グラフィックデザイナー 「は? 金をもらっていればプロ? またまたご冗談をwww」back

グラフィックデザイナー 「は? 金をもらっていればプロ? またまたご冗談をwww」


続き・詳細・画像をみる

1:
プロとアマチュア  たにし
33歳グラフィックデザイナー。自営で個人事務所を開いています。
先日友人から、私の初対面の人もいるけど何人かで飲んでるからと呼ばれ顔を出しました。
席が隣になった、知り合いの後輩という初対面の25歳のA君に「何やってる人なの?」と聞いたら
フリーランスのグラフィックデザイナーとの答え。
同業者か?若いのに大したもんだな?と嬉しくなり話を聞くと、作ってる物はほぼ友人の
クラブイベントのフライヤーとかで、スマホでその画像も色々見せられました。
正直う?ん…と思いつつも、そうなんだ?と聞いていたら少し酔った友人が
「おいおい!お前が語ってる相手、本物のプロのデザイナーだよ?(笑)」
と言った所、怒り出して「自分もフリーでやってるプロのデザイナーだ」と。
A君の言い分としては「ギャラを受け取っていれば値段に関係なくプロだ」と。
(デザインでの稼ぎは月に0?数千円らしいです)
まぁ私にも駆け出しの時代はあった訳で、A君の言い分は分からないでもありません。
資格がいらない職業ならプロを自称するのは基本自由ですし、稼ぎが全てとも思いません。
それでも私なら全く食えてないA君の状態では職業を聞かれて「フリーのデザイナー」とは答えなかったろうなぁと。
さらにA君は下積みをせずフリーを名乗っているためか技術レベルは到底プロとは言えないというのも事実です。
少しでもお金をもらえればプロというなら、誰かの結婚式の余興でピアノ教室に通う主婦がピアノを弾いて謝礼を貰えば
プロのピアニストだし、デジカメでスナップを撮って謝礼を貰えばプロのフォトグラファーになってしまいます。
そう考えれば、やっぱりプロと言ってしまうのは違うかな?とも思います。
みなさんはアマとプロの一般的な線引きはどこだと思いますか?
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2014/0605/662105.htm?g=02
5:
あなたの価値観はそれだというだけでしょ
まあ自分は金もらってようがもらっていまいが技能が全てだと思うけど
技能が足りなくてもプロとしてやっていけてるならその業界の懐の深さか程度の低さのどちらかが尋常じゃないんだろ
7:
デザインの値段なんか水物だからね
かっこいいデザイン作ってるちゃんとしたっぽい人が
基礎できてない糞データで入稿しようとしてたとかザラにある
8:
やはりお金じゃない?
10:
A君大二病のまま卒業しちゃったんだな…
大学のサークルイベントのフライヤー作ったら好評でその気になって
名刺作って他大学のサークルとかのも作るようになって俺、プロじゃんってなる人いるよね。
求められてるのは安さだけでデザインセンスじゃないのにね。イラレフォトショ職人乙。
11:
俺フリーのプロニートだよ
13:
なら親殴って金貰ってるお前らはプロボクサーか?
60:
>>13
プロボクサーは資格いるだろ。
逆に資格持ってれば試合したことなくてもプロボクサー。
14:
プロかどうかと技量があるかどうかは別の次元の話で
それをごっちゃにしているので頭が悪すぎに聞こえる
分野にもよるが(イラストやデザインなど手先の技術が
必要なところは少し遠いことは同意だが)、プロシューマー
みたいに感覚の面では、志の低いプロよりずっとアマチュアの
ほうが高度に研ぎ澄まされた感覚を持っていることも多い
15:
普通はそれだけで食える人をプロと呼ぶよね
だからプロの声優は意外に少ない
16:
金もらってるならプロだよ
ただ、プロもピンキリだというだけ
このレベルはプロじゃないって言い出したら
さらに上位のひとから君だって...と笑われるだけ
レベルに関係なくプロはプロ
そう定義するしかない
30:
>>16
納得
36:
>>16
まあそういうことだよな
178:
>>16
だね
17:
月に100万以上稼いでるプロの中でもこれでプロか?ってやつはいるし
趣味でやってる人の中にはそこらのプロより上手い人もいるだろうし
こんな質問しているような奴は自分は凄いんだって言ってもらいたいだけのかまってちゃんで
自称プロのアマチュア野郎って気がしなくもない
18:
専業で飯食っていければプロと言いたいところだけど
プロボクサーなんか世界チャンピオンでもバイトしてるレベルだからなあ。
確かに何がプロかというのは難しい。
21:
>>18
プロボクシング(興行ボクシング)はアマチュアボクシング(競技ボクシング)との対比のための言葉だから、ちょっと歪だよな
357:
>>18
もうその業種による、て答えでいんじゃね
専業で食えてたら
ライセンス持ってたら
?の技能を持ってたら
各業種が好きな条件持ってけ
20:
俺フリーのイラストレーターで、
イラスト一本だけで10年食ってるけど
人に「ご職業は?」ときかれたり、確定申告の職業欄に
