幽霊を怖いって思う感覚って不思議じゃね??back

幽霊を怖いって思う感覚って不思議じゃね??


続き・詳細・画像をみる

1.
2. 1.名も無き哲学者
3. 2014年05月16日 01:02
4. ID:yKqK8Q7s0
5. そこハゲにかえてみ
6.
7. 2.名も無き哲学者
8. 2014年05月16日 01:03
9. ID:Q4o1zDTs0
10. 目に見えないってのはあるかもしれない
暗い夜道は幽霊とか関係なく怖いし(´・ω・`)
11.
12. 3.名無しさん
13. 2014年05月16日 01:05
14. ID:q7KWYGwO0
15. 「【調査】心霊写真を信じる社会人32.8% 信じない67.2% 」スレもいつかまとめて下さいね
16.
17. 4.名も無き哲学者
18. 2014年05月16日 01:07
19. ID:kOxK17Of0
20. 常識が強ければ強いほど、それが揺らぐことに不安を感じるんだろう。幽霊自体が怖いんじゃない
21.
22. 5.名も無き哲学者
23. 2014年05月16日 01:08
24. ID:yKqK8Q7s0
25. うだばっかー
26.
27. 6.名も無き哲学者
28. 2014年05月16日 01:13
29. ID:oqjotM.L0
30. コレこそ、哲学ニュース内の議論スレにすればよかったんじゃないか?
nwk管理人 様よ。
31.
32. 7.名も無き哲学者
33. 2014年05月16日 01:14
34. ID:Rgfna8Q50
35. 生身の人間だって怖がるじゃないか。
すごく単純に何されるか分からんから怖いんだ。
一人フィーバーしてると断りもなく横に立って見られてたりしたら怖すぎるだろ。
断られても困るけど。
36.
37. 8.名無しさんの反応
38. 2014年05月16日 01:14
39. ID:BFEPOUrj0
40. ※3 記事依頼ならメール送れや!コメ欄ですることじゃねーだろw
まぁ有史以前からの闇への恐怖と死の恐怖からの延長なんだと自分は思う。
41.
42. 9.名も無き哲学者
43. 2014年05月16日 01:15
44. ID:Lff5O6Vc0
45. 洗脳されてるのと一緒なんだよなぁ...
46.
47. 10.名も無き哲学者
48. 2014年05月16日 01:18
49. ID:9CMzBcJc0
50. ていうかアレじゃない
テレビや映画に出てくる幽霊のイメージがめちゃくちゃ不気味だからじゃない
51.
52. 11.たま
53. 2014年05月16日 01:19
54. ID:b9QfNcCRO
55. 未知なるものであるから。何割かが己に何か良くない影響を及ぼすものとして知られているから。
そして何より勘違いや思い込みなどから始まる己の不安が具現化したのもであるから。
56.
57. 12.絶望的名無しさん
58. 2014年05月16日 01:19
59. ID:H.qdsZy10
60. 単なる子供の頃からの刷り込みなだけだ
61.
62. 13.名も無き哲学者
63. 2014年05月16日 01:21
64. ID:abEy.S.00
65. 未知だし得体が知れないし
ありえないところにありえないものが現れるって普通に怖くね?
66.
67. 14.名も無き哲学者
68. 2014年05月16日 01:22
69. ID:eDe8Bc8s0
70. 居るか居ないか分からないから怖いんじゃない?
実際、心霊写真とか自分で撮ってしまってから、居るもんだ認識し始めて怖く無くなった
71.
72. 15.名無しのオージャン
73. 2014年05月16日 01:23
74. ID:JqnvanzW0
75. 扁桃体に関係ありそうだけどな
76.
77. 16.名も無き哲学者
78. 2014年05月16日 01:25
79. ID:Jl8M1GyW0
80. 暗闇の擬人化だろうな
81.
82. 17.名も無き哲学者
83. 2014年05月16日 01:30
