【VIP】一般教養として知っておくべき映画とか小説とか音楽教えてくれback

【VIP】一般教養として知っておくべき映画とか小説とか音楽教えてくれ


続き・詳細・画像をみる


なんつーか、大学生にもなって趣味がガンプラと漫画なので、もうちょっと教養を身につけたい
でもどっから手をつければいいのか分からないから、音楽だったらビートルズみたいな定番のものを教えてくれ
あとジャンルを開拓する方法も。漫画だったら古本屋あされば好みの作品を見つけられるけど、音楽とか映画だとそうもいかないし
3 以下、
カフカ
変身 (新潮文庫)
(1952/07/30)
フランツ・カフカ
商品詳細を見る
40 以下、
カフカの「変身」
冗談のネタになる
18 以下、
映画ねぇ・・・
「ショーシャンクの空に」とか?
小説は何がかっこよく見えるだろうな
「レ・ミゼラブル」とか「アルジャーノンに花束を」とか
ショーシャンクの空に [Blu-ray]
(2010/04/21)
ティム・ロビンス、モーガン・フリーマン 他
商品詳細を見る
レ・ミゼラブル (1) (新潮文庫)
(1967/05/12)
ユゴー
商品詳細を見る
アルジャーノンに花束を (ダニエル・キイス文庫)
(1999/10)
ダニエル キイス
商品詳細を見る