「イラストレーターです」とするのいまだに恥ずかしい。上には上がいるもんな?。
不特定多数の人がイラストを見て、
「このタッチのイラスト何度もみたことある!」「あ、これ○○さんの絵だ」
と認知されるようになってからがプロじゃね?
58:
>>20
「何十年やっても上がいる」という志は大事だけど
そこまでプロのハードルを上げなくても良いかなとも思うよ
人それぞれなんだろうけど、
「それで生計を立てている」から「業界関係者が誰の作品かわかる」
あたりがプロのしきい値かなあと思う
294:
>>20
底辺アニメーターだって名目上は芸術家だぞ
上手い下手は他人の定規なのであって自分の仕事に誇りが持てるならプロだろう
23:
技量も収入もあれば文句無しにプロだろうけどどっちかに問題があると誰かしらかから認めない!の声がかかるよね
この人が挙げてる人はどっちにも問題があるからあれだけど
24:
マジレスすると
 金を取る→コマーシャル
 金を取らない→サブコマーシャルまたはインコマーシャル
 再現的職業的→プロフェッショナル
 実験的愛好的→アマチュア
なので作者的に確立された製作体系を再現的に実施して作ればその作品は巧拙や報酬の有無に関わらずプロフェッショナルプロダクトであるとする事ができ作者はプロフェッショナルプロダクターであるとする事ができます
これで例えばフィギュアスケート選手がプロ宣言する前からお金を稼げる現象も容易に説明できますね
25:
プロって言葉もかなり意味に幅があるし
各自の解釈で自分はプロであると思うんならそれでいいんじゃね
27:
プロとかアマとかそう言う肩書きを気にしないのがプロ。
29:
開業届を出して確定申告してるかどうかだろ
作品のレベルや収入と関係無し
31:
つまりたにしってのは、酒の席の気に入らないスキルもない同業者と一緒に扱われるのが嫌だから
自分がプロでそいつがプロじゃないってことをネットで確認したいってことか
32:
職業作家でも新境地を拓いたとするされる場合にはアマチュア的な作品との評価を受ける事になります
それからフリーは無所属の意でこれもプロアマ関係ありません
33:
プロとアマの垣根なんてねぇし
線引きしようとすることにも意味はねぇ
34:
受け取る報酬だけで生活していけるのがプロ
35:
プロかどうかは周りが決める事。
38:
相手が求めるもの(+α)を提供し報酬を得る生業、かな。
コンビニ店員だって、プロの接客員だ。
プロカメラマンだって、素人の俺より下手な奴を何人も知ってる。
何年もやってるなら、技量はあまり関係ない。
42:
いちいちこんな事で言い争うなよ恥ずかしい
グラフィックデザイナーや絵師は頭の病気持ちが多いのかな?(笑)
44:
おれプロのアートディレクターだけど、フリーのデザイナーの仕事は大抵手直ししてもらうわ
そのままじゃ使えないんだよ
45:
お金を貰ってればプロ
貰ってなければ単なる趣味
優劣はあってもデザインと限らずそう
46:
それを専業にして飯を食ってるかどうかだよ
47:
発注してちゃんとものが上がってくればどっちでもいいよ。
自称プロでもケツ捲って逃げる奴もいるし。
いちいちプロ・アマの区別つけたがるのがわかんねぇな。
48:
公認会計士なら国家資格、ボクシングならライセンス、サッカーならプロチームへの所属と線引はあるが
デザイナー、コピーライター、コンサルタントみたいな仕事は確かにプロの定義が難しいな
企業の体をなしてはいても、とんでもなく低レベルなところも山ほどあるからな
グラフィックデザイナー 「は? 金をもらっていればプロ? またまたご冗談をwww」
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1402617886
人気サイト更新情報
人気記事ランキング
人気記事ランキングを全て表示する
「話題」カテゴリの最新記事
- ko_jo
- 話題 コメント( 98 )
-
Tweet
グラフィックデザイナー 「は? 金をもらっていればプロ? またまたご冗談をwww」
コメント一覧
1.
1:
3. :2014年06月14日 08:43 ID:sdGxX3CB0
4. >>16がすべてだな
まぁ本人が人に胸張ってプロだと言えればそいつはプロなんじゃね?
5.
2:
7. :2014年06月14日 08:50 ID:hePtEclX0
8. プロとアマの定義は人による
この人にとってはそれだけで食えるようになってから
相手は金さえ貰ってれば
もっと上のハードルの人もいるかも知れんし
自分基準で名乗るのも自由
言われた方がそれを受け入れないのも自由
9.
3:
11. :2014年06月14日 08:51 ID:6zSqn19k0
12. プロとの線引きなんてどうでもいいことだ
東京都下微妙だ
13.
4:
15. :2014年06月14日 08:51 ID:qtChK4dm0
16. そうだな、自分も16に同意。
芸術家は自称すれば誰でも芸術家だし
お金が取れればプロ。
17.
5:
19. :2014年06月14日 08:53 ID:W32YcEuo0
