地球上の生物の知能を人間レベルにしたらどの生物が天下を取る?back

地球上の生物の知能を人間レベルにしたらどの生物が天下を取る?


続き・詳細・画像をみる

1.
2. 1.名も無き哲学者
3. 2014年04月26日 20:02
4. ID:Ve04p6Ig0
5. 蚊族の増長を恐れた蜂族の弾圧
6.
7. 2.名も無き哲学者
8. 2014年04月26日 20:08
9. ID:7RuFgime0
10. 蜂か蟻かな?
だが知能が人間並みだとその組織が崩壊する可能性が高い
ん?細菌かウイルス、カビとかだと…
Σ(゜Д゜;)うぎゃー!!!!
11.
12. 3.名無しさん@ダイエット
13. 2014年04月26日 20:10
14. ID:3LZReTxj0
15. 働き蟻働き蜂の中から不満分子が出てきそうな感じがする。
16.
17. 4.名無し
18. 2014年04月26日 20:11
19. ID:Hrzo62o.0
20. 人間の知能を活かすのに一番最適な進化をしているのもまた人間なんじゃないかなぁ
21.
22. 5.にじんちゅ
23. 2014年04月26日 20:13
24. ID:9Na73GJG0
25. 指と喉を兼ね備えてないと無意味。
指だけでも手話でいけるかもしれないが、かなり劣る。
一部の鳥は複雑な音声言語を使える潜在力があるが、指がない。
26.
27. 6.名も無き哲学者
28. 2014年04月26日 20:13
29. ID:LQYRMqEYO
30. 身体能力に恵まれてる動物に高い知能は要らんやろ。
「戦車が空飛べたら戦闘ヘリより強い」みたいな愚考。
31.
32. 7.名も無き哲学者
33. 2014年04月26日 20:14
34. ID:Ve04p6Ig0
35. ※5
羽があればモールス信号ぐらいいける
36.
37. 8.名も無き哲学者
38. 2014年04月26日 20:15
39. ID:SgYfdU6N0
40. 元々人類の祖先は声帯を歌うのに使ってたらしいけど
41.
42. 9.名も無き哲学者
43. 2014年04月26日 20:19
44. ID:8JdM15x90
45. 昆虫に哺乳類並の知性は宿らないだろう。
体構造上、大型化も出来ないし。
そういうの無視して考えるなら、ウィルスやミトコンドリア、細菌といった生命かどうか怪しいレベルのモノが地上を席巻するだろう。
まあ、今現在そうなっているとも言えるが。
46.
47. 10.名も無き哲学者
48. 2014年04月26日 20:23
49. ID:DjF5e3KK0
50. 人間は野生の動物に力がかなり劣るから、それを補う為に知識がついたわけだから、よって強い野生の動物に人間並の知識がつくことはまずない。
はい論破
51.
52. 11.名も無き哲学者
53. 2014年04月26日 20:23
54. ID:hI05S21N0
55. 蟻とか蜂は確かに怖いな。あの全体主義体制を保ったまま知能が人間並みになったら…高性能ロボット集団だわ。
働き蟻や働き蜂が、自分達の境遇に疑問を持ち始めたら、あの体制は維持できないだろうけどね。
56.
57. 12.名も無き哲学者
58. 2014年04月26日 20:23
59. ID:DQoBlS6Z0
60. 巨大なクワガタにはさまれたら
どの動物も瞬殺っしょ
61.
62. 13.名も無き哲学者
63. 2014年04月26日 20:28
64. ID:mppNJ.in0
65. 蜂はかなりチートになるな
タコに寿命と声を渡したらかなりいけると思う
66.
67. 14.名無しの権兵衛
68. 2014年04月26日 20:29
69. ID:jnXGbbv10
70. 道具使えないから猿とかがいんだろうけど結局そういう進化した人間が一番強いで
71.
72. 15.名無しのオージャン
73. 2014年04月26日 20:29
74. ID:LV6hbtfr0
75. そりゃゴキブリみたいな繁殖力の強い動物だろうね
クマとかライオンとかは強いけど一度に産める子供の数がかなり限られてるし
76.
77. 16.名無しの隣人さん
78. 2014年04月26日 20:32
79. ID:raJ0dPIV0
80. フフフ…人間程度の知能だって?
