古代の謎について語ろうぜback

古代の謎について語ろうぜ


続き・詳細・画像をみる


未解読文字とか魅力感じる

6: 以下、
超古代文明!
8: 以下、
水晶の髑髏って結局どうやって造ったんだろうね
水晶髑髏現在、十数個が確認されており、そのほとんどがマヤ文明やアステカ文明、インカ帝国といった中南米の考古遺物とされている。当時の技術水準から考えてあまりにも精巧に造られているとも思えるためにオーパーツとして取り上げられるが、本当に出土品であるかどうかについて懐疑的な説がある。
wiki-水晶髑髏-より引用
23: 以下、
>>8
水晶ドクロは以下の二点で少なくともオーパーツではないって言われてるお
1、電子顕微鏡だかなんだかで調べたらダイヤモンド研磨剤に酷似した傷が見つかってる
2、人間が彫ったら300年かかるって言われてるけどやってみたら半年でできたって実験がある
あの手の研究をしてる学者は世間が狭いこと多し。(今はだいぶ緩和されてるが)
東大主席で医学の権威だけどカンナで木を削れるのを知らなかったなんて人もいる。
いい悪いじゃなくてそんなもん。オーパーツたる理由がどういった客観概念で主張されてるのかを
よくみないとイケン。嵐かTOKIOかなんかの番組にもあったっしょ。各分野の専門家が主張したけど
やってみたら違ってたってこと。
11: 以下、
古代モヘンジョダロでは核戦争があったのだ!
その証拠に焼き付いた影!
高熱で溶けて玉になったガラスが散らばっているのだぁぁぁ!
古代核戦争説(モヘンジョダロ遺跡)インダス文明の古代都市モヘンジョダロの遺跡は周囲5平方キロの広大な遺跡であるが、現在発掘が進んでいるのは全体の4分の1ほどの地域である。
遺跡で見つかった白骨遺体46体は突如、死がやってきたような状態であった。そのうちの9体には高温で加熱された跡が残っていた。
また、『ラーマーヤナ』の記述に基づき戦闘の日時と場所を特定した研究者によると、炭素14の分析もして戦いの期間を紀元前2030年から紀元前1930年の間と特定したものの、モヘンジョダロにおいては400年程度の食い違いが見られるという。ずれの可能性としては放射能の影響が考えられるがはっきりしない。
(中略)
このような広範な範囲の砂が溶けてガラス化するという現象はこれまで自然界では見つかっておらず、同様の風景は今のところ地表で核実験が行われた場所(砂漠)でしか見つかっていない。
wiki-古代核戦争説-モヘンジョダロ遺跡の項より引用-より引用
関連:モヘンジョダロ
関連:世界に残る古代核戦争の痕跡 - 人類はかつて滅びたか
12: 以下、
古代の謎ってロマンだよね
15: 以下、
何千年後くらいには過去のことが
100%の確率で解明できる日が来るかな
376: 以下、
>>17
全く同じ発想をした
19: 以下、
解明できる日まで絶対俺生きてないだろうなぁ
それが本当に残念
20: 以下、
日本語のルーツとかも確か謎なんだよな
そもそも人類の誕生ってアフリカなんでしょ?
何万年も昔にどうやって日本みたいな島国に渡ってきたの?
文明もないような時代に船作って海渡るとか可能なの?
84: 以下、
>>20
日本人のルーツは氷河期に日本と大陸が氷で地続きになった時に渡ってきたって説が有力
なんかネパールの方に文化も言語も日本と似た民族が居て、同じ時期に別れてきたんじゃないかって話もある
日本のルーツは何?(シュメール、古代ヘブライ、アルタイ語族、百済、扶余族など)
http://world-fusigi.net/archives/7216592.html
日本語とヘブライ語が似すぎている件
http://world-fusigi.net/archives/7237056.html
21: 以下、
モアイコワイ
27: 以下、
あのジャングルにある真球が好き
>>24
アレはただたんに収められたのが聖徳太子の時代より後じゃないかとか聞いた
29: 以下、
>>27
そうなのか・・・ちょっと残念
あの球体ってほぼ真球なんだよね・・・
しかも数がはんぱじゃなかったはず
28: 以下、
昔の中国の軍師ビーム撃つとかマジやばい
31: 以下、
>>28
ライバルも撃っちゃうし何なんだ
そういえば昔の彫刻に恐竜が掘られてたってのあったな
34: 以下、
>>31
恐竜と人間が一緒に壁画や石に書かれてたりってやつかな?
オーパーツかわからんけど人間に踏まれた三葉虫の化石って面白いな
カブレラ・ストーン南米ペルーの内科医ハビエル・カブレラが所有する1万5,000点以上にわたる彫刻石のコレクションのことを示す。