20. 税務所に開業届して確定申告してる人がプロです
21.
6:
23. :2014年06月14日 08:58 ID:4o15qtmf0
24. >開業届を出して確定申告してるかどうかだろ
これだけですね
25.
7:
27. :2014年06月14日 09:01 ID:Y.pvCpP9O
28. 技能は関係ないな
どっかのレスにもあったけど、趣味でやってる人ですごい技術もってたりもするし
趣味だから納期やクライアントの意向にはしばられないゆえに納得いくまで時間かけて云々ってのもあるだろうが
29.
8:
31. :2014年06月14日 09:01 ID:ewOnNzP.0
32. 副業無しでは食べていけないプロなんてよく聞く話だと思うけどなぁ
たにしさんが例に挙げてる結婚式の話しも、継続して依頼が来るなら
プロでいいんじゃないですかね
33.
9:
35. :2014年06月14日 09:02 ID:2a5aeEcR0
36. 定義ってのは感情抜きで考えないと成り立たない。
なので16の解釈で正しいと思う。
37.
10:
39. :2014年06月14日 09:02 ID:5Ephr.Ec0
40. 職人畑の人間らしい発言だな。
41.
11:
43. :2014年06月14日 09:03 ID:G3FX.6aX0
44. 16だな。下手に見えてもちゃんと仕事とってこれるんだからプロだろう。
45.
12:
47. :2014年06月14日 09:03 ID:q334x2Gc0
48. プロフェッショナル【professional】
名]専門家。本職。プロ。⇔アマチュア。
[形動]職業的、専門的であるさま。「―な仕事振り」
要するに1が自分の自慢をしたいだけだろ?
いちいちそんな事で気にしないぞ。
49.
13:
51. :2014年06月14日 09:04 ID:MFqer6dD0
52. 安く作り安く請け負うのなら誰でもできるよ
ただしボランティアはプロではないからなw
フリーでも凄いデザインを作れる人は居るんだけど、プロかということになると
営業・コンペ・企画・デザイン・入稿までが垢の他人と一通りできて利益率が30%超える人だと思う
俺もデザイナーとして10年やってるけど、友人の名刺やチラシくらいなら家で無料でやってる
会社で作れば最低でもデザインだけで8000円貰っているけどね(印刷枚数が500枚以下なら利益薄いのであまり請け負わない)
そういう水商売なんだよな?
キャバクラみたいなもんで指名1位でも50位でもプロだけど質と器が違うだけのこと
53.
14:
55. :2014年06月14日 09:04 ID:tPGwlad.0
56. 16に同意。
金銭報酬を貰った時点でそいつはプロだよ。
それで生計が立てられたらプロ中のプロ。
57.
15:
59. :2014年06月14日 09:07 ID:yMWs6TlJ0
60. そう16だね。
A君はプロて名乗ることがステータスだったってことでしょ。
かまってちゃんと分類すればいいだけ。
61.
16:
63. :2014年06月14日 09:08 ID:HMVVBNtI0
64. 金を貰って仕事としてやってると自覚があるならプロで構わないと思う。
一流か二流かは別の話
65.
17:
67. :2014年06月14日 09:08 ID:Nv.qz3mF0
68. プライド由来の言葉の定義でモメてる2chのケンカレベル
悪い意味で大人の体で自分の中で凝り固まってる人たちだからこういう気持ち悪いモメ方するんだろうな
69.
18:
71. :2014年06月14日 09:12 ID:oUeucfTm0
72. プロとアマの違いを聞かれているだけなのに他人の人格にまで踏み込んで否定したがる連中が元スレにやたらいるな
何が悔しくて食ってかかるのか知らんが気の毒なことだ
73.
19:
75. :2014年06月14日 09:16 ID:2NNSfS5a0
76. それで生活できるようになって初めてプロだな。
単に金を貰ってるだけのようなのは、単に金を貰ってるアマチュアだ。
「金を取る以上はプロとしての責任を持て」という心構えはわかるが、
金を取っているから自分はプロだと言うのはただの自惚れだ。
そもそも、生活できてない時点で「自分の家計」に対する責任を持ててないわけだしな。
77.
20:
79. :2014年06月14日 09:16 ID:QWbSdvg80
80. 金だけでものを言うなら
売れてる同人作家は、
売れない漫画家よりプロだなw
81.
21:
83. :2014年06月14日 09:16 ID:1RUjEtNL0
84. 税金の申告が必要なだけ稼げたら(20万からだっけ?)アマチュアで
そこら辺のバイト(100万程度)くらい稼げたら、食えないけどプロ
普通に食えるだけ稼げたらプロですって胸をはって言えるかな。個人的な目安はそんな感じ。
85.
22:
87. :2014年06月14日 09:17 ID:IfxcBO5Z0
88. 25歳のA君はどう応えれば正解だったのか? 無職? いやそれも違うだろう