81.
82. 17.名も無き哲学者
83. 2014年04月26日 20:32
84. ID:kHmyq.N.0
85. >>7
猫基地外気持ち悪い。
何が人間のご主人だ。勝手に奴隷にでもなっとけ。
猫なんざ鞠の代わりに蹴っ飛ばされるのがお似合いだっての。
86.
87. 18.名も無き哲学者
88. 2014年04月26日 20:32
89. ID:0F26cDlI0
90. 常に人間並みな知能を持ったワタクシの出番ですぞ!!
91.
92. 19.名も無き哲学者
93. 2014年04月26日 20:34
94. ID:MwAU98if0
95. 知能の発達には時間がかかる。だからサイクルの早い生物は文明を作れない
まぁそもそも哺乳動物でないと知能はそれほど大きく発達できないのだけど
96.
97. 20.名無しさん
98. 2014年04月26日 20:34
99. ID:WVkXqXBj0
100. 「すべてのゴミムシは東方厨に通ず」
意味:どう取り繕っても言い訳しても東方好きな奴はゴミムシだという意味
101.
102. 21.名無しさん
103. 2014年04月26日 20:34
104. ID:VgdyqFs50
105. 昆虫類のどれかになるだろうな
106.
107. 22.名も無き哲学者
108. 2014年04月26日 20:38
109. ID:PPrl87X00
110. ※10
ドヤ顔なところ悪いが、君の答えに対する命題は「地球上の生物に人間レベルの知能が宿るか」なので論破もくそもない。
スレタイを100回見直そう
111.
112. 23.名も無き哲学者
113. 2014年04月26日 20:39
114. ID:0mYfhy7Y0
115. 社会性昆虫だと思う。
高度な組織化がなされてるし、
集団は強いだろう。
116.
117. 24.名無しのはーとさん
118. 2014年04月26日 20:43
119. ID:iOTU.k410
120. ※17
出た
猫既知外基地外www
こんなところで動物虐待マンセー主張wwwwキモいwwwwww
なんでサイコパスで変態のやつほどネットで声でかいのかなwww
121.
122. 25.VIPPERな名無しさん
123. 2014年04月26日 20:44
124. ID:qtdQ2f7u0
125. 知能があっても歴史がないから無意味。
人間の強みは過去の知識を積み重ねって言ってるという事。
とても数十年では到達しえない、既に領域に達している。
仮に今現在、いきなり人間と同程度の知能を有した生物が誕生しても、
知能を伝える術もなければ、歴史もないような生物は、
人類に脅威と見なされ駆除されて終わりだよ。
126.
127. 26.名も無き哲学者
128. 2014年04月26日 20:44
129. ID:DVh.EyOB0
130. 寿命の問題があるだろ
2ヶ月で死ぬ虫とかはそれなりの知的レベルに達する前に寿命がくる
一番賢くなれそうなのは木だけど全く動けないのがなあ
結局人間と同じくらいの寿命の動物とかが大成するんじゃないのか
131.
132. 27.名も無き哲学者
133. 2014年04月26日 20:45
134. ID:fg6iP.QO0
135. 全てが人間レベルなら戦争を経てやがて平和条約を結ぶ時がくるから、食物連鎖が崩壊するつまり肉食が犯罪となり、草食動物が生き残る。
136.
137. 28.名無しさん
138. 2014年04月26日 20:46
139. ID:pf.sgpeo0
140. 言語による細かい意思疎通能力
手による道具・文字の発達
これがあるから人間の知能が生かせるからな
動物に人間の知能があっても唇と指がない人間みたいなもの
141.
142. 29.名も無き哲学者
143. 2014年04月26日 20:49
144. ID:QZHRlgr30
145. ※24
おまえの理論だとお前自身も基地じゃん
146.
147. 30.名も無き哲学者
148. 2014年04月26日 20:50
149. ID:rcIezk7U0
150. 一番怖いのは「蚊」だよ
病原体を伝播する生物が知能を持つんだ、起きてる所を刺しに来るような事もなく、確実に寝てる所を刺しに来る
151.
152. 31.名も無き哲学者
153. 2014年04月26日 20:53
154. ID:8GywH2nL0
155. カビ
156.
