昭和「水飲むな!!うさぎ跳びしろ!!ランニングで足腰鍛えろ!!」back ▼
昭和「水飲むな!!うさぎ跳びしろ!!ランニングで足腰鍛えろ!!」
続き・詳細・画像をみる
1.
2. 1.名無しカオス
3. 2014年05月20日 16:09
4. そんな悪環境下でも続けようとする人が残って
根性あるゆえに良い結果を残しているのだと思う
5.
6. 2.名無しカオス
7. 2014年05月20日 16:13
8. 水飲むなってのは脱水で心拍数が一時的に上がったのを循環が良くなったと明治時代の医者が勘違いしたせいなんだよな
9.
10. 3.名無しさん
11. 2014年05月20日 16:14
12. 水は塩分と一緒に摂らないと危険
うさぎ跳びは若いうちは危険
走るのは悪くはないがスクワットとか反復横跳びとかも併用して飽きがこないように
13.
14. 4.名無し
15. 2014年05月20日 16:19
16. 青白いクソガリが書き込んでると思うと草生える
17.
18. 5.名無しカオス
19. 2014年05月20日 16:25
20. 過去の記録を現在のトレーニングで鍛えた選手が全て塗り替えている時点で精神論は無駄だとすぐにわかる
21.
22. 6.名無しカオス
23. 2014年05月20日 16:25
24. これリトルリーグで実体験したわ
思い返せば当時既に社畜耐性身に付いてたんだと思いますありがとうございましたw
25.
26. 7.名無しカオス
27. 2014年05月20日 16:26
28. ゆとり世代と悟り世代は知らない現実だが、どんなスポーツでも水の我慢や苦しみを耐える練習はしてるよ。それができないからお前らみたいに頭だけで考えて行動ができないやつが育つ(半端者)。でも、うさぎ跳びはよろしくないのは同意
29.
30. 8.あ
31. 2014年05月20日 16:26
32. 水飲まないスパルタ昭和より熱中症多い平成。
33.
34. 9.名無しカオス
35. 2014年05月20日 16:27
36. 水の飲み過ぎはヤバイ。
水がぶ飲みした後の練習中オナラしたら糞でた。
37.
38. 10.名無しカオス
39. 2014年05月20日 16:30
40. 水飲みダメの何がダメかって、度が過ぎると水欲しさに気取られて練習に身が入らなくなるんだよな
つか1?2時間も水分補給不可のスポーツなんてあるのか?
本スレにあるように、競技を頑張る根性じゃなくて
水飲みを我慢する根性しかつかんと思うわ
軍隊みたいな生死に関わる事なら意味あると思うけど
41.
42. 11.名無しカオス
43. 2014年05月20日 16:31
44. 昔水泳してたけどあまり言われなかったなぁ。水分はしっかり取れと言われてたし、陸上トレーニングもあまり負荷をかけなかったしな
ただ、精神論っぽいのはやっぱりあったな嫌だとか悪いとかは思わなかったが
45.
46. 12.名無しカオス
47. 2014年05月20日 16:34
48. 必要なのはあくまで目的を達成すること
そのためには苦しいことに耐える精神力が必要だと思っている人は
苦しいことを苦しい苦しいと思いながらやる方法以外知らない人
楽しんでやることと楽をしようとすることの違いが分からない人
言葉としては知っていても
その方法は知らない
49.
50. 13.名無しカオス
51. 2014年05月20日 16:34
52. ※8
夏の気温が昭和よりも尋常じゃなく上がってるからだろ
53.
54. 14.名無しカオス
55. 2014年05月20日 16:35
56. いかに隠れて水を飲むか、とか
楽しかったよ、それは、それで。
57.
58. 15.名無しカオス
59. 2014年05月20日 16:35
60. 社会の意味不明な理不尽さや年功序列の愚劣さを学び、学んだ上でそれに上手に対応なり逃避なりする方法を習得するには部活は良い機会だ。
精神論は無駄、根性論は時代錯誤というが、社会の全てが合理的に秩序だっているわけではない以上、非合理的で混沌としたものにぶつかって突破するには、精神とか根性の部分が必要になる時が来る。
と、仕事中に遊んでるおっさんは思う。
61.
62. 16.ななし
63. 2014年05月20日 16:35
64. ま、腫れ物に触れるように扱わないと文句たれるゆとりどもは絵に描いたように根性ないけどな。
65.
66. 17.名無しカオス
67. 2014年05月20日 16:42
68. 水泳部で水中眼鏡使うないわれたの思い出した
69.
70. 18.名無しカオス
71. 2014年05月20日 16:44
72. 今の状況を未来の連中が見たら「平www成www生wwwまwwwれwww」とか言われそうだな
その時代の大多数がそれと信じて疑わないモノに限って将来ろくな結果を生まないのは昭和脳筋思考に限ったことじゃない
やはり色々知ることが大事なんだな
73.
74. 19.名無しカオス
75. 2014年05月20日 16:47
76. ※15
仕事中に遊び時代錯誤な思考も変えられない
こういうのが居るから世の中がなかなか良くならないのです
老害の見本です
77.
78. 20.名無し
79. 2014年05月20日 16:48
80. 別に科学的にやってれば
予想外の部分の過負荷や別の効率の相当いい方法でも見つからない限り
何年経ったってトンデモトレーニングにはならんだろう
何年も経ったら今の方法だって、みたいなのを本気で言っちゃうような科学への態度だったからトンデモトレーニングが出来たのが分かってないな
81.
82. 21.名無しカオス
83. 2014年05月20日 16:49
84. うさぎ飛びがダメでスクワットはなんでおkなん
教えてえろい人
85.
86. 22.名無しカオス
87. 2014年05月20日 16:54
88. 肉体面で水分補給が大事ってのはわかるけど、
たとえば炎天下の野球の試合とか
防御時間が長くなってしまって水分が補給できないって場面で体動かす訓練できてないと勝てなかったりするな
「記録」を求めるスポーツはいかにに完璧なコンディション保つかが重要だけど
試合での勝利を求める場合極限状態で実力を発揮する訓練も大事
89.
90. 23.コメント
91. 2014年05月20日 16:59
92. 昔は授業中にトイレも行くのも怒られた、トイレは休憩時間中に行くものだと授業の時間ぐらいは水やトイレぐらい行かなくても体調管理しろってのが昭和の考えであり常識だった、だがその常識さえ通じないのが今の子じゃないの?昔は知ってて当たり前が教えてもらってない、回りも知らんぷり、結果重症
93.
94. 24.名無しカオス
95. 2014年05月20日 17:00
96. 引きヲタが意見してると思うと草
97.
98. 25.名無しカオス
99. 2014年05月20日 17:00
100. いや、こういう理不尽な訓練で精神鍛えられてるのは大事だよ。
本人にとってじゃなくて使う側にとってだけど。
101.
102. 26.774
103. 2014年05月20日 17:06
104. 昔より各段に夏場の気温が上がってるからな
昔は30℃で暑いな?ってレベルだった
105.
106. 27.名無し
107. 2014年05月20日 17:09
108. まあ、軍隊のやり方からきてるんだろうな
109.
110. 28.あ
111. 2014年05月20日 17:11
112. ※4みたいな老害が教師だったんだな
※4みたいな老害教師しかいなかったんだな
113.
114. 29.名無しカオス
115. 2014年05月20日 17:14
116. 元阪急の山田久志投手は、うさぎ跳び程度で壊れるようなヒザなら鍛えても仕方ないとか言って、うさぎ跳びしまくってたらしいよ
それだけ強靭な足腰の土台があったから、アンダースローで溜めの長いフォームを完成させることができたんだって
117.
