなら浸透してるからそっちにすればよかったのにね
オリジナリティ(笑)出そうとしちゃったのかな?
中学生くらいならよくやるミスだ、きにすんなっ♪
59. Posted by 名無しのサッカーマニア 2014年07月06日 21:33
最初見た時、なんでLeftとRightが逆なんだ?って思った
60. Posted by 名無しにかわりまして妹Vがお送りします 2014年07月06日 21:34
ユニバーサルデザインの意識がないな
61. Posted by   2014年07月06日 21:34
覚えるとかアホか
こんなん目に入った瞬間判別出来るようにしないと
62. Posted by 名無しさん@ほしゅそく 2014年07月06日 21:34
パッと見は分かりにくいけど、すぐ覚えられると思うんだが・・・
多分これに文句いってるのは英語表記をはなから毛嫌いしてる奴だろ
63. Posted by 名無し 2014年07月06日 21:35
デサインを勘違いしてるアーティスト()様はマジ迷惑
まあそこに丸投げ発注する方も悪いんだがな
64. Posted by 名無し 2014年07月06日 21:35
コンビニもダメ出ししろよ
こんな独り善がりなもんダメだよ
65. Posted by 名無しさん 2014年07月06日 21:35
多くの人は読めば分かるけど、パッと見で分かるデザインでないと。
こういうのはあんまり時間掛けたくないしな。
66. Posted by   2014年07月06日 21:35
62
この手のデザインは
パッと見分かりにくいって時点でアウトだと思う。
67. Posted by 2014年07月06日 21:36
温冷と大小
を使ったのが、最高に日本人向けかつシンプルだな
68. Posted by a 2014年07月06日 21:36
こういうのは直感的に分かるように作らなきゃ駄目
だからせめてレギュラー(R)じゃなくてスモール(S)とかにするべきだった
69. Posted by   2014年07月06日 21:36
※13
ジジババや下手すりゃガキも使うんだ
店員が淹れるなら問題はないけど、ユニバーサルデザインには遥かに遠すぎるって話してんだろw
その1回目が何人いるんだよ、バカかおめーは
70. Posted by   2014年07月06日 21:37
コンビニのオペレーションとして
「客が聞かなくても」「店員が説明しなくても」っていうのは
割と重要なんだよ。だから情報端末置いてだらだら操作したあげく店員に説明みたいなのは最悪で、そんなことするぐらいなら
QRコード貼っておいてスマホで購入処理できるほうがはるかにマシなんだよ。わかるか?ロッピーとファミポートのことだからな?
100円でコーヒー出すのにLやらRやら必要か?
100円だぞ?デザインも糞もねーよ、わかりやすくって
「店員が張り紙しなくても使える」のがいいデザインなんだよ。
だからこれは糞デザインなの。
71. Posted by   2014年07月06日 21:38
造形美を追求するのは機能美を満たしてからにすべき
72. Posted by 2014年07月06日 21:38
なんでレギュラーなんて選んだのか
レギュラーをRって略されても分かんねえよ
73. Posted by   2014年07月06日 21:39
>英語にしても"ICE COFFEE"もなぁiced coffeeだろ。
くっさ
74. Posted by あ 2014年07月06日 21:39
セブンも馬鹿
客を第一に考えろ
75. Posted by 2014年07月06日 21:39
東京五輪を考えてのレギュラー、ラージ表記だろ
デザインは置いといて、その表記には慣れておけ
76. Posted by   2014年07月06日 21:40
草加カラーを出さなかっただけマシ
77. Posted by   2014年07月06日 21:40
一方ローソンは店員が入れてあげるので間違いは無いのであった
78. Posted by ななし 2014年07月06日 21:41
米56
いっそ観光地の券売機みたいに英日中の文字を無骨に並べただけでいいよもう
そもそもこんなコーヒー出すだけの機械にかっこよさなんていらない。お洒落とかデザインとかって概念ほんと嫌い
79. Posted by ななし 2014年07月06日 21:42
理解できない客が馬鹿とか言ってるやつアスペ?
理解はできるけど直感的に操作しにくい構造・表記なのが問題なんだろ
80. Posted by   2014年07月06日 21:42
>>75
そう思うだろ?実は世界的にもレギュラー・ラージ表記は少ないんだぜ
81. Posted by   2014年07月06日 21:42
温、冷、の表記いいなww
あとラージとレギュラーが咄嗟に英語読みできない奴、わたしです。大と並でいいじゃんねー。
82. Posted by   2014年07月06日 21:43
使って覚えるとかいう時点でまず間違いなんだよな
馬鹿でも一発でわかるもの作るのは基本だし
83. Posted by   2014年07月06日 21:43
でも、iphoneなんかも こんな感じだよ?
84. Posted by   2014年07月06日 21:43
RとLの位置が気持ち悪い
85. Posted by 名無しのプログラマー 2014年07月06日 21:43
ボケーッとしてても間違わないデザインがほしいわ
よく見りゃわかるけど
よく見なきゃわからん
母語日本語の人が英語みて直感ではわからん
一旦頭に持って行ってから理解するからな
86. Posted by 2014年07月06日 21:44
この表記が理解できないだけでなく、
予めガムシロやミルクを開けて待機してないところまでが日本仕様の底辺の例。
そんなのでも100円用意するだけの財力はあんだよな…
87. Posted by あ 2014年07月06日 21:44
そもそも別にカッコいいというデザインでもない件について
88. Posted by   2014年07月06日 21:45
擁護するわけじゃないけど、
レギュラーの表示はセブンイレブン側の要求だと思うよ。
スモールは=小さいと受け取られイメージが悪い、替えろって。
89. Posted by 2014年07月06日 21:45
どんな分かりやすいデザインにしようが
分かりにくいって言う馬鹿は必ずいる。
90. Posted by あ 2014年07月06日 21:45
なんでも英語にするのは馬鹿の一つ覚え
91. Posted by エンジェロイド 2014年07月06日 21:46
年寄りが多いからねしかたないね
92. Posted by 2014年07月06日 21:47
ユニバーサルデザインなら尚更日本語入れた方が良くないか?
外国人の感覚からしたら日本語(と言うより漢字)はかっこいいらしいじゃん
93. Posted by   2014年07月06日 21:47
普通にタッチパネルのディスプレイで好きなデザインの文字と、ボタン配置できるソフト開発すれば良い話でシンプルな物は終了。
94. Posted by 名無し 2014年07月06日 21:47
糞デザインとはこういうものだ
95. Posted by   2014年07月06日 21:47
ただ正直※303はダサい
96. Posted by な 2014年07月06日 21:47
このコーヒー買うとき自分が何をとまどっているのかが今わかったわ
97. Posted by   2014年07月06日 21:47
英語がカッコいいなんて、田舎者だ。
サンスクリッド語で書けよ。
カッコ良くて誰も読めない。
98. Posted by 名無し 2014年07月06日 21:47
可士和はあのルックスで得してる
99. Posted by   2014年07月06日 21:47
俺はファミマ店員だが
「レギュラーで」って言われてもわからない
100. Posted by 名無しさん 2014年07月06日 21:48
日本人のレギュラーイメージ
・ガソリン
・正選手
突然他の意味言われてもしらねーよ
てか珈琲って漢字あるんだから母国語使えよ!
101. Posted by ナムナム・・・ 2014年07月06日 21:48
70代でもわかります。お金はレジで払うし聞けばいい。
チンプンカンプンな人はインスタントで。
102. Posted by 名無しにかわりまして妹Vがお送りします 2014年07月06日 21:49
会社の設計教育でユニバーサルデザイン習った。
103. Posted by   2014年07月06日 21:49
※71
プロダクトデザインっていうのは、本来は機能美をもって造形美とするもので、分離するものではないよ
というのも、あるプロダクトの持つ目的はそれを利用することであって、利用しやすいことが即ちデザインの良さとなる
(これを逆手に取って、あえて利用しづらいデザインとすることで難解さや複雑さを表現する手法もあるにはある)
この機械のようなシンプルなデザインというのも、本来は複雑さを廃してわかりやすく使いやすいデザインを追求した結果として出てくる
目的を忘れて結果だけを追求しようとすると、見た目は単純なのに何故か使いにくい代物が出来てしまったりする
104. Posted by おやじ 2014年07月06日 21:49
東京オリンピックの時に避難口やトイレの男女のマークを考案した人は、文字を読んで理解させるのではなく、視覚で簡単かつ瞬時に認識させるようにデザインを考えたそうです。50年も前にこんな素晴らしいデザインを考案した日本人がいたのに、今の時代に何で後から説明書きを付け加えないと全ての利用者に理解出来ないデザインを考案し、それを採用するのだろうか?利用者不在の独りよがりとしか思えません。
105. Posted by   2014年07月06日 21:49
>>303のわかりやすさはオリジナルデザイナー涙目にさせるのに十分だな
106. Posted by 名無しさん 2014年07月06日 21:49
これ結局オサレ感大切にしてネ☆
とか偉い人が一言いってしまったら例えデザイナーが誰であれ
超一流が本腰入れて考えました、とかでないと似たような結果になるし
これだけ見て誰が悪いか、って決めるのはどうなんだろう?
あとコンビニとかだと朝だったり昼の忙しい時とかの注意力が無い時間帯に使われることも多いだろうし
・・・というか、それ以前にお金払ってボタンを押してる感が無くて嫌いなんだよな、これ
107. Posted by 2014年07月06日 21:49
最終的にはこんなデザインを採用したセブンイレブンの責任だろw
なぜデザイナーが責められるw
108. Posted by 名無しさん 2014年07月06日 21:50
俺はわかるオマエらバカじゃね
とか言ってる奴は商売するのに向かないから
単純作業だけやってたほうがいいよ
109. Posted by   2014年07月06日 21:50
そもそもICE COFFEEという英語はない。
110. Posted by   2014年07月06日 21:50
日本だとレギュラー=普通と言う認識薄いからなあ・・・
RとLだとライト・レフトで左右連想しそう
コンビニだとこういう事にも気を配らんといかんから大変だよな
111. Posted by   2014年07月06日 21:50
ちなみにコーヒーを注いでから
ミルクと砂糖入れて棒でかき回す奴は馬鹿。
コーヒーを注ぐ前にカップに砂糖とミルク入れとけば
注ぐと同時に混ざるからわざわざ棒を無駄にする必要ないんだぜ。
112. Posted by   2014年07月06日 21:50
かっこいい物は不便、ダサい物は使い易いでOK
113. Posted by   2014年07月06日 21:51
>100
珈琲は、高級品だから、一般人は飲めない。
一杯の値段で食事ができる。
114. Posted by   2014年07月06日 21:51
こういうのもPCにラベル貼ってるの見て集団ストーカーさんがリアクティブに動いて下さった結果なんだろうね
115. Posted by おやじ 2014年07月06日 21:51
東京オリンピックの時に避難口やトイレの男女のマークを考案した人は、文字を読んで理解させるのではなく、視覚で簡単かつ瞬時に認識させるようにデザインを考えたそうです。50年も前にこんな素晴らしいデザインを考案した日本人がいたのに、今の時代に何で後から説明書きを付け加えないと全ての利用者に理解出来ないデザインを考案し、それを採用するのだろうか?利用者不在の独りよがりとしか思えません。
116. Posted by な 2014年07月06日 21:51
近くのコンビニはアイスコーヒー98円ののぼりが出てるので買いに行ったら店内では138円と表示されてて混乱したわ
117. Posted by ななし 2014年07月06日 21:51
かしわさん、どうした。
118. Posted by 薬学部 2014年07月06日 21:53
年寄りも案外コンビニコーヒー飲むのね
俺の所の界隈じゃコンビニでジジババ見かけんのよ 田舎だからか?
119. Posted by 2014年07月06日 21:53
カッコイイスポーツカーは乗り手を選び、ダサい大衆車は万人に扱える。
120. Posted by   2014年07月06日 21:53
>>303を見ると、やっぱり正直デザイン的にはオリジナルに軍配が上がるな……
全部の漢字がとは言わないが、「大」「小」「温」はダサい、フォントも最悪
121. Posted by 2014年07月06日 21:53
ゆとりって英語が全く出来ないんだねぇ
122. Posted by   2014年07月06日 21:53
氷のカップの方に思いっきりLとR書いてあるわけで。
たとえXとYでも普通は間違えんとおもうけどな。
まぁトールとかレギュラーはオリジナル感だしたいのかしらんが、
分かりにくいってのには同意だけどさ。
123. Posted by 名無し 2014年07月06日 21:53
スタバが悪い!
124. Posted by   2014年07月06日 21:54
※101
その聞く・聞かれる手間をどれだけ減らせるかが重要だろ
125. Posted by 2014年07月06日 21:54
店員が若くてセンス有る店はわかりやすい吹き出し型のシャレたPOPが貼り付けられてた
店員がオバちゃんのとこは正にこんな感じになってた
何にせよこのデザインじゃパッと見わかり辛いし爺婆はよく見ても分からず
いちいち店員呼ぶからこんな有様になるわな
126. Posted by 名無し 2014年07月06日 21:55
佐藤可士和のデザインなんて昔からカッコつけしいでユーザビリティ低くて最低だろ
今に始まったことじゃない
127. Posted by 2014年07月06日 21:56
家電でも昭和の時代は英語表記がかっこいいって風潮あったけど
いまのテレビのリモコンとか普通に日本語表記になったなあ
128. Posted by   2014年07月06日 21:57
スタバのオーダーでサイズを一瞬でも言いよどむと瞬時にサンプルのカップ並べられるのも同じっちゃあ同じだな
129. Posted by   2014年07月06日 21:57
カッコつけてる物は使い難いは必然、良く覚えておきましょう。
130. Posted by   2014年07月06日 21:58
覚える気が無い馬鹿と、何度も同じ説明するのが嫌な店員の合作やね。
131. Posted by   2014年07月06日 21:58
一般向けのデザイン論とかは別として、これ本気でわからない奴いんの?その方が怖い
132. Posted by   2014年07月06日 21:58
これくらいの単語ならフィーリングで操作できるだろうに
デザインを考えるなら横に説明ボードを立てた方がスマートな気がする
これがアメリカなら訴訟モンなんだろうな
133. Posted by な 2014年07月06日 21:58
それ以前にカッコいいか?
134. Posted by 名無し 2014年07月06日 21:59
これは覚える気が無い奴に何度も説明するのが嫌な店員の作品。
135. Posted by   2014年07月06日 22:00
最近のお洒落な機械とかだと、ボタンが出っ張ってないからどれがボタンなのかすらわからない年配の人とかいるね
そこらへんの出っ張りをボタンと思って押してみるんだよな
136. Posted by   2014年07月06日 22:00
デザインで重要な点が分かってない奴が多いな
芸術じゃねえんだから>>303みたいなのを良いデザインって言うんだよ
ちゃんと読めば分かるなんてのは当たり前の話
137. Posted by な 2014年07月06日 22:00
カッコ良くもないし分かりにくいしって事だと思うけどな
138. Posted by 名無しさん 2014年07月06日 22:01
バカがデザインするとこうなるのか
139. Posted by   2014年07月06日 22:01
セブンて会長の息子連中が幅利かせてる糞企業じゃなかったっけ?
偉そうなだけのポンコツが仕切ってるの見て、ダメだこりゃと思ったよ
140. Posted by ★★★ 2014年07月06日 22:01
シックな日本語フォントにすれば理解されてた・・なわけないか
141. Posted by   2014年07月06日 22:02
ジョブズが上司なら、屋上から放り捨てる
142. Posted by   2014年07月06日 22:02
これに限らず最近主流の分かり難いデザイン()はどうにかして欲しいわ
覚えろって?覚える必要がある時点で糞UI確定だわ
143. Posted by   2014年07月06日 22:02
佐藤可士和は広告屋だろうが
144. Posted by な 2014年07月06日 22:02
携帯電話はデザインも操作性も退化していくのは何故なんだ?
145. Posted by   2014年07月06日 22:02
最近は公衆トイレでも流すボタンが操作パネルに紛れててパッと見てわからないやつがちょいちょいある
落ち着いて探せばわかるんだが結局わからずに流さないまま逃げる奴が多いのかテプラで「流す 大」とか書き足してあったりする
146. Posted by   2014年07月06日 22:02
ラージ?レギュラー? なんやねんそれ...。
147. Posted by   2014年07月06日 22:03
店員が手を加えることで完成するデザインとかデザイナー天才だな
148. Posted by   2014年07月06日 22:03
英語にすればおしゃれだと思ってる自称デザイナーワロス
149. Posted by 名無し 2014年07月06日 22:04
>>303
これに完全に負けてる
これならパッとすぐに迷わない人も多いだろう
150. Posted by   2014年07月06日 22:04
英語表記がかっこいいデザインって感性がすでにかっこ悪い
151. Posted by な 2014年07月06日 22:05
稲川順次さんにデザインさせなさい
152. Posted by   2014年07月06日 22:06
パッと見てわかるように作られたのがアイコンだけど
日本人なら「漢字」という実にわかりやすいアイコンの文化が古くからあるんだから使わなきゃ損
153. Posted by   2014年07月06日 22:06
※131
分かるんだけど、一瞬立ち止まって「ん?」と考える時間がある、ということを言ってるんだろ。
馬鹿にあわせるからつまらなくなるとか何とかいってる奴が居るけど、そういうのってTPOに依るんだよね。
例えば今の日本だって、なんだかんだで馬鹿と出来るやつは生活に佐賀でてきている。馬鹿が働けない会社、馬鹿がなれない職業が出てきて、給与差も大きくなってきている。
でもそういうのを意識させたらダメなんだよな。
馬鹿に馬鹿と気付かせない仕組みを作れなかった時点で、馬鹿からも金をとる商売としては失敗なわけよ。
154. Posted by 万能神ヤパパホンギス 2014年07月06日 22:06
大小だとアレみたいだから並盛、大盛で。
155. Posted by F 2014年07月06日 22:06
サイズなんだからSとL、MとLなら判ったはずなんだ。
なんでレギュラーにしちゃったかな。
156. Posted by TPP 2014年07月06日 22:06
IAEA(国際原子力機関)と秘密指定条項!
福島・福井、共有情報非公開に!!
IAEAとの覚書は、福島県が2012年12月、福井県が2013年10月にそれぞれ交わした。
\  ヽ  |  / /
_IAEA 秘密指定_←Search
/ /  |  ヽ  \
157. Posted by   2014年07月06日 22:07
日本ならSMLの方がまだまし
158. Posted by な 2014年07月06日 22:07
レギュラーコーヒーのレギュラーってサイズの事だったのね。
159. Posted by 2014年07月06日 22:07
S M Lにしろよw
160. Posted by z 2014年07月06日 22:07
並 大盛 でいいんじゃないかと・・・
161. Posted by   2014年07月06日 22:08
外の矢印付きのリングを回して選択して(選択したところによって発光するLEDが変化して温度がわかる)
真ん中のボタンを押すと出てくるというUIを考えてみた。
いや、二段階になっていて、チュートリアルなしだと年寄りが混乱するか。
この仕事、面白そうだな。
162. Posted by 2014年07月06日 22:08
まるでソニー製品みたいだな
163. Posted by 帰りの会 2014年07月06日 22:08
注意書きを小さく書く・・・日本の悪いクセや。
164. Posted by   2014年07月06日 22:10
某OSのUIと同じ理屈、大衆に望まれる使い安さより上司や仕事受け先の望む、既存に無い形をを追求とかそんな所。
165. Posted by 名無し 2014年07月06日 22:10
使ってもらってナンボなのに、
カッコだけ取りやがった結果がこれです。
上から目線の末路なんてこんなもんよ。
166. Posted by な 2014年07月06日 22:10
レギュラーとイレギュラーにしたらよかった
167. Posted by   2014年07月06日 22:10
大きいコップと小さいコップのアイコン付けるだけで大分変わる
コーヒールンバの自販機見習え!
168. Posted by 2014年07月06日 22:10
これ考えたデザイナーには機能美ってものは理解できないだろうな
ただセブンも客層考えて設置しろよ
169. Posted by 、 2014年07月06日 22:10
デカイカップ小さいカップの絵くらいは欲しかったな。
170. Posted by 名無し 2014年07月06日 22:10
いやいや、こんなものも理解できない馬鹿に合わせないといけないの?
この国は共産主義だっけ?
ゴミ
171. Posted by   2014年07月06日 22:10
ユニバーサルデザインで言うなら、温・冷に対応して赤・青にするのは当然として、
レギュラー・ラージに対応して小・大のカップの絵とか付けないと
それとボタンと説明の対応がパッと見で分かるように配置
>>1みたいに単調に文字だけ書くとか最悪のデザイン
172. Posted by 名無し 2014年07月06日 22:11
日本語をもっとオシャレに使えなかったのかね?
173. Posted by 2014年07月06日 22:11
佐藤可士和くらいしか知らない発注者のデザイン軽視が問題
174. Posted by 名無し 2014年07月06日 22:11
>>212
オマオレ
ものすごく薄いアイスコーヒークソマズw
175. Posted by 名無し 2014年07月06日 22:11
いやいや、こんなものも理解できない馬鹿に合わせないといけないの?
この国は共産主義だっけ?
176. Posted by な 2014年07月06日 22:11
甲と乙ならもっと混乱するぜ
177. Posted by   2014年07月06日 22:11
デザインというのは文字で説明が無くても万人が分からなくては優れているとはいえない。
178. Posted by T 2014年07月06日 22:12
レギュラーなんて書いたら主成分オクタンの危険物が出てくるかと思うだろ。アホかと。
179. Posted by   2014年07月06日 22:12
※86
まとめブログ見てるような底辺に言われてもなあ
180. Posted by   2014年07月06日 22:12
こんな糞使いにくそうな物でも偉いデザイナーさん(笑)がデザインしたから周りは何も言えなかったんか?
181. Posted by   2014年07月06日 22:13
考えたんじゃ無い、既存に無いとこ取りして仕事を通しただけだろうね。
182. Posted by   2014年07月06日 22:13
特殊なキーを差してケースをたたき割らないと使用出来ない赤いボタンもあるんだ
表記程度は直感で乗り越えろ
183. Posted by    2014年07月06日 22:13
特にコンビニなんかガイジしか行かないから
漢字表記でもひらがなにしろと言いがかり付けられる危ないレベル
184. Posted by   2014年07月06日 22:13
CDとかのマルチプレーヤー何かも無駄に英語統一して分かりにくいのとかあるよな。スタイリッシュとかどうでもいいから日本語表示しろよ。ここは日本だぞ!
185. Posted by な 2014年07月06日 22:14
レギュラーとハイオクなら分かりやすいのに
186. Posted by 2014年07月06日 22:14
>>303
ナイス
187. Posted by 2014年07月06日 22:14
「世界で一番美しいものを作った」の元ソニー取締役のセリフを思い出すな
188. Posted by 2014年07月06日 22:15
ローマ字入力でやってていきなりかな入力しかできなくなった気分だよなこれ 日常でレギュラーって表記自体そこまで見ないし
コーヒー店行くようなやつがセブンイレブンでコーヒーはあんまのまんだろうし
チグハグだよねぇ
189. Posted by 野国由紀 2014年07月06日 22:15
これはわかりづらい表記ですね。英語を使ってもいいので、もう少し誰でも使えるようにしてほしいです。
190. Posted by   2014年07月06日 22:15
※144
既存にないカッコイイデザイン、とか勘違いして使い易いものを捨てて行くから
某OSも今まではメニューボタンの位置固定だったのに最近のは必要な時だけ"どこかに"ボタンが現れて、無駄に一手間増やしてきたな
191. Posted by   2014年07月06日 22:16
一番最初に買ったときは、サイズの規格なに採用してるか分からないから
ちょっと戸惑った、SMLで統一してくれよ
本スレ>>303はすごく分かりやすいわ、ついでにふたの種類が分かりやすいといいな
RところにLの蓋が一枚置いてあって初めてのとき、あたふたして恥かいたわ
192. Posted by な 2014年07月06日 22:16
レギュラーの反対語はグーフィーだろ。
193. Posted by   2014年07月06日 22:16
LとR反対だろばーかばーかw
ってすっごい言いたくなるデザインだね
194. Posted by あ 2014年07月06日 22:17
米170
このデザインの何が問題かも理解できなければ共産主義の意味もわかってないお前が一番馬鹿
195. Posted by 名無し 2014年07月06日 22:17
これはこういうアホデザインを採用するイレブンが悪いだろ。
まさか一案しか出させてないワケじゃあるまいし。
196. Posted by   2014年07月06日 22:17
追われる仕事人は藁をも掴むってくらい、もう作られて無いデザインとか実は無かったりして。
197. Posted by 2014年07月06日 22:18
これで理解できない奴は、ひらがなで書いてあったとしても理解できないからこのままでいい。
198. Posted by 2014年07月06日 22:18
気づかないふりしてL押しときゃいいんだよ
199. Posted by - 2014年07月06日 22:18
ある意味デザイナーとしちゃ>>95の貼り紙作った奴の方が上だなww
日常的に使うもののデザインってのは、見た目の良さ以前にユーザーが使いやすいのが第一なんやで
200. Posted by   2014年07月06日 22:19
※182
間違えて押さないように意図的に押しにくくしてる場合は、
他と間違えないようなデザインを目指すようになってるけどな