157. 32.名も無き哲学者
158. 2014年04月26日 20:55
159. ID:uRI4LfqgO
160. カマキリ
161.
162. 33.名も無き哲学者
163. 2014年04月26日 20:55
164. ID:ktdaFnx30
165. 何が生き残るかということならウィルスかバクテリアかね。
166.
167. 34.名も無き哲学者
168. 2014年04月26日 20:55
169. ID:tcLS8yIvO
170. タコがこわいかも…って思ったけど、人間レベルの知能がなくても、寿命がのびれば今でもすごいってことは知能が上がっても人間レベルならあまり(語弊があるが…)天下をとるために大切なのはもしかしたら寿命なのかもな
171.
172. 35.名も無き哲学者
173. 2014年04月26日 20:56
174. ID:OHXgmqoP0
175. ※30
マラリアや黄熱病は虫にも効くの?
176.
177. 36.名も無き哲学者
178. 2014年04月26日 20:56
179. ID:PIsDsdwr0
180. 猫は別に嫌いじゃないけど>>7みたいなやつはうざい
181.
182. 37.名も無き哲学者
183. 2014年04月26日 20:56
184. ID:zu2Ys6ZW0
185. ゴキブリでヒーローマン思い出した
186.
187. 38.名も無き哲学者
188. 2014年04月26日 20:57
189. ID:8d72Zc0r0
190. 人間ぐらい賢くなると死を怖がるようになるんだろ
ゴキさんは逆にでてこなくなるんじゃないかな
191.
192. 39.名も無き哲学者
193. 2014年04月26日 20:58
194. ID:OHXgmqoP0
195. 植物に知能や精神が宿った場合を考えたが何も出来ないことに気づいた
そして知能や精神が宿ってないという照明も出来ないことに気づいた
196.
197. 40.名も無き哲学者
198. 2014年04月26日 20:59
199. ID:bqT0OsTh0
200. 世代間での知識の伝承を考えると寿命の長い生き物は有利そう
問題は何歳で脳が成熟するか
人間並みの知能を持つために成長も人間並みに遅くなると考えるべきか、体同様数ヵ月とかで大人と同じになると見なすか、それぞれの平均寿命を比べて決めるか
201.
202. 41.名も無き哲学者
203. 2014年04月26日 20:59
204. ID:DjF5e3KK0
205. ※欄の頭の悪い奴等はまずは※10を見てこのスレの議題は何なのか思い出しましょうねー
206.
207. 42.名も無き哲学者
208. 2014年04月26日 21:01
209. ID:QTFA1NsJ0
210. イルカが攻めてくるぞ〜
211.
212. 43.名も無き哲学者
213. 2014年04月26日 21:01
214. ID:DjF5e3KK0
215. 結局※10の俺が正論言っちゃってるんでこの話はここで終わりなんだよねー
216.
217. 44.名も無き哲学者
218. 2014年04月26日 21:02
219. ID:OvQng.Jr0
220. 同じ条件なら戦いは数だよ、兄貴!
目視可能な最小、ダニあたりが第一シードになると思う
221.
222. 45.名も無き哲学者
223. 2014年04月26日 21:05
224. ID:KumNGqHA0
225. いま、人間が人間らしい頭脳を持ち始めて100年くらいだから滅びようとしてるよね。
答えは、すぐ滅ぶ
226.
227. 46.名も無き哲学者
228. 2014年04月26日 21:07
229. ID:DjF5e3KK0
230. だから馬鹿なお前らはまず※10見ろよ
本当に脳みそあんのかお前ら・・・・・
231.
232. 47.名も無き哲学者
233. 2014年04月26日 21:10
234. ID:DjF5e3KK0
235. 人間レベルの知能したらって言うけど、そんなことはどうやっても不可能なんだよ
理屈も屁理屈も糞なしに意味のない議論をするのは辞めような^^
236.
237. 48.名も無き哲学者
238. 2014年04月26日 21:12
239. ID:W0d1ko2P0
240. 昆虫の脳細胞数では無理
241.
242. 49.にじんちゅ
243. 2014年04月26日 21:14
244. ID:WItHh2FR0
245. 最終的にミトコンドリアが勝つ
246.