石の中には恐竜と人間が共存するかのような絵もあり、オーパーツと言われた。別名、。イカ (Ica) の石とも呼ばれる。
wiki-カブレラ・ストーン-より引用
関連:人間と恐竜は共存していた!?カブレラストーンの謎
三葉虫を踏みつぶしたサンダル靴の跡1968年8月、アメリカのユタ州で三葉虫の化石が発掘された。
どう見ても、「三葉虫を踏みつぶしたサンダル靴の跡」
三葉虫は5億年前に栄え、2億8千万年前に絶滅したと考えられている。
その生きた三葉虫を3匹踏み潰したように見えるサンダル跡は長さ26cm、幅8.9cmと人間なみで、踵のヘコミまでちゃんとある。
更にその後、発見地付近で今度は子供の足跡の化石が発見されている。
http://youtu.be/gVP4WecN0lk
45: 以下、
>>34
たぶんそれだわ
外人がステゴに乗ってるの想像すると何かいい
51: 以下、
>>45
もしステゴに乗ってたとしたらケツが痛そうだなwww
恐竜が彫られた石って南米のどこかの原住民がみつけたんだよな
んで偉い博士的な人が調査に来たけど荒らされるの怖くて封鎖
博士は国にスポンサーになって欲しかったけど「封鎖しててわけもわからん物に金だせるか!」で終了
博士は石を原住民から買い取ってたけど、お金欲しさに捏造する住民続出
博士「あばばばばばば」→オワタ
でも集められた石の中に明らかに古代の物もあって・・・
36: 以下、
恐竜の土偶
39: 以下、
>>36
あれは捏造じゃなかったけ?
分析したら近代になってからのものだったうんぬん
48: 以下、
>>39
まぁ、発見当時からインチキ説があるしね
38: 以下、
最近は考古学よりも生物学や化学の方が古代の謎を明かす鍵になりえてるらしいね。
考古学は文献とフィールドワークと仮説のパズルピースを合わせていくとこから
謎を解明するけど
生物学は出土品の構成原子から時代を計ったり。
それはともかく、俺としては
ピラミッド、モアイ、モヘンジョダロ、マチュピチュみたいな石の文明に
木の文明が重なっていたって説をもっと掘り下げてほしいな。
モアイ像もあれで謎だけど、実はあの周りに木でできた神殿があって
その神殿とセットでモアイ像を見ると、モアイ像の数と向きと存在理由が
明確になるって説がすげー好き。
世界中のオーパーツの正体を滅びた木の文明でほとんど解明できるんじゃね?
88: 以下、
>>42
それ多分始皇帝じゃなくて越王勾践の剣
始皇帝陵はまだ発掘されてないはず(兵馬俑とか陵の周辺施設の一部は発掘されてるけど)
中国っつうとすぐ捏造捏造言う奴もいるが、あの国の歴史と文化のヤバさは本物だろ
勾践の剣勾践は『越王勾践剣』と呼ばれる8本の名刀を作らせ保有していたと残されている。1965年、その1本であると言われる銅剣が湖北省江陵県望山1号墓より出土した。保存状態はきわめて良好でさびが見つからなかった。原因を探るためにX線回折法で分析したところ、表面に硫化銅の皮膜で覆ってあったといわれている[4]。なお、夫差の矛も同じ湖北省で見つかっている。
wiki-勾践の剣-より引用
55: 以下、
>>52
捏造 クロケットでぐぐってみなw
67: 以下、
石垣
←インカ人作、→スペイン人作
68: 以下、
インカ帝国と縄文人には不思議な共通項がたくさんある
ケツァクワトル=スサノオ
69: 以下、
ピラミッド内部の隠し通路にあった鉄のハンドルがついている隠し扉はなぜ調査されないのか
74: 以下、
アメリカのサンダーバードとかいうプテラノドンと一緒に写ってる写真って裏は取れたの?
77: 以下、
>>74
あの写真が取られたとする時にああいった紙にプリントする銀塩写真が無かったとか何とからしい
79: 以下、
>>77
まじか…まあ当然と言えば当然だがw
ネッシ―も嘘だと証明されたし夢は消える一方だねえ
85: 以下、
>>79
ネッシー生存説は完全には否定されてないから安心汁
89: 以下、
>>85
否定されてるよ
種として生き残っていくには最低20匹の個体が必要で、それだけの個体を維持できる魚等がネス湖にはいない
だから大昔はいたかもしれないが今は居ない
80: 以下、
>>74
ビックバードのことかな?
昔々目撃例が多々あったみたいだけど巨大コンドル説が濃厚。
98: 以下、
一番の不思議は生物の進化があまりにも偶然よりも意図的に近いところ
進化論ってマジ?どうしても納得できないんだが
http://world-fusigi.net/archives/7101569.html
100: 以下、
5000年前のシュメールの遺跡から見つかった天文学関係の文字はすごい。
惑星の周期などほぼ正確な数字が記されているそうだ。