118. 30.名無しカオス
119. 2014年05月20日 17:15
120. 絵に描いたような「昭和スポ根クラブ活動」を経験したオサーンだが、本スレの最後にほぼ同意かな。
意味のない、または体にマイナスになるシゴキはよろしくないが、少しだけ我慢というか試練というか
そういうものがあってもいいんじゃないかと思う。
炎天下のもとで水も飲まずに一緒に走り回ってたやつらとは、戦友じゃないけど今も仲が良かったりする。
121.
122. 31.あ
123. 2014年05月20日 17:17
124. 戦後しばらくは日本軍式の風習が世間に残ってたということじゃないのか。
125.
126. 32.名無しカオス
127. 2014年05月20日 17:19
128. 野球部だったけど、隠れて何人か口濯ぐ振りして飲んでるんやけど
それに対して真顔で「お前今飲んだろぉぉぉおお!!」って叫ぶ
同学年の奴が洗脳されてて怖かった(適当)
129.
130. 33.名無しカオス
131. 2014年05月20日 17:22
132. 50年後には今の理論もほとんどが否定されてそうだけどな
133.
134. 34.名無し
135. 2014年05月20日 17:22
136. 必要っていうやつはてめえのガキが脱水で死んでも同じこと言えよ、わかったな?
137.
138. 35.あ
139. 2014年05月20日 17:23
140. でもまぁ今の連中が授業中や仕事中にスマホいじってるのも考えものだけどね。
自分達の事を棚にあげるのは簡単だけどさ。
141.
142. 36.名無しカオス
143. 2014年05月20日 17:24
144. 21
大腿四頭筋が伸びる余地がないぐらい伸びた状態(過伸展)。だから飛ぶとき四頭筋の先についてる靭帯が半月板を思いっきり引っ張ってダメージを与え続ける。それでダメージが蓄積して壊れる。ゴムでたとえるなら思いっきり引っ張った状態でさらに引っ張るようなもの。
それに腰曲げたまま動くと脊椎の神経圧迫して腰痛める。
スクワットは過伸展してない状態で筋肉使ってやってるから靭帯に負担掛けてない。そもそも鍛えてる筋肉が違う。もしかしたらスクワットは四頭筋を鍛えるものだって思ってるかも知れんが。
ボルトのコーチは科学バリバリ取り入れてるんだけどね。坂ダッシュだって適当にやってるわけじゃないぞ。
145.
146. 37.名無しカオス
147. 2014年05月20日 17:28
148. 平和?
149.
150. 38.あ
151. 2014年05月20日 17:29
152. 水飲むななんて痛風や尿路結石には地獄やね。
153.
154. 39.名無しカオス
155. 2014年05月20日 17:34
156. 前に男子バレー業界はこの手の精神論が未だに強いせいで、どんどん近代スポーツ化している外国にまったく勝てなくなっている、みたいなことを嘆いている人がいたなぁ……
まあ、自分はまったく詳しくないんで、本当かどうかは知らないけど
157.
158. 40.名無しカオス
159. 2014年05月20日 17:39
160. >※22
30分も1時間も1回の守備やってたら、その試合はコールド負けだわw
根性以前の問題。
※15とかもそうだが、昭和のコーチの最大の問題は、極論ばかり持ち出して、スポーツの前提となるはずの常識をまるっきり持ち合わせてないところな。
161.
162. 41.名無しカオス
163. 2014年05月20日 17:41
164. 古武道学生時代やっててきつかったけど、練習後は清々しかったな
あの緊張感のお陰できつい練習を乗り越えられた
日本独特の張り詰めた緊張感と空気も感じられたし
お陰で良い結果も残せた。練習後のお茶一杯が表現できんくらい美味しかった
165.
166. 42.名無しカオス
167. 2014年05月20日 17:41
168. オッサンだけど炭酸を飲むと体が硬くなるってのを教わったw
169.
170. 43.名無しカオス
171. 2014年05月20日 17:42
172. 39
長距離もな。ちょっと前までは日本も世界でトップクラスの選手もいたけど最近アフリカ勢が科学的トレーニングを取り入れて格段に強くなってる。
173.
174. 44.名無し
175. 2014年05月20日 17:43
176. まあ団塊世代が指導してた時期だもんな あいつら革命ゴッコしてた基地外だから
177.
178. 45.名無しカオス
179. 2014年05月20日 17:44
180. スクールウォーズの話の中でさえ
下級生にうさぎ跳びを強要しようとする不良部員に
山下真二が「今はうさぎ跳びはかえって体を悪くすることがわかっている。だからそんなもんをやらせるな」みたいなことを言ってるんだけどね。
(後半、物語がどんどん矛盾していって生徒と一緒にうさぎ跳びをしているシーンもあるけどねw)
181.
182. 46.名無しカオス
183. 2014年05月20日 17:46
184. 科学的トレーニングと同時に根性叩き直したらあかんのか?
185.
186. 47.名無しカオス
187. 2014年05月20日 17:49
188. 水を飲むと汗をかく、汗をかくって事は疲れる。
って論だったな。
どこの教授だ、そんな適当な事言い出したのは。
「雨が降らないのは神がお怒りだからだ、処女の娘を生贄に捧げれば怒りが静まり雨が降る」
レベルの適当な理論だな。
俺、小4の段階でおかしいと思ってた。
水を飲めば実際に体力が回復する感触がバリバリあったし、
足に乳酸が溜まって走れなくなった時も、足や足首を冷やすとまた走れるようになる。
当時は禁止されたけど、今じゃサッカーの遠藤なんて自分専用の体ごと冷やせるミニプールみたいの持参してるって話だ。
俺は小4にして、どこかの教授を超えたわけだ。
189.
190. 48.名無しカオス
191. 2014年05月20日 17:51
192. パンチ佐藤がうさぎ跳びで膝やられてプロ生命縮められたんだよな
193.
194. 49.名無しカオス
195. 2014年05月20日 17:54
196. 平均気温が上がりまくってるのに水飲むなとかキチガイとしか言えないわな
ガキが死んでも日教組の圧力で誤魔化せなくなったしな
昔は学校で事故死や教師の暴力で死者でても表に出なかっただけで昔も結構死んでるからな
197.
198. 50.名無しカオス
199. 2014年05月20日 17:54
200. 中田英寿
当時、甲府北中のコーチをしていた皆川新一は、試合に負けた生徒たちに罰走として50本のダッシュを命じた。
ヒデだけはベンチの脇に立って走ろうとしないのです。怪訝に思った私は、
「どうした。なぜ走らんのだ!」
「走る理由がわからない。俺たちだけが、走らなければならないのは納得できない。皆川さんも一緒に走ってくれ。だったら俺も走る」
イチロー
30mダッシュを20本終えて周りの選手が倒れている中涼しい顔をしていたイチロー。チーム一タイムはかったがそれが気に入らなかったのだろう。
「なぜもっとまじめに走らないんだ。みんな倒れるほど必死に走ってるんだぞ」とのコーチの檄に
「僕は全力で走っても疲れないように走れるトレーニングをしてきたんです。」(間違ってるかも知れんがこの趣旨の発言は間違いない。ちなみに3.4?3.0の間だったはず)
やっぱり上行く選手は考え方から違うわ。
201.
202. 51.名無しカオス
203. 2014年05月20日 17:56
204. 野球なんて現代の選手に昭和の選手はかなわないと思うぞ
球とか明らかだろ
205.
206. 52.名無しカオス
207. 2014年05月20日 17:59
208. 誰も平和には突っ込まないのな
209.