247. 50.名も無き哲学者
248. 2014年04月26日 21:17
249. ID:Mtm9YGCM0
250. 文字を使えない限りは長期的な脅威にはならんよ
どんな素晴らしい発明・発見をしてもそれを後世に伝えていく事で出来なければいずれ衰退していく
大型の肉食動物とかが頭良くなると多少は危険だろうがすぐに人間に撃ち殺されて終わるだろう
251.
252. 51.名も無き哲学者
253. 2014年04月26日 21:32
254. ID:YvPcTevqO
255. 普通に考えろ!人間並の脳みそを持つサルやからすがあのザマだ!天下なんか取れねえし、動物が人間並の脳みそを持ったらなんて考えること事態、ノータリン丸出しだ。
256.
257. 52.名も無き哲学者
258. 2014年04月26日 21:33
259. ID:E23nxMY5O
260. 昆虫とか数いても小さ過ぎて無力過ぎないか?
蟻にしても扱える兵器が小さいんだし人間がバケツで水ぶっかけるだけで蟻には大洪水
蜂や蚊にしても人間が防護服まとって攻めたらなすすべなくなると思うが
261.
262. 53.名も無き哲学者
263. 2014年04月26日 21:38
264. ID:koDb3NYRO
265. どの生物が頂点に立っても現在の人間レベルの文化や発展は難しいって何かの番組で言ってたな。
人間だけがおかしい発展レベルなんだと。
266.
267. 54.名無しのはーとさん
268. 2014年04月26日 21:42
269. ID:LM6.vtUO0
270. イカが天下を取るのはディスカバリーチャンネルだな
最終的には鳥が天下をとるけどな
鳥は気嚢のおかげで薄い酸素でも生きられるから
という理由だったような
271.
272. 55.名無しのはーとさん
273. 2014年04月26日 21:43
274. ID:DALm4TyG0
275. ※52
蚊が敵意を持って人間を襲ったら人間では勝てないよ
伝染病とか防ぎようがない
276.
277. 56.名も無き哲学者
278. 2014年04月26日 21:43
279. ID:LSsHBqBz0
280. ※10の頭の悪さは異常
281.
282. 57.名も無き哲学者
283. 2014年04月26日 21:44
284. ID:Dc1CPWu70
285. イカとタコは銃くらいは撃てそう
286.
287. 58.名も無き哲学者
288. 2014年04月26日 21:45
289. ID:APCT3j8g0
290. 結局にんげん
291.
292. 59.名も無き哲学者
293. 2014年04月26日 21:49
294. ID:Zn1nCh9.0
295. 知能だけ人間と同等でいいならイルカと同じだよ。
あるいはオオカミ少女みたいなもんか。
結局は文明の中で育たなきゃ、本能のまま行動するだけの獣になる。
296.
297. 60.名も無き哲学者
298. 2014年04月26日 21:52
299. ID:wiD7lsie0
300. その生物の体に適した意思伝達手段と記録の保存方法と道具を発達させる必要があるけど、現時点で人間との差がつきすぎている
数千年後は分からんが、千年くらいは人間の天下が続く
301.
302. 61.名も無き哲学者
303. 2014年04月26日 21:53
304. ID:KH1DeKOX0
305. 知能があっても知識がなければ
306.
307. 62.名も無き哲学者
308. 2014年04月26日 21:53
309. ID:wiD7lsie0
310. ID:DjF5e3KK0がおもしろい
311.
312. 63.Gamehard774
313. 2014年04月26日 21:55
314. ID:ZLKN56rf0
315. 人間より確定で強い生物は数が少ないし、数が多い生物は個体能力低すぎるし、結果人間最強だと思うわ。
知能があっても、「人間ヤバイから駆逐しよう!」って種族レベルで共有できた時点でもう手遅れだと思う。
原始的な装備でも個体性能最強クラスのゾウとかすら倒せることは倒せるわけだし。
316.
317. 64.名も無き哲学者
318. 2014年04月26日 21:56
319. ID:XWCO3QQg0
320. ※52
人間レベルの知能を持つって前提なら防護服着た奴らに攻め込まれるまで待ってくれないだろうね。
321.