84. ID:m1TjWq.T0
85. 単純に死と未知への恐怖でね?
理解出来ないものが見えたら普通怖いでしょ
86.
87. 18.名も無き哲学者
88. 2014年05月16日 01:30
89. ID:2YcuxbFR0
90. ヤクザ怖いよー→ヤクザの幻覚見ない
野生動物とか虫怖いよー→幻覚見ない
車来たらあぶないなー→見ない
幽霊怖いよー→幽霊の幻覚見る
オレはこれが不思議だ
91.
92. 19.名も無き哲学者
93. 2014年05月16日 01:35
94. ID:0F8lhGuw0
95. 人間が頭が良いことの代償だと思う
身体能力は他の動物より劣るから警戒心も強くなる
96.
97. 20.にじんちゅ
98. 2014年05月16日 01:40
99. ID:GM5IJPBS0
100. ほんとに怖いのは幽霊というか怨霊、悪霊の類やろ
怨霊は怨みがあって死んだ人、悪霊はこの世に執着のある死んだ人
生きてる人に作用するのは怨霊、悪霊だから機会的によく出てくるんだろ
幽霊全般怖いと言うより、幽霊の一部が怖いってことなんじゃろうか
人間社会と一緒だな
101.
102. 21.名無しの権兵衛
103. 2014年05月16日 01:41
104. ID:DOa15AUA0
105. 暗闇への恐れは原始人時代の名残。
外資系ネット通販のソーラーライトで超強力なのがある。
アレを5台キャンプに持っていけば幽霊がいじける程
明るい夜を過ごせる。
37LEDの充電式サーチライトを自転車につけて夜道を走ると
パトカーに止められて「車の人の眼つぶしになるからダメ」と
注意される実体験豆知識。ライトオタクには厳しい時代だぜ…。
106.
107. 22.名も無き哲学者
108. 2014年05月16日 01:43
109. ID:JiTCAMnU0
110. 得体がしれないものが怖いって感覚だと思う。
昔見たホラー映画で、得体のしれない集団が無言かつ無表情で自宅の外の暗がりからじっとこちらを見ているシーンがあったが、幽霊でなくてもこういうのは怖い。
逆に幽霊や妖怪でも正体が分かっていて気心が通じ合える奴なら怖くないのは妖怪ウォッチが小学生に受けてる点からもわかる。
得体がしれず科学的に立証できないのが幽霊である以上、幽霊が怖いものであるのはずっと変わらないんだろうな。
111.
112. 23.名も無き哲学者
113. 2014年05月16日 01:43
114. ID:kOxK17Of0
115. 幽霊を信じていない
これには二種類の意味があって「幽霊が不在を信じている」と「幽霊の存在を疑っている」に別れる。多くの人は、後者だろう。本人は前者だと錯覚してるかもしれないけど。宗教も同じ。「神の不在を信じている人」と、「神の存在を疑っている人」がいてまるで無宗教を表明したら前者のように攻撃されるが、多くは後者なんだから手法としてはずるいよね。「お守りを破けますか?破けないならあなたは無宗教ではありません」と言うのは詭弁だったとわかってもらえるだろう。
116.
117. 24.ポピロット
118. 2014年05月16日 01:45
119. ID:W.OnFVED0
120. 基本人間は見慣れないものを見ると恐怖を感じるものだよ。
ゴキブリしかり不審者しかり、幽霊もね。
実際汚部屋に住んでて毎日ゴキブリ見てる人でギャーギャーギャーギャー言ってる人いないっしょ?
121.
122. 25.名も無き哲学者
123. 2014年05月16日 01:45
124. ID:qRyOnBLZ0
125. 人類の大脳が発達したと同時に呪術的なものは芽生えたってじっちゃが言ってた
まあ演算処理能力の副作用みてーなもんだろ
人工知能で言うところのフレーム問題みたいなやつ
126.
127. 26.名も無き哲学者
128. 2014年05月16日 01:47
129. ID:ovH6lZe60
130. ゴキブリの例だと、俺は当てはまらんな
幼少の頃はゴキブリ掴んで投げつけたりしてたらしいが今は一切触りたくないし
逆に幽霊は昔すげー怖がってたのに平気になったなー