210. 53.あ
211. 2014年05月20日 18:01
212. ×厳しい
○頭が足りない
213.
214. 54.名無しカオス
215. 2014年05月20日 18:01
216. まあ、高校野球だと甲子園に行くことを念頭においてあるなら多少は理解できるな
ある程度耐性を付けておく算段なんだろうな。やり過ぎはよくないが
217.
218. 55.名無し
219. 2014年05月20日 18:13
220. 根性出したら怪我して部活辞めました
221.
222. 56.名無しカオス
223. 2014年05月20日 18:16
224. 土人の悪習だよな
他国笑えない
225.
226. 57.名無しカオス
227. 2014年05月20日 18:17
228. 46
意味がわからん。どれだけ科学を突き詰めてもきついものはきついよ。一回田畑式インターバルトレーニングやってみろよ。プロ選手でも根を上げるぐらいきついトレーニングだから。
229.
230. 58.名無しカオス
231. 2014年05月20日 18:20
232. 水飲むなを馬鹿にしながらサウナスーツ着てる奴
233.
234. 59.名無しカオス
235. 2014年05月20日 18:21
236. そうはいっても水を飲むと浸透圧が変わるから水分補給はよくないって論文出してた科学者もいたんだけどね。
237.
238. 60.名無しカオス
239. 2014年05月20日 18:22
240. そもそも夏場でも30度越えるのが珍しかった昭和と、40度近くも珍しくない現代とじゃ環境が違う
241.
242. 61.名無しカオス
243. 2014年05月20日 18:26
244. 頭空っぽの根性論は無意味を通り越して害悪だけど、厳しい状況に耐え活路を見出そうとする克己心は大事。
でもまぁ、その時代にあった常識を元にしていれば、多少おかしな事でも仕方ないとは言えるな。
水を飲まない事だって、今では科学的に否定されていれども昔は昔なりの道理があった訳だし。
未来になったら、現代の常識も非常識と思われるかもしれないのだから、時代考証をせず正しさを掲げても正論にはならない。
大事なのは、何のための努力かを理解し、それの為に多角的な情報収集をして、適切な方法論を考察すること。
がむしゃらに根性で押し通すのではなく、失敗にめげず成功させる方法を模索する効率思考を鍛えることこそが、精神論の本質よ。
245.
246. 62.名無しカオス
247. 2014年05月20日 18:32
248. ねーねー
なんで部活もやってないキモヲタほど
スポーツを科学的に検証しようとするのん?wwwwwwwww
249.
250. 63.ツンデル王子
251. 2014年05月20日 18:34
252.
昭和だが既にウサギ跳は足首に良くないとかで、やらされなかったな。
でも水飲むなってのは生きてた。
まぁ俺は裏技使ってガロンガロン飲んでたが。
ヘタバった故障したフリは、例の「役者やのぅ?」がマジであって無理だった。
253.
254. 64.名無し
255. 2014年05月20日 18:34
256. 精神論のオッサンって強くなるための新しい知識を得るための勉強は何故かしないんだよな
結局口だけで根性ない奴に限って根性根性言うんだよなぁ
257.
258. 65.名無しカオス
259. 2014年05月20日 18:36
260. 62
おれはバリバリやってるしそっち系の人間だから。もうそうしてないで走ってこいよ豚
261.
262. 66.名無しカオス
263. 2014年05月20日 18:40
264. ※57
だからワイもそう言っとるやろ
科学トレーニングと同時に根性も叩き直したらあかんのか?と
265.
266. 67.名無しカオス
267. 2014年05月20日 18:42
268. 昭和ジジイの思い込みの激しさは異常。
269.
270. 68.名無しカオス
271. 2014年05月20日 18:43
272. 個人競技のスポーツで良かったと思いました
どんな練習しててどんなやり方してても強い奴が正義だからな
273.
274. 69.名無しカオス
275. 2014年05月20日 18:44
276. 体を科学、心を根性で鍛えて両方美味しいとこどりすればええねん
277.
278. 70.名無しカオス
279. 2014年05月20日 18:45
280. 66
根性つけるって練習負荷除々に上げていくってことか?怪我させなくてうまくなるってんなら別にいいと思う
281.
282. 71.名無しカオス
283. 2014年05月20日 18:49
284. 心って脳みそと体だろ?脳みそも体も化学物質で動いてるんだから
心も化学で鍛えられるんじゃね?
285.
286. 72.名無しカオス
287. 2014年05月20日 18:50
288. >>10
精神論は最後だ 技術を教えて出来るようになって一流になる頃に精神論
最初から精神論で嫌なことさせて何が面白いんだよ
そういうことをされて育った世代だからこそ思うわ
289.
290. 73.、
291. 2014年05月20日 18:52
292. 小学生の時に所属していたサッカークラブで
真夏の炎天下のグラウンドで走らされて喉がガラガラに渇いてふらふらになり、ダメ元で水を飲んで良いかとコーチに聞いたら
「たるんでる!」と叱責されて、更に走る周回をプラスされたりしたな。
倒れはしなかったけど、正直死にかけた記憶がある。
その翌年か翌々年に同じようにして亡くなった小学生がニュースで話題になってたけど、自分だった可能性もあると子供ながらにぞっとしたわ。
あの時のコーチはあのニュースを見て何を思ったんだろうか。
293.
294. 74.名無しカオス
295. 2014年05月20日 18:52
296. ※71
それがメンタルトレーニング。
297.
298. 75.名無しカオス
299. 2014年05月20日 18:53
300. ※21
確かスクワットもOKなのは中腰くらいまで沈むスクワット(膝角90度くらい?)がOKで完全にしゃがみこんじゃいけなかったキガス
膝を全開に曲げた状態(神経や筋肉が伸びきった状態)で負荷をかけるのがダメなんじゃなかったっけ
うろ覚えだが
301.
302. 76.名無しカオス
303. 2014年05月20日 18:54
304. ※44
戦争上がり奴らばかりだよ そんなことやってたのは
305.
306. 77.名無しさん
307. 2014年05月20日 18:57
308. 小中の野球部が水飲むな教だったな
完全に殺しにきてる
309.
310. 78.名無し
311. 2014年05月20日 18:57
312. 今は何でも効率だからな。根性論の方が好きだけど辛かった
313.
314. 79.名無しカオス
315. 2014年05月20日 18:59
316. 何を鍛えるにしろ後に響かない方法をとらないとな
それに目を背けて根性がー体力がーとかいうのは馬鹿のひとつ覚えというもの
指導者は勉強せい!
317.
318. 80.あ
319. 2014年05月20日 19:01
320. 今の方がスポーツのレベル高いんだからそういうことだろ
321.
322. 81.名無しカオス
323. 2014年05月20日 19:06
324. ブラック企業が体育会を好む理由がわかるな。
基本イエスマン。
理不尽なことしても歯向かわない。むしろ当たり前だと思ってる。だから扱いやすい。
とりあえず根性論を言えばいい。
使い捨て要因にはもってこい。
325.
326. 82.
327. 2014年05月20日 19:13
328. 多分全年齢層でいまの三十代が一番馬鹿な気がする。
329.
330. 83.名無しカオス
331. 2014年05月20日 19:16
332. フランスは柔道教えるの免許制で体罰なんかしたら即はく奪なんだよな。日本も免許制にすればいいのに。日本柔道なんて内柴以上の黒いうわさ大量に聞いてるわ。警察OBのセクハラのもみ消しとか下手したら入院レベルの無意味なしごきとか。
333.
334. 84.名無しカオス
335. 2014年05月20日 19:18
336. ロッテだかどっかに去年だかおととし入った新人、競輪選手みたいな脚してたけどランニングだけで鍛えたって言ってたよ
337.