何も考えてないのと一緒にすんな
201. Posted by   2014年07月06日 22:20
これ元々は店員が操作する前提の機械だったんじゃ無いか?
低価格化に追従する為、急遽セルフに転向したとか
202. Posted by   2014年07月06日 22:20
デザイナーと発注元の打ち合わせで
デ「サイズはどういう種類がありますか」
発「レギュラーとラージです」
デ「ということは大小の2種類ということですね」
みたいな会話はなかったんだろうか
自分らでもレギュラーだラージだより大小の方がわかりやすいだろうに
203. Posted by   2014年07月06日 22:20
デザイナーなら漢字やひらがなもかっこよくあしらえばいいのにw
力量不足
204. Posted by 2014年07月06日 22:21
確かに分かりにくいなあとか思いながら使ったわw
それよりアイスコーヒーのカップの方が分かりにくかったが
205. Posted by   2014年07月06日 22:21
海外も視野に入れて開発した結果そうなったんだろう
206. Posted by   2014年07月06日 22:22
ていうかこの人のデザインだったのか。
初めて知ったわ
207. Posted by   2014年07月06日 22:22
サイズって言う言葉は、老人が理解できない懸念がある。
多量、少量と書けよ。
208. Posted by   2014年07月06日 22:22
※201
業務用ならそれこそもっと使い易さとコストだけ考えたデザインにするわ
209. Posted by   2014年07月06日 22:22
こういうPOP書いてるやつでたまに神がかってるのあるよな
悲劇的ビフォーアフターでも食堂の改装で改装前のPOPが神がかってた
バイトしてると一人くらいこういうPOP得意な人いるからすごいと思うわ
210. Posted by 2014年07月06日 22:23
※201
店員ならなおさらオシャレデザインである必要がないんだから和文表記でいいんだよ
実際店員が使うものでもそういう間違い防止の書き足しされてるのはよくあるし
211. Posted by   2014年07月06日 22:23
このデザイナーが独りよがりな事がデザインからよく分かるな
どうせAB型だろ?と思って調べたらマジだったわ
血液型診断はアテにはならんが、ABは一般とはかけ離れた変な物を好んだり、妙なものを作る事はよくあるからな…
見た目の奇抜さばかり意識して、分かりやすさや使いやすさ重視で考えられないんだよな
212. Posted by は 2014年07月06日 22:23
これで理解出来ない奴はほっとけばいい
↑在日に汚染されたデザイン業界のメンタリティ
213. Posted by ななし 2014年07月06日 22:24
デザインっていうのは本来かっこいいだけのものじゃないからな
アルファベットの頭文字じゃなくてロゴマークにすれば、こんな事言われなかっただろう
かしわさんも敢えてやったのかもしれないけどさ
214. Posted by まとめブログリーダー 2014年07月06日 22:25
機能美という言葉の意味を噛み締めろ
215. Posted by   2014年07月06日 22:25
自分から見て右側がRだろJK
216. Posted by 2014年07月06日 22:26
このデザイナーってゲージツ家様であってUIの「設計」ってまともにやったことないんだろうなきっと
217. Posted by d 2014年07月06日 22:26
デザインを採用した人が悪い。
そもそもこれってセブン用にデザインしたものなのかな?
218. Posted by あ 2014年07月06日 22:26
※197
バカだろ。実際間違い多発したからワザワザ張り紙したんだろ。
分かりにくさは売り上げに繋がるからその時点でデザインとして不合格。
219. Posted by 名無し 2014年07月06日 22:27
カシワって言いたいだけの奴ばっかでワロタ
220. Posted by   2014年07月06日 22:27
要するにデザイナーのオ,ナニーだったって事だろw
221. Posted by   2014年07月06日 22:27
デザインは見た目だけじゃなく機能性や使いやすさも含まれるってのは常々思ってるけど
俺がスマフォに対して日夜苦言を呈していた時には、理解しないやつが悪いの一点張りコメが多かったな
222. Posted by   2014年07月06日 22:28
これはこれで配慮不足の失敗だと思うけど
佐藤可士和は〜とかドヤ顔で知った風なこと言ってる奴は
ちょっと筋違いっていうか、問題の本質理解できてんの?と。
223. Posted by は 2014年07月06日 22:28
在日に汚染されてから家電や携帯電話のデザインが退化してるんですが
224. Posted by   2014年07月06日 22:28
「あたたかい」が赤白抜き、「つめたい」が青白抜き文字なら完璧だね
佐藤可士和氏を使っときゃいいって企業・代理店側の風潮は大衆に対して害悪となりうるっていう例だよなぁ
225. Posted by   2014年07月06日 22:29
カップの底にバーコード、などのコードものを仕込んでおいて、センサー読み取り、自動で淹れるように出来る技術くらいありそうなものだけど。このコーヒー自体は俺は好きだけどなあ。
226. Posted by   2014年07月06日 22:29
客から分かり難いってクレームくるから対処したんだろ
一般客が圧倒的に多いコンビニならデザインより使い勝手を優先すべき
227. Posted by   2014年07月06日 22:29
スモール、ミドル、レギュラー、ラージ、トール、グランデ、ベンティ……
228. Posted by   2014年07月06日 22:30
このデザインでもデザイン料として数百万持って行ってんだろうな
229. Posted by な 2014年07月06日 22:30
コーヒーは美味しいけどね
230. Posted by   2014年07月06日 22:31
セルフなんてただでさえ緊張するのにこれでは更に混乱するです
231. Posted by な 2014年07月06日 22:31
昔の携帯電話の方が使いやすいってどうよ。
232. Posted by 2014年07月06日 22:31
レギュラーのカップなのにラージのボタン間違って押した。
でもギリギリでこぼれないんだよね。
233. Posted by   2014年07月06日 22:31
何かのコピペが浮かんだ
ユーザーと作り手が求めるものが違うってヤツ
234. Posted by 2014年07月06日 22:32
※225
置いたカップの底にバーコードってことは溢れたりこぼれたりした飲み物が流れるシンクに上向きに光学センサをつけることになるわけで
とてもじゃないけど実用にならないと思うよ
底でなくても液体を扱う場所でバーコードは無理がある
235. Posted by   2014年07月06日 22:32
自分で入れてこいと容器渡されて行ってみると、ちょっと考えてしまうのは確か。
236. Posted by   2014年07月06日 22:33
家庭用のテレビゲームなんてもデザイナーの
自己満グラフィックによってロード時間が増えて
プレイするのが面倒くさい存在になっちまったからな
237. Posted by 2014年07月06日 22:33
てかセブンイレブンの店頭に置くものにオシャレなデザインしてもしょうがねえだろ
238. Posted by やたらこだわる人いるよね 2014年07月06日 22:33
これ多分、案ではスモールとラージだったんじゃね?
それを審査段階で、スモールじゃ少なく見えるだろ〜とか言われたんで、レギュラーにしたんじゃないかと。
239. Posted by   2014年07月06日 22:33
 別に英語がわからないわけじゃない。読めばわかる。問題は見てわからないw
 デザインの基本である「見て」判るというのが欠落しているから使う人が混乱する。
 コントラストを削って、モノトーンにした段階でこのデザインが好きな人意外は
 理解しにくいだけのもの。カッコイイとは思うけどね。気に入って使うものと
 公共的なものとではデザインのやり方が違うんだよね。
240. Posted by   2014年07月06日 22:33
これが分からないとか馬鹿だろそれに何回も使えば慣れるだろ
うちのばあちゃんは普通に使えたけどなぁ←馬鹿コメテンプレ
241. Posted by 2014年07月06日 22:34
よくセブンでコーヒー買うから俺も気になってた
これ絶対ジジババにはわからないだろ……て
子どもにもわからないよね、小学生でもコーヒーくらい飲むし
一番謎なのはなぜスモール・ラージとかにしなかったのかということ
サイズが3種あるならまだしもレギュラーはいらんだろ
242. Posted by 名無し鮫さん 2014年07月06日 22:34
やっぱ漢字は偉大だわさ
243. Posted by な 2014年07月06日 22:34
どんどんボタンが増えるテレビリモコンとかゲームのコントローラーとかギャグだよね
244. Posted by   2014年07月06日 22:35
>>221
スマホアプリはデザイン自体が難しいってのもあるな
まだ使い易いUIの指針が固まってない気がする
まあ勘違いしてる奴も多いけどな
PCでもMsOfficeとか分かり易さも機能にアクセスするまでの時間も低下するとかいう意味不明なデザインになって来てるけど
245. Posted by 2014年07月06日 22:35
若者だけが来るわけじゃないからな
コンビニに置くならジジババにもわかりやすくしないとダメ
246. Posted by なななし 2014年07月06日 22:36
冷・温でもいいけど大・小の並びはイカン
水洗便器が想起されるのみだ
247. Posted by   2014年07月06日 22:38
理解力が無い奴が悪い(キリッ
並の頭ならRとLぐらい迷わない(キリッ
平均的な頭があれば、学力テストやってるんじゃなくて
子供からお年寄りを含めた客相手に商売やってるんだって
解りそうなもんだが・・・随分と低脳がいるんだな
248. Posted by   2014年07月06日 22:38
>>243
リモコンは機能自体が増えてるから仕方ない
一々テレビ画面に邪魔な表示増やすわけにもいかんし
最低限普段使うボタンと普段使わないボタンぐらいは分けて欲しいけども
249. Posted by   2014年07月06日 22:39
※243
あの赤青緑黄のボタン考えたやつ馬鹿だろって思ったよ
むかーしテレビでアメリカの多機能テレビの構想紹介してたけど
リモコンにボタンがいっぱいでこりゃ製品にはならんと思ったが
なちゃったんだもんな日本で
250. Posted by   2014年07月06日 22:40
>確かに誰が使うか全然考慮していないオ・ナ・ニーデザインだよね
マジでこれ
本来はユニバーサルデザインに配慮しなけりゃいけないのにねw
 結局のところ顧・客・側への配慮がされていないから
このままではタイムロス=顧・客の不・満=回転率への影・響になるのではプ・ロとして駄・目だろうにwww
251. Posted by ななしさん@スタジアム 2014年07月06日 22:41
楽天やユニクロのあのロゴで何百万もかかるデザイナーなんだぞ。
あれなら素人の募集でいいじゃねーかよ
252. Posted by な 2014年07月06日 22:41
というか百円で甘くない缶コーヒーを置けば早いんだが
253. Posted by   2014年07月06日 22:41
買ってもらう側は全員への配慮が必要だろ
ましてやコンビニならば
スタバ見たいな俺オサレ〜みたいな人用にはいいかもしれんけどさ
254. Posted by 2014年07月06日 22:41
かっこよく日本語で書けばよかったんじゃない?
書道っぽくかすれたような感じとかにして
255. Posted by 名無しさん 2014年07月06日 22:41
ネットを始めてから分かったこういうの。
首都圏で普通に育って、Fランだろうが大学に行った人間には、想像もつかないくらい知能が低い人間が日本には大量にいる。
256. Posted by 名無し 2014年07月06日 22:42
一回使えば慣れるってバカもいるけど
それでミス「させられたら」第一印象が悪くなるわけ
店にとっても客にとっても損でしかない
だから初見で数瞬迷うデザインはゴミなんだよ
257. Posted by   2014年07月06日 22:42
234やっぱアカンか…いや、底でも上の内側に印字して上から読み取りも…アカンか…icチップは低コスト化が不明だし。うーんデザイン生業の者として勉強になります。
258. Posted by PCパーツの名無しさん 2014年07月06日 22:44
「並」「大」でいいんだよ
デザイン考えるなら総和風デザインにしてしまえばいい
洋風に逃げるよりはるかに難しいぞ
259. Posted by な 2014年07月06日 22:45
携帯電話の機能も9割使わないしね。誰が考えてるんだと夜も爆睡だわ。
260. Posted by   2014年07月06日 22:45
228
まぁこれ一個でお金だしてるわけじゃないけど
可士和なら数百万じゃ済まないと思う。
クライアントもセブンだし
261. Posted by nanashi 2014年07月06日 22:45
そもそもコーヒーを入れるカップがレギュラー(R)とラージ(L)になってるから迷わんだろう。
262. Posted by 2014年07月06日 22:46
古代エジプト人か古代中国人にデザインさせたほうがましなレベルってことか。
263. Posted by   2014年07月06日 22:46
50歳以上の人にPCの操作教えること多いけど、50過ぎたぐらいからはほんとに新しいことが頭に入りにくいみたいだからねぇ…
こういうのはユニバーサルデザインとか直感的に分かり易いデザインがまずあってからじゃないとね
264. Posted by   2014年07月06日 22:46
こっちのコメ50でっか?
265. Posted by 名無しさん 2014年07月06日 22:46
regularとlargeが分からないのが日本人の多数派なのに、移民の受け入れなんて無理ですよ。
266. Posted by   2014年07月06日 22:47
なぜデザイナーは可読性を下げるのか
267. Posted by 絶望的名無しさん 2014年07月06日 22:47
言語関係なく理解できるようなイラストをつけろとは思うが、ぶっちゃけこの程度の英語は日本語を読むのと同じように読めないと義務教育を満了したとは言えない
268. Posted by   2014年07月06日 22:48
これ直観的に分かりにくいのは
ホットとアイスのボタンのデザインが全く一緒だからじゃないか?
ホットかアイスボタン押して次にサイズのボタンを押すだったら
手間は増えるけど、クレーム減るんじゃ
269. Posted by   2014年07月06日 22:48
まあ、大抵分かりそうだけど
商売として万人にわかるようにを目指すわけだから
こうならざるおえんわな。
270. Posted by 2014年07月06日 22:49
高道路の道路標識がオシャレなデザイン重視でパッと見てわからなかったらどうなるか
って考えたら公共の場で不特定多数の人間が使うもののデザインのあり方って分かりそうなもんなのに
なんで未だにこういうものが少なからず世に出てしまうのか
271. Posted by は 2014年07月06日 22:50
さっきから客を馬鹿にしてる奴がいるが客の頭の良し悪しの問題じゃねえだろ。
272. Posted by 2014年07月06日 22:50
>>265
受け入れる移民が話すのは英語ではなく、わけのわからん言語だ!
273. Posted by あ 2014年07月06日 22:50
253の言うとおり。
このデザインは理解力のある若い自分ってオサレ〜な人たち用。
人気デザイナーというブランド力に頼って深く考えなかったクライアント側の失敗。
274. Posted by   2014年07月06日 22:51
まあ、自分が世界の常識だと思ってる輩はコメ欄にも沸いてるし、これ考えた奴もそうだったんだろうな
275. Posted by   2014年07月06日 22:51
なんつーかエリアの使いかたが下手な気がするこのデザイン
276. Posted by 2014年07月06日 22:52
ボタンのデザインと同じマークをカップに印刷しといて渡す時に
「これと同じボタン押して下さい」
でいいんじゃなかろうか
277. Posted by   2014年07月06日 22:52
もっとやれ
マイクロ/ベリースモール/スモール/ミニ/ノーマル/レギュラー/トール/ラージ/ビッグ/グランデに分けて混乱を誘え
278. Posted by   2014年07月06日 22:52
レギュラーとラージは分かっても
スモールが無いわ
LとRって書いてあっても左右逆だし
そもそも出口一つってゆうか
右左言う程でもないし
単にデザイナーがアホなだけやろ
普通に並と大で良かったんや
279. Posted by   2014年07月06日 22:52
ほお
280. Posted by   2014年07月06日 22:52
※257
識別するだけならバーコードなんて付けなくてもカップの色変えたり模様付けて画像処理で十分対応は出来るな
機械の単価・ランニングコスト増と液体が飛び散ったときの自動洗浄が問題になるけど
281. Posted by 2014年07月06日 22:52
>>263
50代以上は、欠陥だらけの糞みたいな英語を、英語力0の先生が試行錯誤しながら教えてる世代だから
20代30代がロシア語を勉強するくらいの初見度
282. Posted by   2014年07月06日 22:53
一回使えば分かるって書いてる人がいるけど
その初めて使う人が何人も何人も間違えた挙句
店員に聞かれるから店側が張り紙貼ってるんじゃないの?
283. Posted by 名無し 2014年07月06日 22:53
有名デザイナーがデザインしたからカッコイイんじゃない。
万人が使い易いからカッコイイ。
284. Posted by 名無し 2014年07月06日 22:54
確かに何処も張り紙してあるわww
285. Posted by 名無し 2014年07月06日 22:54
ぶっちゃけSONYの民生製品もこんなんばっか。
クールなデザインに見せかけようとして失敗してる
アイコン付けりゃいいんだよ。英語とか言語に頼る時点で間違い。
飛行機とかでも、GEARはタイヤの形してるレバー使ったりしてるしな
286. Posted by   2014年07月06日 22:55
>>267
義務教育関係なくレギュラーとラージなんてサイズ分けは普段使わない
287. Posted by きんパツちゃパツはやめますた 2014年07月06日 22:55
反原パツ派のデザイナー
288. Posted by は 2014年07月06日 22:55
レギュラーとラージを当然のように並べて言ってるが普通はレギュラーときたらグーフィーだから。
289. Posted by   2014年07月06日 22:56
ボタンのRLの表記はないな、LがあるからかろうじてRの意味が分かるって感じ
290. Posted by は 2014年07月06日 22:56
在日韓国人のソニー叩きはいらんよ
291. Posted by うはは 2014年07月06日 22:57
ごむのサイズ?
恥ずかしながら俺レギラーw
292. Posted by は 2014年07月06日 22:57
在日韓国人の反原発派叩きもいらんよ
293. Posted by   2014年07月06日 22:57
何故英語のレギュラーに対してラテン語のグランデを使うのか
スタバの影響か?
294. Posted by 。 2014年07月06日 22:57
貼り紙でデザイン崩壊ってタイトルだけど、別に崩壊してないような
元々のデザインもほぼ黒一色で、崩壊するようなデザイン性無いし
295. Posted by   2014年07月06日 22:58
※285
正直アイコンもセンス無いと分かり難いから、アプリとかは簡単に変えれるんだし漢字とかの表記に出来るようにして欲しいわ
例としてスマホの縦の点3つでメニューとか、初めて見て分かる奴居ないだろあれ
296. Posted by 2014年07月06日 22:59
※280
こういう形状のサーバーというかオフィスの給茶機とかでもそうだけど
カップのどこかを光センサで捉えられる場所≒センサに飛沫が掛かる場所
だからコンビニ店頭みたいにしょっちゅう色んな人間が使う場所では
結局しょっちゅう洗浄しないとまともに動かなくなってクレーム多発になると思う
297. Posted by   2014年07月06日 22:59
プリキュアのケースに入れてみてはどうか?
298. Posted by   2014年07月06日 22:59
日本語でええがな
299. Posted by   2014年07月06日 22:59
303の大小がわかりやすくていいわ。べつにこんなコーヒー入れるだけの機械にかっこよさなんか求めてないし。
300. Posted by 絶望的名無しさん 2014年07月06日 22:59
これに限ったことじゃないけど、デザイナーの「カッコイイもの出したい」っていうエゴを通したおかげで使いづらくなってるのはたくさんあるな
芸術性を競ってんじゃないんだから、最優先事項はユーザビリティだと思うんだけどね
301. Posted by   2014年07月06日 22:59
内面出ますね
302. Posted by 2014年07月06日 23:00
※285
日本人誰もが容易にわかるシンプルなアイコン=「漢字」
で結局303になるわけだ
303. Posted by は 2014年07月06日 23:01
客馬鹿にしてるのはセブンの工作員
304. Posted by   2014年07月06日 23:01
単純に「レギュラー」「ラージ」とカタカナ表示にするだけでグッと利用しやすくなるのにね。
こういうのはパッと見て理解できるかどうかが大事。
英語がどうのこうの言ってるヤツはわかってない。
305. Posted by 名無しさん 2014年07月06日 23:03
日本で「レギュラー」といったらエリート集団で、ほとんどは控え組という、スポーツの世界を連想するんだよ
それを、レギュラーがラージュより小さいなんていう感覚を押し付けようったって無理がある
306. Posted by   2014年07月06日 23:03
初めて使った時、LとRが逆で「は?」っと思ったけど下に小さく「レギュラー」と「ラージ」と書いていて、はっと思うまで10秒かかった。
ぶっちゃけ言うと人間工学完全無視の見てくれデザイン。業務用機器であればスタッフが操作のトレーニングを受けて慣れるものだが、一元さんがぱっと見て操作できないものは欠陥品。
LとかRとか書かずにピクトグラムを表示すればよかった。あと、デザイナーだったら、あのマシンに合うかっこいい日本語フォントを考えろって話だ。
307. Posted by 2014年07月06日 23:04
日本語のみにする位なら英語のみの方がマシ
最悪なのがカタカナ英語
日本人にも読めない、外人にも読めない、発音もおかしい
308. Posted by マジレス♡ 2014年07月06日 23:05
使えない工業デザインはデザインやないだってさ
309. Posted by   2014年07月06日 23:05
コーヒーにおいてサイズの意味でレギュラーの単語を使うのは問題
デザイナーはコーヒー飲んでないだろ
310. Posted by は 2014年07月06日 23:05
コーヒーでレギュラー言われたらレギュラーコーヒーとしか思えんやろ。
311. Posted by   2014年07月06日 23:06
※296
実現したいなら自動洗浄機能付けないとって言っとるやん
で画像処理でってのは下にセンサ付けるよりは横とか斜め上にセンサ付けるほうが実現しやすいと思うから
312. Posted by   2014年07月06日 23:06
つーか誰だよ
313. Posted by 2014年07月06日 23:07
>>304
この程度ならカタカナと英語とで理解度が変わらないのがまともな大人
そうではない世代に配慮するならレギュラー/ラージという言葉自体が不親切
314. Posted by 2014年07月06日 23:07
※276 そのとおり印刷されてる
315. Posted by レギュラーってかっこイイね〜 2014年07月06日 23:07
明治大学のテニス・サー
クルに所属する連中がおこし
た薬を用いての集団レイPU
事件の主犯たちはレギュラー
316. Posted by   2014年07月06日 23:07
※304
それカタカナ表記にしてもあんまり変わってない
317. Posted by 名無し 2014年07月06日 23:07
一般的に客は右利きが多く、コーヒーはホットでレギュラーの販売数が多い。
そうなるとホットでレギュラーのボタンは右側に配置するのが自然だし、直感的に R/L を 右/左 に解釈するのだから、誤誘導しないよう別の表現を用いてしかるべき。
デザイナーは販売商品の趨勢など知らないことが当たり前なので、デザインにゴーサインを出したチームの問題だよ。
318. Posted by あ 2014年07月06日 23:08
これまで誰かのために考えて仕事してたことない
オなに〜の達人に仕事をさせるからこうなる
319. Posted by 2014年07月06日 23:08
英語の理解力とか関係ねーよ
こんなのは老若男女関係なく、10人見たら10人理解できなきゃこの場においては不合格に決まってんだろ
320. Posted by   2014年07月06日 23:08
右と左間違えただけにしか見えないw
321. Posted by は 2014年07月06日 23:08
俺の車はベンツ。車内操作機器の表記は全てドイツ語なので半分使えないでいます。
322. Posted by 2014年07月06日 23:09
病院で使う設備の設計関係の仕事してるけど
「いかにして直感的に分かる仕様にするか」
ってのはUIに関する部分の設計の絶対条件
もちろん英語か日本語かって表記だけじゃなくて使用者の手に触れるもの目に入るもの全部そう
人の命掛かってるからおしゃれとかどうでもいい
「医者なんだから英語ぐらい読めるだろw」って問題じゃありません
323. Posted by お 2014年07月06日 23:10
311
カップの高さで識別でするなら横とか上センサでいけるんじゃないかな。
カップになにかすることもないし。
324. Posted by あ 2014年07月06日 23:12
自分の喋ってる言葉、カキコミ、気付いてる?
すごい中途半端に英語が混じって半ばルー大柴になってる人ばかりだよ
325. Posted by 名無しだけど...どやさ!? 2014年07月06日 23:12
ユニクロ並みの駄作。
326. Posted by 2014年07月06日 23:12
一番の問題は、そもそもデザインがお洒落じゃないという事
327. Posted by   2014年07月06日 23:12
このデザインは想像以上に酷い、0点。デザイナーの自己満足だな。
英語表記がダメ。
字が小さいのがダメ。(注意書きも見づらい)
ボタンの色が外側と同じなのがダメ。
消費者が分かりやすい事、使いやすい事、店員が掃除しやすい事。
この3点を考えて作れば、普通は、こんな酷いデザインにならないよ。
328. Posted by あ 2014年07月06日 23:13
使えんな〜
329. Posted by   2014年07月06日 23:14
だいたい上から見ていくでしょ
すると最初にホットカテゴリーのレギュラーとラージに行きつくわけだけど
その次のアイスカテゴリーとの幅がだいたい同じだし、RLが何故か離れてるから
どこに属するアイコンなのか一目で分かりにくい
それで文字で判別しようとするとRLつう一見左右?と間違えそうなアルファベットでその下の小さい直観的に分かる母国語じゃない言語を読んで初めて理解するっていう手間
330. Posted by   2014年07月06日 23:14
俺は常々思っているんだが、かっこよさを追求してLa Pavoni(ラ・パボーニ)のエスプレッソマシンは完成した訳ではなく、機能を追求した結果かっこよくなっただけ。
かっこだけ良くして中身が伴っていない韓国自動車の真似ごとだけはするな、デザイナーの皆さん。
 