131.
132. 27.名も無き哲学者
133. 2014年05月16日 01:49
134. ID:2NrBu2om0
135. 霊が人に実害を及ぼす怪談ってのは多数あって
それを有り得ないと笑っていても0.001%でも可能性を考えてしまったらもう駄目だ
136.
137. 28.名も無き哲学者
138. 2014年05月16日 01:51
139. ID:qRFMlg2f0
140. ※20
日本の幽霊はその怨霊のイメージが強い
これは文化的なものが強いんじゃないか
怨霊信仰なんてものがあるくらいだし
141.
142. 29.名無しのいくじったー
143. 2014年05月16日 01:57
144. ID:AYgDvtgY0
145. ※23
多くの人が俺と同じく幽霊の存在を疑っていようとも幽霊を信じないと言葉にして言う人は少数だ
良識や社会性を備えたまともな人間なら他人が怪談や幽霊話で楽しんでる場で
わざわざ「幽霊はいない!俺は幽霊など信じてない!」とは言い出さない
また存在を疑ってる程度ならばわざわざ信じていないと主張することも無い
存在・不在の証明できない事象に関しては口を噤むことこそが科学的良識的態度だからだ
にも拘らず大声でわざわざ「幽霊を信じていない」とアピールするならば
そこには「幽霊の不在を信じている」という意味しか発生し得ない
146.
147. 30.名無しの気団談
148. 2014年05月16日 01:59
149. ID:Md.cvRlg0
150. 幽霊より虫の方が不思議
毛むくじゃらで四歩行の動物見ても気持ち悪いとは思わなんだいけどなぁ
151.
152. 31.のらねこ
153. 2014年05月16日 02:05
154. ID:1jqUGM.30
155. >4. 名も無き哲学者 2014年05月16日 01:07 ID:kOxK17Of0
>常識が強ければ強いほど、それが揺らぐことに不安を感じるんだろう。幽霊自体が怖いんじゃない
↑これの陽性・軽い版がお笑いとかギャグで、陰性・重い版が恐怖やホラーなんでしょ。幽霊はその触媒でしかないですよ。幽霊じゃなくても?偽りやドッキリでも同じような効果が出るんですから。
 あと、自分が喧嘩をするのが嫌でも他人の喧嘩を見るのが楽しいってのは、自身の「陽性・軽い」状況が確保されて「陰性・重い」状況を客観的に見られるからってのがあるですよね。
 手品を直接見るのも周囲からタネ明かしを見るのも見るものは一緒なんだけど、でも見方や感想は違うっていう。そんな感じ。
156.
157. 32.名も無き哲学者
158. 2014年05月16日 02:07
159. ID:bgZDo3Pn0
160. 子供の頃はまあほとんど信じてたかな、死んだ後なんて誰も分からないし
今も暗闇とか確かに怖いんだけど幽霊というか不審者的なものだと思う
161.
162. 33.名も無き哲学者
163. 2014年05月16日 02:14
164. ID:4lNGVuaO0
165. やっぱり身の危険を感じるってのが一番の理由じゃないの。
恨みとか呪いとかわけのわからん理由も対処方もない方法で害をなされるのはたまらなく怖いし幽霊ってのはそういうものだという認識があるから。
逆にわけわからんものが現れても害がない(という認識してるもの)なら大丈夫だと思う。
例えば寝てるときいきなり部屋に血まみれの老婆がいたら怖いけど、ペガサスとかだったらめちゃくちゃビックリはするだろうけど怖いのとは違うと思うし
166.
167. 34.名も無き哲学者
168. 2014年05月16日 02:14
169. ID:MT2iG.XN0
170. 人間は理解出来なくて、自分に似た存在を恐れる
171.
172. 35.名も無き哲学者
173. 2014年05月16日 02:20
174. ID:JJpLUFja0
175. ホラーの七大要素
一つ、喋ってはならない
二つ、正体不明でなければならない
三つ、不死身でなければならない
四つ、神出鬼没でなければならない