338. 85.名無しカオス
339. 2014年05月20日 19:23
340. 今も居るんだよなこれ言うアホ
341.
342. 86.名無しカオス
343. 2014年05月20日 19:25
344. 警察とか軍隊とか下手したら死ぬ仕事ならしかたない部分はあるけど高々スポーツ選手にそんなもん求めんな
345.
346. 87.名無しカオス
347. 2014年05月20日 19:31
348. 限度守るか適正なフォームなら走りこみは実際効果あるがな。100m100本とかそういうのは論外
349.
350. 88.
351. 2014年05月20日 19:37
352. ※86
警官ごときとスポーツ選手のトレーニング量比べちゃダメだろ。
353.
354. 89.名無しカオス
355. 2014年05月20日 19:38
356. 技術や基礎能力でまけてるのに根性出せば勝てるなんてアホもいいとこ。チンピラかよ。あいつらまともにやったら格闘家に絶対勝てないだろうが。
357.
358. 90.
359. 2014年05月20日 19:39
360. 30℃越えたらクソ暑いとか言ってた昭和と違って、今水禁止やったら普通に死人でそう
361.
362. 91.名無しカオス
363. 2014年05月20日 19:41
364. ※90
実際ヨーロッパでばたばた死んだだろ。
365.
366. 92.名無しカオス
367. 2014年05月20日 19:41
368. ワイ元高校ラガーマン、花園2回国体1回出た。
その経験から言うとさ、よほどトップレベルに鍛えてる層でないなら
身体的な能力を伸ばすよりも、精神的な限界を広げる方が
手っ取り早いんだよ。コレは絶対。
だからスレでもコメでも賛否どっちの意見も間違ってないと思うぞ。
まあ、上のレベルの奴らは科学的で精神的にもクる練習してるんだろうな。
そのレベルの指導を受けてるのは、自分がそのレベルだからだってことっしょ。
369.
370. 93.名無しカオス
371. 2014年05月20日 19:47
372. ※92
そういえば日本ラグビーはニュージーランドにいつもボロカスにやられてるね。
373.
374. 94.名無しカオス
375. 2014年05月20日 19:57
376. 精神が肉体を上回るような状態を作る為にもう動けないっていう状態からあと一歩前へ進むような内容ならわかるんだが
小学生の時に友達や友達の親の前で試合中に恥をかかせるようなことをさせたコーチ(友達の親)は数十年経っても許せない
377.
378. 95.名無しカオス
379. 2014年05月20日 20:04
380. 30年前の小中でも、運動前に水分は取れ。
汗をかいたら、塩分もとれ。
と言われてたな、田舎の学校だったけど。
田舎は農作業とかやってるから、身体のことわかってたんだろうな。
381.
382. 96.名無しカオス
383. 2014年05月20日 20:11
384. 汗をかいて水を飲むを繰り返すと、体内のミネラルがどんどん失われて、結果として足をつるようになったりして動けなくなるっていうのが原因じゃないか?
今みたいに汗で流れ出るミネラルを同時に摂取すればいいということを知ったからこのあたりの常識が変わってきただけだと思う。
385.
386. 97.名無しカオス
387. 2014年05月20日 20:12
388. 昔の根性と個人の才能だけで何とかなってた時代と違って、今はそれに加えて効率の良い練習が求められるからな。
質も良い上で、量をこなさなきゃいけないから、トップクラスの選手なら自然に昔と同じように忍耐強さも身に付く。
今の方がメンタルは弱いだの言ってんのは、昔なら話題にすら挙がらなかったような弱小校とかと比べてるからじゃねえの?
そら非効率的で弱くても根性論さえあれば賞賛されてた時代よりはそこら辺の連中のメンタルは弱く見えるかもな。
単にリスクや自分の能力に見合う戦績を個人毎に冷静に判断できるようになっただけかもしらんけど。
389.
390. 98.名無しカオス
391. 2014年05月20日 20:14
392. ドカベンなんて 今読み返してみると
アホの極致だよな 里中がバテた時
水を飲ましてはイケない どうすればって
真顔でセリフ言ってんだから
水と塩を与えれば良かっただけの事なのに
393.
394. 99.まとめブログリーダー
395. 2014年05月20日 20:14
396. 今から30年以上昔の話しだが
俺の兄貴が民間の水泳コーチから言われた言葉を紹介する
ウサギ飛び?あれは腰悪くするぞ?
水ならたっぷりあるぞ…プールにな。サア飛び込め!
お前は精神を鍛えなくていいよ。お前は間違い無くスピード狂だ。
397.
398. 100.名無しカオス
399. 2014年05月20日 20:18
400. スポーツ科学の進展でいろいろ変わったんだな。
401.
402. 101.名無しカオス
403. 2014年05月20日 20:25
404. ※96
まあ水だけ飲むと低ナトリウム血症になるからな
水だけ飲ませるなら飲ませない方が良いのは確か
405.
406. 102.名無しカオス
407. 2014年05月20日 20:29
408. 昔の思い出だけど、卓球部で2年前半ぐらいまでは
素振りと、空気イスと、球ひろい。
野球部も、球ひろいだけじゃないかな。水なんて論外。
409.
410. 103.名無しカオス
411. 2014年05月20日 20:32
412. 水飲むなは、昔の軍隊の影響かな。水飲みたくても、現地に水がないのが、ざらだから、水飲まない兵隊を、作ろうとした事の、名残かもね。
413.
414. 104.名無しカオス
415. 2014年05月20日 20:34
416. 今の人間が過去の常識を馬鹿にする事のこっけいさがここにでているな。
今の方が昔より上なんて、当たり前だろう。歴史上のつながりでシンポが無いとなったら今の奴らは無能ですよ。という話になる。
そこまで「今の方がいい!昔は駄目!!」と考える人は多分、無能だし、今の時代でも置いていかれる人になるんじゃないかな?
417.
418. 105.名無しカオス
419. 2014年05月20日 20:40
420. 体育会系はもちろんだが歴史の長い吹奏楽等の文科系も酷いぜぇw
ミーティング中は正座、定期テストで楽譜ミスると校歌独唱の罰、週一回の2時間座禅
楽器を置くとき僅かでも音を立てると隣の人から張り手(楽器が痛い思いをしたとか謎ルール)
極めつけは全部員の365日強制交換日記ローテだった
もはや謎の宗教団体…よく三年間もったわ自分で自分を褒めたい
421.
422. 106.名無しカオス
423. 2014年05月20日 20:42
424. 冬でも半袖は別に良くね
長袖で汗かいて始末しないで風邪ひくよりはずっとマシ
425.
426. 107.名無しカオス
427. 2014年05月20日 20:43
428. スポ根で理不尽なトレーニングするより
職人さんの仕事の仕方を学んだ方が成果は早いよ
土方や農家や宮大工とかなら、仕事の失敗は許されないし
納期もあるし、不慮の事故で怪我あるけど、過労で倒れたら仕事回らなくなるからね
上にイチローや中田の例があるけど、効率的に合理的に仕事を進めるなら当たり前だよ。
もちろん不法滞在の外人とか使ってる低レベルな会社はダメだけど
あとは黒田鉄山先生の道場でやってるやり方が最強だね
(遊び稽古で技が掛かるかどうかを試して
型で体幹トレーニングから戦略まで一気に学び
竹刀稽古の自由攻防で日々の修練を試す 竹刀稽古まで行ける門弟は今はいないらしいけど )
429.