15 以下、
キリスト教徒でなくても、洋書・洋画を嗜む上で聖書は読んどくべき
重要なエピソードをいくつか覚えとくとそれだけで
色んな作品での隠喩や示唆が分かりやすくなる
聖書
(1980/11/25)
フェデリコ・バルバロ
商品詳細を見る
22 以下、
文学史の年表とかにあがってる作家の作品順番に読んでけばいいんじゃね?
好きな作家が出てきたらその作家の作品多めに読めばよし
もしくは「百年小説」買えばいい
百年小説
(2008/12/11)
森鴎外、夏目漱石 他
商品詳細を見る
28 以下、
漱石のそれからは読んどけ
100年前のニートが主人公っていう
30前、無職、未婚、飯の為に働いたら負け思想、家族のお荷物、無駄に高学歴で自意識が高い…
それから (新潮文庫)
(1985/09/15)
夏目 漱石
商品詳細を見る
29 以下、
芥川龍之介がおすすめ。
短編だから入りやすい、内容も初期は面白いのが多い。
だんだん色々なものを読むうちに、
読むということに慣れてきても芥川が何故凄いといわれてるのかわかる。
構成力。文体の多彩さ。テーマ。古文の中に現代の風刺をとりこむ手法。
物語性を重視(当時は自然主義全盛で異端だった)している。
とかいうと、よっぽど文オタじゃないとにわか乙とは言ってこないよ。
羅生門 蜘蛛の糸 杜子春 外十八篇 (文春文庫―現代日本文学館)
(1997/02)
芥川 龍之介
商品詳細を見る
37 以下、
映画ならショーシャンクの空に、フルメタル・ジャケット、コマンドーとか
小説は東野圭吾とか藤沢周平とか池波正太郎
44 以下、
映画
「蒲田行進曲」「戦場のメリークリスマス」「スタンド・バイ・ミー」「ショーシャンクの空に」
小説
森村誠一『人間の証明』、松本清張『砂の器』、吉村昭『ポーツマスの旗』、城山三郎『男子の本懐』
78 以下、
>>44
これだけ勧められると、ショーシャンクの空には見とくべきなんだろうな。チェック
森村誠一は家にいっぱいあったから読んだよ。不良社員群とか銀の虚城とか立身出世物語が楽しかった。エロもあったし
48 以下、
小説でシャーロックホームズは?
オレンジの種五つ 白面の騎士 高名な依頼人
シャーロック・ホームズの冒険―新訳シャーロック・ホームズ全集 (光文社文庫)
(2006/01)
アーサー・コナン・ドイル
商品詳細を見る
52 以下、
洋楽厨の俺がオヌヌメする重要かつ聴きやすいロックアルバム
【60年代?80年代】
有名なの
【90年代】
Nirvana「Nevermind」
Nine Inch Nails「Broken」
Rage Against The Machine「Rage Against The Machine」
Beck「Odelay」
My Bloody Valentine「Loveless」
Oasis「Whats the Story Morning Glory」
Radiohead「The Bends」
Mogwai「Kicking A Dead Pig」
【00年代】
White Stripes「Elephant」
Arcade Fire「Funeral」
MGMT「Oracular Spectacular」
Kasabian「Kasabian」
Coldplay「Viva La Vida」
Arctic Monkeys「Whatever People Say I Am, That's What I'm Not」
54 以下、
映画
素晴らしき哉、人生!
素晴らしき哉、人生! Blu-ray
(2013/11/22)
ジェームズ・スチュワート / ドナ・リード / ライオネル・バリモア / ヘンリー・トラヴァース
商品詳細を見る
57 以下、
論語
ちゃんとした解説ある本で読めばめちゃくちゃ面白いと思うんだけどなー
とりあえず下村湖人『論語物語』から
論語物語 (講談社学術文庫 493)
(1981/04/08)
下村 湖人
商品詳細を見る
64 以下、
科学技術者のための基礎数学(矢野健太郎)
兵法(孫子)
包丁使いと基本料理(検見崎聡美・吉田瑞子)
科学技術者のための 基礎数学
(1982/01)
矢野 健太郎、石原 繁 他
商品詳細を見る
孫子の兵法 (知的生きかた文庫)
(1984/10)
守屋 洋
商品詳細を見る
包丁使いと基本料理―下ごしらえの手順が全部わかる! (GO!GO!クッキング)
(2004/06)
検見崎 聡美、吉田 瑞子 他
商品詳細を見る
69 以下、
日本人ならば、日本書紀と古事記は知っていないと恥
俺は古事記伝しか読んだことないです
日本書紀〈1〉 (岩波文庫)
(1994/09/16)
坂本 太郎、井上 光貞 他
商品詳細を見る
古事記 (岩波文庫)
(1963/01/16)
倉野 憲司
商品詳細を見る
70 以下、
文学厨の俺がオヌヌメする重要かつ面白い小説
ドストエフスキー「罪と罰」「カラマーゾフの兄弟」
チェーホフ「かわいい女・犬を連れた奥さん」(短編集)
カフカ「城」
ゾラ「居酒屋」
セリーヌ「夜の果てへの旅」
カミュ「異邦人」
サルトル「嘔吐」
ヘミングウェイ「老人と海」
ブコウスキー「町で一番の美女」(短編集)
サリンジャー「ライ麦畑でつかまえて」
カーヴァー「頼むから静かにしてくれ」(短編集)
ガルシア=マルケス「百年の孤独」
72 以下、
クラシック音楽だと,流行り廃りがないという意味で,いつの時代でも一般教養として
通用するのはなんといってもJ. S. バッハだ。
ミサ曲ロ短調
平均律クラヴィーア曲集(1と2がある)
フーガの技法
その他いろいろ最高級品が揃っている。