五つ、不特定多数に見られてはならない
六つ、物理法則に従ってはならない
七つ、存在したという証拠だけは残さなくてはならない
176.
177. 36.名も無き哲学者
178. 2014年05月16日 02:26
179. ID:nMhRuMMf0
180. 視覚でもなんでも現象として反映できるんなら
犯罪解決にでも使うはずだろ
役に立つユーレイっていねーの
181.
182. 37.のらねこ
183. 2014年05月16日 02:33
184. ID:1jqUGM.30
185. ※35
 その伝だと私もそうだけどネットでネタにマジレスする人って見方によったらホラーですよね。
ネット民(コテハン)の七大要素
一つ、文章は書くけど喋らない
二つ、正体不明な場合が圧倒的に多い
三つ、讒謗に耐えれば耐えるほど不死身認定される
四つ、どこでも書けば神出鬼没扱いされる
五つ、あくまでネット限定なので不特定多数に見られない可能性がある
六つ、物理法則かどうかは知らないけど色んな常識や法則に縛られない
七つ、存在したという証拠が残りやすいというより、敢えて残す
↑これならのらねこバッチリですわ。
186.
187. 38.名無しさん
188. 2014年05月16日 02:34
189. ID:MyM.Msjr0
190. 子供の頃ゴキブリが居ない地域に住んでたせいで、
TVの宣伝でしか見たこと無く「実物を見たいなぁ」
と思いながら育った。
ある程度の年になって初めて見たけど、全然怖くなかったし今でも怖くならない。
これは家族全員そうだったんで結局は先入観の有無なんだと思うよ。
191.
192. 39.名も無き哲学者
193. 2014年05月16日 02:36
194. ID:blw0FWBs0
195. 子供の頃は幽霊もゾンビもホラーも怖かったが
年取ったらどうでもよくなった
1.怖がる暇が日常にそもそも無いのが続くとどうでもよくなる
2.職業柄どんな最先端のものでも作り物は粗が見えて微笑ましい
3.心に落ちる安心する理由が出来れば以後なんとも思わなくなる
 例:
 子供の頃は深夜3時に悪魔出たらどうしようとか思ってたけど
 ありゃバチカンの3時だから日本の3時は何も関係ないな
196.
197. 40.名も無き哲学者
198. 2014年05月16日 02:41
199. ID:WSk8tysZ0
200. 人間は原因不明なのが怖いんだよ。
幽霊も宇宙人も正体不明だから怖い。
未知なものは、将来にしたって人の心にしたって怖いよ。
科学で正体を解明されれば怖くなくなるよ。
201.
202. 41.さすらいのライダー
203. 2014年05月16日 02:46
204. ID:65xJxvIp0
205. 米18
薬物、精神障害、強いストレス、脳神経やホルモンバランスなどに起因して色々な幻覚は現れる事がある
ヤクザ怖いよー→居もしない怖い人間が襲ってくるとか
野生動物とか虫怖いよー→虫や蛇が皮膚を這っている
車来たらあぶないなー→車どころかありえない支離滅裂な事に恐怖するとか言い出す患者は見たことある
幽霊怖いよー→幽霊の幻覚見る(不思議どころかこんなの可愛いと思う)
あとデブに狐が憑いた話もきいた事がある(狐じゃなく狸だろうと周りに突っ込まれたとか)
206.
207. 42.名無しさん@ダイエット中
208. 2014年05月16日 02:47
209. ID:ZfLewzl80
210. 恐怖というより「避けるべき物」ってことじゃね?
ゴキブリ→キッタネー所にいるから、病原菌の巣窟
ウンコ→クセエ
暗闇→よく見えんから躓きやすい
ヘビ→毒蛇か無毒か判断できれば問題ない
知識が増えれば対象も変わってくる
211.
212. 43.名も無き哲学者
213. 2014年05月16日 02:54
214. ID:0p0tzApk0
215. 幽霊は怖くない
もし窓に幽霊が張り付いてこっち見てても平気だ
でもキチガイが窓に張り付いて見てたらマジ怖い
216.
217. 44.名も無き哲学者
218. 2014年05月16日 03:02