フリーランス(どこにも専属していない)のデザイナーで問題はなかろう
おまけに「おいおい!お前が語ってる相手、本物のプロのデザイナーだよ?(笑)」
って発言はA君じゃなくて酔った友人じゃねーか
89.
23:
91. :2014年06月14日 09:19 ID:diJ1qTGV0
92. それで生計が立てられる者がプロ
金をもらっているだけならセミプロ
93.
24:
95. :2014年06月14日 09:20 ID:bAwiyXFR0
96. ・食えるだけの金貰ってる
・その金に見合うだけの知識や技術などがある
この2点かな
金貰ったらプロっていうのは単に責任の発生というか、
何かあった時に「お前プロだろ!?」と責められる要素が付くという意味でしかなく、
純粋な意味で金貰っただけでプロと思ってる人はいないと思う
97.
25:
99. :2014年06月14日 09:22 ID:OtI3j5mN0
100. この話は、>>1が自分の正体を明かさなかったことに歪んだものを感じる
101.
26:
103. :2014年06月14日 09:22 ID:zyBAB.qH0
104. 自称モデルとか、見る側が懐疑的になる奴の問題かもしれない。
105.
27:
107. :2014年06月14日 09:22 ID:NAvnAdXz0
108. アマが着眼点を置かないような視野や分野における学習・研鑚をし続ける。
これが最低限のプロ。
マニュアル・テンプレ作りしてる会社や、
機関・団体から資料もらって勉強してるだけじゃただの社畜ですよ。
109.
28:
111. :2014年06月14日 09:24 ID:WpHynzfS0
112. その職業だけで生計が立てられているのならもうプロフェッショナルでいいのでは?
113.
29:
115. :2014年06月14日 09:24 ID:uzH5JnLY0
116. 生計の九割が副業収入でも本業って言い張るんならプロなんでは?
ただそんな奴が謙虚さも無しに「フリーランスのグラフィックデザイナー」って言って自信満々に稚拙な作品見せられたらデザイン関係ない仕事の自分でさえイラッとくると思う。
117.
30:
119. :2014年06月14日 09:24 ID:lSLBtgqc0
120. それだけで食ってけてるならプロと言っていいんじゃない?
バイトしながらとかじゃ趣味に毛が生えたようなもんだと思うが
121.
31:
123. :2014年06月14日 09:25 ID:TOmEb1Sj0
124. それ以前に、大人なら人に年収とか聞くなよ。
125.
32:
127. :2014年06月14日 09:25 ID:jd85nzPL0
128. 30過ぎが20半ばの戯れ言を真に受けるなよ
社会人で言えば3年目くらいの調子にのるあたりだろ
129.
33:
131. :2014年06月14日 09:26 ID:XX1p.w4.0
132. このお仕事だと「Adobeにお布施を払っている」という条件もある
133.
34:
135. :2014年06月14日 09:27 ID:jdMhqK.nO
136. それで飯が食えなきゃセミプロ
137.
35:
139. :2014年06月14日 09:28 ID:4bZVjK3Q0
140. で、まあ。
コイツは有名なの? 有名な人間が言ってこその言葉・評価だと思うんだけど。
141.
36:
143. :2014年06月14日 09:32 ID:pVjKIliJ0
144. 元記事に必死に噛み付いてるワナビwww
145.
37:
147. :2014年06月14日 09:36 ID:TZZ5.vgw0
148. 途中でフィギュアスケーターの話が出てるけど
あれはプロ宣言する前のCM出演料とかは全部協会が持ってくんだろ?
やっぱ自分の仕事で自分の懐に直に金が入る(交渉権を持つ)のがプロで
金が入らない、または獲得金の管理権利を他者(所属企業や協会)が持っている場合はアマチュア
って線引きしかないだろ。ゴルフとかも同様じゃん。
149.
38:
151. :2014年06月14日 09:36 ID:DO0fyIbx0
152. 今の時代にアマとプロの線引きなんてできやしないよ
153.
39:
155. :2014年06月14日 09:37 ID:18zBp8oN0
156. 「お金もらえばプロ!」ってんなら同人誌描いてコミケで売ってる奴らはみんな「プロの漫画家」って事になんぞ?ww
157.
40:
159. :2014年06月14日 09:44 ID:LJz7JDVU0
160. まあでも、グラフィックデザイナーを名乗る人に、
痛い人が多いのは事実だよね。
本物のプロは、話し方も落ち着いてるけど、
自称プロは自己顕示欲がやたら激しい感じ。
昔知ってた自称グラフィックデザイナーの女性は、
30過ぎて、一人称が「僕」だったw
161.
41:
163. :2014年06月14日 09:45 ID:PBjsURU3O