430. 108.名無しカオス
431. 2014年05月20日 20:50
432. 面白いのは当時はこれを正しいと思ってやってたってこと。
ということは今正しいと思う事も10年20年経てば「・・・だって」と言われることも多い可能性があるということ。
今は科学的に証明されてるから、とか言いながら今でも本当にコロコロ「科学的に正しい」事なんて変わるからね。
433.
434. 109.名無しカオス
435. 2014年05月20日 20:50
436. 自衛隊の訓練生時代は真夏の炎天下でも隊長がブチ切れたら
半日水飲ませず延々と外を走り回らせる事がざらにある。
437.
438. 110.名無しカオス
439. 2014年05月20日 20:50
440. 化学トレーニングとか一気に話が飛躍しなくても、
部活中に熱中症でぶっ倒れる人続出して、更に死人まで出て、
やっと教育指導要綱が変わったんだよ。
熱中症で倒れて褒められるとか異常だった訳だが。
441.
442. 111.名無しカオス
443. 2014年05月20日 20:52
444. 風邪ひいて熱が出た→気合で治せ!
熱中症で倒れた→気合で治せ!
不登校の子→気合で治せ!
もうね、何もかもがこれ。懐かしき我が80年代。
445.
446. 112.名無しカオス
447. 2014年05月20日 20:57
448. 高効率=根性不要、みたいに思ってる奴が少数いる予感
んなわけない
効率がいいから練習が楽なわけじゃない
むしろ肉体の限界を見極めつつギリギリまで負荷をかけるから
トップクラスの人間は根性論で動いてた時代よりハードな練習こなしてるだろ
あと精神を鍛えるのも当然トレーニングの項目にあると思うんだがなぁ
身体ばっかり苛め抜いて、メンタル面は我慢させる・言いなりにさせる
くらいでしか出来てなかったのが昭和時代の馬鹿な風習でしょ
まあこれは部活動レベルでの話だけども
449.
450. 113.名無しカオス
451. 2014年05月20日 20:58
452. 今昔で常識が違うっていう話かと思ったが
精神論教育論になっていて萎えた
453.
454. 114.名無しカオス
455. 2014年05月20日 21:01
456. 昔は竹刀とか棒を持ち歩いてる怖い先生がいたよな
なにかあるとすぐ尻を棒で叩かれてた。
女の子なんか下着脱がされて突っ込まれてたし
457.
458. 115.名無し
459. 2014年05月20日 21:02
460. 競技によると思うが、試合中に水を飲めない状況があるわけで、練習中は最低でもその飲めない時間以上は耐えれる体にしないといけない
461.
462. 116.名無し
463. 2014年05月20日 21:04
464. どっちにしろ今だから言えること
昔よりスポーツ科学が進んだから言えること
465.
466. 117.名無しカオス
467. 2014年05月20日 21:24
468. 問題は嫌がらせ目的でやってるか
ちゃんと意味があってやってるかどうか
ただ上に上がっただけのアホが前者に内容を前者にすり替えてるともう最悪
しかも大抵自覚なし
469.
470. 118.名無しカオス
471. 2014年05月20日 21:27
472. ※116
今もあるんだよなぁ・・・
473.
474. 119.名無しカオス
475. 2014年05月20日 21:32
476. 「座るな」ってのは正しい。
座って体力回復するよりもブラブラ歩いた方が回復は早い。
それに科学的なトレーニングっつっても、最終的に勝敗を分けるのは気合と根性だよ。
マジで気合と根性がないと「自分」に負けるんだよ。
477.
478. 120.名無しカオス
479. 2014年05月20日 21:36
480. 運動中の水はわき腹痛めるからじゃね?
うさぎ跳びは昔の知識なんだから仕方ないだろ
ランニングは今でもやってる
481.
482. 121.名無し
483. 2014年05月20日 21:40
484. こういう風潮今もあるのかな
水飲むなとかは
10年以上前の中学、高校時代は普通だった
教師の威厳()保ちたかったのかもね
485.
486. 122.名無しカオス
487. 2014年05月20日 21:40
488. 女子バスケ部が見ている間は、おれのドリブルは1.5倍くなる
489.
490. 123.名無しカオス
491. 2014年05月20日 21:41
492. 飢餓や脱水症状を我慢したら、身体を壊すでしょ・・・
戦時中とかは慢性的に物資が不足しがちで、
水すらも節約する必要があったから、忍耐力が美徳とされただけ。
なのに脳筋たちは「昔からそうだったから」というだけの理由で、
前後も意味も考えず、上辺だけの風習を信仰し続けるから困る。
そもそも最終的に勝敗を分ける「根性」とは、
要するに「どれだけその勝負に思い入れがあるか」という
モチベーションの強さであって、
それはしごきによって叩き込めるものじゃない。
493.
494. 124.名無しカオス
495. 2014年05月20日 21:42
496. >>73
>あの時のコーチはあのニュースを見て何を思ったんだろうか。
「たるんでる!」
497.
498. 125.名無しカオス
499. 2014年05月20日 21:43
500. ※119
普通の人は座るなって言われたら立つだろ?
立って歩き回っていたらそれこそ怒鳴られるぞ?
気合と根性は我慢することじゃない、我慢ばかりしていたらそれしかできない弱い人間ばかりになるぞ?
501.
502. 126.名無しカオス
503. 2014年05月20日 22:02
504. 我々日本人は劣等だorz
505.
506. 127.名無しカオス
507. 2014年05月20日 22:09
508. 弊害としては、根性論をやりすぎると、高校を卒業した後、
スポーツはもういいやってなる人が多いこと。
スポーツが楽しいものだという実感がなく、
社会に出てから不健康になってる人も多いはず。
まぁ、暇がないって人も多いかもしれんけど。
509.
510. 128.名無しカオス
511. 2014年05月20日 22:24
512. ・100人中90人壊して天才選手作る
・100人中10人壊して、一定以上の選手作る。
の差かな。
自分で怪我や故障しないように、上手に工夫を重ね身体を動かす。
ただ大概は生真面目に指導を鵜呑みして身体を壊す。
513.
514. 129.名無しカオス
515. 2014年05月20日 22:34
516. あれマジで何だったんだろうな、何のメリットもないよなマジで
517.
518. 130.名無しカオス
519. 2014年05月20日 22:39
520. 水はガブ飲みした後に走ってゲロ吐くバカが居るからなあ
適量を飲むならいいんだけど
一日中だったらダメだけど、体育の時間だけとかなら
水飲むなはいいんじゃないかなと思う
521.
522. 131.名無しカオス
523. 2014年05月20日 22:40
524. 戦犯巨人の星
525.
526. 132.
527. 2014年05月20日 22:44
528. ロボットの優秀なパイロットになる為に鉄下駄履いてトレーニングするわ
529.
530. 133.名無しカオス
531. 2014年05月20日 22:47
532. 昔の日本人の若者は体が丈夫だったんだよ
精神論が良い訳じゃないけど、短足から足長にはなれど、
現在までに徐々に体が弱くなってきた若者には無理なんだ。
533.
534. 134.名無しカオス
535. 2014年05月20日 22:56
536. 俺はサプリメントで強くなれた
練習嫌いだったけどいいサプリ飲むと
これ効いてる間にやらねえと勿体ねえよなって思って
バリバリやる、更に効率を求めるために専門誌とかで研究して
無駄なことしないように効率よくガンガンやったが
自分の限界は知れなかったので結局疲労が極限を超えて手首と腱板が逝って前線に復帰できなくて競技やめた
ケガはどうにもなんねえなぁ
537.