219. ID:vfIkkR2hO
220. すりこみ
221.
222. 45.名も無き哲学者
223. 2014年05月16日 03:07
224. ID:vvVETkRR0
225. 死の世界への橋渡しみたいなイメージがあるからかな?
未知+死
そこに怪談、ホラーの創作が加わって
226.
227. 46.名も無き哲学者
228. 2014年05月16日 03:16
229. ID:uyYCtBrFO
230. 一種の本能かな?
脳は分かっているんだと思う
幽霊=この世のものではない者=あの世の者
っと
231.
232. 47.名も無き哲学者
233. 2014年05月16日 03:26
234. ID:bfvFpmuc0
235. 単純に幽霊って意思疎通出来なさそう。
そしてテリトリーを簡単に脅かされそうだもの、怖いよ。
そして生きてる人間からは受けないだろう被害(呪われるとかいきなり身体上の被害受けるとかー例えばありもせん時・所で目の前に出られるだけでも)があると怖いと思う。
いや、生きてる人間でも当然あり得る怖いこともあるけどね。
警察にしょっ引いてもらうとかの具体的対処がまずないのも怖い原因。
幽霊相手にきちんと話して説得出来る能力ある人はどれだけいるの?だよね。
まあ、いないと言い切れる人で在り続けたいと思う。
自分が対処出来ない事には出会いたくないもの。
(亡くなったペットが部屋トコトコ歩き回る気配する時あり、その時はゆっくりしてって♪と思うんだよね。遊びに来てくれた♪と)
236.
237. 48.名も無き哲学者
238. 2014年05月16日 03:34
239. ID:EJH.9IMA0
240. もし死んだ人間が出てきたとしても、おそらく本当に霊であれば生前と変わらなく幽霊と気付かないと思う、じゃ何故幽霊は怖いか?
それは本人間では無い物だから、いわゆる幽霊は霊と言うよりゾンビに近い
241.
242. 49.名も無き哲学者
243. 2014年05月16日 03:36
244. ID:9CmnW7GuO
245. そもそも人は幽霊にならない。
そんなことになったら今頃地上は幽霊だらけだ。
幻覚や幻聴。
いるとしたらヒトの真似をしている別の何か。
246.
247. 50.名無し
248. 2014年05月16日 03:42
249. ID:AWSq3qvA0
250. 対処法がわからないからじゃね?危害加えられて死んでしまわないように動物の本能
例えば子どもだって迷子になったりすると対処法わからなくていつも全て頼っている母親もいないから泣く
大人になると対処法が編み出せるからなんの心配もない
暗闇だってどんな敵が潜んでいるかわからない 対処法が取れないから不安にもなるし怖い
いきなり出てきて生理的に驚くのも対処できないから
対処法が取れない=怖い ってのはジャンル問わず同じだと思う
逆に言えば幽霊がしょっぼい赤子レベルの攻撃すらできなかったりしたら怖くないんじゃね?
251.
252. 51.名も無き哲学者
253. 2014年05月16日 03:48
254. ID:jaPdbSBq0
255. 基本的に非業の死を遂げた人々が幽霊になるんだから
直感的に怖いと感じるのは普通なんじゃないかね。
見た事ないからわからんが。
256.
257. 52.名も無き哲学者
258. 2014年05月16日 03:50
259. ID:t9WtscF50
260. 大体の幽霊は攻撃して来ないぞ。むしろぶん殴ってくる幽霊とか観たいわ
261.
262. 53.名も無き哲学者
263. 2014年05月16日 03:51
264. ID:tT7AFCNE0
265. ジャガーさんのガンニョムおじさん思い出した
266.
267. 54.名も無き哲学者
268. 2014年05月16日 03:54
269. ID:t9WtscF50
270. 柳田国雄だったっけ、本当の幽霊は丑三つ時に怨みのある人間の前に現れると言っている幽霊は人に付く
271.
272. 55.名も無き哲学者
273. 2014年05月16日 04:09