最近やっと最先端科学で見つけられたのに5000年も前にもう判明して
たなんて・・
102: 以下、
>>100
必要は発明の母だよ。
あと、記録できる立場にあるかどうかの問題。
記録しても再任されないと忘れ去られる。
意外と今の時代に必要な技術が古代に廃れてる可能性はある。
105: 以下、
>>102
そもそも古代ローマの建造物が残って機能してる時点で、
古代の技術は、思うほどに低くは無いんだよな
111: 以下、
>>105
CMで「百年プリント」だとか「百年住宅」とかあるし最先端技術の象徴。
でも現実には100年残ったって実績あるのは・・・
変な話、来年変な宇宙線が降り注いでCD、MD、HD全部パー。
でもレコードだけは残ったなんてことのあるかもw
112: 以下、
>>105日本でも昔の建物の方が丈夫だったりする場合があるしなー
113: 以下、
日本の古代の木造建築の技術は今とは段違いだったらしいな
かつては100mの高さの五重塔がたくさんあったとかいう
114: 以下、
>>113
出雲大社思い出した
118: 以下、
>>113
今の宮大工でも新しく建てる時には
千年後のことまで考えてる
ただ、お宮の新築の仕事がポンポンありはしないし
何より肝心な木がもう無い
樹齢千年の檜なんてのは台湾に辛うじて有るか無いかってとこ
122: 以下、
>>118
西岡棟梁の建てた薬師寺は
千年以上持ちそうだな
薬師寺薬師寺(やくしじ)は、奈良県奈良市西ノ京町に所在する寺院であり、興福寺とともに法相宗の大本山である。南都七大寺のひとつに数えられる。本尊は薬師如来、開基(創立者)は天武天皇、道昭、義淵である。1998年(平成10年)に古都奈良の文化財の一部として、ユネスコより世界遺産に登録されている。
wiki-薬師寺-より引用
115: 以下、
出雲大社の昔の図とかワクワクするよな
119: 以下、
商業目的で作った物と信念に基づいて作った物(宗教とか)じゃ、やっぱ気合が違うよ
123: 以下、
ちょっと話題違うかもしれないけど神話ってロマンあると思わないか?
おそらく古代の王や異邦人を神格化したであろう神話も多いが、
どうやって思いついたんだろうと思うわ
128: 以下、
アトランチスは本当にあったんだー!
って言いたい
134: 以下、
オーパーツでPCの部品とかなかったか?
なんて名前なのかは知らないが
知ってる奴いる?
143: 以下、
>>134
点火プラグならコソ化合物だったかだけど
アレはかなり無茶苦茶な敬意で最初に発見された時の話とは全然違う話になってるらしい
138: 以下、
そんなことよりもエベレストからアンモナイトが出てきたことについてだな・・・・
また、青森に縄文人の遺跡が見つかったことや・・・・
173: 以下、
>>138
エベレストは昔海底だった
インドがオーストラリアみたいな大陸で
ユーラシアにくっついた。さらに押されたので盛り上がって今に至る
139: 以下、
145: 以下、
>>139
うつろ船ね、金星人が乗ってたとか云々
153: 以下、
>>145
当たり
滅亡した国のお姫様の島流しか皇族だったけど逃げてきた
とかの説が面白かった。金星人は荒唐無稽
虚舟
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%9A%E8%9F
157: 以下、
>>153
面倒くさいからってまた女乗せたまんま海に流しちゃったらしいね
162: 以下、
>>157
昔の人ひでぇwww
159: 以下、
トロイの木馬って本当にあったのかな?
ただのギリシャ神話かと思ってたらロゼッタストーンにそのことが書いてあったんだよね?
161: 以下、
>>159
シューリマンが発掘してたじゃん
って遺跡だけかな?
184: 以下、
>>159
実際に戦争はあったのは確実(ローマの時代のトロイって名前の地域で戦争の跡があるから)
ただ俺たちが想像する規模のデカさでやったら、戦争で生き残った人が記述とかをあちこちに残すだろうし、その情報でもっと早く発掘されてると思われる。
あくまでも個人的には、ちょっとした奇襲作戦(日本人的感覚でいえば、義経の逆落としや、八双飛び)が色々オヒレがついたんだと思うよ
169: 以下、
天変地異とか核戦争とかで文明がリセットされて、何千年後とかになって現代のSFものの漫画とか映画が発掘されて、未来の俺たちが「やべえ、昔こんな恐ろしい出来事が起こったんだ」とか言ってるのを想像すると笑える
200: 以下、
てかモアイ像って突然消えた文明の遺物なんだな
んでその文明が使ってた文字がロンゴロンゴ文字か