331. Posted by 2014年07月06日 23:14
※311
飛沫が掛かることがわかってる場所で洗浄が必要な光学的センサを使うこと自体が最適な選択じゃないよって言いたかった
332. Posted by   2014年07月06日 23:14
※323
高さも一瞬考えたけどホット・アイスで高さ違うと違和感あるんでないかと
333. Posted by   2014年07月06日 23:15
>LとRを逆にしたのが間違いやな
ホントこれ。 信じられないセンス。
334. Posted by ななし 2014年07月06日 23:15
黒に白抜きのシールでフォントを工夫すれば
いいのになぁ。
335. Posted by 名無しだけど...どやさ!? 2014年07月06日 23:16
そもそもRとLを対にしてる事からして間違ってる
普通 LにはSだろうよ
336. Posted by   2014年07月06日 23:16
※331
自分もそう思う
でも「無理そうだからすぐに諦める」じゃ発展はないんやで(ドヤァ
337. Posted by   2014年07月06日 23:16
※330
よく言ってくれた
338. Posted by 名無しのプログラマー 2014年07月06日 23:17
でも、親切にしすぎてボタンや説明書きを増やしまくるのが日本人の悪い癖
339. Posted by   2014年07月06日 23:17
カーステレオだってそうだ
説明書が無きゃ時計合わせもできないようなのはいらないんだよ
340. Posted by 2014年07月06日 23:18
今日、俺の親が間違えてボタン押していたよ。
341. Posted by 名無しのプログラマー 2014年07月06日 23:18
これと、チカラメシの自販機は迷う。
342. Posted by   2014年07月06日 23:19
会社近くのセブンにライトとレフトって言ってたおっさんいたわ
343. Posted by 2014年07月06日 23:19
デザイナーが絶望的にユーザビリティのセンスが無い
344. Posted by ふy 2014年07月06日 23:19
本題と関係ない話だけど、コイツ待機モードある?ボタン押したつもりがしばらくしても動いてなくて「あれっ?」てなることあるんだけど…。
345. Posted by   2014年07月06日 23:19
昔の外車で針が上下に振れるタイプの燃料計で
上が「E」、下が「F」のものがあったんだよ。
無論、ちゃんと読めば問題ないのだが、
人間の感覚に逆らう燃料計のせいでガス欠多発だった。
346. Posted by 名無しだけど...どやさ!? 2014年07月06日 23:20
330
かしわは 朝鮮人の柳井にウケがいい時点で終っとる
347. Posted by 名無しさん 2014年07月06日 23:20
途中で貼られてる漢字デザインの方が、
分かり易いしかっこ悪いわけでも無いし、外人受けも良さそうだな
348. Posted by 名無し 2014年07月06日 23:21
デザイナーじゃなくてこのデザインでGOサインを出した上役が馬鹿だったんだろ。
349. Posted by 2014年07月06日 23:22
大学から大学院 にいたころ、人間工学とか認知科学的なことをやっていたけど、ダメなデザインの典型だね。これは、ワルイ例としてその手の専門書に写真を載せるべき。
350. Posted by あ 2014年07月06日 23:22
貼り紙以外の装飾が全部いらないのがすごい
351. Posted by   2014年07月06日 23:22
これ、どうしても英語のデザインでなきゃいけない理由があったのかな…?
外国で頼んだとか外国でも使うつもりだったとか?
どっちにしても、特定の年齢層だけ狙ってるわけじゃないならわかりにくいよなあ
352. Posted by あ 2014年07月06日 23:23
これは佐藤可士和に頼むのが悪い。
なんというか、畑違いなんだと思う。
洗練されたかっこいい!がとてもできるデザイナーだけど
どんな人にも使い勝手がいいデザイン、情報の整理は不得意なんだろ。
353. Posted by 名無しだけど...どやさ!? 2014年07月06日 23:23
348
だとしたらデザイナーは不要という事になるな。
354. Posted by 2014年07月06日 23:24
まあ正直 ICE COFFEE も失笑
日本語でおk ですね。
355. Posted by   2014年07月06日 23:24
コンビニに設置するんだから馬鹿でもわかるくらいのわかりやすさが大事じゃね?
356. Posted by 絶望的名無しさん 2014年07月06日 23:25
S・M・Lのがよっぽどわかりやすくて通用するのに設計者やデザイナーの自己満でR・Lにするからこういうことになる。
シンプルでわかりやすくてメンテナンスがし易い。やっぱデザインはここを追及すべきだわなぁ。
357. Posted by あ 2014年07月06日 23:26
普段からコーヒー飲まないからRのレギュラーってのがまずピンとこないな。カップの対比イラストとホットは赤、コールドは青ってのはありきたり過ぎてダメだったのかな?
358. Posted by   2014年07月06日 23:26
うっそーそういう流れかよ
最近の痛いニュース、ブレッブレじゃないか・・・
359. Posted by 名無しさん@ダイエット中 2014年07月06日 23:27
何でもかんでも英文横文字にするあほは
弐瓶勉作品の漢字を基にした未来文字を参考にするべき
360. Posted by   2014年07月06日 23:27
※358
どういう流れを望んでたの?
361. Posted by   2014年07月06日 23:28
コンビニコーヒー利用したことないけど爺婆がよく買ってる印象。
直感でわかるようなデザインがいいな、英語わかっても一瞬「え?」って思うわ
「大」「小」もなんかトイレっぽいが
362. Posted by Gamehard774 2014年07月06日 23:28
直感的な分かりやすさは理解力云々って問題とは別で
「一見しただけでは(単語を読まなければ)分からない」という時点でデザインとしては良くない
受け取り手の理解力が必要ということは、往々にして表現する側の表現力が足りないことの裏返しでもある
363. Posted by かすわ 2014年07月06日 23:30
※2
これ
ま、なんにせよデザイナーが有名ってだけで使いづらいのには変わりが無い
364. Posted by wwwwwwwwwwwwwwwww 2014年07月06日 23:30
英語のネイティブでも混乱するレベルだろ
365. Posted by あ 2014年07月06日 23:30
スタバにも言ってやれ
366. Posted by あかさた名無し 2014年07月06日 23:31
「デザイナーが悪い」とは、まだ決定稿が出る前なら理解する。
しかし一番悪いのは、採決した人物であり、誤解を考慮せずに設置した馬鹿共だ。
367. Posted by お 2014年07月06日 23:31
332
高さで識別。
アイスとホットはボタン。
ボタンを押すことでアクションがあった方が使う方は安心だから、アイスかホットはあえてボタンでえらんでもらう。勿論、形や色を分かりやすく。
どうだろう。。?
368. Posted by 名無し 2014年07月06日 23:31
英語表記がカッコいいというデザイナーだかプロデューサーの化石レベルのセンスが透けて見えて恥ずかしい
369. Posted by   2014年07月06日 23:32
デザインって「おしゃれ」と「使いやすさ」って中学だかで習わなかったっけ…
金貰うプロでこういうことやっちゃダメでしょ
次から仕事貰えなくなる
370. Posted by GEEKな名無し 2014年07月06日 23:32
大小だとトイレみたい
371. Posted by Gamehard774 2014年07月06日 23:32
こういうのを、わかりやすくかっこよくするのが「デザイン」でしょ。
見た目だけいいのはデザインじゃない。
372. Posted by あ 2014年07月06日 23:33
多い少ないでいいんじゃね
373. Posted by   2014年07月06日 23:33
だいぶ前にnaverのまとめで話題になったやつ、なんで今頃?
374. Posted by   2014年07月06日 23:33
 