322. 65.名無し
323. 2014年04月26日 21:58
324. ID:7rkTHh1w0
325. 人間より純粋に筋力が強いゴリラだよ。
知能だけ人間になっても。結局道具を持てない使えない
様な体の時点で、鳥や四足歩行、魚類じゃ戦いにならない
汎用性優れる人間型こそ最強の型なんだよ
・・・ってガンダムは何故人型なの?って聞いた知人が
言ってたw地球生命体の規模なら動物より虫のが強そうだな
326.
327. 66.名も無き哲学者
328. 2014年04月26日 22:00
329. ID:L.peUNXW0
330. 何故か成人男性の知能レベル見たく思っているようだけど
長くて十数年で死ぬ生き物ばかりだろ
本能ばかりで知識溜め込むことできないだろ
小学生の集団みたいな気がするが
331.
332. 67.名も無き哲学者
333. 2014年04月26日 22:07
334. ID:47bAxc3q0
335. 知能があっても教育しないと意味がない
人間だってそう
武器だって使い方を知らなければ意味がない
人間より知能が高くても、時間、歴史という越えられない差がある
336.
337. 68.名も無き哲学者
338. 2014年04月26日 22:12
339. ID:DjF5e3KK0
340. 本当お前らって頭悪いな┐(´д`)┌
341.
342. 69.名も無き哲学者
343. 2014年04月26日 22:12
344. ID:R8LcnuYB0
345. シロアリ。建物、森林、巣を戦略的に駆逐して、他生物の生存圏、繁殖、発達をコントロールする。
346.
347. 70.名も無き哲学者
348. 2014年04月26日 22:16
349. ID:Oe66PC910
350. 取り敢えず、人間と同じくまずは大戦国時代に突入するんじゃないか?
同族同士で殺しあった後、生き残った奴が天下を取る。
他の種族との戦いがあっても、それからだろうなぁ。
まあ、その過程で他の種族に喧嘩売られて滅亡する奴らも出そうだが。
351.
352. 71.名も無き哲学者
353. 2014年04月26日 22:21
354. ID:K0WtDTxd0
355. ID:DjF5e3KK0

非現実的な議論は無駄だと言ってるのに
何回も書き込んでるコイツは
実は知能を持った動物かも知れない
それで自分の存在を人類に悟られたくないから
敢えて「意味のない議論をするのは辞めような^^」
と言っているのかも知れない
356.
357. 72.名も無き哲学者
358. 2014年04月26日 22:23
359. ID:pz.vMezu0
360. イカが覇権握る説ってあれどうやって説明されてるの?
クジラに勝てず殺されるしかないイカのどこにそんな可能性があるんだ。
361.
362. 73.名も無き哲学者
363. 2014年04月26日 22:24
364. ID:VVs01mMb0
365. 野菜とケンカになったら実をつけてくれんかもしれんな。
366.
367. 74.ドレミファ名無し
368. 2014年04月26日 22:26
369. ID:pEvHFCuQ0
370. ※7
どうやってモールスでやり取りするんだよ
モールス信号は人間が作り出した物だろ
371.
372. 75.名も無き哲学者
373. 2014年04月26日 22:31
374. ID:R8LcnuYB0
375. ミツバチ
受粉の80%を司るミツバチに食糧供給量を制御される
脅威と見なされれば、意図的な受粉回避で
直接、間接的に兵糧攻め。絶滅まっしぐら
376.
377. 76.名も無き哲学者
378. 2014年04月26日 22:32
379. ID:mV0zjuSm0
380. 人間。
他の生物はほとんどが言葉を使えないから連携がとれない。
また、手の構造上、道具の使用が難しく、機械の作成もできない。
兵器、薬品、言葉使用のアドバンテージは大きい。
しかも人間レベルの知能取得で弱体化する可能性もある。蟻や蜂は死を恐れて弱体化したりな。
381.
382. 77.名も無き哲学者
383. 2014年04月26日 22:36
384. ID:Ky1fbcHnO
385. 雀蜂かなぁ
386.
387. 78.名も無き哲学者
388. 2014年04月26日 22:38
389. ID:Ve04p6Ig0
390. ※74
羽ばたきの感覚で、会話できるって話だよ。ミツバチのダンスもその間隔と大きさで餌の距離や重要性を知らせたり伝達してる。知能があるなら、そっから言語ぐらい始まってもおかしくねーよ
391.