いまだ解読不能と。
なんでその文明が突然消えたのか、まじで不思議だ
210: 以下、
>>200
イースター島にはある神話があって、その昔、王様がマケマケという
鳥神からマナという力を授かったかどうか忘れたけどそのマナの力で
昔はモアイは自由に歩いていたがマナがなくなってくると次第に歩く
のをやめたっていう話がある。
こんな話がある程、昔からあるんだな。
あと本当はどうか知らないが、スフィンクスってピラミッドより
製作年代何千年も古いらしいな。
212: 以下、
>>200
狭い無人島でする事なくて競って立ててたみたい
で、木を切りすぎて島がやつれ、モアイ作ってた民族が衰退していった
211: 以下、
>>202
記述だけみると、まんまSFだよな
UFOらしき飛行物体から発射されるミサイルやらビームとか
203: 以下、
ピラミッドが作られた理由ってなんなんだろう
東西南北も正確に向いてるのも気になる
213: 以下、
>>207
王の墓っていうけど棺は見つからなかったんじゃなかったけ?
あんだけでかけりゃ象徴もくそもないなw
225: 以下、
>>207
公共事業って説は意外と強いらしいよ。クフ王のがやたら取り上げられるけど
その何代も前、後にも作られてる。
最初は日本の古墳レベルの王の墓だったけど代々継続。だんだん巨大化。(国力も増大)
途中から本来の目的以上に(失われたわけじゃない)それで国が周るって経済効果に。
でも国が衰退するとだんだん簡略化&やっつけ。
末期では意図的に破壊されている部分も少なくないとか。(クフクラスは見た瞬間壊すのやめたのではw)
経済の観点で見るとクフ王時代はとても近代的な流通経済でウハウハ。
その後は宗教が強くなって閉鎖的な倹約経済。なので衰退・・・
ってオソミ汁が言ってたような
219: 以下、
>>203
この人すげー面白い事やってるよ
http://www2.odn.ne.jp/~cic04500/pyramid01.html
234: 以下、
>>219
これはおもしれー!
計算とかはちんぷんかんぷんだがその計算術をどうやってあみだしたのか、それとも計算以外の方法だったのか・・・
この人の言うとおりピラミッドの概念が変わる日もくるかもしれんな・・・
228: 以下、
シュリーマンみたく他にも伝説とか信じて行動した結果なんか見つけて欲しいわ
360: 以下、
考古学者て何歳から最終学歴どのくらいから名乗れるの?
25歳で考古学者ているの?なにしてるの?まだ研修?
373: 以下、
>>360
普通に行っても博士課程卒業→どっかの大学の非常勤講師とかで食い繋ぎ、それより上の常勤講師や准教授の枠狙って最終的になれるのが教授
博士卒業→地域の埋蔵文化財関連施設で修行したり奈良文化財研究所とかの研究所入りしたりもする。
最低でも学者って名乗れるのは非常勤以上になってからじゃね?
416: 以下、
古代じゃないけど三徳山投入堂
千年以上前にどうしてあんな崖っぷちに寺院建てる技術があったのか
どう考えても理解出来ない
432: 以下、
>>425
伝記としては仙人様が山籠りの為に建てたとかそんなんだったよな
あれって中入れるの?
435: 以下、
>>432
役行者さまが投げ入れた・・・って話でしょ
中に入るのは原則的には禁止
この前特別に何人かを入れるって話はあったけど
438: 以下、
>>416
ググッてみたら投入堂建立は11?12世紀らしいな9?800年前くらい
それにしたってあれ作ったやつはマジキチwww修験道と関係あるみたいだから険しいところに建てる必要あったのかな
断崖絶壁で思い出した。
中国雲南省の山中には、断崖絶壁の中腹にある穴に、死者を舟形棺(だったと思う)に入れて埋葬する風習がある謎の民族がいたらしい。
どういう人々で、山奥なのになぜ舟形棺なのか、そもそもなぜ絶壁に埋葬したのかとかは不明だそうだ。
雲南あたりの少数民族は日本とも繋がりがあるから面白い。
三仏寺
http://ja.wikipedia.org/wiki/三仏寺
440: 以下、
>>438
前、ナショジオチャンネルでやってたな
死体を荒らされるのを防ぐためとか何とか
469: 以下、
ロストテクノロジーだの超古代文明だの、今でもできないようなことをやってのけた人々が
どうして今の人々でもわかるような「後世に残すための努力」をしなかったのかが気になる
アナログコンピュータのようなものがあったなら、もっと発展するかもしれなかったし
石や紙で満足しないでもっと保存のきく媒体を探したりするんじゃなかろーか。
480: 以下、
>>469
信じられないかも知れないが、最も未来まで残せる可能性のある方法が