富士電機やアペックスはカップ式自販機のユーザビリティのノウハウを持ってるから、こういう所にやらせるべきだったんじゃないかな。こういうベンダーマシンは直感的な操作が必要なので、7-11のお洒落風味デザインと違い老若男女が躊躇せず使えるというのがいい。
375. Posted by  やがて悲しき日本語 2014年07月06日 23:35
「ええっとダーリンはlegurarだからLをおして・・・」
「ちげーよおれはrargeだよ」
LとRを区別しない言語は世界でも少数派らしいね。
376. Posted by 2014年07月06日 23:35
JRPGの世界観が分かりづらいのと似てるなあ。
これはデザイナーとOK出した奴が悪い。
377. Posted by あ 2014年07月06日 23:35
パソコン用語を全部日本語で書いてやったらもう少し普及のスピードも早くなったのに
あれ何の意地があるの?
378. Posted by 名無しのプログラマー 2014年07月06日 23:36
時給数百円のバイトのほうがいい仕事してるな
379. Posted by   2014年07月06日 23:40
デザイナーズ物件みたいに買ったバカだけが使うものならいいんだけどね
380. Posted by 。 2014年07月06日 23:40
セルフサービスなんだからわかりやすくしてもらわないと困る。毎日利用する人なら慣れるだろうが、たまにしか利用しないと慌てるし初めてならモタモタする
381. Posted by 名無し 2014年07月06日 23:41
パッと見でわかりにくかったら
二度目使う人も減るんじゃないのか?
一回つかえば覚えるとか、そういう問題じゃないだろ。
382. Posted by ななしんご 2014年07月06日 23:42
※337
まあでも日本語にしないほうがニュアンスが伝わるとかそういう場合もあるからなード 
それはそうと
理解できない馬鹿がわるいっていってるやつは、この件の問題点を理解できてないと思う。
この件の問題点ばかり、理解できないデザインじゃなくて理解するのに時間を要するデザインなことだとおもう。
383. Posted by hikone masato 2014年07月06日 23:44
それよりもっと重要なエレベータの「開/閉」のマークだれかなんとかしろよ。よくまちがう人いるのになんでもっと改良しない?「開」と「閉まる」は字が似ていて情報理論的にバカだし。
「><」見るとなんか外に向かって広がる感じがして一瞬「開」かと思うんだろう。「<>」はなんか小さく閉まる感じがするし。「あ」と「し」の文字と,小さい英語表示open closeでいいわ。
384. Posted by   2014年07月06日 23:45
確かにレギュラーコーヒーというのがあるんだし
レギュラーは紛らわしい
385. Posted by   2014年07月06日 23:45
>>151
アクセシビリティだけどね。
386. Posted by   2014年07月06日 23:46
今のパソコン使える若い世代なら横文字対応できるが、横文字に慣れない中高年はさっぱりわからないと思う。
「レギュラーって何だ?」って説明から始めないといけない
これをデザインしたやつはコンビニは若者しかこないものだと誤解してるね。地方なら年寄りがたくさんくるのに
387. Posted by 2014年07月06日 23:48
英語じゃなくて絵にすりゃ良かったんだな
昨今のPCみたくアイコン無双にされてもそれはそれで困るが
388. Posted by あ 2014年07月06日 23:49
※383
お前漢字テストでよく捨てると拾うを間違えただろ
389. Posted by 2014年07月06日 23:51
じいさんばあさんじゃないのに「こんな解りにくいものを・・・」って言ってるのはバカ。
しかし可士和も良くない。アイコンすら使わずに「英語かっこいい」じゃねーだろ。
390. Posted by   2014年07月06日 23:51
凡人にはわかんないかなあ。「使いにくい」→「紙はられる」→「痛ニュースのネタになる」→「知名度上がる」までふくめて天才可士和のマーケティング戦略なんだよw
391. Posted by 名無しの提督さん 2014年07月06日 23:52
直感でわかりにくいってのがしっくりきたわ
日本人がRとLなんてみたらまず思い浮かべるのが左右だもん
まあ海外向けってならそういうミスもないかもしれんけどもしとか言ってもしょうがねえわな
392. Posted by   2014年07月06日 23:52
コンビニなんて万人に一目でわかるデザインにしないと意味ないだろ
コンビニにデザイン性求める客なんて居るのか?
しかもこれから高齢者をもっと取り込もうという時代に
こんなの採用した本部が勘違い過ぎる
393. Posted by ななし 2014年07月06日 23:52
※383わかるわー、それいつも一瞬とまどう。
理解できない奴が悪いとか、この程度の英語おぼえろよって偉そうにいってるやつって、たぶん仕事できる人間きどってるけど出来ないと周りには思われてる人間なんだろうな。そもそも多くの人間が紛らわしいっておもってるから、コンビニが独自に日本語のテープ張っているという事実を無視して、その責任を客におしつけてくるとかw
コンビニみたいなあらゆる年代がくるところでは、それにみあったデザインを考えなきゃいけないよ。コンビニのバイトがかんがえたならともかく、プロのデザイナーならなおさらだよね。
394. Posted by 2014年07月06日 23:53
デザイナーのデザインまんまとかコンセプトカーそのまま売りに出すようなもんだろ。現実的なものに落とし込めよ。
395. Posted by   2014年07月06日 23:53
ってかさー、コンビニは底辺御用達なんだから日本語で書けって事じゃねーの?
 