392. 79.名も無き哲学者
393. 2014年04月26日 22:40
394. ID:a7zFW0xp0
395. 虫とか鬱になって死ぬだろ
396.
397. 80.絶望的名無しさん
398. 2014年04月26日 22:40
399. ID:1lspBUAA0
400. ほぼ確実に細菌だとおもう。
抗生物質のペニシリンは細菌の細胞壁を作らせないことで成り立つ。
奴らはそれを無視したものを作り出すと思う。
細胞壁なんていらね か 壊れない細胞壁か膜か・・
401.
402. 81.名も無き哲学者
403. 2014年04月26日 22:43
404. ID:QrBxQidtO
405. 脳に寄生して操る(かも知れない)奴いたろ。
406.
407. 82.名無しさん
408. 2014年04月26日 22:43
409. ID:eY3eeV.J0
410. カラスだろ
空から包丁落として、生き物に命中させれば、雑食だから食いものに困らない
411.
412. 83.名も無き哲学者
413. 2014年04月26日 22:45
414. ID:fmvwiKdD0
415. ※80
一応、目に見える限定の話だよね?
416.
417. 84.名も無き哲学者
418. 2014年04月26日 22:46
419. ID:oR.GhENEO
420. 手塚治虫の鳥人大系が結構面白かったので鳥かな
421.
422. 85.名も無き哲学者
423. 2014年04月26日 22:47
424. ID:CWiVbRRS0
425. 細菌・ウイルスだろうな
今の人間の知能ですらコントロールできないんだ、全生物が人間並みになっても全く相手にならんよ
426.
427. 86.名無しのスターライト
428. 2014年04月26日 22:48
429. ID:6BEKmWoj0
430. 人間が70億人いるけど、その内まともに戦えるのってめっちゃ少なそう
武器の扱い知ってる人なんてまずいないし
431.
432. 87.名も無き哲学者
433. 2014年04月26日 22:49
434. ID:auyAnAG60
435. うまく道具を使えそうな動物ならばどれでもいけそう
あとはそれに加えて感覚器官が発達してるやつか。
436.
437. 88.名も無き哲学者
438. 2014年04月26日 22:52
439. ID:Jk9.0.GI0
440. 肉眼で見える奴限定ならさんざ出ているけれど蟻
441.
442. 89.名も無き哲学者
443. 2014年04月26日 22:53
444. ID:gtvnjL7tO
445. 人間の知能レベルが最高とか思うのは いかがなものか。地球上の生物で人間が最高の馬鹿だぜ。
446.
447. 90.もきゅっと名無しさん
448. 2014年04月26日 23:01
449. ID:BHgZR1P70
450. 知能レベルが高い→消費エネルギーが多い
ゴキブリに人並みの知能を与えれば全滅させられる。
451.
452. 91.名も無き哲学者
453. 2014年04月26日 23:03
454. ID:ItMKDt.tO
455. 人間の知能は言語がないと発達しなかったものだし
二足歩行でないと脳みその巨大化もあり得なかったし…
って考えると、人間並の知能をもつ他の動物という仮定事態がありえなさすぎて
想像しようにもこまかいとこに矛盾が生じまくる
456.
457. 92.名も無き哲学者
458. 2014年04月26日 23:06
459. ID:5WQvLVB90
460. なんにせよ台頭してきた時点で人間にサクッと滅ぼされる
461.
462. 93.名も無き哲学者
463. 2014年04月26日 23:11
464. ID:Mg.I5q3jO
465. あんまり高い知能を得ると臆病になり過ぎて身体能力にリミッターが働きそうだな
466.
467. 94.名も無き哲学者
468. 2014年04月26日 23:12
469. ID:Mg.I5q3jO
470. あんまり高い知能を得ると臆病になり過ぎて身体能力にリミッターが働きそうだな
471.
472. 95.名も無き哲学者
473. 2014年04月26日 23:15
474. ID:KH1DeKOX0
475. 道具を使う前に作れないと
人類の武器に匹敵する物を作れるようになるまでどれだけの歳月がかかることか
その間に人類の武器も進化し続ける
476.
477. 96.名も無き哲学者
478. 2014年04月26日 23:18
479. ID:wIwEW8ab0
480. 地球上ってなら、海の方が広いんだから海洋生物になるだろ
481.