538. 135.名無しカオス
539. 2014年05月20日 23:16
540. そんな時代だったんよ。スポーツ科学とかメンタルトレーニングとかが極端に立ち遅れてた当時の我が国。
『水飲むな』根拠があったとしてそれを理解して指導してたのか、それも知らずに指導者の権威としての振る舞いだったのかはわからん。
そんな中でメダル取った競技もあるわけで
実際、根性と滅私の精神が有用なのも嘘ではない。
スポーツにおける精神性は大切。だが、強迫性の押し付け根性論よりも自発性のやる気がプレッシャーに強いのは現代では明らかになっているわけだ。
弱いから我慢してしまうのではなく
弱さを否定しない強さからの我慢が克己心ってわけよね。
541.
542. 136.名無しカオス
543. 2014年05月20日 23:30
544. 別にランニングはいいんじゃないか
545.
546. 137.名無しカオス
547. 2014年05月20日 23:30
548. ※134
効率を追求しても成果は出るが脆いんだよ
結局、地道に勝るものが無い
判らないことでも「意味のあることはいくらでもある」
ただ謙虚であることが大切だね
549.
550. 138.名無しカオス
551. 2014年05月20日 23:33
552. ※131
ところが巨人の星の劇中、伴のシゴキに倒れた野球部員に
飛雄馬が水を飲ませる場面がある。彼は伴に対し
「マラソン選手だって、水は飲むんだ!」
と明確に水分補給の重要性を訴える。
オマエさんのような人間のせいで、あの漫画は誤解されているんだよ。
知りもしないでデタラメを吹聴するような真似は控えようね。
553.
554. 139.まとめブログリーダー
555. 2014年05月20日 23:36
556. 逆に最近のガキはスマホしかやることないし過保護だから肉体的はもちろん精神的にもモヤシみたいな弱っちいやつしかおらんだろ
557.
558. 140.名無しカオス
559. 2014年05月20日 23:37
560. ※135
手探りだったんだろうな
意志の力=極限での選択力は根性で無いと発揮できないよね
引き金を引くときは祈りをってヤツだね
システムは利用するためにある、利用されるためにではなく
何もかもは意思次第
561.
562. 141.名無しカオス
563. 2014年05月20日 23:39
564. はるか昔に釈迦が理不尽な苦行を否定しているというのに
苦しいことに耐えれば精神的に強くなると思ってる奴が後を絶たないな
565.
566. 142.名無しカオス
567. 2014年05月20日 23:43
568. あとシャーペン使っちゃいけないってのも追加ね
569.
570. 143.名無しカオス
571. 2014年05月20日 23:46
572. 知識がないのに威厳保とうとして、しごいて洗脳したかったんじゃないのか?
ほんとうに良かれと思って水飲むな言ってたんならどーしょーもないバカだな
573.
574. 144.名無しカオス
575. 2014年05月20日 23:48
576. ※133
それはあるね
長身のおかげで心肺能力は落ちてしまう
歩幅は広がったと思うけどね
更に姿勢制御が難しくなっている
注意を払わないと取り返しの付かない傷を負うことになる
自分も手が長いのでそれは理解している
クセは学ぶしかないけどね、誰も教えてはくれないしね
教えようがないし
それこそ、ひたすら訓練して最適解を叩き込むしかない
577.
578. 145.名無しカオス
579. 2014年05月20日 23:50
580. メンタルトレーニングを全面否定はしないがそれだって「いかに過度の緊張をなくすか」「いかに普段の練習どおりできるようにするか」が目的であって必ずしも過酷な環境にさらす必要はないと思うけどな
一番単純な話だと手が冷えてるときには温めるとかそういう方法だってある
581.
582. 146.
583. 2014年05月21日 00:00
584. 苦労をすると何か学ぶかもしれないけど、苦しめば強くなるという理屈は間違ってる。
585.
586. 147.名無しカオス
587. 2014年05月21日 00:14
588. 挙がってるものは身体にとっては確実に悪いけど、
不快かどうかは先生やチームとの関係性によるかもね。
自分で自分を追い込むのはいいけど嫌な奴に追い込まれるのはちょっと。というか強くなる人間は人に言われなくても自分を追い込むし。
チーム競技だと全体が強くなんないといけないんだろうけど…。
ゆったりやりたい人達と甲子園行きたい人達で部活は分けるべき
589.
590. 148.名無しカオス
591. 2014年05月21日 00:37
592. ※107
あ!鉄山先生かぁー
講習会参加した事あるけど
あれだけ実力あって、指導力(ダメな動きを理論的に指摘出来る)ある監督がチームにいれば、最強ですね
中高一貫校で、朝と放課後練習して、週1の休みは自分自身の反省と一人練習すれば
野球なら、高校3年生ころにはプロリーグに余裕で勝てる学校が出て来るかもしれませんね!
従来や現在の一般の精神的、体力的に追い込むより、もっともっと厳しい内容の練習ですからねwまさに精密機械をプログラミング、製造するようなもんですよ あの歩き方を陸上のマラソンに応用したら、心拍数変わらずに世界記録出すでしょうねw
593.
594. 149.名無し
595. 2014年05月21日 00:37
596. よく言われるけど昔の連中が水飲まなくてもある程度やれたのは今と違って気温が低かったからなんだよなぁ。
コンクリートアスファルトにエアコンの室外機で囲まれた現代社会じゃ普通に死ぬから。
精神論も大事だがそれは理論的科学的な運用が大前提なのに脳筋は精神論ありきで考えるからおかしくなるんだよなぁ。
597.
598. 150.名無しカオス
599. 2014年05月21日 00:40
600. これは肉体面ではなく精神面、忍耐力を鍛えると思う
601.
602. 151.名無しカオス
603. 2014年05月21日 00:45
604. 精神論では無く、単に科学知識の問題
昔は運動中に水を飲むと脱水になると言う謎理論が信じられていた
兎跳び共々、昭和の内に迷信として否定されている
605.
606. 152.名無しカオス
607. 2014年05月21日 00:47
608. 幾ら根性ない言われても今のゆとりのがその前の世代よりスポーツでははるかに活躍してるのは疑いようのない事実
どう見てもトレーニング方法が間違ってたてことだろ
そういう経験があるからこそ
609.
610. 153.名無しカオス
611. 2014年05月21日 00:54
612. 根性鍛えるのも大事っちゃ大事だしな。昭和のはやりすぎ感あるけど。
そいえば自衛隊のレンジャー訓練じゃ「許可なしに水飲むな」は現役だな。
ちなみにうちのサッカー部はノルマ達成まで水飲むなはあった(炎天下を延々と走るだけだが顧問も走ってるから不満はない)。
613.
614. 154.名無しカオス
615. 2014年05月21日 01:02
616. そもそもスポーツ科学で鍛えられたトップアスリートに精神力がないという前提がおかしい
精神力はスポーツを通した様々な経験によって培われるものであって、単なる苦行に意味はない
負けた悔しさやスランプの克服、勝った時の自信、プレッシャーや体調との付き合い方、モチベーション維持、冷静を保ち状況判断する思考力、勝利に至るためのマインドとその実行、
スポーツを通して得られた様々な経験で精神力は鍛えられるんじゃないの?単なる苦行で何が鍛えられるの?
拷問されても口を割らない優秀なスパイが欲しいなら分かるが、そんなスキルが「勝利」に結び付くか?
617.
618. 155.名無しカオス
619. 2014年05月21日 01:10
620. 両足ピーンとのばしたままで腹筋
タイヤ引き&うさぎ跳び
いまから考えると腰や関節もろに痛めるやり方だよな
621.