164. そういう資格とかで判断出来ない世界だとプロとかアマっていうじゃなくてあくまで個人とか事務所に信用をおいて依頼するだろうからなープロとかアマとか言わないんじゃない?アマチュアっていうのがいまいちその世界で生きる言葉なのかわからないけど
165.
42:
167. :2014年06月14日 09:45 ID:9F41RzSK0
168. DL販売のお陰でオリジナル同人で1000万くらいは普通になってきてるからな
169.
43:
171. :2014年06月14日 09:46 ID:DVURSQld0
172. まあ俺としてはスキルが無い奴はプロフェッショナルとは思えないな
173.
44:
175. :2014年06月14日 09:49 ID:3UjuOVEm0
176. 今の時代、描いた絵の著作権ごと買い切りで仕事してるような連中はカスだろ
177.
45:
179. :2014年06月14日 09:50 ID:Iq1gPVcd0
180. ライセンスがない業種なら自称するかどうかの違いでしかないな
まあ稼ごうとしているなら資格充分じゃないか?他人が必死に貶しても意味はない
181.
46:
183. :2014年06月14日 09:50 ID:8UUpDAa30
184. 斎藤佑樹と田中将大どちらも同じプロ野球選手なんだよなあ…
※39
あいつらの扱いはセミプロだとさ
商業誌で描いてないからって分類らしいぞ。ゴルフのティーチングプロみたいなもんだろ
185.
47:
187. :2014年06月14日 09:50 ID:FFPotP740
188. 生活できればプロ
確定申告(青)の職業欄に書ければプロ
ちなみに「技術レベルは到底プロとは言えない」
コレはあまり関係ない・・・自意識過剰の自称プロの発言www
重要なのは「仕事はあるか?」「お金は発生するか?」の2つのみ
その過程としての「技術レベル」なw
189.
48:
191. :2014年06月14日 09:50 ID:hMhJ0mGB0
192. デザイナーだけどこの業界にプロなんてねーよ
営業マンをプロの営業なんて呼ばないだろ
会社員かフリーか、それだけだよ
193.
49:
195. :2014年06月14日 09:51 ID:IeUff6pD0
196. 漫画単行本は1冊売って7%の印税だが、同人だと卸値が70%だからな
3000部売ったら30000部売ったプロの印税と同じ稼ぎになる
197.
50:
199. :2014年06月14日 09:53 ID:t1w8IzP.0
200. 実費以上の報酬を得ている:プロ
それ以外:アマチュア
「プロ級」とかいう言い回しが成立するのは、プロの枠では生計を立てられるほど技量の高い者が多いから。
同人に関しては、本来の定義で言うと頒布なのでプロの枠には入らないが最近はどうかな?
201.
51:
203. :2014年06月14日 09:56 ID:.3l6Y.Z90
204. グラフィックデザイナーとかたいていニート使い回しだろ
一日中ネットやってれば、ある程度はできるようになるよ。
こういう反応サイトで仕事にグラフィックデザイナーとか言ってる人ってそのサイトでグラフィックデザイナーかよーってツッコミそうになったサイトはある。言わないが
205.
52:
207. :2014年06月14日 09:57 ID:VA.ODgVJ0
208. それだけで食えて所得税も払えるようになったらプロをなのっていいんじゃない?一ヶ月数千円でプロって言いはるのもいいけどみんなフフって思っちゃうだろうな。若い子に「本物の」っていう言葉使って偽物扱いされたからいらっとしたんだろうな。まだ若いし。ただ沸点低い人はデザイナーできないよな。
209.
53:
211. :2014年06月14日 10:00 ID:hGIiSpzV0
212. 注文を受け、要望や予算にかなったものを納期通りに納める。
これがプロの定義かな?
213.
54:
215. :2014年06月14日 10:00 ID:IeUff6pD0
216. もう何年も前から同人の方が本業って連中ばっかだよ
漫画雑誌の読み切りなんかを頼まれて描いてるのは宣伝だと割り切ってる
24P描いても、20万くらいしか貰えない(原稿料は1ページ7000?10000円)
同人だと10枚書いたCG集が同じぐらいかそれ以上売れる
もう商業誌でやる必要ないねん
217.
55:
219. :2014年06月14日 10:02 ID:b6.phbwW0
220. 身内相手の仕事は相手も甘くみてくれるからねえ。
普通はクライアントの無謀なエグイ要望を組み込んで何度も何度もやり直して経験を積み一人前になる。
友人相手にやってることは趣味に毛が生えたようなものとしか思えないわ。
面接にきても実務経験ナシって評価されるかもね。
221.
56:
223. :2014年06月14日 10:04 ID:Y6m3UGB90
224. 同人の内容も下手糞な原作絵にわざわざ質を落として描く二次創作が意味なくなってきてるしな
225.
57:
227. :2014年06月14日 10:04 ID:e7abd2Lk0