「石に刻むこと」なんだよ
紙はカビや風化でどれだけ厳重にしておいてもボロボロになってしまう
俺らの使ってるパソコンやフラッシュメモリもデータが残るのはせいぜいウン十年
CDやフロッピー、DVDなども100年ほどでデータが壊れてしまうそうだ
http://youtu.be/O3_eOdlTJHo
http://youtu.be/EGB0v_SEiQE
486: 以下、
>>480
害のないレベルに下がるまで数千年以上かかる核廃棄物の処理場で
未来の人間にも分かるように、ここがヤバイ場所だと伝える方法(絵とか)を考えてる話を思いだした
481: 以下、
>>469
日本刀の鍛冶も教科書があるわけじゃないし
実体験で継承されてきたから残しようがないんじゃねーの
古代とか識字率も糞低そうだし別媒体に記しても読めないんじゃね
490: 以下、
人類の痕跡で一番長く残るのが月面の足跡ってのもまたロマン
543: 以下、
青森県民だけど、新郷村のキリスト伝説とか面白いな?と思う。
もちろん本物のキリストが来たとは思わないけど、
キリスト教徒がはるばる中国を経由してこの島国まで来た可能性はあると思う。
言い方は悪いが、宗教のキチガイじみた情熱はときどき
ありえないだろと思うようなことをしでかすからね。
キリストは日本で米農家をしていた!? 「キリストの墓が日本にある」と海外ニュースサイトで報じられ話題に
http://rocketnews24.com/2011/12/29/168270/
545: 以下、
>>543
結構古い時代に景教として中国まで来てるしね
554: 以下、
>>543
青森県のキリストの墓は明治?大正のいつ頃かは忘れたけど、
キリスト日本移住説を支持していた人がここはきっとキリストの墓だ!と
言って墓を造らせたらしい。
またキリストは日本に来たあと、アメリカへ渡ったとかいう話もあるらしい。
アメリカの古代の神話のいくつかが「神は再び帰ってくる」という内容が
あるのはそのためらしい・・真相は不明だが・・
557: 以下、
>>554
キリストがアメリカに渡ったってのはもしかしてスティール・ボール・ランの元ネタだろうか…
荒木さんならあり得そうだな
606: 以下、
アララト山でノアの箱舟らしきものの残骸が発見されたってのはホントなの?ネタなの?
608: 以下、
>>606
残骸っていうか木片が見つかったのは本当じゃなかったっけ、アメリカの新聞記事にもなってたり
610: 以下、
>>606
ガセネタ。ナショナルジオグラフィックに出てた。
611: 以下、
>>606
本と、だと思ったほうが浪漫が在るし
その周囲から似たような物がでてきてるんだよね
636: 以下、
歴史上で破壊されたものが気になるな
ミイラや化石、遺跡に文献、文化や文字もそのせいで解明できなかったりするし
637: 以下、
>>636
征服の証に先住文化を完膚なきまでに破壊するのが常だったからなぁ
地中海沿岸の数ある神殿や建造物もイスラムの侵入で破壊されたし
それ以前にも古代ギリシャの神殿なんかはローマ帝国の拡大とともに破壊されてるし
ただそうやって破壊された建造物に使われてた石を使って作られたものが残ってたりするね
カート・ベイ要塞は七不思議の一つ、アリクサンドリアの大灯台の石が使われてたはず
638: 以下、
>>636
近い時代だと文革、廃仏棄釈、スペインによるインカ滅亡、もっと古い時代だと焚書やら何やらたくさんだな。
支配層の交代のときに古いものを破壊するってのは新しいものを生む原動力にもなるが、もったいない。
674: 以下、
古代じゃないけどヴォイニッチとかネタでもいいからもっと書き残しておいて欲しかった!!!
729: 以下、
古代ギリシャ人はイメージほど神様信じてなかった
当時の文献にすら「最近の若者はまったく…」という記述がある
ピラミッド建設は奴隷以外は今の土方のバイトと同じノリだったらしく
めんどくせーから今日休むだの雨降ってるからいかねーだの結構サボっていた
らしい
730: 以下、
今のギリシャ人もそんな感じらしいね。
働かないやつらに援助なんてしたくないとドイツ人は申しておる。
731: 以下、
働かない代わりに精神的には余裕あったから哲学とかが発達したのかななんて妄想
614: 以下、
昔に比べたらオカルト系の番組減ったよな
昔はしょっちゅう矢追純一のUFO特集とか、超能力特集とかやってて、ガキの頃wktkしながら見てたもんだ
今じゃたまにテレ朝でオカルト肯定派と否定派に別れて口喧嘩してるだけの番組だけとか…
引用元: ・古代の謎について語ろうぜ