622. 156.あ
623. 2014年05月21日 01:18
624. 鍛練も実践に近いならわかるけど、ついていけないならそれは虐めにしかならない。
手を繋いでゴールな教育もどうかとおもうがね。
625.
626. 157.名無しカオス
627. 2014年05月21日 01:20
628. 病院で働いてると
根性論も馬鹿にならんなぁと思うことは結構ある。
まぁ、普通の生活にはいらんだろうけど。
629.
630. 158.名無しカオス
631. 2014年05月21日 01:21
632. 低脳教師の指導で死んだ子 多かっただろうな
うやむやにされたんだろうな
633.
634. 159.名無しカオス
635. 2014年05月21日 01:21
636. 精神論や根性論ってバカにされるけど必要なときも多い
637.
638. 160.名無しカオス
639. 2014年05月21日 01:22
640. ”水飲むな!”世代のせいか今でも作業中はあまり水飲まないよ!
その代わり作業前と作業後には一気に1リットル前後は飲むけど。
水飲むなとは言われてたけど、体調悪そうな奴は見て解かる(解かった)から、指導者達も水飲ませて日陰で休ませてたよ、
「限界を覚える」って意味では、ちゃんと教育と訓練になってた、無知で「先輩の見よう見まね」な奴らが無茶して人死に出しただけだよ。
641.
642. 161.名無しカオス
643. 2014年05月21日 01:56
644. 走りこみは野球なら投手はやった方が良いって聞いた事あるな
体を鍛える以外に自問自答する時間が必要だとかなんとか
645.
646. 162.名無しカオス
647. 2014年05月21日 02:18
648. 理不尽に耐性がついた系の意見もある程度同意はするが、
仕事の場とか大人の集まりに無意味な根性論を持ち出す事自体がまともな組織ではNG。
クリエイティブ系みたいに業界自体が根性論で支配されてるとこはまぁ仕方ない。スポ根というよりは、単に手塚治虫とか黒澤的なワーホリに憧れて現実見なくなった馬鹿だけども
649.
650. 163.名無しカオス
651. 2014年05月21日 03:14
652. ※36※75
なるほど さんきゅーえろい人
653.
654. 164.名無しカオス
655. 2014年05月21日 03:20
656. 世の中、苦しくても我慢しなきゃならないことはある
だけど、意味もなく苦しい目に遭う必要はないよな
657.
658. 165.名無しカオス
659. 2014年05月21日 03:24
660. 火事場の馬鹿力ってのもあるし人間の可能性は未知数だ
体を痛めつけて追いこんで目覚める強さもある
661.
662. 166.まとめブログリーダー
663. 2014年05月21日 03:34
664. なお柔道剣道
665.
666. 167.名無しカオス
667. 2014年05月21日 03:38
668. 逆に今は練習中自由に水を飲んでいいところが増えているそうな
それもどうかとは思う
669.
670. 168.名無しカオス
671. 2014年05月21日 03:57
672. 昭和はスポーツの基準がヤキウだったからだよ
試合時間の半分はベンチに座ってるだけだし
残り半分はチョコットダッシュを数回するだけ
ベンチにドッカリ座ってお菓子バリバリ食って炭酸ガブガブじゃ
他のスポーツに示しが付かないから水分やエネルギー補給禁止にした
673.
674. 169.名無し
675. 2014年05月21日 03:59
676. 文化なんてそもそも理不尽なものだろ。
時代に合っているか合っていないかが結局は全てであって、たまたま今の時代が合理性を重んじる文化であっただけの話
昔の文化はクソだった(あるいは良かった)と語る意味はほとんどない
677.
678. 170.名無しカオス
679. 2014年05月21日 04:01
680. 水飲むな!濯ぐのはOK!
ゴミクズ先輩
「濯いだだけか確かめるから口の中見せろ!
お前はOK、お前もOK、あ、こいつ飲んでるわ。」
681.
682. 171.名無しカオス
683. 2014年05月21日 04:21
684. まー医学と科学の進歩でしか証明出来ないことも沢山あるし
ある意味仕方なかったんじゃないかねー
水だってミネラル摂取を度外視したタダのガブ飲みは今の時代でも駄目な訳だし
限度とか正しい方法の周知は必要だわな
685.
686. 172.名無しカオス
687. 2014年05月21日 05:04
688. 他のスポーツでも言えるとは思うけど
格闘技なんかは技術も体力も全て兼ね備えた者達の中で最後に勝ちを掴みとるのは不屈の精神力だしな
根性鍛えるためにやり過ぎで体潰すのが馬鹿なだけであって
根性自体を否定する奴はそれ以上の馬鹿
689.
690. 173.
691. 2014年05月21日 05:33
692. ゆとり俺中学時代体育大会練習中
トイレ給水は5分(本来の休み時間は10分)給水したらすぐに走って戻って元の位置に並べ
真夏の炎天下の中生徒は帽子なし
先生だけ帽子校長はテントの下
練習も切り詰めで自衛隊みたいな事やらされてたわ
まぁゆとりだし甘やかしたらつけあがるからって先生方もキツくしてたんだろうが逆効果
先生や校長は保護者とか地域住民にいいとこ見せる為に生徒達に必死にいい子ちゃんさせるし
693.
694. 174.名無しカオス
695. 2014年05月21日 06:24
696. 俺つれーわーアピールがうざい※欄www
697.
698. 175.名無しカオス
699. 2014年05月21日 06:39
700. 乳酸って体を癒やす効果がなかった?
活性酸素を取るために乳酸が出たはずだけど
701.
702. 176.名無しカオス
703. 2014年05月21日 06:55
704. でも漫画とかではこういう努力せず科学的トレーニングをやると
「最近の漫画は努力してない」って叩かれるという謎
705.
706. 177.名無しカオス
707. 2014年05月21日 07:02
708. 沈没で死ぬ奴のような書き込みが多いな
709.
710. 178.名無し
711. 2014年05月21日 07:18
712. それ、昭和というより共産主義軍事政権時代の話だから
能力ではなく生まれた年で優劣を決める先輩後輩など、当時の非効率的で歪んだシステムを未だに使ってる奴の時代感覚の無さに驚く
713.
714. 179.名無しカオス
715. 2014年05月21日 07:27
716. 水飲むなのスパルタ世代の犯罪率の高さ
717.
718. 180.名無しカオス
719. 2014年05月21日 07:43
720. 昭和世代は根性論全盛世代だからな
根性はあるけど、物事を論理的・科学的に捉えられないから、絡みづらい
721.
722. 181.名無しカオス
723. 2014年05月21日 07:54
724. 意識を失いかけてからが本当の訓練
725.
726. 182.赤獅子
727. 2014年05月21日 08:10
728. 水飲むな()とか今では聞いたこともないね
高校の時はボート部だったけど、船の上にはいつもスポドリ持っていってたし、夏場はこまめな水分補給と日焼け止めクリーム塗るのを徹底されてたな
後、炭酸飲むなってのは炭酸自体が悪いんじゃなくて、炭酸飲料には味付けのために砂糖がたくさん入ってるからだぞ?
729.
730. 183.名無しカオス
731. 2014年05月21日 08:14
732. >>8これ
733.
734. 184.名無しカオス
735. 2014年05月21日 08:19
736. トレーニングよりもふるいわけだろ
めちゃくちゃ苦しくてもなにくそと高パフォーマンス発揮できる奴じゃないと試合で役に立たない
737.