274. ID:JmpwymdV0
275. 分かるなー
俺も幽霊はいない可能性が高い派だけど、夜中電気消してるときに物音がすると幽霊を想像してしまう
276.
277. 56.名も無き哲学者
278. 2014年05月16日 04:15
279. ID:9aF1QkZV0
280. 自分の安全地帯や安心できる環境が、不意に外部から脅かされる不安。どんなに安全な場所にいても前触れなく精神攻撃を受けて平穏を崩される不安。
それら全てが幽霊です。
恐れる人の設定次第で、幽霊はどんな能力も手に入れます。どんなに完璧に防いで身を守る手段を考えても、もしかしたらそれを破れるかもしれないとあなたが考えた次点で、幽霊はそれを可能にします。
本当に無条件で、なんの疑いもなく永久に安心できる人間なんてなかなか居るもんじゃありません。
いつか予期せぬ悪意によって自分が嫌な思いをするかもしれない。それが幽霊です。
「いつまでも安心はしていられない」
人々が無意識的にでもそう考えてしまう限り、幽霊も悪魔もこの世からなくなることはありません。
言い換えるなら、防衛本能の裏返しなのかもしれませんね。
281.
282. 57.名も無き哲学者
283. 2014年05月16日 04:25
284. ID:shSO.d2h0
285. この部屋には、毒ガスが充満していますって言っても怖くないのだろうか?
286.
287. 58.ななしさん
288. 2014年05月16日 04:27
289. ID:q.plpuTg0
290. 恐怖を具象化すると人になる
それが幽霊
291.
292. 59.名も無き哲学者
293. 2014年05月16日 04:44
294. ID:BpXoKHKs0
295. キチガイ対策のための教育になってるってのもあるかも
知らないオッサンに、何もしてないのにキレられたことがあるがあれは本質的には怖い話の中の幽霊となんも変わらんわ
296.
297. 60.名も無き哲学者
298. 2014年05月16日 05:31
299. ID:ymjGKwKwO
300. ただの呪い
301.
302. 61.名無しのプログラマー
303. 2014年05月16日 05:36
304. ID:qIUE.YAV0
305. 逆だよね。
怖いと感じているときに原因を創作したのが幽霊。
306.
307. 62.名も無き哲学者
308. 2014年05月16日 07:47
309. ID:uSA7cuev0
310. 3才の娘はゴキブリ見ても「虫しゃーん」てな反応で、怖がらない。
でも「お化け」は先生に教わったみたいで非常に怖がるし、寝ててもうなされる…(;´_ゝ`)
刷り込みじゃないかと
311.
312. 63.名も無き哲学者
313. 2014年05月16日 07:48
314. ID:Blj1CJSd0
315. テレビやネットで「幽霊は人を呪う」と嘘でも散々いいまくっていたらそれは怖いだろう。
316.
317. 64.名も無き哲学者
318. 2014年05月16日 07:53
319. ID:jUbv3NX.O
320. 童話や怪談は日常の危険を子供に刷り込むために創られたもの
「男にナニされたくなければ」とあからさまに言うよりも
「赤ずきんは寄り道したから狼に騙された」の方が伝えやすい
それを親は子供に繰返し教え込み暗闇と未知への恐怖を叩き込むのだ
321.
322. 65.名も無き哲学者
323. 2014年05月16日 08:00
324. ID:YYEBjvYIO
325. 壁をすり抜けたり消えたりなど
人間より優れている存在だと言う認識から
本能的に勝てない=怖いと察知した感じかな?
326.
327. 66.名も無き哲学者
328. 2014年05月16日 08:22
329. ID:k9uJ01pg0
330. 怖い状態で想像するから怖いんじゃないんじゃないか
ボビーオロゴンみたいなテンションの霊が日中の商店街に居ても全く怖くないし
人間が恨めしく笑いながら廃墟の暗がりにいたら生きてても恐ろしいぞ