228. 実は、技術云々と収入は必ずしも正比例しない
それをいかに売り込むのか、取引相手を確保できるのかっていう営業力の方が大事
アマの方が高品質ってケースもよくあるが、それでも高く売れないからプロにはなれない
そんな身を削り続ける作業なんて、ずっと継続していくのは無理だし
だから、プロであるかどうかは稼ぎで区切るのが正しいよ
それ1本で生計立てられなければ、確かにプロじゃなくて趣味の範疇だね
229.
58:
231. :2014年06月14日 10:08 ID:oCtRTYmS0
232. カネもらってりゃプロってのは、当たり前でしょ
だったら、謝礼が少額なら、プロとしては仕事しないのかよ
233.
59:
235. :2014年06月14日 10:08 ID:rPbauX7Q0
236. デザイナーなんてのは「自称」だから。
それに、顧客からの発注があって成り立つ仕事だから、同業者による評価なんかどうでもいいレベルだよな。やっかみやっかみw
ほら、佐藤かしわだっけ? 彼って同業者には評判よくないじゃん。でも売れっ子なのは事実だし。ありゃ間違いなくプロでしょ。
漫画とかの場合はいま発表の場っていくらでもあるからね。商業誌に連載してなくても別にかまわないわけで、プロとかアマとか線引き自体無理だよな。
ボクサーとかもともとライセンスがあるものについては言うまでもないな。
237.
60:
239. :2014年06月14日 10:10 ID:xqq2XFSX0
240. 漫画家志望やアニメーター志望はこれからガンガン減る筈、と言うか現在進行形で減ってる筈
絵の商売は「画力がある=一定品質で大量に供給できる」だからな
供給力があるんなら中間搾取のない同人の方が遥かに儲かる
イラストレーター志望の数は変わらんだろうな
一枚の絵に数日かけるような奴は、そもそも漫画描くのにも動画描くのにも向いてないし
241.
61:
243. :2014年06月14日 10:11 ID:9MGEKPjB0
244. 「金を貰う人はみんなプロ」っていうのは、「金を貰う以上は、プロであると意識して仕事をするべき。最低でも、支払う金額分はきっちり仕事をする」っていう意味じゃねえの?
世間一般の感覚でいう「プロ」っていうのは、「マジョリティが認めるレベルのマイノリティ」ってオレは思うが。評価を求めればたくさんの人が「あの人はプロレベルだ」って答えるて、かつ誰でもかれでも出来るレベルじゃないっていうもの。スポーツ選手みたいに明確なプロ組織があるもの以外は、そういう感覚的なものでしか無いと思うがな。
245.
62:
247. :2014年06月14日 10:14 ID:mMaUjSLT0
248. プロの定義は客が納得して金を払って買ってくれるレベルの商品を提供することだろ
249.
63:
251. :2014年06月14日 10:21 ID:Ikyd8KQC0
252. やっぱりそれで生活できるかどうかというのが
自分もそうだけど、多くの人が納得できるところでしょうね
しかし、
>「は? 金をもらっていればプロ? またまたご冗談をwww」
このタイトル一つで質問者の文章もコメントも印象が違って見えて面白いね
質問者はA君の気持ちも分かると言ってるし、自分の定義はあくまでこうだけど,皆さんはどうですかって穏やかに聞いてるだけなのに、タイトル見ちゃうと一応”プロ”だけど自信がなくて器の小さい人が周りに同意を無理やり求めてるように見える
本当のタイトルは「プロとアマチュア」
こういうけんか腰のタイトルのほうが閲覧数もコメント数も違ってくるんだろうけど
253.
64:
255. :2014年06月14日 10:24 ID:3ffhYuVZ0
256. インディーズゲームなんかと一緒で時代が違うんだよ
ファミコン時代には個人製作のゲームをメーカーに持ち込んで、代わりに販売して貰うこともあったが
今は個人で普通に売れるからな
ゲームはSteam Greenlightがあるし、漫画はDL-siteがある
257.
65:
259. :2014年06月14日 10:26 ID:gqjhsBc60
260. なんで判断基準を「金」にするのか分からん
金もらってもろくな仕事しない人間なんていっぱいいるし
報酬なしで子育てする主婦はプロだし自宅の枯れかけの植木を蘇らせるジジイもプロだ
とりあえずカネ勘定に持っていけば分かりやすいと思ってるのかしら
261.
66:
263. :2014年06月14日 10:27 ID:gqjhsBc60
264. あとこういう場合ヘンリーダーガーとかゴッホ的なプロはどういう区分けにされるんでしょ
265.
67:
267. :2014年06月14日 10:27 ID:3fTBE5ti0
268. 綺麗なだけのゴミは現実では売れないからに決まってるだろ
269.
68:
271. :2014年06月14日 10:28 ID:HFMX4L5b0
272. フリーランスって自由な槍って訳で専属って意味じゃねーの
プロ云々よりフリーランスでやってるでええじゃんか