396. Posted by   2014年07月06日 23:54
>>377
コンピュータ用語は大半元々存在しない概念だから日本語にしても分かり難いよ
直訳したらキーボード→鍵板、インターネット→複数の網とか意味不明な訳になっちゃうし
マウスなんか英語からして形態の説明であって機能の説明じゃないし
397. Posted by 名無しさん 2014年07月06日 23:54
SMLでいいのにね
398. Posted by   2014年07月06日 23:54
並、大盛り、特盛り でおk
399. Posted by   2014年07月06日 23:55
年寄りが多い国でそれを考慮しないってのは
売る気が無いのかね。
間違う人間が多いから手書きで追加されてるんだろ。
400. Posted by 名無し 2014年07月06日 23:56
これ見て、自販機の「あったか〜い」「つめた〜い」って優秀だなーと思った。
401. Posted by 名無しの提督さん 2014年07月06日 23:56
これは303のシールが流行る。わかりやすい
デザイナーのメンツ丸つぶしシールだがな
402. Posted by 2014年07月06日 23:57
デザイナーって言うよりアーティスト寄りだったんだろ?次はまともなデザイナーを起用しなさい。(戒め)
403. Posted by   2014年07月06日 23:57
小さい英語がかっこいいなら
かっこいいデザイン俺でも出来るよ
404. Posted by   2014年07月06日 23:57
こいつ、美味くもない牛乳に「おいしい牛乳」って
名付ける味覚音痴だから嫌いだわ。
405. Posted by あ 2014年07月06日 23:58
都内なら分かるかも知れないけど、いなかで暮らしていて、仕事はどかたとかの人間に英語だけは少しハードルが高い。おまけに近所に住むじじばばは、何から何まで人間がやっていた時代しか知らないから、人間が居るお店の中で、自分で入れる何て、考えた事もない人には無理。
406. Posted by 名無し 2014年07月06日 23:58
今のデザインって未来感出しておけば直感的にわからなくても良いみたいな感じだよね
作る方もどの層に向けて作っているのかきちんと理解して作らんとな
407. Posted by なな 2014年07月06日 23:59
エヴァみたいに明朝体の漢字でデカデカと書けば
逆におしゃれ感有りの使いやすさもでるんだからわざわざ英語にするやつはホントはセンスない
408. Posted by 2014年07月07日 00:00
こんな貼り紙ある店のほうが例外的では…
409. Posted by 名無し 2014年07月07日 00:00
※404
佐藤違いですわ
410. Posted by   2014年07月07日 00:00
読めばわかるのと見ただけで直感的にわかるのとは別のことだし、道具のデザインとしては見ただけで使い方が分かった方が良いわな
411. Posted by   2014年07月07日 00:00
>>383
確かに<>と><は子供の頃迷ったなあ
動きの説明を直感的に表現するってのが難しい気がする
412. Posted by   2014年07月07日 00:00
3: 英語がかっこいいという風潮やめろ
実際英語というか,アルファベットはデザインとしてかっこいいだろ,客観的に見て。日本人が日本語を擁護したいのはわかるけど,日本語みたいにいろんな字がごちゃごちゃまじってる言語なんてほかにあるかな?そういうのは人類の普遍的美意識に反するからだよ。世界中の子どもの絵日記の展覧会に行ってショック受けた。ダントツで日本の子どもの文章が汚かったわ。
413. Posted by   2014年07月07日 00:01
>>105
こういう馬鹿なデザイナーが勘違いしたセンスで自分だけのおしゃれ空間ゴリ押しするから分かりづらいんだってw
公共の場でおもしろさ追求してどうすんだよ
最低限フローチャートのスタートちてんは「分かりやすい」だって気付け
414. Posted by 2014年07月07日 00:02
米帝の真似したいだけのアベカワだかワラビだとかいうデザイン業の奴は全国5万人のコンビニ店員とオーナーに土下座の旅に出るべき
もちろんそのあとお客様にも謝罪しろよ
415. Posted by 名無しの提督さん 2014年07月07日 00:02
デザイナー的には何度も通ってもらうリピーターなら
自然と覚えてもらえますよ的な感じで丸め込んだんだろ
売る側としてみればリピーターだけ見てたらダメって事はわかるだろうに
416. Posted by あ 2014年07月07日 00:03
RとLだけじゃわかんねーわ。
レギュラーのRと言われてようやく理解できる。
SMLの方がしっくりくるんじゃないだろうか
417. Posted by 名無しさん 2014年07月07日 00:03
レギュラー(小)
完全にデザインミス
418. Posted by   2014年07月07日 00:04
米412
そういう「人類普遍的美意識」とか恐ろしいほど視野の狭い気持ち悪い考え方やめろw
お前が朝鮮人じゃねえなら「普遍的意識」なんて存在しねえ事くらいわかんだろ
つーか後半はたんなる日本人否定になって意味分からんことになってんぞ
419. Posted by hikone masato 2014年07月07日 00:05
388.※383
お前漢字テストでよく捨てると拾うを間違えただろ
いーや「拾う」は「ものが手に合う」とおぼえてたからまちがわなかったよ。
420. Posted by 2014年07月07日 00:06
流石に張り紙ないと分からんのは池沼だろ
421. Posted by   2014年07月07日 00:06
※412
外国に謎の日本語Tシャツ着てる人や漢字タトゥー入れちゃったりしてる人が居る事実を見ろ
単に主流じゃないものをかっこ良いと思ってるだけだ
422. Posted by 2014年07月07日 00:08
たしかに分かりづらい表記だけど、学習すればいいだけの話。
2〜3回使ったら覚えるだろこれくらい。
どんなに工夫したデザインでも不特定多数の老若男女に使いやすいデザインなんてのは不可能だろ。
423. Posted by   2014年07月07日 00:08
こういうものは文字だけに依存したら駄目だな
文字を読まずとも理解できるくらいで丁度いい
424. Posted by   2014年07月07日 00:10
>>412
平安時代の美人:おたふく
今の美人:スラっとして目鼻立ちが整ってる人
普遍的美意識()
釣りじゃなかったら失笑ものだぞそれ
425. Posted by   2014年07月07日 00:10
英語使ったデザインが悪いんじゃなく、カップの大小や図で示さないデザインなのが悪い
思慮の足りない単なる手抜きだ
426. Posted by 名無しさん 2014年07月07日 00:10
好意的に考えるとアーリーナンタラとかいう新しいもの好きにアッピル
してたんだけど世の中に普及するのが予想以上に早すぎて陳腐化するのが追い付かなかった・・・とかかな?
サテンでMAC広げてドや顔するお仕事の人とか漢字嫌いそうだし
427. Posted by   2014年07月07日 00:11
※420
分かる分からないじゃなくて
認識と手間の話じゃないの
428. Posted by 名無し 2014年07月07日 00:12
別にどうでもいいけどこれ始まったのってもう一年以上前だろ?
なんで今更こんな揚げ足取りしてんの?
結局記事にされなきゃ問題意識持たない程度の問題だったんなら気にする必要なんてないじゃん
429. Posted by ななっしー 2014年07月07日 00:12
普段ローマ字使うから一瞬ラージもra-jiで頭に入ってしまう。
430. Posted by   2014年07月07日 00:12
セルフなうえに押し間違えたら一発アウトだから
もうちょい配慮してもいいデザインだったね
レジと連動させて間違い防止するとかできなかったものだろうか
それかバーコード発券して読ませるとか
431. Posted by   2014年07月07日 00:12
>>422
リピーターしか考えてない時点で大衆向け商売としてはアウト
全ての人間にとって使い易いデザインは不可能だが、だからと言って逆を行くデザインが肯定されるわけじゃない
432. Posted by 名無しのオージャン 2014年07月07日 00:12
なんか近未来(笑)でスタイリッシュ(笑)なデザインでカッコイイですねw。
デザインの試作画を起こした時に気付かなかったのかなあ?
デザイナー()様は。
まあクライアントもスタイリッシュかぶれの馬鹿揃いなら仕方が無いか。
433. Posted by   2014年07月07日 00:13
418. そういう「人類普遍的美意識」とか恐ろしいほど視野の狭い気持ち悪い考え方やめろw
ほーら,こういうやつが釣れると思ったわ。 
私がちゃんと具体的に書いているんだから,たたくなら説得力ある具体例を出してね。なぜ「人類の普遍的美意識」が視野が狭いのか。抽象論のぶつけ合いでは平行線だよ。あなたは単に文化相対主義を盲信しているのかな?それは恐ろしいほど狭い視野だよ。
434. Posted by あ 2014年07月07日 00:14
利便性も含めて『デザイン』なんだよなぁ
自称デザイナー()は見た目が全てだと勘違いしてる馬鹿ばかり
セブンのバイト店員にも劣るデザインセンスって事ですわ(笑)
435. Posted by にじんちゅ 2014年07月07日 00:14
高齢者問題はぁ……グズッ……我が県のみンドゥッハッハッハッハッハアアアアァァ! 我が県のみンゥッハー! グズッ我が県のみならずぅう!
436. Posted by Starbucks Coffee 2014年07月07日 00:14
Short,Tall,Grande,Venti.
何ccか書いてあれば良かったんだろうか。
437. Posted by Gamehard774 2014年07月07日 00:15
言語に頼らない表記がベストだけど、使うなら日本語がベストだな。
438. Posted by   2014年07月07日 00:16
「これぐらいわからんのか」
って言うやつに限って、自分が理解できないことだと
「普通はわからん」とか抜かすんだよな。
自分基準でしか考えられない狭量さんなんだよなぁ。
439. Posted by   2014年07月07日 00:17
※431
まあ、デザインそのもののコンセプトがどこにあるかで違ってくると思うが…。
Rを使ったのは拘りか?とか考えたw
440. Posted by   2014年07月07日 00:17
均等にすれば綺麗とかそういうレベルのデザイン
441. Posted by デザイン課卒 2014年07月07日 00:18
カシワのデザイン嫌い
美しく無いもん
ちったぁアップル見習え
442. Posted by   2014年07月07日 00:18
フールプルーフの概念に欠けている設計なんやな
間違った操作自体ができないように工夫しないと
443. Posted by   2014年07月07日 00:18
※424. >>412
平安時代の美人:おたふく今の美人:スラっとして目鼻立ちが整ってる人 普遍的美意識() 釣りじゃなかったら失笑ものだぞそれ
 まあほとんど釣りです。いっぱい釣れたわ。「おたふく」→「スラっとして目鼻立ちが整ってる人」って「特殊な美意識」→「普遍的美」の変化である可能性はないの?
444. Posted by   2014年07月07日 00:18
本当に少し、一瞬でも頭で考える手間が嫌なのな。今の日本人て。
だから企業が出す商品も犯罪の動機も全部短絡的。
445. Posted by 2014年07月07日 00:19
デザイナーに恨み持ってる人多いんかな
446. Posted by   2014年07月07日 00:20
自分も初めて使う時、一瞬迷ったわw
セブンイレブンって英語圏にもあるから、そっちにも置くために英語表記なのかと思ってた。
うちのカーチャンは「注文のしかたがよくわからなかった」と言って
二度とスタバに行かないから、そういう人もいることを想定して
商売したほうがいいんじゃないのかね。
447. Posted by   2014年07月07日 00:20
LRが左右と間違えやすいとか意味わかんね
飲み物買って左右きかれた事でもあるのか
値段表にRL書いてあってレジでレギュラー頼んでるんだから
頼んだモノのボタン押せばいいだけだろ
R買ったらR押してL買ったらL押す。単純な話
余計なこと考えすぎなんだよ
448. Posted by   2014年07月07日 00:20
こんなのレジの内側に置いて店員がボタン押せばいいんじゃないの
449. Posted by   2014年07月07日 00:21
※433
>ダントツで日本の子どもの文章が汚かったわ。
とかコメしてるけど、習得するまでに時間がかかるだけやん
そんなんいったら英語は幼児レベルってことになるぞ
450. Posted by   2014年07月07日 00:21
※444
そういう人間も相手に商売してるか、そういう人間は相手にしないで商売してるかの違いだろ
アメリカなんか「落ち度がある方が悪い」って文化じゃん
451. Posted by 2014年07月07日 00:21
ショート/トール/グランデ
S/M/L/LL
小/中/大
並/大盛/特盛
このでれでもない上に英語へ翻訳した上で頭文字1文字だけとか
理解してもらえると思うほうが甘い
最低限の意味さえ通じなければ書いてないのと同じ
452. Posted by   2014年07月07日 00:21
※444
そう。その流れで考えたら遊び心なのかな?とかねw
453. Posted by   2014年07月07日 00:22
セブンのヤツだな
たまに買うけど、確かにいつも一瞬迷う
454. Posted by 2014年07月07日 00:22
店員さんもジジババに毎回聞かれるんだろうなぁ
455. Posted by にじんちゅ 2014年07月07日 00:22
Rがあかんかった。
なんでSじゃダメだったんだ?
コーヒーでレギュラーつったらサイズじゃなくてブレンド連想するだろw
456. Posted by   2014年07月07日 00:23
米433
存在しないものを提示しろってのはおっさんにはちょっと出来ないかもしれんw
「人類普遍の美意識」という概念を持ち出したのはお前だよな?
その美意識を提示しないで、俺に人類普遍の美意識が存在しない具体例をだせって?
美意識なんて流行廃りで流転するもんに決まってんだろw
平行線もくそも存在しないもんに、抽象論も糞もねえだろ、頭大丈夫か?
美的世界はお前の中で完結してんだよ、後はその意識をどれだけの数の人間と共有できるか、したかって社会的な地位が存在するだけ
そんな人類普遍の〜なんて宗教じみたもんあるなら、それこそどこの宗教でも取り入れられてんだろうがw
457. Posted by 名無し 2014年07月07日 00:23
中 大 とかでいいだろ
458. Posted by 底辺D 2014年07月07日 00:25
可士和本人ではなく、士のスタッフや外注でしょうね。もちろんディレクションは可士和でしょうけど、たしかに伝わりにくくなってるのでしょう。難しいです。自分の美意識と伝えることとお店全体、全てを考えデザインするのは…頑張ろっと。
459. Posted by   2014年07月07日 00:25
パッと見て分かり難い、というのと
じっくり読んでも理解に至らない、という
違いが分かっていないヤツの多いな
これがお洒落かどうかはおいといて、
直感的に分かる、店員の思いやりある張り紙の方が俺はいいな
460. Posted by   2014年07月07日 00:25
※447
初めて利用するとき機械確認してから頼むやつの第一印象かなとか思わない?
あと誰もが通常の買い方すると思ってないよね、レジでアイスの小さいのとか頼んで店員がカップだけ持ってくる場合だってあるんだから、俺だけどね
そんで機械の前でR??ってなっても不思議じゃないだろ
461. Posted by   2014年07月07日 00:26
※443
変化してる時点で普遍的ではないってもう結論出てんじゃん
462. Posted by   2014年07月07日 00:27
元々のデザインがダメだから結局こうなって崩壊するんだよ
463. Posted by 名無しさん 2014年07月07日 00:27
イギリス向けに作るとの指示書がなかった場合は損害賠償でデザイナーが吊らなきゃいかんな。
464. Posted by 2014年07月07日 00:28
一般人にとったらレギュラーなんて単語はガソリンでしか使わんからな。
大きさじゃなく質のことだと先入観があるから
とっつきにくいと思うわ。
465. Posted by 2014年07月07日 00:29
ユニバーサルデザインが要求されるマシンを可士和に頼むのが間違いだわな
466. Posted by h 2014年07月07日 00:30
大と小はトイレみたいでやだ。冷温もお茶みたいでいや。
大きくSとL、HOTとICEで良いだろ。
467. Posted by 名無し 2014年07月07日 00:30
使ってれば分かるじゃねーよバカ
仕事場とか家ならそれでもいいが殆どは初見の客だぞ
468. Posted by   2014年07月07日 00:33
日本語のみでいいと思うけどね
歌の歌詞にもサビで入る英語とかもういらんわw
469. Posted by   2014年07月07日 00:33
勘ぐって考えると、Sという文字を使いたくない理由があったか?だからレギュラーのRか?
開発担当部門の理由かデザイナーの理由か知らないけど…。
470. Posted by 名無しの巨人 2014年07月07日 00:33
デザインとユニバーサルデザイン (いわゆる使いやすさ) は別だよ
デザイナーの佐藤可士和って人がどういう発注受けたか知らないけど、
「とにかくかっこよく」みたいな発注なら別に間違ってないんじゃない
発注出したセブン側の担当者がアホだったってことで
471. Posted by   2014年07月07日 00:34
※456.
「人類普遍の美意識」という概念を持ち出したのはお前だよな?
その美意識を提示しないで、俺に人類普遍の美意識が存在しない具体例をだせって?
 え?「世界にいろんな文字がごちゃごちゃ混じっている言語がない」というのがその具体例なんだけど,わからなかったかな?
 漢字仮名交じり文は美意識だけでは説明できないことは私もわかっているが。
 まあいい,じゃあ「人類普遍の美意識」が存在しないと思っているなら,音楽や美術もファッションの普遍性も否定するわけだね?
 じゃあ。
472. Posted by ペータァー・ヴュ・モッシュモェⅫ ヴィヴィヤ・パァァ(O_O) 2014年07月07日 00:36
最初の写真、「あたたかい」「つめたい」の平仮名表記じゃん?あれは、そこから邪推するに日本人に向けてのサービスじゃ無い。つまり、シナ人・チョン人に向けてじゃねぇか?
シナ人及びチョン人には少なからず『文盲』が存在する!英語表記なんてイミフ(´・_・`)だろう、自販機の表記は平仮名だから温かいだの冷たいは分んじゃねσ(^_^;)??的に、平仮名表記を張り付けたと思おぉ。
シナ人チョン人がこれから大増殖するらしいけど、
ヤッベェぞ!!!(°_°)
473. Posted by 2014年07月07日 00:36
決定権持ってるのがデザインを勉強した事も無い人達だから仕方ないね
俺はそこらへんもう諦めた
お金もらえるならなんでもいい
474. Posted by   2014年07月07日 00:36
デザイナーじゃなくてクライアントが要望出した結果
という可能性もある
そもそも通したのもクライアントだろうし
デザイナーが押し通した可能性もあるけどさ
475. Posted by あ 2014年07月07日 00:36
個人的には貼り紙なくてもわかるデザインだと思うけど、まぁ色んな人が使う機械だからね
476. Posted by 名無し 2014年07月07日 00:36
学校で工業デザインを勉強したけれど、
「ただ見た目が格好良いだけで使う人が分かりにくいのは駄目だ。
使う人が直感で分かりやすいものを作れ」って一番最初に教わったけどな。
477. Posted by   2014年07月07日 00:37
英語だから悪いという意見も違うと思う
文字を主体にしたデザインを除いて、言葉は補助的な要素
英語だろうとスワヒリ語だろうがわかるようにデザインするのが正しいあり方というもの
特に、こういう多くの人に使ってもらうことを想定した機械においては
478. Posted by 2014年07月07日 00:38
(M)(L)なら分かりやすいんだろうが
(R)(L)なせいで一瞬迷うんだよな
479. Posted by 2014年07月07日 00:38
303のがわかりやすくていい
480. Posted by   2014年07月07日 00:38
日本語なのにカッコイイってデザインやるやつが一番才能ある
481. Posted by h 2014年07月07日 00:38
というか機能デザインで言うなら頭の悪い店員にコップをほらよって渡される時点で失格。
それがしょうがないなら機械はコップを置くだけでその形状を判別したらよい。
482. Posted by   2014年07月07日 00:39
※445
最近の何がしたいのか分からないデザインに憤ってる人は多いと思いんじゃない?
Microsoft Officeが最新版で使い難くなった、とか、アイコンばっかりで分かり難くなった、とか聞いたこと無い?
483. Posted by   2014年07月07日 00:39
※472
危機感はわかるが邪推しすぎだろwそれにどこが平仮名表記なんだ?
484. Posted by 2014年07月07日 00:39
話題になる事までコンセプトデザイン済み
485. Posted by 2014年07月07日 00:39
末端顧客の事なんて考えてデザインしてないよ
クライアントがOK出すように作るの
そうでないととてもじゃ無いがやってられない
で、クライアントは自分で使う事も無い人達
486. Posted by   2014年07月07日 00:39
461.※443
変化してる時点で普遍的ではないってもう結論出てんじゃん
 君は「普遍」と「不変」を同一視してるのではないかな?
 「普遍」で意味が強すぎるというなら「一般」でもいいよ。
487. Posted by   2014年07月07日 00:40
おじいちゃんおばあちゃんの事も考えてさしあげろ
488. Posted by あ 2014年07月07日 00:41
左がRで、右がLとか、アホすぎないか?
489. Posted by ぶ 2014年07月07日 00:42
デザイナーは大概デザインを数通り作成するけど、最終決定権は依頼主側にあるんじゃないの?
依頼主の要望通りに作るのが仕事だし「ボタンはRとLで」って注文つけられたら仕方ない気もするけど。
490. Posted by あ 2014年07月07日 00:42
操作に手間取るよりはダサくても分かりやすいほうが良いね
レジのねーちゃんが美人だろうがブスだろうが商品に変わりないんだし
初めて買ったとき後ろに人が並んでいるのにコーヒーの淹れ方がわからなくて焦ったよ
491. Posted by 2014年07月07日 00:42
スレまとめられるくらいだから
ある意味話題性はあるよなwww本来の目的は失敗だが営業的にはウマいとこもあるんじゃないのwww
492. Posted by 2014年07月07日 00:43
>使いやすさや普遍性も含めてのデザインでは?
>分かりにくい単なるツルンとしてるだけのデザインとか猛烈にダサイ
これに尽きる。
最近のHONDA車の内装とか、普通に頭悪いと思う。要するに自己満オナ
493. Posted by   2014年07月07日 00:43
パナソニックのデザインが
いかに秀逸かわかる
ほとんどのものが爺婆でも直感で操作できる
494. Posted by あ 2014年07月07日 00:46
デザイナーじゃなくクライアントがアホ
ゼブンが老若男女に解りやすいデザインにしろと言わないから悪い
デザイナーがゴリ押ししたんなら別だが基本デザイナーはクライアントの言いなりだからな
495. Posted by 名無しの権兵衛 2014年07月07日 00:46
何も言ってないのに店員さんが前まで出てきて説明してくれた
みんな困ってるんだろうな
496. Posted by   2014年07月07日 00:47
パナソニックは以前から爺婆系には力入れてた感じだな。家電メーカーだし。
497. Posted by いにみ 2014年07月07日 00:47
かたわのかっしっわっ!ハィッ
498. Posted by 名無しさん@ダイエット 2014年07月07日 00:48
用の美も学んでない自称デザイナーか
499. Posted by   2014年07月07日 00:49
まあ、どうでもいいんだろう
500. Posted by あ 2014年07月07日 00:49
たかだかコンビニのしかも客に操作を任せる機械にデザイン重視で作らせたのがそもそもの間違いじゃなかろうか
デザイナーがどうこうより企画の問題
501. Posted by PCパーツの名無しさん 2014年07月07日 00:49
デザイナーだけどこれはどう考えてもかしわのデザインがヘボなだけ。
ほんとそれだけの話。
どんな無名デザイナーでもこれよりマシなやつデザインできるよ。
502. Posted by 2014年07月07日 00:49
レギュラーの反対語はハイオクというのが世の道理
303の画像が真のユニバーサルデザイン
老若男女、日中韓台湾人ほとんどみんなが直感で操作できる
503. Posted by   2014年07月07日 00:49
発注側も受注側も、使用者のことを何も分かっていない最悪のパターンの一つだな
504. Posted by ; 2014年07月07日 00:51
俺もうっかりホット入れちゃったよ
さすがにもう間違える事はないが
発狂して店員にクレームつける奴多そうだなとは思った。
505. Posted by   2014年07月07日 00:51
米471
なんか勘違いしてるけど、日本語は日本語でしか書かれてねえぞ
あとよくわからんがお前の中で完結してる美意識は、「母国語が数個ある言語」は醜いのか?
インドなんて日本が可愛いくらい恐ろしいほど他民族、多言語の坩堝だぞだし、お前の中じゃスイスあたりも醜い言語なんだろうな
知識が無いのはいいとしても、お前の馬鹿さ加減を全面に出して売り出すスタイルはどうも理解出来ん
人類普遍の音楽や人類普遍の美術ってなんだ?
アフリカでも、ジャングルの奥地でも、高山地帯でも、大都会の真ん中でも通用するようなもんがあるとは初めて知った
俺とお前の2者間ですら、全く異なる美意識なのに、なぜか万人を普遍敵に共感させる意識があるとはしらなんだ、教えてけろw
506. Posted by   2014年07月07日 00:51
ウォシュレットのアイコンって分かりやすくて凄いと思う
507. Posted by ya 2014年07月07日 00:51
これ結構拡散されそうじゃね
利用者多いし、同じこと思ってた人多いでしょ
まあテレビはスルーするだろうけどw
508. Posted by   2014年07月07日 00:54
同じコンビニ(セブンに限らず)でも立地条件でその店の雰囲気があって、住宅地の中だったらアットホームな、幹線道路沿いなら労働者向きな配慮というものがあるね。
アットホーム的な店なら大概、ボタンの周囲に説明書きが貼ってある。
デザインがどうだろうと、現場で逞しく対応してくれてるからいいんでないの?
509. Posted by 2014年07月07日 00:59
ネタが古すぎる
去年には同じ話題やってたぞ
「セブンカフェの様子」で検索してみろ
510. Posted by   2014年07月07日 01:00
TVでこいつのデザインで711の惣菜が売れるとか自慢してたけど
売れるのは商品開発部と店員の切磋琢磨が9割9部9厘だからね?
パッケージの色なんて付け足しのさいごっ屁みたいなもんだからね?
かしわもデザイナーとか見た目だけの詐欺くさい虚業やってないで
大人なら地についた職業で飯を食うべき
511. Posted by 2014年07月07日 01:00
カシワレベルだとデザイナー意見も通りそうだけど、普通のデザイナーはクライアント言いなりになるしかないから、コレダサイなーと思いながら仕事する過酷な作業だよ
512. Posted by _ 2014年07月07日 01:02
そりゃあ不特定多数な人間が使うものだから、ユニバーサルデザインじゃないといかんでしょ
513. Posted by   2014年07月07日 01:03
米471
あと、普遍性と普遍は全く別物だぞ、人間性と人間が別物なのと同じ
人間性を持ち合わせていなくても人間だが、人間じゃないものには人間性はない
一般と普遍も意味も、ここでの文章上の意義も全く違う
普遍が修飾してるのは「人類」であって
日本でもなけりゃ、現代社会でもなけりゃ、お前の周りの社会でもなく、有思惟以来すべての「人類」指してる
入れ替えられるわきゃねえだろ
言葉一つとってもお前の適当さ加減が伺える
514. Posted by あ 2014年07月07日 01:04
実際ヒットしてるからなあ
カップコーヒー飲みながら歩くのがおしゃれだと思って買う層もいるから
あんまりダサいデザインだと売れない可能性もあるぞ
515. Posted by   2014年07月07日 01:05
ホットとアイスはともかく
普通RとLでレギュラーとラージって単語に行きつかない
一般的にはこういう場合MとLでサイズ表記するべき
それならまだ直感的に結びつく(一番いいのは大小だが)
516. Posted by 2014年07月07日 01:05
小温大
小冷大
のステッカー貼ってあるのが一番マシだなw
両側にPOP貼ってあるのもPOP自体はいいが4枚もあるのはさすがにくどい
517. Posted by   2014年07月07日 01:05
ようやく言われたかって思うがなぜ今更言われたのかって気がするな
518. Posted by 2014年07月07日 01:05
今更の話題に、何故そこまでまじめに議論出来るか分からん。
引き籠もりばかりで、コンビニすら使わないのか?
519. Posted by sage 2014年07月07日 01:06
オサレカフェの看板とかメニューとか年賀状とか、
見ないぐらい小さい字なのって何なのほんとに。
520. Posted by   2014年07月07日 01:10
外人でもRLに戸惑いそうだな
521. Posted by 2014年07月07日 01:10
めんどうなんでペットボトルかパックで十分
522. Posted by   2014年07月07日 01:11
久々に覗いてみてちょっと釣られてみただけ。
523. Posted by     2014年07月07日 01:11
小、大って排泄物かよ
524. Posted by   2014年07月07日 01:16
レギュラーって表記はあまり浸透してないよね
SとLかMとLにしたほうがマシだったろ
525. Posted by 2014年07月07日 01:20
こういう現場のフィードバックを上手く活かせるかどうかで、企業の価値がわかってくるな
526. Posted by 774 2014年07月07日 01:21
日頃英語圏かよ
日本語でええし
なんならいらっしゃいませも英語で言えばいい
fuck u 位は返してやるよ
527. Posted by   2014年07月07日 01:23
このセブンカフェもこれだけデザインぶっ壊した上で売れ行き大好評だからな
デザインなんて関係なかったんや!
528. Posted by   2014年07月07日 01:28
日本人の95%はラージとレギュラーの綴りを書けない上に
約100%がRとLの発音ができないからね
100円のコーヒーで脱亜入欧も無いだろ
529. Posted by 報性ねーなぁ 2014年07月07日 01:30
管理人
池袋で発砲で一般通行人一人重態だってよ
どうでもいいスレの転載はいくせに
こうゆうのは記事にしないんだなw
530. Posted by 名無しのはーとさん 2014年07月07日 01:32
何の気構えも無くレジで注文しようとすると混乱することがある
「SってここだとRなんだっけ」と脳内変換しなきゃならんw
531. Posted by 名無し 2014年07月07日 01:34
ふつうサイズってのも変だろ、巣鴨とかならわかるけどさw
SMLが分かりやすい
532. Posted by 名無しさん 2014年07月07日 01:35
いや、これは佐藤可士和の力不足で正解だろう。
別に操作できないわけでも理解できないわけでもないが、
ぱっと見で判別しづらくて迷う。
533. Posted by   2014年07月07日 01:39
赤と青の色がついた、大小カップのアイコンにすればいいのに。
ジジババ相手に売上延ばそうと言うコンビニなのに、ユニバーサルデザインじゃなくてどうする。
それくらいのことは、多摩美で学んでいるはずだろう。
534. Posted by あ 2014年07月07日 01:40
ここらへんの町じゃ貼り紙なんてしてないな
皆普通に使ってる
535. Posted by 名無し 2014年07月07日 01:41
顧客が望んでいたものとデザイナーが望んでいたものは違うからね。
536. Posted by 2014年07月07日 01:41
これならむしろピクトのほうがわかりやすいし
そもそも日本語表記をデザインできない奴はデザイナーの資格ないよ
537. Posted by 2014年07月07日 01:41
日本語ってわかりやすいけど
やっぱダサく感じちゃう・・・
538. Posted by 2014年07月07日 01:43
自分が選ぶなら使い勝手より見た目
自分が使うなら見た目より使い勝手
なんだよな、結局
539. Posted by   2014年07月07日 01:44
中国人が中国人を射殺?よくわからんな
540. Posted by ポン 2014年07月07日 01:51
何でこんなのも解んないの?って言ってる人、自分の知り得る知識の遥か上の知識層から同じように見下されてるぞ。
出来る店員さんは何とかして布教することに試行錯誤をする。(常に発展途上)
541. Posted by   2014年07月07日 01:53
セルフなんだから子供でも老人でもわかるようにしないとダメだろ
デザインした奴はアホか
542. Posted by 2014年07月07日 01:54
大小冷温にしときゃいいのに
英語ならカッコ良いって感性はサッカー選手の漢字タトゥーなみにダサい
543. Posted by ななし 2014年07月07日 01:57
年寄りも思いの外使ったんだろうな
日本のデザインはさらに、年寄り用になってくんだろうな
ユニバーサルデザインといや聞こえはいいが
544. Posted by   2014年07月07日 01:58
RやLが理解できないんじゃなくて、こういう機器に弱い客(特に老害)が店に文句垂れてるだけ
店としては客のクレーム出た以上、対応しなくてはならない
悪いのはプライドだけデカイ脳無しな老害
545. Posted by ろーしょん 2014年07月07日 02:00
店員が淹れてくれるローソン最高って事やね?
 