482. 97.名も無き哲学者
483. 2014年04月26日 23:18
484. ID:qHPckaxH0
485. お互い種族間で殺しあった結果、一番動きの遅いナマケモノが最後に残る
486.
487. 98.名も無き哲学者
488. 2014年04月26日 23:19
489. ID:Qgi4PumbO
490. シャチでしょ
491.
492. 99.名も無き哲学者
493. 2014年04月26日 23:21
494. ID:5lsVO9lN0
495. 人間程度の知能じゃどの生物が得ても脅威じゃない
やはり人間を凌駕する知能が恐ろしいがそれを獲得する可能性があるのは生物ではなくコンピュータだろう
496.
497. 100.名も無き哲学者
498. 2014年04月26日 23:22
499. ID:hI05S21N0
500. ※82
光景を想像して、ちょっと笑ってしまった…
空から降り注ぐ包丁…勝ち誇ったカラスの雄叫び…
ゴキブリって聞くと、今流行ってる漫画思い出すな。テラフォーマーズだっけ? あれにでてくるゴキは気持ち悪い。艶々してる。
501.
502. 101.名も無き哲学者
503. 2014年04月26日 23:22
504. ID:yeAKeOPR0
505. 人間のような知能を持っている
生物をイメージできないオレオワタ(~_~;)
506.
507. 102.名も無き哲学者
508. 2014年04月26日 23:24
509. ID:LKjT7WBq0
510. ネアンデルタール人は人間並みの知能を持っていたとされているがホモサピエンスに駆逐された。
ネアンデルタール人には高度な言葉が無く、経験という技術が子孫に伝わらなかった。そのために我々に駆逐されるまで百万年も文明は発達しなかった。
喉仏の位置の違いで声帯の表現できる音の種類が大きく違ったためのこの差は他の動物でも同じ事が言えるはず。
よって声帯の発達していない種は文明を自立で起こせない。
511.
512. 103.名も無き哲学者
513. 2014年04月26日 23:25
514. ID:Ky1fbcHnO
515. キノコが意外と…ありそうな感じが
516.
517. 104.hyukkyyyな名無し
518. 2014年04月26日 23:30
519. ID:ppkgdjlM0
520. 大型肉食獣のように肉体が充分に強いと、知能が高くても肉体頼りになるだろうな。
手先が器用である事、個体間の意思疎通能力が高い事、結局これらは「知能」という個性を生かすのに重要な要素なんだろな。
521.
522. 105.名も無き哲学者
523. 2014年04月26日 23:37
524. ID:1..l2Y4n0
525. じょうじじょうじ
526.
527. 106.名も無き哲学者
528. 2014年04月26日 23:38
529. ID:ImNsSF6vO
530. 道具を使える程度に大型で
ある程度長い寿命があり
肉体的に強靭
ゴリラやね
531.
532. 107.名も無き哲学者
533. 2014年04月26日 23:42
534. ID:ltaA1XTw0
535. 鳥。空中から毒散布。兵器使用されそうになったら人口の多い都市とかに移動して市民を人質にする。
536.
537. 108.名も無き哲学者
538. 2014年04月26日 23:42
539. ID:K0WtDTxd0
540. 蛇は意外と強そう
541.
542. 109.名も無き哲学者
543. 2014年04月26日 23:44
544. ID:hI05S21N0
545. こういうifって楽しいよな。あり得ない、とか言ってないで、楽しんだもん勝ちだよ。科学的にあり得ないのは皆分かってやってるんだから。
546.
547. 110.名も無き哲学者
548. 2014年04月26日 23:48
549. ID:1..l2Y4n0
550. 人間レベルがどう言う定義かでも変わるよな。
「人間レベル」を成人と仮定して、
学習能力を持っていて成人レベルまで育つパターンなのか、
生まれつき本能として成人レベルの知能を持っているのか。
後者であれば見た物とかすぐに覚えてヤバそう。
551.
552. 111.名も無き哲学者
553. 2014年04月26日 23:52
554. ID:eOnUZDRCO
555. ベニクラゲは不死だがなにもできないな
556.
557. 112.名も無き哲学者
558. 2014年04月26日 23:57
559. ID:ltaA1XTw0
560. 米109
楽しいよな。小難しく考えたり批判しないで喋るのが正解だよな。友達ともよくこういう話してたわ
561.