331.
332. 67.名も無き哲学者
333. 2014年05月16日 08:33
334. ID:SOZ.yvKvO
335. 対象を認識出来ない。
対象を理解出来ない。
対象を解析出来ない。
普通に怖いだろ
別に幽霊に限らずにさ
336.
337. 68.名も無き哲学者
338. 2014年05月16日 08:41
339. ID:DJQMq0ys0
340. 虫は気持ち悪いが、幽霊とか怖いと思わないな
子供の頃は怖かったが今は全く
341.
342. 69.名も無き哲学者
343. 2014年05月16日 08:46
344. ID:.x.PtHuY0
345. 古代人が恐れた外洋や雷などを現代人が恐れなくなったのはそれを(不完全ながはも)科学的に「知っている、理解できる」からだとすると、幽霊を恐れるのは
「知らない、理解できない」からなのかな。
いや、「知らない、理解できない」恐ろしいものを幽霊や超自然現象として捉えているのか。古代人が雷を見て神を想起したように。
346.
347. 70.名も無き哲学者
348. 2014年05月16日 08:51
349. ID:.x.PtHuY0
350. 怖いって感覚は面白いと感じるな。ホラー映画とか動画見てビクッとなってる自分が面白くて仕方ない。なんでこんなちょっと加工しただけの画像に恐怖を感じるんだろうって一人で楽しくなってる。
351.
352. 71.名も無き哲学者
353. 2014年05月16日 09:01
354. ID:bW5VLEKNO
355. 知らない・理解できないに加えて、通常そこにいるはずのないのもの という点が恐怖につながるんじゃないかな
自室には誰もいないはずが誰かいる とか幽霊だろうが空き巣だろうがそれは恐怖
356.
357. 72.名も無き哲学者
358. 2014年05月16日 09:06
359. ID:LBdhBLww0
360. 幽霊怖いは雰囲気
361.
362. 73.名も無き哲学者
363. 2014年05月16日 09:15
364. ID:GOoCNG.bO
365. 幽霊を戦闘体勢でスタンバってるグンマーの戦士に置き換えてみれば、幽霊の方がはるかに怖くない。
墓地で鳴り響く部族の歌声と太鼓、墓石の隙間から複数からチラ見されるとか絶望待ったなし。
※18
それはヤクザや虫はどういう存在か理解してるから幻覚では見ないだけ。
目の前でヤクザが集会してるところで後ろから肩叩かれたり、虫がはびこってる場所で首筋なぞる感覚があったら気のせいでもビビる。
366.
367. 74.名も無き哲学者
368. 2014年05月16日 09:38
369. ID:kOxK17Of0
370. ※29
質問が幽霊を信じてるか信じてないかの二択でそれに答えてる場合がほとんどだから
371.
372. 75.名も無き哲学者
373. 2014年05月16日 09:49
374. ID:NzO7gSRz0
375. 黒きGに恐怖する感覚と幽霊に恐怖する感覚は似ている。
実害はないが何となく嫌悪する。
376.
377. 76.名も無き哲学者
378. 2014年05月16日 09:58
379. ID:kFT.ouRFO
380. G画像や動画は画面の向こうから飛んでくることはないってわかるから大丈夫だけど
心霊系は見るだけで呪われるかも、みたいな得体の知れなさがあるから見れないんじゃないかな
381.
382. 77.名も無き哲学者
383. 2014年05月16日 10:07
384. ID:Y.2TU0NDO
385. まあ人間の方が怖いけどな、リアルでは。
でも、一応人間は家の中にあんまり入って来ないでしょ、鍵掛けてたら、でも幽霊はそっといそうだからなんとなく怖い。
まあ髪洗ってる時に大抵後ろか鏡の中にいるから、ちゃんと目開けてシャンプーしないと…。
ホントダヨ
386.
387. 78.名も無き哲学者
388. 2014年05月16日 10:32
389. ID:f94NNkxdO
390. 日本の場合は縄文時代から御霊信仰だからだろうな
