刀剣類の画像貼ってけback

刀剣類の画像貼ってけ


続き・詳細・画像をみる

1.
2. 1.名も無き哲学者
3. 2014年05月13日 00:12
4. ID:94wo7ywC0
5. ほしいけど持ってても使わないのよね・・・
6.
7. 2.名も無き哲学者
8. 2014年05月13日 00:16
9. ID:Mw04sKjX0
10. >>41
日本の『有刺鉄線』って、ホントに下画像のようなバラ線「棘」タイプだな
外国は、(治安が悪いからか)上画像のレイザーワイヤーのような「刃」タイプがほとんど(欧米もアジアも)
耐久力は、断然「刃」タイプの有刺鉄線のほうが上なんだが…
11.
12. 3.名も無き哲学者
13. 2014年05月13日 00:22
14. ID:.W7e74UGO
15. 兜割プリーズ
16.
17. 4.名も無き哲学者
18. 2014年05月13日 00:27
19. ID:IE2RhM4b0
20. あまり関係ないけど、
刀を両手で握らず中国憲法よろしく青竜刀みたいに片手で振り回してる映像作品は和洋問わずほんときらい
21.
22. 5.名無しの権兵衛
23. 2014年05月13日 00:32
24. ID:dPCeGNn20
25. 片手剣を片手で振って何が悪いのかとw
26.
27. 6.名も無き哲学者
28. 2014年05月13日 00:36
29. ID:903RUHvw0
30. 浅草にこの手の店があったな
一見惹かれるものがあるが邪魔だしイラネw
31.
32. 7.名も無き哲学者
33. 2014年05月13日 00:49
34. ID:tcbBUsnx0
35. >>10のナイフ、綺麗だな
36.
37. 8.名無しさん
38. 2014年05月13日 00:57
39. ID:OydvIpRF0
40. 面白い。
41.
42. 9.名も無き哲学者
43. 2014年05月13日 01:15
44. ID:g.SuadtK0
45. 日本刀ってカッコイイな?
46.
47. 10.名も無き哲学者
48. 2014年05月13日 01:21
49. ID:NuiPA.PV0
50. ※4
片手で振り回すこと自体より、それが体(たい)から外れてるのがなあ…日本刀の振り方じゃないよな。
51.
52. 11.名も無き哲学者
53. 2014年05月13日 01:21
54. ID:NuiPA.PV0
55. 包丁セットほすぃ
56.
57. 12.名も無き哲学者
58. 2014年05月13日 01:22
59. ID:fCWl7Fd10
60. へ
61.
62. 13.名も無き哲学者
63. 2014年05月13日 01:23
64. ID:ygNqsyEb0
65. ふっ
66.
67. 14.名無しのはーとさん
68. 2014年05月13日 01:28
69. ID:ob8x9cui0
70. 70年代後半?80年代初期までは小学校で小刀配られて小刀で鉛筆削る技を練習させられた。
勿論学校に持ち込んでもオッケーだった。
その頃になると同時に電動鉛筆削りも普及して真面目に小刀で鉛筆削る子供も少なくなってたけど。
今では学校が刃物許可するなんて考えられない事だなあと思う。
71.
72. 15.名も無き哲学者
73. 2014年05月13日 01:50
74. ID:TU71eU.j0
75. 画像の長い刀は真柄直隆の太郎太刀か?
あれどこの博物館?
76.
77. 16.名も無き哲学者
78. 2014年05月13日 02:02
79. ID:a2gVWYkn0
80. オチに出川哲朗を期待していたのに
81.
82. 17.名も無き哲学者
83. 2014年05月13日 05:00
84. ID:4tqaw4P.0
85. 現役漁師だけど、画像のマキリは多分浮かない
浮く奴はもっと柄が太い
86.
87. 18.名も無き哲学者
88. 2014年05月13日 05:31
89. ID:djB7rkEm0
90. ベルセルクにでてきてたウルミンが実在しててちょっと感動した。