546. Posted by まとめブログリーダー 2014年07月07日 02:01
マジかww日本人英語力無さ過ぎるww
547. Posted by 名無し男 2014年07月07日 02:03
確かに誤解を招く紛らわしいデザインだが、コレが分からない人ってスタバとかには行かないの?
548. Posted by あ 2014年07月07日 02:04
iPhoneがこれだわ
たまにでてくるアイコンの意味がわからん。
549. Posted by    2014年07月07日 02:04
544
そういう老害にも誰にでもわかりやすいのが良いデザインじゃないのか?
550. Posted by ui 2014年07月07日 02:07
ニート天皇は無職でナマポの在日
ニート天皇は無職でナマポの在日
ニート天皇は無職でナマポの在日
ニート天皇は無職でナマポの在日
ニート天皇は無職でナマポの在日
ニート天皇は韓国出身です
551. Posted by   2014年07月07日 02:11
LとRが並んでると左と右って認識で見ちゃう
552. Posted by 名無しの提督さん 2014年07月07日 02:14
昔から一部のセブンにもコーヒーマシンあったけど
これに変わってから誤操作が倍どころじゃなくメチャクチャ増えたよ
客層的には比較的頭良さそうな人多そうなのにデザインが糞だとうっかり多発っぽいわ
553. Posted by ハナクソ 2014年07月07日 02:14
その店のオーナーの親切度だね
親切なオーナーは客さえ分かり易ければいいと考えるし
親切にしなくてもデザインを優先にするそのほんの少しの違いだ
554. Posted by 名無しだがoppaiが大好き 2014年07月07日 02:16
>>303 笑える。この方が良いかも!
本当に分かりにくいデザインだな。
カップのイラストで大きいのと小さいのだけで良いじゃん。
文字に頼ろうとするからダメなんだよ。
あと、最近のアニメのスタッフロールで
文字が小さすぎるの多いぞ。
反省しろ!!
555. Posted by 2014年07月07日 02:16
去年だか一昨年、GUのロゴを改変した時に叩かれてた人だな
この人のデザインは雑というか、やっつけ仕事っぽくて好きになれない
556. Posted by もと 2014年07月07日 02:22
商業デザインじゃなくて、芸術家だからね(苦笑)手書きのPOPの方が機能的という悲しい事実(泣)
557. Posted by 名無しさん 2014年07月07日 02:24
1.アイスコーヒーを注文してるのにホットを入れることができてしまう。
2.レギュラーを注文してるのにラージを入れることができてしまう。
(さらに1,2ともに逆の間違えが発生してしまう。)
いくらデザイン重視でも、普通こんな設計したら即日解雇だろうね。
558. Posted by 名無し 2014年07月07日 02:25
大と小ってそれだけだとトイレの水流っぽい
海外のトイレは水流の強さとものの大きさって表現分けてるのかね?
日本は特にサイズに関しては英語が浸透しすぎなんだよ
559. Posted by   2014年07月07日 02:26
コーヒーの大小を絵でつけるとか分かりやすいのできるはずなんだけどな・・・
560. Posted by 、 2014年07月07日 02:28
iTunesのデザインもくっそ分かりにくい
つーかApple製品総じて分かりにくい
どうにかしてくれ
561. Posted by 名無し 2014年07月07日 02:28
結局人をバカにしたいだけだろ
562. Posted by   2014年07月07日 02:31
外人でもRって書かれててそれがレギュラーのことだって分からんわ、ちゃんと単語で書け
そもそも日本人ならビッグとスモールのほうがピンとくるぞ
日本語で大と中の方がいいだろうけど
563. Posted by   2014年07月07日 02:35
余計な仕事増えててわろた
564. Posted by   2014年07月07日 02:39
こんな「かっちょいい」デザインにした佐藤という男は最高にダサいな。
特に注意書きが日本語で小さく書いているところが、完全に法的逃げ口くさくて、女の腐れ的ダサさが救いようがない。
愛が無さ過ぎて、我欲があふれ出てる。
ダサい。
限りなくダサい。
本当にダサすぎて、こっちが恥ずかしい。
これで一流気取りなところが、限りなく二流。
565. Posted by わ 2014年07月07日 02:39
セブンカフェってのが近くに無いせいで、これみて知ったけど、こんなんあるんか。ふ〜ん。
使ってもらうためのデザインとしてはイマイチだね。考えなきゃどこ押せばいいのかわからんよこりゃ。考えなくてもわかるデザインと比べれば、次元が1つ違うと言っていいね。
デザインを依頼した側、された側、どちらも経験不足だったと言えるかな。
566. Posted by わ 2014年07月07日 02:45
じゃあ元々のデザインがカッコよかったかどうか、という点。ダサイと思う。
特にダサイのが、ボタンにRって書いて、その下にREGULARってまた書いてる、つまり頭文字のRが被ってるところ。Lもそう。重複してるってことは洗練されてないってこと。
あと、LとRをボタンに対で書いてるところ。LとRのペアってのは右左という意味で使う印象が強いことを考慮していない。
ダサイよ。かなりダサイ。
567. Posted by エレベータのボタン 2014年07月07日 02:45
利用者が不便と感じればデザインとして優れていないということの証。
バリアフリーと銘打って「デザイン性に優れた階段です」と言うようなもの。
568. Posted by 2014年07月07日 02:45
爺さん婆さんじゃレギュラーラージ書かれても分からんわな
意味が分かってても、ボタンがRとLで分かり難くてモヤモヤする
英語に拘るならicedにしろと突っ込みたくなる
色々とダメだわ、このデザイン
569. Posted by   2014年07月07日 02:46
スタイリッシュにかつ馬鹿でも簡単に使えるってのがカッコいいデザインって奴だと思うわ。
それをわかりにくいのは使う奴が馬鹿だ。で逃げてるのはアウトでしょう。その時点で使う層を理解せずに作っちゃってるわけだし
570. Posted by 123 2014年07月07日 02:46
今やコンビニは老若男女使うからな。
誰が使うのか想定が甘過ぎたね。
571. Posted by 2014年07月07日 02:46
慣れているのはSとLだろ
なんでRにしたし
あとはコップの色を変えるとかさ
手はあったわけじゃん?
572. Posted by 名無し 2014年07月07日 02:48
最近のwebサイトデザインでもこういうデザイナーと消費者の乖離が多いよね。html5とjavascriptを駆使しまくってるめちゃくちゃ動くサイトなんだけど、目にうるさくて逃げたくなるやつ。
573. Posted by   2014年07月07日 02:50
ユーザビリティの精神が足りない
日本語でおk
カッコいいとか言うが普通すぎるデザインじゃん
574. Posted by ぷー 2014年07月07日 02:54
漢字がどれどけ便利かわかる。
漢字=中
英語=LEGULAR
英語表示は…長い…
575. Posted by   2014年07月07日 02:55
ライトとレフトすら
未だわからないのに・・・
576. Posted by   2014年07月07日 02:55
せめて温度も選ぶ形式だったら
全部間違うって状態は駆逐できたのに
577. Posted by 名無しぶる 2014年07月07日 02:55
これはデザイナーの初歩的な失敗。まず判り易くないと駄目だ。
578. Posted by   2014年07月07日 03:00
コレは仕方ないかもw
579. Posted by 2014年07月07日 03:01
使いにくさを感じてもそのままのデザインで使いたいと思わせられなかった時点でデザイナーの負け
580. Posted by 名無しの権兵衛 2014年07月07日 03:09
hot, ice, レギュラー、ラージくらいは日本人でも分かるだろ…
ジジババはお茶でも飲んどけ
581. Posted by 名無し 2014年07月07日 03:13
外国人の客にも、これじゃ通じないよ。
英語になってない。
英語でレギュラーコーヒーはサイズの意味じゃない。
582. Posted by 名無し 2014年07月07日 03:16
こんなもん、8割の人間はわかることなのに、残りの少数派に合わせないと叩かれるって狂ってると思う。
本来少数派が合わせる(覚える)べきこと。
583. Posted by 名無し 2014年07月07日 03:19
恥ずかしいけど、間違えたこと有るわ〜
ファミマは上がアイス用のボタンなんだもん
ま、良いかと思ったけど
やっぱりアイスをホット用で作ると唯の薄い泥水だった
584. Posted by ゐ 2014年07月07日 03:20
こんなん初めての時でも普通に出来たぞ。
テメエの脳みそのアホを直してからコーヒー買え、マヌケが。
585. Posted by 2014年07月07日 03:21
少数派を切ってまで使いたいほど秀逸なデザインでもないだろ
586. Posted by 名無しさん 2014年07月07日 03:32
SじゃなくてRだから混乱するのか。納得。
しかも左右標記で逆になる罠付きと…w
587. Posted by 2014年07月07日 03:36
オサレデザインのやほー天気なんか駆逐されてしまえばいいんだ
588. Posted by 2014年07月07日 03:36
デザイナーが手掛けてたのかコレ
廃品回収で適当に部品重ねて作ってたのかと思ってた
これで金もらえるの?
589. Posted by 名無し兵 2014年07月07日 03:37
コーヒー買うのは英語に自信ある今時の若者よりは中高年の方が多いだろうしなぁ
S・M・Lならまだしも、R・Lとかそりゃ混乱するわ
590. Posted by   2014年07月07日 03:37
ぶっちゃけ間違えても自力でどうにかなるのは良い。
591. Posted by 2014年07月07日 03:38
S・M・L
つめた〜い・あったか〜い
これ最強
592. Posted by   2014年07月07日 03:45
ユニバーサルデザインではなく
ただのデザインか・・・
大多数が使えれば良いじゃないかではなくて
少数さえ使えれば大多数が使えるからそんなまさかの行動をする場合もある少数にあわせる必要がある
593. Posted by 2014年07月07日 03:49
有名人に依頼した仕事を、鵜呑みにするバカ本社で、現場が混乱。 よくある話www
594. Posted by   2014年07月07日 03:52
文字が読めなくてもわかるのがいいデザインだよな
非常口の逃げる人みたいにさ
595. Posted by 2チャンネルから来てません 2014年07月07日 03:56
デザイナーって馬鹿だからなw
不親切w
596. Posted by 2014年07月07日 03:56
※584
でも貼り紙してあった方が、より分かり易くなっていただろう?
結局、デザイン的に改善の余地ありって事だよ
597. Posted by 2チャンネルから来てません 2014年07月07日 03:58
普通はSとLだろw
598. Posted by 名無し 2014年07月07日 04:01
コンビニなんて急いでる時に利用するのに
パッと見で操作方法がわからないもの置かれてもね
デザイン云々より効果投入口とコップが自動的にでるようにしとけよ
いつの時代に作った機械だよ
599. Posted by 2014年07月07日 04:04
OQ(の半回転で)アイス、大きさで量の区別が、一番シンプルなピクトグラム
600. Posted by 金脈の名無しさん 2014年07月07日 04:07
これって、最初の頃は、regulerもlargeって表示も無かったよな。
ただのRとLだけだっただろ
あれは全くの意味不明だったわ
601. Posted by 2014年07月07日 04:12
今でもセブンアンドアイのロゴはダサいと思ってるんだが、かしわにもの言える奴はだれもいなかったんだろうね。
602. Posted by   2014年07月07日 04:22
どんなポリシーでデザインしようが勝手だが
使い方が分からない→理解するのが面倒くさい→買う気が失せる
というレベルの人間がいることを想像できない時点で
商売のセンスが無いな
603. Posted by さとr 2014年07月07日 04:25
日本語で格好イイデザインをすれば、輸出まである
604. Posted by 2014年07月07日 04:25
昭和っぽく「れぎゅらぁ」「ら〜じ」にすれば叩かれなかった
605. Posted by   2014年07月07日 04:29
トイレに漢字(黒文字)で
紳士用
婦人用
と書かれてて外人さん困ってた事があったな
606. Posted by 2014年07月07日 04:35
これに関して、何気に具体的な指摘多いのな
デザイン勉強してるから参考なるわww
607. Posted by 名無し。 2014年07月07日 04:47
日本語で「大」と「小」でいいんじゃね? とか言ってみる。
あとはフォントと統一デザインで頑張る。
下手するとめっちゃダサくなりそうだがそこは腕の見せどころ。
「うーん、小よりは大かな?」とか感じてむしろ売上も増えそう…笑
外国人向けにはボタンのバックに薄く大きく「L」「R」と表示。
ま、なんにしろ後出しジャンケンだからアレだけど。
こういう反応はとても参考になって面白い。
608. Posted by f 2014年07月07日 04:49
英語がかっこいいという悪習。かつRとLを逆においているという
頭の悪さ。これをデザインしたのはどこの低学歴だよ
実用性のことを少しも考えてないな。むしろ腹立たしいレベル
609. Posted by 名無し。 2014年07月07日 04:51
あと「どこまで文字で説明しないでいけるか」もデザインの勝負どころだと思う。あたりまえだけど面白いな。
610. Posted by 名無し。 2014年07月07日 04:59
コーヒーカップ(実際に売るプラスチックのものの外観と同様)のアイコンを入れて、それに大きさの差を付ければよかったのかなあ。
それもわかりづらい気がするな。
でも結局のところ言葉で説明しちゃったらアカンよなー。
それが行き着いたところがこの貼り紙なわけだし。
わかりやすいというか設置する側が安心するけれど、美しくはない。
それ(説明)を逆に突き詰めれば美しさも出てきそうだが…
シンプルも直感操作も説明も、どの項目も捨てられない(うまくハンドリングできないまま機器に丸投げしちゃう)と、今のテレビのリモコンみたいになっちゃうもんね。
611. Posted by   2014年07月07日 05:00
おおおおおおおおお
612. Posted by 2014年07月07日 05:04
ニート天皇は無職でナマポの在日
ニート天皇は無職でナマポの在日
ニート天皇は無職でナマポの在日
ニート天皇は無職でナマポの在日
ニート天皇は無職でナマポの在日
ニート天皇は韓国出身です
613. Posted by 通りすがりのエンスージアスト 2014年07月07日 05:12
セブンイレブンに合わないデザイン
614. Posted by   2014年07月07日 05:16
ビジネスホテルの朝食バイキングコーナーに置いていそうなデザイン
615. Posted by ななし 2014年07月07日 05:22
わかりづらいと感じたのは自分だけでは無かったか。
レジ空いた瞬間を見計らって店員さんに動かし方教わりながらコーヒー入れたよ。
正直この機械自分もデザイン的には評価低い。
が、『親切に説明してくれた店員さんとのコミュニケーションを含めてのデザイン』と考えるなら合格点。
だけど忙しいセブンだったらコミュ障や遠慮がちな人は操作方法訊けないからなんとも言えない。
616. Posted by   2014年07月07日 05:23
コレ間違えるの年寄りだけじゃないからなぁ
617. Posted by 2014年07月07日 05:28
パッと見で分かりにくいのは致命的
コンビニ向けのデザインとしては失敗作ですな
618. Posted by   2014年07月07日 05:31
コーヒーを飲む小学生や年寄りを完全に置いてけぼりなデザイン
619. Posted by   2014年07月07日 05:43
これ、どんなデザインにしても結局張り紙されてると思う
サイズが分かりづらいのはともかく、ホットとアイスに温かい冷たいって張り紙しなきゃならないんだから
これだけ張り紙しても、ジジババやおばちゃんは使い方分からなくて店員に聞くだろうし
中高年が使うものにデザイン性求めちゃダメだよ
620. Posted by   2014年07月07日 05:49
これ自己満デザインの極みだったわな、工夫しなきゃ使い辛い工業製品とか糞だぜ糞。
621. Posted by まとめブログリーダー 2014年07月07日 05:56
日本語で書けよ売国奴
622. Posted by まとめブログリーダー 2014年07月07日 05:58
関西空港もデザインにこだわり過ぎて看板追加や張り紙しまくるハメになったらしい
623. Posted by 名無し 2014年07月07日 06:01
使いやすさも考えてデザインするのが初歩
624. Posted by 名無し 2014年07月07日 06:13
いやこれ十分分かりやすいっていうかそのまんまの表記してるじゃん
なぜ貼り紙の必要が
625. Posted by 名無しさん 2014年07月07日 06:15
自分はわかりにくいと感じなかったが、まあ高齢者向きではないな。文字は使っても文字に頼らないデザインの方が良いとは思う
626. Posted by 名無し 2014年07月07日 06:16
良い悪いの話でも、ましてこのデザインを擁護する意見でもないんだが
人間にはわからないという感覚に
ある種の神聖性や高級感を感じる本能があるんだそうだ
またそれを克服した時、それを扱う事に優越感を覚えもする
さじ加減の問題さえ調節できれば、あえて不自由を残すのも
デザインの要素ではあるかもね
627. Posted by 2014年07月07日 06:22
むしろセブンイレブンのが一番直感的にわかりやすいぞ?
ファミマとか日本語で書いてあった気がするけどごちゃごちゃしててわかりにくいからいまだに買ってない
628. Posted by 名無し 2014年07月07日 06:24
コンビニだからね。
629. Posted by 2014年07月07日 06:33
横文字に犯されてるJAPAN企業
630. Posted by t 2014年07月07日 06:34
道路標識にならうべき。
目に入った一瞬で判断できるようになってる。誰が使うかわからんものに覚える作業はいらん
631. Posted by . 2014年07月07日 06:56
張り紙する前は売れなかったのかな
632. Posted by 2014年07月07日 07:02
ちょっと間違えたやつが
恥ずかしくなってこれ分かり辛いとか喚いたんじゃね?
633. Posted by な 2014年07月07日 07:06
客を馬鹿にしてるのは高確率で在日韓国人
634. Posted by 名無しの権兵衛 2014年07月07日 07:06
英語力が云々言ってるバカが多いなw
「より多くの人が使えるようにする」←これを百回読め
635. Posted by な 2014年07月07日 07:08
どうせなら電撃イライラ棒にしたらええねん
636. Posted by 2014年07月07日 07:09
っていうか、これカップを入れる前に先にボタン押して
コーヒー無駄になる事件が多すぎる
637. Posted by な 2014年07月07日 07:09
英語力があれば尚更混乱する筈だから
638. Posted by   2014年07月07日 07:10
そのために缶コーヒーがあるのに、最近のコレ何なの?と思うわ。
639. Posted by 名無し 2014年07月07日 07:10
コンビニで手の込んだ(高級な)ものに手を出すなら専門店行く←コレ
640. Posted by あ 2014年07月07日 07:12
こんな貼り紙してる店舗もあるのか…
バカな客からの理不尽なクレームが多かったんだろうな可哀想に
641. Posted by な 2014年07月07日 07:13
客を馬鹿にしてる奴は高確率でゲームオタク
642. Posted by っm 2014年07月07日 07:13
まあ普通はSMLだからな
常識が一瞬ずれるからじゃね
643. Posted by   2014年07月07日 07:14
ぱっと見ドリンクサーバーに見えないから「L」と「R」じゃ左右と勘違いしやすそうだろう。これ
しかも英単語も文字がこれまた中途半端に小さいから読みにくいから直感操作もしにくい
644. Posted by   2014年07月07日 07:15
スタバ民なら問題なかったろうな
645. Posted by 名無し 2014年07月07日 07:15
デザイン凝っても、あれだけ雑多な商品を短いサイクルで次々に入れ替えて、ギチギチに並べなければならない、「楽天」的ディスプレイの店内では埋れて(浮いて)しまってあまり意味ないんじゃないかな?
646. Posted by   2014年07月07日 07:19
>630
ご存じないのかもしれんが、自動車運転免許って試験があるんだぜ
その誰にでも判ると言う道路標識をちゃんと識別出来るかテストするんだ
学校だってあるんだぜ
もうセブンのコーヒーも免許制にしろって事なのか?
647. Posted by あ 2014年07月07日 07:21
やっぱ小中大と言えばマクドナルドと同じSMLだよね。
648. Posted by 名無し 2014年07月07日 07:22
大小、冷温…で、いいじゃん。
つうか、いつも通学で行くセブン、同じ時間に機械を掃除してて
この珈琲買えないんだけど…
649. Posted by 2014年07月07日 07:23
※631
張り紙する前から、っていうか発売当初から売れてた気がする。
650. Posted by 名無し 2014年07月07日 07:25
英語が分からないんじゃなくて、もうずっと長い間サイズの表記はSMLで慣れ親しんできたから、
今さらラージだのレギュラーだの言われてもピンと来ないんだよなあ。
651. Posted by 2014年07月07日 07:26
一瞬、鶏肉がデザインしてるのかと思ったわw
652. Posted by 。 2014年07月07日 07:26
先ず機械本体と操作パネルをどれだけ安く作れるかを最優先して作り、見てくれを誤魔化すのがデザインで 作業は使用者に丸投げ。
653. Posted by   2014年07月07日 07:27
デザイナーの立場から言わせてもらうと英語表記の最終決定権はデザイナーにはないと思うよ。だからRegularとLargeやICEDじゃなくてICE COFFEEになったのもセブン側の判断だと思う。カシワのデザイン自体は糞だと思うけど。
654. Posted by あ 2014年07月07日 07:29
コンビニで客が操作する=正確かつスピーディーな動作が簡単に出来る
ことが求められる訳だから、判りやすくした方がいいよなぁ。
日本語の自販機ですらうっかり押し間違う場合もあるのに。
655. Posted by . 2014年07月07日 07:29
>>649
そうなの?じゃ、張り紙いらないじゃんね
656. Posted by   2014年07月07日 07:30
まあ、多少使いづらくても、旨くていつも利用させてもらってるからどうでもいいや。
657. Posted by   2014年07月07日 07:31
STAP細胞が疑われてる問題にも通じるものがある
658. Posted by 名無し 2014年07月07日 07:33
クライアント「こうカッコイイ、スタイリッシュに!」
デザイナー「いいですね(意味ないな…だいたいスタイリッシュって…フィギュアとか団扇とか花火のパックの横に置いてスタイリッシュって…)」
店員「…」
こうだろ
659. Posted by   2014年07月07日 07:34
>655
ギャーギャー喚くめんどくさい客もいるからさ…
毛唐の字なんか使うなとか言いながら、どうして毛唐の飲み物を飲みたがるのやら
660. Posted by   2014年07月07日 07:35
※655
張り紙自体は店舗側の配慮(付け足し)だから、開発部門の意図とはまた違うと思う。
661. Posted by   2014年07月07日 07:35
あれかなぁHOTやICEがダメなら
「あたたか〜い」、「つめた〜い」って表記にすれば良いのかな?w
662. Posted by は 2014年07月07日 07:39
毛唐って何?
663. Posted by にじんちゅ 2014年07月07日 07:40
そもそも話題に上らなければ気にもならなかっただろ
それを、これ見よがしにデザインが悪いとか叩く奴が馬鹿だわ