自分はフリーランスの建築士で色々参加して年俸は割とあると自負してるけどプロでは無いな
273.
69:
275. :2014年06月14日 10:35 ID:U0n..FjB0
276. それだけで食べられているならプロってのもそうだけど、作品が水準に達していてたまにでも仕事がひっぱってこれりゃーそれもプロでいいんでない?
おいらの様に他にも肩書きあるけど、手があいたらデザイン請け負ってるのもいることですしおすし。
277.
70:
279. :2014年06月14日 10:38 ID:69cR0Mn20
280. そもそも漫画やアニメのプロは儲からない、上にもあるように印税7%やし
数百万部売れるのは一部だけで、初版が数千部印刷して増版なしで終わるのが大半
10万部売れても印税は400万円だろ、同人誌で6000部売れたら同程度の稼ぎになる
プロよりもアマチュアの方が儲かる逆転現象が起きてる
281.
71:
283. :2014年06月14日 10:38 ID:NWkzuFj40
284. あなたの職業は、と聞かれてそう答えられるならそうなんだろ。
285.
72:
287. :2014年06月14日 10:40 ID:69cR0Mn20
288. アニメーターだと動画の中割で一枚数百円、イラストレーターだと買い切りで10000?30000円くらい
まぁ、普通に考えて無理でしょ、同人やれ
289.
73:
291. :2014年06月14日 10:42 ID:lDFDltTO0
292. どうでもいい
293.
74:
295. :2014年06月14日 10:43 ID:Ikyd8KQC0
296. >なんで判断基準を「金」にするのか分からん
プロ=うまい・責任感ある、アマチュア=下手・責任感ない、じゃないのはみんな分かってると思うよ
そういう傾向にはあるかもしれないけど
多くの人が納得しやすいラインが生活できるできないとかだってことじゃないかな
それも取りあえずの定義でしかないし、もちろんそれぞれ考えはあっていいと思う
297.
75:
299. :2014年06月14日 10:49 ID:nPVfuuDI0
300. プロ自体が生活できてねーし
301.
76:
303. :2014年06月14日 10:53 ID:08g53L1k0
304. う?ん、何だかこの話ってエピソードと最後の質問が
うまくリンクしていないような気がするなぁ。
そもそも、自画自賛してドヤ顔で自分を語ってしまうのは
恥ずかしい話だよね。というエピソードだよね。
若気の至りでこの自称デザイナーの若者も
動揺して赤面してしまったようだし。
ただし、駆け出しの時は営業活動の一環として
自分を相手に売り込むこともあるから判断は難しいな。
大事なのは、プロとしての意識を持って
「初心を忘れない」「一生修行」など心得て
慢心しないことだな。
305.
77:
307. :2014年06月14日 11:00 ID:uZD0VvFZ0
308. ・認定資格あるなら資格取ってるやつがプロ
・自称でいい職業なら平均的リーマン以上に稼いでるのがプロ
俺はそういう風に考えて生きてきたなあ。
若い頃パチプーでメシを7年くらい食ってたけど、月35?45万くらいだったから、
自分をプロだなんて言ったことは一度もなかったわ、恥ずかしくて。
309.
78:
311. :2014年06月14日 11:01 ID:n33jPrDY0
312. グラフィックデザイナーはハッタリとコネ
「せんとくん」みたいなクソみたいなデザインでも数百万取るからな
役所関係はもとが税金で財布が緩いので毟りやすい
313.
79:
315. :2014年06月14日 11:02 ID:pq5jYuFn0
316. やろうと思えばハイパーメディアクリエーターと名乗れるような業界だからなー
デカイことを言う人ほどショボい傾向はあると思う
317.
80:
319. :2014年06月14日 11:03 ID:zuG.0air0
320. コメ見てるとアホばっかだなw
プロっつーのはその仕事の報酬でメシが食えてる連中のことをいうんだよ。
よって小遣い程度の稼ぎなら完全にアマチュア。
321.
81:
323. :2014年06月14日 11:05 ID:prUXEtQc0
324. どっちの言い分もわからなくはないなー。
ただ、それ一本で生活ができるほど収入がなかったら(それくらい取れる技術がなかったら)プロと自称するのははばかられる気はするなぁ。
325.
82:
327. :2014年06月14日 11:05 ID:YE9tIVwF0
328. 基本自営業は月何万、年間何万と言う数え方をしない
ゲーム売って1000万円売れたと思ったら翌年は収入0円とか普通にある
要するに会社と同じ
329.
83:
331. :2014年06月14日 11:09 ID:YE9tIVwF0
332. 発表したタイトルが増えてくると、月10万、3万、30万みたいにやたらめったら変動する
自営業に安定した収入など求めるなということだ