化けて出た時点で恨みを呑んで死んだ霊だと確定してる
虫に関しては現代の住宅内に出没する虫がほとんど害虫だから
虫=怖い、不快、嫌いに繋がってると思う
昔みたいに雑多な虫が家を出入りするならそんなに虫嫌いにはなりにくい
391.
392. 79.名も無き哲学者
393. 2014年05月16日 10:41
394. ID:3KFhdpio0
395. 小さい頃は怖いと思ってたけど
今も存在は信じてはいるもあまり怖いとは思わない
生きてる人間の方が怖いと思ってるから
396.
397. 80.名無し
398. 2014年05月16日 10:42
399. ID:kOr5CBPE0
400. 得体の知れないものを怖いと思うのは防御本能が働いてるから普通でしょ
401.
402. 81.名も無き哲学者
403. 2014年05月16日 10:43
404. ID:4OfMGYElO
405. 北海道出身でゴキブリ見たことない人がゴキブリ怖がらないって話はけっこうあるみたい
「あっ、これがゴキブリなのかなるほど?」ってなるらしい
もちろんそもそも虫がダメな人は怖がるだろうけど
406.
407. 82.名も無き哲学者
408. 2014年05月16日 11:32
409. ID:pkw8gkdm0
410. 幽霊なんていないよ
411.
412. 83.名も無き哲学者
413. 2014年05月16日 11:47
414. ID:jTs2rEp9O
415. 恐怖のすり込みだろうね。
416.
417. 84.名も無き哲学者
418. 2014年05月16日 11:51
419. ID:jTs2rEp9O
420. 幽霊という言葉が怖いよね。レッテルの一種だと思うよ。
421.
422. 85.名も無き哲学者
423. 2014年05月16日 11:56
424. ID:MAgOAbui0
425. 幽霊という対象があって、それに恐怖しているのではなく、
怖いという感情が幽霊を作り出しているということです
426.
427. 86.名も無き哲学者
428. 2014年05月16日 12:08
429. ID:69dJZloq0
430. 幽霊の出そうな場所で人にあった方が怖い。
431.
432. 87.名も無き哲学者
433. 2014年05月16日 12:23
434. ID:hq8DHo.iO
435. 幽霊なんか絶対居ないと断言したいけど、一人で心霊スポット行くのは怖いふしぎ。
436.
437. 88.名無しさん
438. 2014年05月16日 12:27
439. ID:K7oTsmUx0
440. こういう事を研究する「進化心理学」という分野がある。
441.
442. 89.名も無き哲学者
443. 2014年05月16日 12:56
444. ID:NGCeYgW70
44

続き・詳細・画像をみる


コートジボワール代表、W杯暫定メンバー28名発表…日本とは6月15日対戦

【ご注文はうさぎですか?】6話まとめ マヤメグいい子! キャラクターの絡みのバリエーションが増えてきて益々面白くなってきた

【本田圭佑】ACミランOBコスタクルタ「本田圭佑はセリエAでプレーできる水準の選手ではない。そのプレーの質はセリエAの下位クラブであってもスタメンを張ることは難しい」

義父から「うちの嫁になったからにはワシに逆らうことは許さん」と言われ、当時24歳だった私にはそれがものすごく怖かった

俺氏、ホームレスになる

ものすごくハグして欲しい猫(動画)

自衛官の高級車所有率wwwwwww

「友達だったらタダで譲らなきゃいけないの?」

堺正章、デビュー前のタモリに「サングラスぐらい取れよ!」と説教

【因果応報?】中2男子、同級生をボコボコにし学校側に警察沙汰にされ自殺 遺書に「相談?偽善者に何を言えばいいんだ」

【画像あり】このグラドルの体だらしなさすぎwwwwwwwwwww

私幸せ者wwwwww彼氏に30万貰ったったったwwwwwwwww

back 過去ログ 削除依頼&連絡先