名前は少し違ったけどまさしくあれだった。
91.
92. 19.名も無き哲学者
93. 2014年05月13日 05:52
94. ID:gfOzWY4a0
95. 美術刀は本身でも模造刀
96.
97. 20.名も無き哲学者
98. 2014年05月13日 06:19
99. ID:tqBGORVr0
100. 「鋼」って元々「刃金」から来てたんやな・・・全然知らなんだ。
101.
102. 21.名も無き哲学者
103. 2014年05月13日 07:00
104. ID:27F7F0Sx0
105. マキリとか何て言うのか郷土刃物的なものって魅力あるよな
106.
107. 22.名も無き哲学者
108. 2014年05月13日 07:31
109. ID:xr0wGppz0
110. ※10
タイ捨流「・・・」
111.
112. 23.名も無き哲学者
113. 2014年05月13日 07:32
114. ID:WHQCu.Pk0
115. マキリって、東北辺りだっけ?
アイヌのはなんだったっけ?
116.
117. 24.名も無き哲学者
118. 2014年05月13日 07:33
119. ID:WHQCu.Pk0
120. ※22
それ知らない。そんな流派あるの?
121.
122. 25.名も無き哲学者
123. 2014年05月13日 07:47
124. ID:rsK8lbmn0
125. マキリの説明から何を察するの?
126.
127. 26.名も無き哲学者
128. 2014年05月13日 08:11
129. ID:JQ8oYzrf0
130. 某ネトゲで知ったんだが、ランタンシールドって本当にあったんだな。
で、光るの?
131.
132. 27.名も無き哲学者
133. 2014年05月13日 12:23
134. ID:ZKSEExnp0
135. ※2
確かに日本のフェンス上部の忍び返し部分の有刺鉄線って、全てトゲ状のバラ線やな。
諸外国じゃあ殆どが、カッター刃状の「バーブドテープ(レイザーワイヤー)」をコイル状にして付けているしな。
確か日本も自衛隊の一部(北海道駐屯の陸自部隊)の鉄条網材としてバーブドテープを採用したけど、費用対コスト(つーか、バラ線の在庫を処分する費用が勿体ない)で今でもバラ線。
平和だわ?ww
でも流石に今でもバラ線を常用している国家は、中国(の国境線フェンス用で、軍用・治安用はバーブドテープに更新中)とエジプトくらいだわ(小国は除く)。
治安用はともかく、自衛隊はそろそろ本格的に刃状有刺鉄線「バーブドテープ」に更新して欲しい。
136.
137. 28.名も無き哲学者
138. 2014年05月13日 12:46
139. ID:ZKSEExnp0
140. ※27で間違えた…
費用対コストって同じやんW
「費用対効果」だった
141.
142. 29.名も無き哲学者
143. 2014年05月13日 12:59
144. ID:1Ekiue850
14

続き・詳細・画像をみる


【美味しんぼ】 小学館 「作中で鼻血は放射能の影響と言っているが断定はしていない」

主人公じゃないキャラがボスキャラを追い詰める展開wwwwwwww

【海外】 赤ちゃんの名前、一番人気は? 米命名ランキング

『ペルソナQ』サントラ、ペル空耳劇場で取り上げられたペルソナシリーズボーカル曲集発売決定!

「仕事辞めてきた、これで覚悟決まったよね!?」

嫁がお茶を入れるボトルをちゃんと洗わない。そのまま勝手に次のお茶を入れてしまう

処女厨をこじらせた男「妻が非処女だったので離婚した。処女と結婚できないのなら一生独身でOK(キリッ」

【悲報】SMAP×SMAPにHIKAKINが出演した結果wwwwwww

【猫柄】このバッグ欲しいけど、持って歩く勇気がない

『マクロス7』FIRE BOMBERが20周年記念ライブを10月19日に開催!

便秘や下痢を繰り返している人に朗報 他人の元気なうんこを注入してもらおう!

この前猫と添い寝したんですよ、初めてね。

back 過去ログ 削除依頼&連絡先