333.
84:
335. :2014年06月14日 11:15 ID:e7abd2Lk0
336. プロはその収入だけで生計立てているから、安すぎる仕事は避けるし、無理はしない
クライアントへのヒアリングを十分にしてから、水準程度の仕上がりを期日までに行う
将来も食べていけるように、自分への投資や営業も怠らない
でも、アマチュアは自己満足でやっているから、安い仕事も平気で受けるし、無理をする
前提からして全然違うんだよ、お話にならないレベルの差だ
337.
85:
339. :2014年06月14日 11:15 ID:MORUJyk60
340. 自称する分には自由、世間的には実績と稼ぎ次第
そう言う業種なのでどちらの言い分も間違ってない
341.
86:
343. :2014年06月14日 11:15 ID:pq5jYuFn0
344. このタイプの人は否定されると志とか大義名分を延々と語り出す
しかし努力はしないしサボるし言ってもできないから結局見放される
345.
87:
347. :2014年06月14日 11:17 ID:aKhcr9OL0
348. 大阪府が11万で募集してるから
志願してこいやwww
349.
88:
351. :2014年06月14日 11:23 ID:pgvJfKwc0
352. もともと自称するようなもんじゃない
353.
89:
355. :2014年06月14日 11:42 ID:prBkYkcwO
356. 自称プロにぶっ壊されたのが映像業界。撮影無茶苦茶音声バリバリ色味回って繋ぎブツブツ意味無しDVE多用。んでも安ければ良いってなって壊れた。元が高杉だったのもあるけど。
俺は自称は良いと思う。が、プロを名乗るなら現在の自己レベルを知りつつ上の仕事を任されるように努力すべきと考える。
357.
90:
359. :2014年06月14日 11:44 ID:42IbDWVHO
360. 自称しないと仕事来ないんだよこれが。看板揚げるのと一緒なんだ。
361.
91:
363. :2014年06月14日 11:47 ID:4z.wE7yi0
364. 純粋にそれ一本で1年くらい食べていけるかいけないかじゃね?
365.
92:
367. :2014年06月14日 11:52 ID:Zw3U5.xR0
368. それで生計立ててるならプロ、小遣い稼ぎなら趣味。
369.
93:
371. :2014年06月14日 11:55 ID:itjbq5ln0
372. 「プロ」って言葉に自意識を委ねすぎな感じがかっこ悪い。
373.
94:
375. :2014年06月14日 12:02 ID:18zBp8oN0
376. 92
それだな。A君のは完全に趣味レベルだわ。
趣味レベルの範疇なのに「プロ」とか自称しちゃうのは痛い。
趣味でやっててもプロ顔負けのレベルとかならともかくさ。
377.
95:
379. :2014年06月14日 12:02 ID:0ll1K5S80
380. 少なくともプロはそのギョウカイで上のモノに敬意を払うもんだ。ドキュンな自称イラストレーターって多い。痛々しい。
381.
96:
383. :2014年06月14日 12:07 ID:.x9Uo25S0
384. 客がその技能を必要として成果物に価値が創出できるならプロかな?
まあ俺ならどっちも雇いたくないが
385.
97:
387. :2014年06月14日 12:25 ID:vJsq..h70
388. 私もフリーランスだけど
資格のない職業なら言ったもん勝ちだと思う。
なぜ稼ぎの少ない人がプロを名乗る事にそんなに怒るんだろう??
それが一緒に仕事をしている人で技術が未熟ならば怒るのはすごくわかる。
仕事に差し障りが出るから。
他人が勝手に言うのはいいんじゃない。
私は応援するぐらいだ。(口だけの応援だけど)
この人は自分がA君より上だと認めてもらえなかったから怒ってるの?
プライドが高そうだ。
389.
9

続き・詳細・画像をみる


MLBアリーグのセーブ数上位10人の防御率wwww

これが見えたときは俺ってニュータイプなんだと思ってたわ

【任天堂】NFCフィギュア「Amiibo」の試作パッケージデザイン画像 価格は10〜15ドルくらいか?

アニオタに聞きたいんだが進撃の巨人ってどういう点が評価されたの?

スズキはワゴンRとハスラーの二大看板でシェア回復を狙う!

【画像】ビートたけしの息子wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

テレビ業界ってそろそろネットと本格的に手を組まないとヤバいよな?

【画像】ビートたけしの息子wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

【生活】買って、得したな〜と思うもの 53品目

【アニメ】「妖怪ウォッチ」映画化決定 12月20日公開

いまだにスロットの雑誌買ってる奴っているの?

【過激画像】女の子のココむっちゃエロくね?

back 過去ログ 削除依頼&連絡先