過去の人気記事ランダムPICK UP
コメント
1 弥勒 :2014年06月02日 21:43 ID:Ul1vy5tp0*この発言に返信
お前ら、尊敬してます^^
2 不思議な
新人類単純→20万年前
日本の歴史→2600年
この間に文明が進歩しなかったとは考えにくい。
3 不思議な
Civ4のターン待ち中に読むの面白い。
4 不思議な
超未来人
「目が大きくて鼻の無い少女の小型の像が多数発掘されました」
「専門家は同一の人物をかたどったとみられる複数の像がさまざまな衣装を身に着けていることから、奇形の仲間を慰めるため、あるいは記憶するために制作されたものと考えています。」
「また宗教的なものという意見も出ています」
5 不思議な
古代文明にはロマンがあるが、ロマンの欠片さえ否定される現代文明
まぁ実際無いんだろうな
6 不思議な
※5
ローマのコンクリートやアレクサンドリアの図書館や大灯台、アンティキティラ島の機械、そして大ピラミッド辺りはロマンを否定されていないと思うのですが。
7 不思議な
>>614
真偽なんて一旦置いといて単純に怖かったり不思議だったりする番組が懐かしいね
四次元に迷い込んだ系が好きだったな
8 不思議な
邪馬台国は熊本県山鹿市の方保田東原(かとうだひがしばる)遺跡にあった。
9 不思議な
>古代ギリシャ人はイメージほど神様信じてなかった
>当時の文献にすら「最近の若者はまったく…」という記述がある
これ都市伝説。
色んなバリエーションがあるけど皆、一次ソース無しの伝聞ばっかり。
一番有名なのはプラトンが〜説だけど、これもウソ。
実際は国家制度の変節について人間の生涯に例えて話してるだけ。
皮肉なことに、このネタを考えたアシモフの書いたストーリーの中で
最も多くの人に語り継がれることになった。本職の小説よりも。
10 不思議な
ゼロって漫画のキリストの聖骸布の話は面白かった
11 不思議な

続き・詳細・画像をみる


ヤフオクでAKB総選挙投票券めぐり「詐欺」騒動 「使用済み」2000枚を183万円で売りさばく

これが小宇宙(コスモ)か!ペトリ皿の中で展開されるカビとバクテリアの小惑星(閲覧注意)

【画像】 厳戒態勢になったAKBが色々とおかしいと話題にwwwwwwwww

この世は左利きに厳しすぎる? 自動改札、自販機、カメラ

は?お前190cm100gの俺にけんか売ってんの?

【処女厨】最近の○○系男子に「ユニコーン系男子」がきたぞーwwwwwwwwwww

アフリカって天然資源豊富で人件費も安いのに何故経済発展しなの?

お尻を隠せるスクール水着が登場 赤外線盗撮も防止

夏休みの宿題やってないくせに持ってくるの忘れたと言って1日稼ぐ奴wwwww

宝塚記念、ファン投票中間発表

【IT】Apple、iOS 8を発表

理研「STAP細胞の検証実験は小保方さんにさせよう!期限内に出来なければ終了な。」

back 過去ログ 削除依頼&連絡先