664. Posted by 2014年07月07日 07:40
ふたというか、扉の開け方もどうにかして欲しい
それと分かるような、明らかな取っ手を付けるとか
665. Posted by   2014年07月07日 07:40
※658
666. Posted by は 2014年07月07日 07:40
日本人のふりした外国人がいる
667. Posted by 名無しのプログラマー 2014年07月07日 07:40
ファミマのコーヒーはわかりにくいから得したな
R買ったのに、L押しちゃって、なぜかこぼれずに入った
668. Posted by は 2014年07月07日 07:42
客馬鹿にしてる奴は張り紙がハングルじゃ無いのが気にくわないんだよ
669. Posted by まとめブログリーダー 2014年07月07日 07:43
別に気にならんかったけどな
670. Posted by ds 2014年07月07日 07:46
>>95,303
レギュラーサイズは小ではない。
そこは正しく張り紙しろよ。
671. Posted by . 2014年07月07日 07:46
>>659・660
利用者のニーズに応えるとか、いらん配慮でおかしな張り紙するくらいなら、最初から普通の表示にしとけばいいのにね
そういう一貫性の無さが、クレーマーにつけこまれる隙をつくるのに
672. Posted by あ 2014年07月07日 07:47
オラオラで無能のデザイナー
オラオラで無能のクライアント
さあどっちだ
673. Posted by   2014年07月07日 07:47
置いたコップのサイズを自動で判別すりゃ万事解決
674. Posted by あ 2014年07月07日 07:49
お前らなにブチ切れてんの?メインターゲットは欧米人なんだよ言わせんな恥ずかしい
675. Posted by ハナソニック 2014年07月07日 07:49
ボタンの横にカップの絵と価格書いとけよ
シャープの家電なみのク ・ソ・デザインやな
676. Posted by   2014年07月07日 07:50
UXを一から勉強しなおしてこい。
677. Posted by   2014年07月07日 07:51
日本で普通に(簡単だとしても)英語力要求されるのもおかしな社会ではある。
漢字+ひらがな、おまけで小さい英語を添える程度でいいんじゃないだろうか。
678. Posted by   2014年07月07日 07:52
カシワは宇多川さんをみならえ
679. Posted by   2014年07月07日 07:55
>使いやすさや普遍性も含めてのデザインでは?
まさにその通り
一番いいのはイラストやな
680. Posted by 2014年07月07日 07:55
ジャップは学がない。
他国でも国際化がどんどん進んでるのに
なんでジャップは学ばないの?
いつまで中世なの?
681. Posted by まとめブログリーダー 2014年07月07日 07:58
わかんねぇなら飲まなきゃいいのに、馬鹿やカッペは分相応の物飲んでろよ、
682. Posted by すまいる名無しさん 2014年07月07日 08:00
英語を読めても一瞬で変換出来るかどうかは別だろ。
じっと確認して「あーこっちがアイスね・・・」より見慣れた日本語で「冷たい」と書かれていた方が便利。
日本人なんだから日本語の方が分かりやすくて当たり前なのに(和製英語は兎も角)、何でも英語にしたがるよね。
683. Posted by   2014年07月07日 08:03
レギュラーが分かりづれえわ
なんでノーマルを使わん
日本人にもわかりやすいのに
684. Posted by 名無し 2014年07月07日 08:04
スタバと同じ客層を求めてるならこのままでいい。でもたぶん違う。いかにもコンビニでコーヒー買いそうな層である50以上のおっさんやじいさんは、スマホどころからくらくホン相手でさえ苦戦するんだぞ
685. Posted by あ 2014年07月07日 08:07
ゲームのGUIデザイナーやってるけど、
使いやすさもプラスしてデザインするのがデザイナー。
686. Posted by あ 2014年07月07日 08:07
ユニクロと楽天のロゴデザインした人か
なんか納得したわ
セブンはもっと考えてから採用しろ
687. Posted by (・ω・)なんで? 2014年07月07日 08:08
カシワって人、評判悪いな
688. Posted by 一般人 2014年07月07日 08:09
店員さん毎回説明すんのめんどいんだろうね
セルフなのに、お客は使い方わからないと聞いちゃうし
実際のとここんなマシーン邪魔!って思ってるのかな?
689. Posted by あ 2014年07月07日 08:09
うん、この前初めて使用しましたが、戸惑いました。SとMで良いしょ…。
690. Posted by い 2014年07月07日 08:10
未来的というけど昭和時代の思考の古い未来よねこのデザイン
691. Posted by まとめブログリーダー 2014年07月07日 08:13
コーヒーを入れる容器の蓋にRかLか大きく書いてあるからRLの表記に関しては問題ないと思うよ。買うとき大きさ確認するし
692. Posted by   2014年07月07日 08:13
佐藤可士和は無能な泥棒インポ
693. Posted by あ 2014年07月07日 08:13
日本語使うとデザインが…というが
それを工夫するのがデザイナーの仕事なんじゃね
694. Posted by   2014年07月07日 08:17
みのもんたの息子が財布盗んだコンビニの所よく利用するけど
オーナーも店員も中国人で説明下手だしレジもコーヒーメーカーも行列あって
戸惑う客がいると舌打ちされるからいつも緊張する
695. Posted by あ 2014年07月07日 08:17
最初から各店舗ごとにオリジナルのデコレーションをする前提で簡素なデザインされたんじゃね(適当)
696. Posted by 名無し 2014年07月07日 08:18
コンビニの店員は大変だよね。次々に新しいサービス(端末)追加されるから。客もわからないのに使うし(笑)。
697. Posted by   2014年07月07日 08:25
実際利用するのはジジババや中年世代だからな。暇も金も持て余してるのはその世代。若者は仕事かカップルでもない限りこういうところは利用しない。
698. Posted by   2014年07月07日 08:32
個人購入のガジェットならここまで批判は出なかったよ。
ただな、商品を手に取って、レジで会計済ませて
「そこで操作してください」っていきなり言われて
このインターフェースで理解できるのかって話。
俺は初見で言われてフリーズした。
店員にヘルプを頼んだ。
699. Posted by 名無し 2014年07月07日 08:32
高齢者とか英語に馴染み薄い人まだ結構いるし
セブンの客層考えたらそっちに合わせて当然じゃねーの
700. Posted by   2014年07月07日 08:32
はいはいここジャパン
701. Posted by a 2014年07月07日 08:33
カップを入れる前にボタンを押したことがあるぜ俺
702. Posted by 2014年07月07日 08:35
デザインとデコレーションの違いを知らないデザイナーが多いとか
利用者側よりデザイナーの自己満足って話を聞いたことあるね
703. Posted by   2014年07月07日 08:35
生産国が表示されてない事に比べたら全然問題にならない
704. Posted by   2014年07月07日 08:39
佐藤可士和のHP
これはひどい
705. Posted by a 2014年07月07日 08:40
あったか〜い
つめた〜い
ふつう〜
おっきい〜
706. Posted by a 2014年07月07日 08:40
カシワ様様でっすからね〜
707. Posted by 2014年07月07日 08:41
実用性あってこそのデザインだよな
708. Posted by a 2014年07月07日 08:46
テプラの便利さに気づく
709. Posted by   2014年07月07日 08:46
大と小にすると便器思い出しちゃうんだよね
710. Posted by a 2014年07月07日 08:49
文字だけじゃなく直感で大小が分かる絵を足せばいい
711. Posted by   2014年07月07日 08:51
※699
こういうアホデザイナーたちって「一般人が俺に合わせろ」って
スタンスだから厄介なんだよ。そして企業が騙されるのが定番。
だから「グッドデザイン=大半が売れない」という悪循環が終らない
712. Posted by   2014年07月07日 08:52
英語つかえばカッコイイやろ!っていう安易発想がヤだ
使用する消費者のこと考えないロゴとかも基礎潰しだろ
713. Posted by まとめブログリーダー 2014年07月07日 08:55
SスモールBビッグならよかったんにな
714. Posted by   2014年07月07日 08:55
後から白地の張り紙してっからかっこ悪く見えるのは当たり前だろw
最初から日本語表記があればかっこ悪くは無いと思う
715. Posted by   2014年07月07日 08:55
>>105
その馬鹿が顧客の大半の商売だろ
顧客を見て物事考えろよ馬鹿が
716. Posted by 名無しの偉人さん 2014年07月07日 08:55
わかりにくい。考えてしまう。なんでRとLなんだ。他にも単語ある。
次からこれを使おうと思わないだろう。
家電版ドリームハウスか。デザイン優先で使いづらい。
717. Posted by   2014年07月07日 08:56
RよりMの方がわかりやすいのにな
718. Posted by 爺 2014年07月07日 08:56
一般大衆向けの商品は、物わかりの悪いバカでもわかるようにするのが、基本だろ?
担当者は、広告代理店とデザイナーに、言い含められるんじゃないよ。
719. Posted by a 2014年07月07日 08:59
レギュラーの横はハイオクのイメージ
720. Posted by   2014年07月07日 09:03
どうせ味もわかんないんだから、缶コーヒーで問題無いでしょ
背伸びすんな
721. Posted by   2014年07月07日 09:03
弐瓶フォントで「小」「大」とかにした方が全然わかりやすくて、しかも近未来的だぞw
つーかそんなコーヒーサービスがあったら毎日行くわwww
722. Posted by Pendaftaran Lowongan CPNS 2014 2014年07月07日 09:04
幼虫って虫
723. Posted by 2014年07月07日 09:05
ピクトや日本語なら0.2秒で操作できるが
これは今でも1秒はかかるわ
配列が規則的すぎて、感覚で操作できないから
毎回確認しないといけないんだよね
デザインの世界でコンマ秒の差は致命的なんだけどね
724. Posted by 。 2014年07月07日 09:06
機能を重視した良いデザインをする。しかしそのデザインの採用判定をするのが 何も知らない不勉強なクソ役員。
725. Posted by まとめブログリーダー 2014年07月07日 09:07
ファミマとかでも、レギュラーで頼むあほいたなー。SMサイズなのに…(´・ω・`)
もっと順応してくれよ、年寄ども。
726. Posted by コンビニの底辺客なめんな! 2014年07月07日 09:08
コンビニの底辺客なめんな!
低モラル・低知能の最前線だぞw
727. Posted by   2014年07月07日 09:09
かっこいいだけのデザインなんて誰でも出来るんだよ
それと利便性をちゃんとアフォード(誤用)できるデザイナーが
本当のデザイナー
なんちゃってで勘違いしてる奴が多すぎる。
吐き気がするわ。ボケ
728. Posted by   2014年07月07日 09:14
所謂団塊世代のジジババは、自分で学ぼうともしない&使いもしないくせに、自分に解らないものは喧しいくらいに文句言う人多いからなぁ。
個人用ならともかく、この手の全国的に置く設備は見た目をどうこうするよりも解り易くするのが正解。
必要無い騒ぎの元は避けるに限るよ、ほんと。
729. Posted by あ 2014年07月07日 09:14
ice coffeeって...
恥ずかしくないの?とは常々思いつつおいしく頂いてますw
730. Posted by   2014年07月07日 09:16
ホットかアイスかは金払うときに言うんだから店員がQRコードの付いた紙コップを渡して機械が自動で判断すればいいんだよなこれ
時代遅れすぎたな
731. Posted by 2 2014年07月07日 09:17
デザイナーやってるが、そろそろ日本語復興すべき。
英語がカッコいいのはもういい頃。
見下してばっかりいないでそこらへんは中国を見習うべきだよ
日本人なのに。
732. Posted by   2014年07月07日 09:19
これ単純にデザインがクソなんだと思うんだが…
プロダクトデザインて使う側のことも考えて作るもんだよ
なので日本語の張り紙まで含めてようやくデザイン的に合格
733. Posted by 2014年07月07日 09:25
画数の多い漢字は線が多くて潰れて見づらくなるから、デザイン的には使いづらいんじゃないか。それが結果的にローマ字多用の一因じゃないかと。
734. Posted by 2014年07月07日 09:26
ユニバーサルデザインって大事だな
735. Posted by ななし 2014年07月07日 09:30
デザインは使いやすいことが大前提じゃないのか。
736. Posted by   2014年07月07日 09:31
なるほどな、張り紙をあわせてあのデザインなのかww
あと「大」「小」は確かにいやだww
トイレじゃあるまいしww
737. Posted by 名無しのはーとさん 2014年07月07日 09:32
303のシール全店で貼り付けろよ
レギュラー、ラージなんて注文がまかり通ってる場所でならオシャレで機能的だろうけど
英語の苦手な日本人も多くアルファベットでのサイズはSMLのが普及してる日本でこれとかバカ過ぎ
※704
見てきた
こりゃひでえわ
738. Posted by シャレオツな名無しさん 2014年07月07日 09:32
デザインって下書きって意味だからな。語源的に。
739. Posted by a 2014年07月07日 09:33
303の写真見ると大小でも別に悪くなくね?
それをなんとかするのがデザイナーの腕だろ
740. Posted by 名無しの権兵衛 2014年07月07日 09:35
缶コーヒーでいいよもう
741. Posted by 2014年07月07日 09:35
外人「日本のコーヒー・メーカーはガソリンが出てくるんだぜ!すげぇぜ! そこまで車持って行かなきゃナァ!!」
742. Posted by   2014年07月07日 09:37
これSとLならマシだったろうな
743. Posted by   2014年07月07日 09:38
>>303のはたしかにシンプルだな。大小は再考の余地ありか。
744. Posted by   2014年07月07日 09:39
この機械、前面パネルのデザインもクソだけど、現場では"デカい腫れ物"扱いされてるんだよなw
豆やカップの補充などで手が取られるからね
でも、コーヒー自体はとても良い、スタバいらねーじゃんコレっていう位にw
この機械のおかげで、店舗の"現場力"と本部のバ力さ加減がとてもよく見えてくるw
745. Posted by   2014年07月07日 09:39
この人は工業デザインの人じゃないよね?ジャンルが違う人になぜ依頼したのか
746. Posted by 名無しさん 2014年07月07日 09:40
レギュラーじゃなくてスモール表記にすればよかったのに。
セブンの小さくないよ的な意図がデザイン崩壊を招いたな。
747. Posted by   2014年07月07日 09:41
>>303
コレがいいな
もしくはフォントを格好よくしてスタイリッシュにしろよ
安易に英語にしても使いにくいわw
オレセブンで初めてコーヒー買った時どう使用するのか分かんなかった
748. Posted by 名無しのミリヲタ 2014年07月07日 09:43
LとRを逆にしたのが間違いやな
>>11
なるほど
直感で分かりにくいのはこれが原因か
いや、Large・Regluer とLegt・Right を混同しないための配慮だろ、ボタンレイアウトでそんなぱっと思いつくようなことに気づかないわけが無い
749. Posted by 名無しさん 2014年07月07日 09:44
ここは日本なんだから普通に日本語を使えばいい。
何よりその方が日本人に通じるからな。
750. Posted by 2014年07月07日 09:45
軽自動車に軽油入れるアフォを思い出したよ。
商売するんだったらアフォを前提にしないと。
学歴ヲタはわからんだろうねぇ
751. Posted by 店員がやれよ 2014年07月07日 09:48
コンビニには色んな客が来る
年寄り、英語のわからない人など
マジ不親切と思うよ
752. Posted by 2014年07月07日 09:49
セブンから示された納期が迫ってた為、やっつけたに1票。
753. Posted by 774 2014年07月07日 09:50
これでもわかるけどSMLで定着してるんだからその方が良いよね
754. Posted by あ 2014年07月07日 09:50
コーヒーメーカー隣接するカップの蓋のサイズ探しでもう一度停止する
755. Posted by 名無しさん 2014年07月07日 09:53
>コンビニには色んな客が来る
>英語のわからない人など
ここは英語を公用語にしている国じゃないんだから、むしろそれが普通さ。
どうするんだよ。
将来、ただ単に「かっこいいから」という理由だけでドイツ語が街中に流行りだしたら。
756. Posted by   2014年07月07日 09:53
*704
ああ、これはひどい
でも本人は「俺ってクール?イェイw」って気分なんだろうなw
757. Posted by   2014年07月07日 09:57
>>303は最高だな
ねぇかしわぁ、今どんな気持ち?
758. Posted by   2014年07月07日 09:59
専用カップみたことないけど、カップにR・Lマークをマシーンと同じように大きく表示すればさすがアホで分かる
759. Posted by   2014年07月07日 10:00
一回使えばわかるだろうっていうけど、
分からない人が多ければ説明するのが面倒だし
そもそも使い方を聞くのが恥ずかしくて敬遠してる人がいるなら
場所に合ったデザインではない。
760. Posted by 名無しのプログラマー 2014年07月07日 10:01
「ハングルが無いニダ!差別ニダ!」
テョンは市ね
日本に来るな
761. Posted by   2014年07月07日 10:04
日本国内のコンビニに置かれることわかってて、コレなんだろ?
文字どころか、ユニバーサルデザインすら取り入れてない。
ただ、デザイナーが無能なだけだじゃないか。
762. Posted by   2014年07月07日 10:04
そもそもこのマシン、店内で浮いててセブンにデザイン合ってないよね
763. Posted by 名無しの隣人さん 2014年07月07日 10:07
サンスクリット語にしろ
764. Posted by   2014年07月07日 10:08
※750
>軽自動車に軽油入れるアフォを思い出したよ。
年に2回ほど、タンクの燃料を抜いてほしいと車持ってくる近所のスタンドの店員の悪口はそこまでだ。
765. Posted by まとめブログリーダー 2014年07月07日 10:09
このデザインを擁護して客を馬鹿扱いしてる奴は社会人じゃないか、
客商売をしたことないんだろうな。
766. Posted by 名無し 2014年07月07日 10:10
店員やるじゃん
初めての人にも分かりやすくなった
767. Posted by 名無し 2014年07月07日 10:11
機械の隅にカップの絵を並べて載せるだけでいいのにな。REGULARのカップにだけ標準サイズって括弧書きしてさ。
768. Posted by 名無し 2014年07月07日 10:12
デザイナーの初歩的ミスと採用者の無知か、権威に何も言えたかったかだろ。高いデザイナー料を返してもらえ。
769. Posted by あ 2014年07月07日 10:13
このデザインを通した奴らが無能。会議に社長はいなかったのか?
ガリガリ君のナポリタン味の販売停止を即決した社長ならこんな間抜けな事にはならなかったんじゃないか?
770. Posted by 気まぐれな名無しさん 2014年07月07日 10:15
佐藤可士和って雰囲気おしゃれなだけで、ダメなんだな。
771. Posted by 名無しのサッカーマニア 2014年07月07日 10:17
因みに、カップを渡す従業員からしてもデザインおんなじで、わずかにサイズが違うだけだから間違いやすい。
普段と左右逆に陳列されたりすると間違いそうになる。
772. Posted by 名無しさん130k 2014年07月07日 10:18
使ったこと無いんだけど、コップのサイズくらい
カメラセンサーとかでなんとかしろよ
やりかたはいくらでもあるだろ
773. Posted by 2014年07月07日 10:19
俺も戸惑ったよ
普段コーヒー飲まない層ほど混乱するんじゃないかな
774. Posted by 2014年07月07日 10:21
アートとデザインの区別がついてないとこうなるという典型例
775. Posted by 名無し 2014年07月07日 10:21
小さいコップと、大きいコップの絵を描けば事足りるのにな
冷温も、色で区分、温には湯気を描けば
776. Posted by 2014年07月07日 10:24
最近これおおい
777. Posted by   2014年07月07日 10:25
レジーの方では大きい方と小さい方で対応してる
たまにエムサイズという人もいる
正直これだけじゃなくセブンのデザインがバカだと思ってることが多々ある
販促とか最近変えたヨーグルトのデザインとか
778. Posted by くるくる名無し 2014年07月07日 10:26
しょーじき、20代の俺も、パッと見、どれがどれだかわからん。
779. Posted by 名無しのはーとさん 2014年07月07日 10:28
溢れさせているおばちゃん見たよ。
間違えても止められんしな。
780. Posted by わらぽん村の名無しさん 2014年07月07日 10:31
素直に日本語にしておけば・・
781. Posted by まとめブログリーダー 2014年07月07日 10:32
老若男女使うんだから日本語の方が良い気がする。
外国人も多少の日本語はわかるだろうし。
782. Posted by 名無し 2014年07月07日 10:32
英語にするにしてもSML表示にしろよ
Rとか若者しか通じないじゃないか
まぁ店員が入れてくれるローソンが一番優しいけどな
783. Posted by コンビニ 2014年07月07日 10:32
車のデザインもわざとダサくして決定権のある年寄り上司の好みに合わせるらしいよ
デザイナーは若者向きのカッコいいデザインにしても不採用になるので、あきらめて年寄り向きのダサいデザインを提出してるみたい
784. Posted by   2014年07月07日 10:34
デザインにこだわって作ってたのかという驚き
785. Posted by   2014年07月07日 10:35
そもそもネタが古い
786. Posted by   2014年07月07日 10:35
プロダクトデザインで真っ先に考えなければいけないこと。
それは「馬鹿避け」だ。
だれが使っても間違う余地のない仕掛けを作る必要がある。
そうでなければ事故やクレームが増える。
馬鹿デザイナーはそこのところをわからずに、シュッとしたイラつく装置を作りたがる。
787. Posted by 名無しのプログラマー 2014年07月07日 10:44
日本語でもかっこよくデザイン出来るはずなのに
デザイナーに言えなかった社員がだめ
788. Posted by   2014年07月07日 10:44
これはレギュラーがサイズを表していることが全く伝わらない駄ザイン
英語圏の客でもこれじゃ何を押すかわからない
789. Posted by   2014年07月07日 10:45
※775
>小さいコップと、大きいコップの絵を描けば事足りるのにな
>冷温も、色で区分、温には湯気を描けば
そういうこと。片手落ちの情報量で済まそうなんてデザイナー失格としか言えないわ
790. Posted by 名無しのサッカーマニア 2014年07月07日 10:45
Rに慣れてないよな。Mに慣れてる
791. Posted by   2014年07月07日 10:45
確かにコンビニとしてはわかりづらい