738. 185.名無しカオス
739. 2014年05月21日 08:22
740. 176
それはフィクションですし。
そもそも日本のスポーツの最初ってドイツから輸入した軍隊のための体操教育だからな。体育教えてたのも軍人上がりだし軍隊色になるのは仕方ない部分はあった。
トレーニング科学の遍歴を見ると好きな人にとってはおもしろいよ。
く走るには足首で思いっきりけれ→大腿四頭筋だ→ハムストリングスだ→脊椎起立筋だ→インナーマッスルだ。てなかんじ。
最終的には股関節と肩甲骨の連動になるだろうな。
証明がくそめんどいけど
てか巨人の星ってマラソン云々ってところあったっけ。旧も新ももってるけど
741.
742. 186.名無しカオス
743. 2014年05月21日 08:26
744. 今の子の体力テストの平均って昔より悪いらしいね。
グダグダ言ってないで走れってことだw
745.
746. 187.名無しカオス
747. 2014年05月21日 08:59
748. 平成も最初の頃はこんな感じだったよ
昭和生まれの苦労自慢ウザいわ
749.
750. 188.名無しカオス
751. 2014年05月21日 09:02
752. 選手として優秀でも、コーチとして無能なのがやらかすんだと思う。
俳優が映画監督やってコケる、みたいな。どっちもやれる人もいるけど、
それはその人の才能だ。誰もができるわけじゃない。
753.
754. 189.名無しカオス
755. 2014年05月21日 09:15
756. 陸上部
中学のとき:「水は飲むな、(熱い)茶を飲め」「(脈が落ち着くまで)座るな、痔になるぞ」
高校のとき:「スポーツドリンクは飲むな、紅茶を飲め」
中学のはなんとなく理解できたが、高校のが一番謎だったな。
ゲータレードより午後の紅茶のほうがいい理由がわからなかったw
757.
758. 190.名無しカオス
759. 2014年05月21日 09:47
760. 拷問しなくて良いけど
メンタルを鍛える代わりの何かを必要だな
サッカーの国際試合なんか観てるとメンタルの弱さを痛感する
761.
762. 191.名無しカオス
763. 2014年05月21日 10:00
764. ※50
イチローはなるほどと思ったけど
中田はなんか一休さんの屁理屈みたいで嫌だなぁ…
765.
766. 192.名無しカオス
767. 2014年05月21日 10:01
768. 平日の朝練は禁止しろ。
769.
770. 193.名無しカオス
771. 2014年05月21日 10:15
772. 連帯責任とかいうクソシステム
773.
774. 194.名無しカオス
775. 2014年05月21日 10:25
776. 座るっていうか長距離または全力で走った後で立ち止まるのが良くないんじゃなかったっけ
777.
778. 195.名無しカオス
779. 2014年05月21日 10:35
780. 蛇口からポカリ沸きましたタイチョー!
ナニ言ってんだこんにゃロー今時の奴はアクエリアスも知らんのか?
781.
782. 196.名無しカオス
783. 2014年05月21日 10:41
784. ドーピングには勝てない。
アニメでも悪役はみんなドーピングでパワーアップ。
ドラゴンボールの仙豆もスポーツなら完全に使用禁止レベル。
785.
786. 197.名無しカオス
787. 2014年05月21日 10:57
788. どっちも良し悪しありでしょ
陸上の長距離やサッカーとかなら、のどが渇いても給水ミスとかプレーが途切れなくて飲めない場合もある
普段からあまり飲まないようにしておけば、そういう時でもパフォーマンスが落ちにくい
もちろんデメリットもあるし、うさぎ跳びみたいにやめた方がいいものもあるけど、精神論は完全否定できるものでもない
789.
790. 198.名無しカオス
791. 2014年05月21日 11:28
792. 今だって履歴書は手書きだの、暑い日でもネクタイ着用とかバカなのやってる連中いるぜ
793.
794. 199.名無しカオス
795. 2014年05月21日 11:31
796. 実力が拮抗していれば最後は精神力でしょ
水を我慢するのが良いのかは何とも言えないけど
797.
798. 200.名無しカオス
799. 2014年05月21日 11:35
800. 平泳ぎの話が出ないな、
欧米ではうさぎ跳び並に禁止されてると聞いたけど
801.
802. 201.名無しカオス
803. 2014年05月21日 11:41
804. 精神論も大事だけど水を飲むなとか明らかに間違った理論は正すべきでしょ
それで障害が残ったりしたら元も子もないわけだし
805.
806. 202.名無しカオス
807. 2014年05月21日 11:41
808. 痛めつけた方が強くなれるとかサイヤ人じゃねーんだから
809.
810. 203.名無しカオス
811. 2014年05月21日 11:47
812. 昔の人が言うなら、それが正しいんだよ。
お前ら、ゆとりは黙ってろ。
813.
814. 204.名無しカオス
815. 2014年05月21日 11:51
816. ※108
本当に立証されたものなら変わる事なんて有り得ないんだけどな…「より厳密には正しくはないが、概ね近い値ではある。」くらいには訂正されるけど。
あんたの言うそれって似非科学か推論の域を出ていない理論の事なんじゃね?
そんなもんを科学的に証明されたものと同一視して扱うのは、マスゴミとそれに騙されるアホ視聴者だけにしてもらいたいもんだわ。
817.
818. 205.名無しカオス
819. 2014年05月21日 11:52
820. ※199
精神力≠我慢力 ってのが問題なんだよなぁ
ただ苦しいのを我慢してるだけでは精神力が強いとは言えない
どんなに苦しくても常に頭をめぐらせて勝機を逃さないのが本当の意味での精神力
821.
822. 206.名無しカオス
823. 2014年05月21日 11:53
824. 精神力を鍛えるなら、クッタクタに疲れた状態でクラシックを聞かせながら本を読ませる事、これ最強。
眠気に打ち勝つのは水を我慢するよりよっぽど精神鍛えられる。
825.
826. 207.名無しカオス
827. 2014年05月21日 12:13
828. 高校野球では水飲むなは未だにやっててたまに救急車で運ばれる事件が起きるよ。
女子サッカーの澤の本によると喉の渇きを覚えてからの給水では遅いって書いてたわ
829.
830. 208.名無しカオス
831. 2014年05月21日 12:17
832. ※200
平泳ぎ禁止されてるなら平泳ぎの競泳選手はどうやって練習してんだよ
先に言っとくけど、競泳の泳ぐ型はそれぞれ重点的に使われる筋肉は微妙に違うからな
833.
834. 209.名無しカオス
835. 2014年05月21日 12:49
836. 3つとも昭和40年代には全て否定されていたよ?
地方の指導者は情報が古い上に頭が固いから
昭和末期から平成に入っても続けていた馬鹿も多い様だけど。
83
続き・詳細・画像をみる
【画像】山崎邦正の学生時代イケメンすぎワロタwwwwwwwwww
AKB48加藤玲奈が初めて先輩と2人でご飯に行く!その先輩とは・・・
To LOVEるの矢吹先生がブラックキャットのキャラ酷使してるけど
【画像あり】擬態ってすげぇよなwwwwww
ゲーセンで連ジの順番待ち&観戦をしていた
SPYAIRのvocal・IKEさんが辞めるとtwitterで告白し大騒ぎに・・・ハイキューOPや映画銀魂の主題歌等担当
オタク特有のダッシュwwwwwwwww
腐女子の恐ろしさを知った瞬間
″サイコパス″診断テストやるぞー^^
【画像】これは子供大喜び。自宅の階段を滑り台にしちゃうグッズ SlideRider
【悲報】DA PUMPがイオンやスーパーでのイベントをやっていた件wwwwwwwww
【朝日】次は原発と恐れる韓国 安全基準を満たさずテストさえしてない欠陥製品が偽造検査を通じて原発製造に納入される [5/20]
back ▲ 過去ログ 削除依頼&連絡先