なお,カンタータや受難曲もいいが,まずミサ曲を知っておくと,
さまざまな時代に同じテキストの曲が書かれているのでお得だ。
とにかく別世界を見たければ,なんかオルガン曲聴くといいと思う。
ただし,たとえば「いざ来ませ,異邦人の救い主よ」とかタイトルっぽいのが
書いてあるやつは,当時の聖歌に基づいて作られた音楽なので
(タイトルっぽく書いてあるのは実はその聖歌の最初の行),
いきなり聴いてもわけわからんことが多い。
「前奏曲とフーガ」など,純粋器楽曲のほうが無難。
エヴリディ・バッハ~究極のバッハ・ベスト
(2007/03/21)
オムニバス(クラシック)、モルモン・タバナクル合唱団 他
商品詳細を見る
76 以下、
69 村上龍
幸福論 寺山修司
いのちの初夜 北條民雄
俺もガンプラ好きの大学二年だ。
69(シクスティナイン) (集英社文庫)
(1990/09)
村上 龍
商品詳細を見る
幸福論 (角川文庫)
(2005/02)
寺山 修司
商品詳細を見る
いのちの初夜 (角川文庫)
(1955/09)
北条 民雄
商品詳細を見る
165 以下、
10代で読んでいないと恥ずかしい必読書
プラトン『国家』 アリストテレス『ニコマコス倫理学』 ショーペンハウアー『意志と表象としての世界』 
ヘーゲル『精神現象学』 デカルト『省察』 パスカル『パンセ』 ライプニッツ『単子論』 
カント『純粋理性批判』 キェルケゴール『死に至る病』 バーク『フランス革命の省察』 
ジェイムズ『宗教的経験の諸相』 ニーチェ『道徳の系譜』 ベーコン『ノヴム・オルガヌム』 
フッサール『ヨーロッパ諸学の危機と超越論的現象学』 メルロ=ポンティ『知覚の現象学』 
ハイデッガー『存在と時間』 アーレント『精神の生活』 ヨナス『責任という原理』 
サルトル『存在と無』 ベルグソン『時間と自由』 ミンコフスキー『生きられる時間』 レヴィナス『全体性と無限』 
フロイト『快感原則の彼岸』 ドゥルーズ=ガタリ『アンチ・オイディプス』 
フォーダー『精神のモジュール形式』 ヤスパース『精神病理学総論』 エレンベルガー『無意識の発見』 
ラカン『精神分析の四基本概念』 フーコー『言葉と物』 ソシュール『一般言語学講義』 
ヴェイユ『重力と恩寵』 ディルタイ『精神科学序説』 ブーバー『我と汝・対話』 ウィトゲンシュタイン『論理哲学論考』 
ミンスキー『心の社会』 ライル『心の概念』 バタイユ『エロティシズム』 アガンベン『ホモ・サケル』 
ラッセル『西洋哲学史』
166 以下、
ルソー『社会契約論』 スピノザ『エチカ』 ウェーバー『プロテスタンティズムの倫理と資本主義の精神』 
リップマン『世論』 オルテガ『大衆の反逆』 マンハイム『イデオロギーとユートピア』 フロム『自由からの逃走』 
ミルズ『パワーエリート』 リースマン『孤独な群衆』 パーソンズ『社会的行為の構造』 デュルケム『自殺論』 
イリイチ『シャドウ・ワーク』 M・ポランニー『暗黙知の次元』 バレーラ、マトゥラーナ『知恵の樹』 
ルーマン『社会システム理論』 ブルーム『アメリカン・マインドの終焉』 シオラン『歴史とユートピア』 
ハバーマス『晩期資本主義における正統化の諸問題』 ロールズ『正義論』 ブルデュー『ディスタンクシオン』 
オング『声の文化と文字の文化』 アドルノ&ホルクハイマー『啓蒙の弁証法』 フランシス・フクヤマ『歴史の終わり』 
サイード『オリエンタリズム』 ジジェク『イデオロギーの崇高な対象』 アンダーソン『想像の共同体』 
シンガー『実践の倫理』 マッキンタイア『美徳なき時代』 ホイジンガ『ホモ・ルーデンス』 カイヨワ『遊びと人間』 
フレイザー『金枝篇』 モース『社会学と人類学』 レヴィ=ストロース『悲しき熱帯』 ギアツ『文化の解釈学』 
キャンベル『千の顔をもつ英雄』 ブローデル『地中海』 ウォーラーステイン『近代世界システム』 
クラウゼヴィッツ『戦争論』 アダム・スミス『国富論』 ゾンバルト『恋愛と贅沢と資本主義』 
ベンタム『道徳と立法の原理序説』 ミル『自由論』 マルクス『資本論』 アルチュセール『資本論を読む』 
シュンペーター『経済発展の理論』 フリードマン『資本主義と自由』 ハイエク『法・立法・自由』 
ケインズ『雇用・利子および貨幣の一般理論』 ヴェブレン『有閑階級の理論』 ポランニー『大転換』 
ボードリヤール『消費社会の神話と構造』 セン『貧困と飢饉』 ベル『資本主義の文化的矛盾』 
167 以下、

続き・詳細・画像をみる


【極悪】韓国、20万人以上の少女が日本のジープやヘリに連れ去られ虐待される衝撃の慰安婦動画公開へ

長女はトラブルメーカー、次女は完全に引きこもり。それでも母親と子供二人で 「自分達は超イケてる、周りが付いて来れてない」

【極悪】韓国、20万人以上の少女が日本のジープやヘリに連れ去られ虐待される衝撃の慰安婦動画公開へ

8万円もするアンプの中身

『侵略!イカ娘』1期と2期のBD-BOXが発売決定!OVAも収録、イカ娘グッズの詰まった「イカ缶! 」「ゲソ缶! 」がそれぞれ特典に

スクラッチ50枚(一万円)買ってきたから削っていく

めちゃくちゃ面白いのに知名度が低いゲーム

【悲報】本田圭佑の「夢ノート」が撤去される

赤色灯を点灯しサイレンを鳴らして緊急走行の京都府警のパトカー 兵庫県のオービスで45キロ超過し検挙

UFCのゲームが超絶クソゲーwwwwwwwwwww

P「雨…だな」律子「…そうですね」

日本一短い祭り、塩嶺御野立記念祭 わずか20秒 長野

back 過去ログ 削除依頼&連絡先