気軽さが売りのコンビニでは、こういう行動や思考の流れを一瞬でも阻害するデザインはNG
そもそも大してオシャレなデザインでもないし
都会のイマイチ君が田舎で粋がってる感じに見える
792. Posted by 2014年07月07日 10:47
これは店員による個性的なPOPを楽しむ為のデザイン
793. Posted by 名無し 2014年07月07日 10:49
確かに、英語にしたらカッコいいっていうのはナウなヤングが〜って言ってた頃と感性が変わってないよね
794. Posted by   2014年07月07日 10:50
スタバの大きさも頼むときわかりづらい
795. Posted by   2014年07月07日 10:50
※786
ホントにそれだね
このコーヒーメーカー、中のカス入れやフィルターにはちゃんとセンサーがついてて紙切れになったらブザー鳴るのに
肝心の豆のとこにはないのよね
混雑時で豆が切れてコーヒーの味が薄っ!ってクレームになったことがあったわ
796. Posted by   2014年07月07日 10:50
Regularを即座に判断できるオレかっけーが多いなw
797. Posted by   2014年07月07日 10:51
SMLでやればいいだろうに・・・。ファーストフードなんかSMLサイズじゃないか。
798. Posted by 名無しのオージャン 2014年07月07日 10:52
ユトリにまで判るようにレベルを下げるのは大変だなぁ^^
799. Posted by   2014年07月07日 10:52
どれだけ国際化が進んでるからって、日本語表記を入れないってのはどういう了見なんかな。確かにlargeとregularくらいは言葉としては知られてるだろうけど、知らない奴だっていることにはいるだろうさ。
全世界で使われてる英語と、日本でしか公用語になってないような日本語とを並列に考えるのはどうかと思われるかもしれんが、熱湯についての注意書きを日本語にしてあるんだから、やっぱそこは日本語表記をメインにすべき。せめて二ヶ国語表記くらいにしても問題なさそう。
あと、他の人が突っ込んでるのを書くのもどうかと思うけど、iced coffeeって表記が合ってるというのを考えると、その格好つけが微妙な感じになってくる。
800. Posted by   2014年07月07日 10:53
※798
バカ野郎。むしろ中高年の方がわからない人が多いんじゃないのか?
ゆとりの方が多分分かると思うぞ。
801. Posted by   2014年07月07日 10:54
とても良い悪い見本になったな
その調子で後進に道を示してくれや
802. Posted by   2014年07月07日 10:55
かっこいいコーヒーマシンの隣にはおでん!
店の隅には下品な雑誌!
コンビニは例えるならどうあがいてもイケメンになれない「醜男」なのに、
かっこつけてどうするんだ。何になりたいんだ?
803. Posted by . 2014年07月07日 10:57
批判多すぎてかわいそうだけど、現場の人に張り紙した方がいいって判断されたんだから失敗作だったんだろうね
804. Posted by 2014年07月07日 10:59
つめた〜い
あったか〜い
でいいよもう
805. Posted by   2014年07月07日 10:59
単にレギュラーと書かれてるからサイズでなくコーヒーの質のレギュラーだと思ってしまった
806. Posted by 通りすがりのエンスージアスト 2014年07月07日 11:00
俺のはLargeでちょっとRだ!
807. Posted by 2014年07月07日 11:04
わからない奴が馬鹿と言ってる奴が、「馬鹿だという自覚がない真性の馬鹿」という良い見本w
もちろん10人中9人は理解できるレベルだからわからない奴は馬鹿だが、客商売でこのレベルを想定できない方がもっと馬鹿。
1人や2人を相手に商売してるんじゃないんだから、100人中1人がわからないかも?ぐらいのレベルにしないと、毎日問い合わせとクレームの仕事が増えるだけ。
808. Posted by … 2014年07月07日 11:04
>>156
色覚次第では判別しづらいので没。
809. Posted by 紫水晶★彡 2014年07月07日 11:05
いや、そんな貼り紙しなくても、見たらわかるだろ!
「ホットコーヒー」「アイスコーヒー」くらい読めるだろ!?
この地域の人たちって、バカなの??
810. Posted by   2014年07月07日 11:05
LとR逆にすれば解決
811. Posted by あ 2014年07月07日 11:06
S と L にすればよかったのにね。
812. Posted by 西野カナ 2014年07月07日 11:16
私に任せな
813. Posted by 2014年07月07日 11:17
確かにレギュラーという表現は日本でそんなに使わないけど、
わかるだろうこれくらい…
最近日本人がどんどんアホになってると感じるよ
814. Posted by 名無し 2014年07月07日 11:19
削って転写シール貼るって作業はしないのね
リース品なのかなあ?
815. Posted by   2014年07月07日 11:19
あれ、間違えたら店員に怒られるんじゃないかと、いつもドキドキして押してるわ。
816. Posted by 2014年07月07日 11:20
大衆はそういうもんでしょ
817. Posted by   2014年07月07日 11:20
なんか勘違いしてる人いるけど
読めないんじゃなくて直感で分かりづらいのが問題なんだよ
818. Posted by   2014年07月07日 11:21
デスクトップのアイコンがすべて文字だけになった事を想像してみろよ。
819. Posted by   2014年07月07日 11:24
システムは平均より下を想定して設計するべきなんだよ
今回の例だと英単語が分からない奴でも理解できるデザインじゃないと
820. Posted by あ 2014年07月07日 11:25
今の時代に英語話せないとかヤバいでしょw
そんな人いるのかな???
821. Posted by 2014年07月07日 11:25
いきつけのコンビニでもこの表示やってくんないかなぁ。いつも「えーっと」ってなるよ。こんな部分にかっこつけとかいらんわ。
822. Posted by a 2014年07月07日 11:26
303のデザインが一番マシな件
大小の白背景はダサいけど、ダサい以上に分かりやすい
あと、レギュラーとラージの表記は万人に分かりにくい上にダサいから格好いいフォントの大小に変えろ
ベストは絵で直感的に分かるようにすること
823. Posted by   2014年07月07日 11:27
これデザイン発注関係に触れたことがある大人とそうじゃない人とで全然見方が違うな…
※813みたいな勘違いコメが後を絶たないのもそのへんに理由がありそう
理解力の上とか下とか英語がどうとかじゃないんだよ
824. Posted by 名無し 2014年07月07日 11:33
こんな英語も読めないのかよ
とか言ってる中学生草生えるwww
英語以前に話の趣旨を理解してないwww
825. Posted by あ 2014年07月07日 11:36
この程度の英語が判らない奴の方が
どうかしてる
826. Posted by   2014年07月07日 11:36
日本で使ってる物なのに肝心な部分が英語でしか書いてないのか
年寄りは英語なんて知らないから店員に聞くしかないだろうな
827. Posted by 名無しのはーとさん 2014年07月07日 11:38
あるあるw俺もデザインしててよく経験する。昔の俺もそうだったし、若いデザイナーがよくやるんだ。
そもそもお客さんに読ませて伝える事が最重要なのに、デザイナーは美観最優先でもの考えがちなの、特に若くて経験の浅いのはねそっちの方がオシャレだから、かっこういいから、カワイイからが最優先されがち
そりゃ海外製品はしょうがないよ?彼ら母国語でデザインしてるだけなんだから、あれは日本人でいえば日本語でデザインしてんだよちゃんと。彼らに日本語最初から入れとけってのが無理だしね。
でも日本製品で「伝える必要があるのに、お客様に読めない文字」を入れたがるのは良く無い。
で、この手の話を若いのに伝えると大抵帰って来る反論が「いや、読めますよこのくらい」「だってちゃんと書いてるじゃないですか!」「ルビ入れましたからそれ読めばわからない奴の方が変なんですよ!」とか聞いてて頭クラクラするようなワガママがねwまぁ、俺も昔散々同じ事いって上司の頭悩ませたけどねw
828. Posted by   2014年07月07日 11:43
デザインというのは、究極的には言語を超えてでも理解出来て
何で誰もこれを着想しなかったのかと膝を打たせるほど
その場の環境に馴染ませるものを挙げるのが理想な訳で
中途半端に英語の言語に頼った上に
必要な情報を削っただけのなんちゃってオシャレ感を出したコレは
デザイナーの仕事じゃない、ただの手抜きだ
829. Posted by 絶望的名無しさん 2014年07月07日 11:43
佐藤可士和なんてデザイナーじゃなくて企画屋でしょ?
こいつのデザインでイイと思ったのが一個もない。
なんでこんな奴がもてはやされてるんだろう?
830. Posted by とも 2014年07月07日 11:44
某所のセブンイレブンに行ったらレギュラー=普通、ラージ=大盛りって表記してあった。
831. Posted by 読める高学歴△ 2014年07月07日 11:45
こんくらいの物も読めないの
そもそもコーヒーなんてくそまずい豆汁買わないの
なんだったらコンビニなんて最下層が集うぼったくり店行かないの
832. Posted by   2014年07月07日 11:45
さすが!!!いいデザイン!!!
日本語表記が一番でっかく載せれる
先見の目のある デザイン!!
833. Posted by な 2014年07月07日 11:48
この程度の英語が解らないやつのほうがどうかしている
↑これ英語としても間違いだから
834. Posted by   2014年07月07日 11:48
湯気の出てる赤い小さなカップ大きなカップ
氷の入ってる青い小さなカップ大きなカップ
これだけやってりゃボタンは何でも良い
英語ださいわマジで
カタカナ英語のスペルをそのまんま載せるとかは論外だわ
デザイナーもうちっと頑張ろうぜ
835. Posted by まとめブログリーダー 2014年07月07日 11:48
英語理解できない客も馬鹿
馬鹿相手にしてることを理解してない自己満デザイナーも馬鹿
これを最終的に採用した奴も馬鹿
836. Posted by   2014年07月07日 11:49
※ 831
コンビニ バイトの時間だぜ 逝ってこい
837. Posted by Lap dat camera quan sat 2014年07月07日 11:49
本当にデザイン能力があるならでかい日本語でかっこよくしてみせろ
838. Posted by 名無し 2014年07月07日 11:49
こういうのって最初に一回分かりづらいと感じると使う気にならないんだよな
英語が読めて目が悪くなければ理解はできるが、分かりづらいことに変わりはない
デザイナーのオ*ニーとしか言い様がない
839. Posted by   2014年07月07日 11:50
パッと見の良さだけで、一切使い勝手を考えないデザインだからこうなってんだなw
アホがデザインするとこうなるって言う良い例だwwww
840. Posted by Mua camera quan sat 2014年07月07日 11:51
そりゃ海外製品はしょうがないよ?彼ら母国語でデザインしてるだけなんだから、あれは日本人でいえば日本語でデザインしてんだよちゃんと。彼らに日本語最初から入れとけってのが無理だしね。
でも日本製品で「伝える必要があるのに、お客様に読めない文字」を入れたがるのは良く無い。
841. Posted by   2014年07月07日 11:51
不特定多数の人が利用するものなのに公用語ではない英語を使うって発想がどうかしてる
読めない奴が悪い?
そうして文字を自尊心を満たす道具にしている奴はデザインなんてやめちまえ!
842. Posted by な 2014年07月07日 11:54
客の英語力にケチつけてる奴はそれ以前にデザイナーの英語が間違ってる事に気付かないのかな。
843. Posted by 2014年07月07日 11:54
建築業界でも多いよこの手のは。
サッシの性能も満たせなくなるのに、オーダーで変形サッシ作って「あ〜これ台風来たらぶっとぶのに良いのかねぇ」と確認をとってやってる。
建築家でもなんでもない。
844. Posted by   2014年07月07日 11:54
分かるか分からないか、の問題ではなく
「分かり難い」というのがデザインという商品においては致命的
というか、分かり難いデザインなんて何の為にデザインされてるのか意味が分からない
「分かり難くてもいいデザイン」ならそこらの小学生にだって作れる
存在する価値がない
845. Posted by   2014年07月07日 11:55
デザイナーの仕事で「分かり易さ」と「イメージの鋭さ」の二択を迫られる事は多々あるが
この二択で後者を選ぶ奴は大馬鹿野郎だ
分かり易さを確保出来ていないデザインなんて
幾ら鋭かろうが客の心に刺さる事は永遠に無い
客の居ない方向にイメージをぶん投げてるんだから
846. Posted by   2014年07月07日 11:56
いや出た当時からプロダクトデザインとしては酷評されてたよ?
サイズを表すのにアルファベットの一文字、とか
「共通言語が使えない」ヨーロッパとかのプロダクトデザイナからしたら鼻で笑われるレベル。
日本人だけでなく、何人にとっても使いづらい。
自動車のエアコンの強弱表示とか見てみ?世界の誰でも解る用にアイコン化しとるだろ。
この種の「見た目だけデザイン」のでしで、
「カッコいいものは解りにくい」≒「カッコ悪ければ判りやすい」と勘違いするのがイヤだ。ホント迷惑
847. Posted by   2014年07月07日 11:56
一回のボタン操作で温度と大きさが決まるのも結構怖い
上の二つで温度を決めて、下の二つでサイズを決める形にして
それで最後に決定ボタンがあればいいんだけどな
848. Posted by は 2014年07月07日 11:57
匠だ
849. Posted by は 2014年07月07日 11:58
なんということでしょう。
850. Posted by   2014年07月07日 12:02
確かにregullarと英語の文中に書いてあったら多くの人はすぐに読めると思うんだ。
しかし
「普通サイズ」→「レギュラーサイズ」→「regullar」→「こっちがLargeだからその逆のRがRegullarサイズだな」
ということを一瞬で理解できないといけない。
しかもM、Sという概念が混じってると混乱が生じる。
例え学校で単語だけ習っていても直感的に操作するというのは案外難しい。
考えればわかる、知ってると言うことじゃなくて息を吸うように反射的に行動できるのが直感的操作。
851. Posted by   2014年07月07日 12:02
※842
とゆうか人の英語力どうこう言ってる割には
「Regular」なんて表記は世界的には日本ぐらいしか採用していないことを知らないのが滑稽
852. Posted by dj 2014年07月07日 12:03
だからちゃんと チンパンジーでテストしとけて言ったろ!
853. Posted by p 2014年07月07日 12:03
LとRじゃわかんねーよ
朝にコーヒー買うやつはおっさん多いんだぞ
854. Posted by 2014年07月07日 12:04
>並みの教育受けてりゃ分かるだろw
>アホに合わせるから世の中どんどんつまらなくなっていくんだよ
現実見ろや
855. Posted by   2014年07月07日 12:04
中国が羨ましいよ
近頃の日本には一万円札も泣いてるよ。。。
856. Posted by   2014年07月07日 12:05
おおげさな暇人w
どこが分かりにくい?
857. Posted by   2014年07月07日 12:05
デザイナーのサイトを見てみたけど、あまりの見づらさ分かりづらさに即閉じだったわ…
858. Posted by 名無し 2014年07月07日 12:05
ボーッとしててアイスコーヒーのカップにホットいれたわw
薄くてぬるくてまずかった
859. Posted by ああ 2014年07月07日 12:06
日本語でおK
860. Posted by 2014年07月07日 12:07
せめてSとLなら直観でわかったと思う。
861. Posted by   2014年07月07日 12:07
これ海外でもダメ出しくらったんだってな
862. Posted by あ 2014年07月07日 12:07
飲んだことないの?
863. Posted by あ 2014年07月07日 12:07
この手のものに誰がデザイン求めてんのよ?
家に置く機械じゃないんだしさあ
864. Posted by   2014年07月07日 12:08
ガソリンは安いの表示と
高いの表示にしますか?
865. Posted by 2014年07月07日 12:09
※847
UXとしては順を追った操作のガイダンスがあるのがベストなんだよな
種類を決めます→サイズを決めます→ホットかアイスを決めます
みたいな感じで。
視点移動も含めてそれを分かりやすく伝えるのがプロダクトデザインの肝
あとサイズ表す単語がレギュラーって何だよ。そもそもメニューからして和製英語全開じゃねーか
866. Posted by な 2014年07月07日 12:09
在日韓国人用なんだよ、気付いてくれよ。
867. Posted by 2014年07月07日 12:11
ガソリンは種類違うから安い高いじゃ意味分からない
868. Posted by な 2014年07月07日 12:11
これは韓流英語と言うやつだよ
869. Posted by 2014年07月07日 12:12
どうせ英語としても頓珍漢なんだから
いっそ[レギュラー][ラージ]とカタカナで書けば読めない人が少なくて済むだろ
870. Posted by ななし 2014年07月07日 12:13
レギュラーとラージという表記を使いたいならスイッチの大きさ変えるとかしてサイズを分かりやすくするとかいろんな方法があったろうに。。。
871. Posted by や 2014年07月07日 12:13
在日工作員が韓流英語を理解出来ない日本人にご立腹だろ?
872. Posted by \(^o^) 2014年07月07日 12:13
レギュラーってあるある探険隊だよね
873. Posted by   2014年07月07日 12:13
※863
家で使うようなものじゃないからこそだろ?
個人で購入するものなら幾らでも奇怪なデザインの商品を揃えても良いけど
不特定多数の人間が使う事を想定するなら余計に気を使うべきだ
874. Posted by ねー 2014年07月07日 12:14
水洗トイレ?大と小って。
875. Posted by 腹立つ 2014年07月07日 12:14
左に L 右に R
にしとけ
さらに意味がわからなくなる
何がレギュラー だよ
これを採用初めた人は一人よがりのバカだと思う
S M L 表記だと問題あるの?
876. Posted by な 2014年07月07日 12:16
ビッグ、ラージ、ジャイアント、エクストラ
877. Posted by   2014年07月07日 12:16
二次元コンビのコピペはよ
878. Posted by   2014年07月07日 12:16
※865
レギュラー
英語の形容詞・名詞 "regular"(本来の意味は「正則」)からの外来語で「通常(の)、一般的(な)、正規(の)、規則的(な)」の意味。
間違ってない。
879. Posted by 出前一丁 2014年07月07日 12:17
蕎麦屋表記を参考にすればよかったのに…
「温」とか「冷」とか「大盛」「並盛」ってね。
880. Posted by は 2014年07月07日 12:19
レギュラーが間違いかどうかの問題違うから。対になる言葉が問題。普通はレギュラーの対はグーフィー。
881. Posted by 名無しさん 2014年07月07日 12:19
LとRが逆って気づいた奴、良いセンスしてるな。
デザイナーの才能あるで。
882. Posted by   2014年07月07日 12:20
小学校の販売機かよw
883. Posted by   2014年07月07日 12:21
え〜〜〜と〜〜〜
つまり、稲川淳二がデザインした賞も取ってる車止めみたいなもんか!w
・・・
イヤ!淳二のほうがもっとまともかw
884. Posted by 名無し 2014年07月07日 12:21
普通にデザイナーの力不足
885. Posted by ナナスー 2014年07月07日 12:24
普通にSMにすれば良かった
886. Posted by まとめブログリーダー 2014年07月07日 12:25
でもセブンのATMだけは大正義だ。
887. Posted by   2014年07月07日 12:25
日本のデザイナーは日本人の識字率の高さに胡坐かいてるのが良く分かるな
デザインしろや
888. Posted by   2014年07月07日 12:26
L、RよりL、M、Sのが馴染みあるだろうしそっちにすりゃよかったのに
889. Posted by 2014年07月07日 12:28
初めて買ったとき20秒ほどで買い方理解できたオレはえらいってことだな!
890. Posted by   2014年07月07日 12:29
かっこいいデザインは理解されないみたいなこの記事タイトルは何か嫌だな
本当にカッコ良いデザインってのは何百年経ってもカッコ良いと思われるようなものだよ
「周りと違う俺カッコイイ」だけのデザインなんて3ヶ月もすれば消えてなくなるし
891. Posted by 2014年07月07日 12:32
※878
それが間違ってないと思ってる時点で英語できない人ってこと確定なんだよ…
マジで恥ずかしいからそういうこと自信満々に言わんでくれ
892. Posted by 2014年07月07日 12:36
そもそも日本は英語いらねーんだよな。
グローバルどうのこうの言ってるけど、
米国並みの真(総数じゃなく平均的に)の超大国だから外国語を基本的には
必要としない国なんだよ。
必用なのは一部の論文やら外部と折衝する2割り程度の人間だけでいいわけで。
デザインを英語で大衆化しようとすること事態がアホ
893. Posted by まとめブログリーダー 2014年07月07日 12:37
Rの容器にLの量が入り切るんだぜ、零れない対策だと思うけど。
パチ屋の近くならBとRにすればデカイ方が売れると思うよ!
894. Posted by 2014年07月07日 12:39
何が書いてあってもいいTシャツと
必用な情報を一緒にしないで欲しいな。
895. Posted by 名無し 2014年07月07日 12:40
ジャッピは世界一英語が出来ないからな
馬鹿らしく自国語表記しろって話だね
896. Posted by 2014年07月07日 12:40
あるあるw
897. Posted by 2014年07月07日 12:40
これ大学の授業で悪い例として紹介された。
898. Posted by ミニカー付なら買う 2014年07月07日 12:40
そういや猫も杓子も飲んでるな 本当にそれ飲みたいのかと小一時間問い詰めたくなる 馬鹿が相手なんだから清潔感溢れる白のボディにシルバーのレバーで右が大左が小でいいよ 俺は遠慮しますが
899. Posted by 2014年07月07日 12:43
っーか、これのどこが未来的なんだ・・・
900. Posted by 垈 2014年07月07日 12:44
日本のデザイナーにはユニバーサルデザインという概念がないんだろうな。
結局昔の自販機の「あたたか〜い」「つめた〜い」の表示があった頃が最強ということ。
上っ面は進化しても、根っこは退化してたって感じですかね。
90

続き・詳細・画像をみる


花陽「凛ちゃんの腋でにぎったおにぎりおいしー」

アーチーチーアーチーな真夏日でも居心地がよさそうなソーラーガーデンチェア

田んぼでよく見かけるジャンボタニシの卵のグロさ、気持ち悪さは異常

【サッカー】ネイマール骨折に全国紙ジョルナル・ド・ブラジル「スニガをブラジルから帰らすな」

将棋に1つルールを足して一番おもしろくした奴が優勝

USJ、カジノへ参入 海底トンネルで結び巨大リゾート計画

【画像】かっこいいデザインにする→利用者が分かりにくくなる→貼り紙されてデザイン崩壊

海外のステーキ屋で「ウィンダムで」って言ったら無視されたんだけどwwwww

NMB48山本彩が「逃走中」に出演 キャプチャ&メンバーの感想まとめ

USJ、カジノへ参入 海底トンネルで結び巨大リゾート計画

今日は七夕の日、お前ら願い事を書いてけよ叶うかもしれんぞ

オアシズの大久保佳代子(43)っていうほどブスか?普通にめっちゃタイプなんだけどおかしい?

back 過去ログ 削除依頼&連絡先