562. 113.名も無き哲学者
563. 2014年04月27日 00:00
564. ID:GTtF6eSwO
565. マジレスすると
脳がないと知能は発達しない
しかも人間レベルなら人間並みの大きさの脳が必要
まず生物学的に今の姿をとどめていない
アリなら人間並みのデカさにならないと
同程度の知能は得られないだろう
これは昆虫など
小さい生物ほど有利かもしれない
566.
567. 114.名も無き哲学者
568. 2014年04月27日 00:03
569. ID:b163N..b0
570. いるよねー
もしもの話なのに「そんなのあり得ない」とか言っちゃう思考停止さん
雑談も出来ないんだろうね
571.
572. 115.名も無き哲学者
573. 2014年04月27日 00:09
574. ID:G33ggeiz0
575. タコ無敵
576.
577. 116.名も無き哲学者
578. 2014年04月27日 00:10
579. ID:LwdgQwOn0
580. パンダでしょ
だってあの凶暴な人たちを現在も制圧しつづけてるし
人民はパンダの奴隷じゃん
581.
582. 117.名も無き哲学者
583. 2014年04月27日 00:28
584. ID:giumnwL10
585. タコってどういうところが無敵?
タコの生態詳しくないから、良ければ教えてほしいな。
パンダは猫と同じで「かわいい」は正義ってことか。でも、変に知恵つけて媚が混じるとあざとくなって魅力半減だぜー。きっと天然でちょっとおバカくらいがかわいいんだ。
586.
587. 118.名も無き哲学者
588. 2014年04月27日 00:38
589. ID:VPZ5CxtW0
590. 人間並みの脳があっても人間並みに道具作れないし結局人間最強
教育施設やらなんやらで知識でもとんでもない差がある、スタート地点が違いすぎる
…殆どの動物は黒人奴隷のようになるな
591.
592. 119.名も無き哲学者
593. 2014年04月27日 00:45
594. ID:8Kaxuc580
595. ※118
作れるでしょ。昆虫サイズなら
596.
597. 120.名無し
598. 2014年04月27日 00:46
599. ID:kN8HmM3t0
600. 昆虫とかの場合元の反応度がめっちゃいから
知能を人間並みにしたらスペック落ちるかも
601.
602. 121.名も無き哲学者
603. 2014年04月27日 00:50
604. ID:9vQPoZJA0
605. 長生きの動物だな。これは。
606.
607. 122.名も無き哲学者
608. 2014年04月27日 00:55
609. ID:JD3ikhJbO
610. いかたこじゃね?沢山の手足で器用に生きて欲しい
611.
612. 123.名も無き哲学者
613. 2014年04月27日 01:08
614. ID:uPeeTPQu0
615. 知能があっても知識がないから、やっぱり人間
文明を築き人間と同じくらいの知識を得るには時間がかかるし、その間も人間の知識も高まるのでイタチごっこ
時間という越えられない壁がある
616.
617. 124.名も無き哲学者
618. 2014年04月27日 01:09
619. ID:KuYEV7nn0
620. 蜂が受粉止めるだけで人間大パニックだろ
621.
622. 125.名も無き哲学者
623. 2014年04月27日 01:12
624. ID:giumnwL10
625. ああ、お手手が多いから最強ってことやったん?>イカタコさん
吸盤ついてるし、墨吐けるし、イカは目もいいらしいし。地上に上がる時は宇宙服みたいなの着るんかね?
626.
627. 126.名無しさん
628. 2014年04月27日 01:17
629. ID:wK958Qzk0
630. オレサマオマエマルカジリ。
オマエオレサママルカジル?
631.
632. 127.名も無き哲学者
633. 2014年04月27日 01:17
634. ID:uPeeTPQu0
635. 蜂に知能があっても受粉をしなければ人間の食糧源の一部が断たれるという知識を学習できるようになるまでには時間がかかる
人間も昔は知能があったけど知識を得るまでは被食者だった
636.
637. 128.名も無き哲学者
638. 2014年04月27日 01:24
639. ID:uPeeTPQu0
640. 言葉を知らない人間の赤ちゃんが知識を得て戦えるようになるまでまでにどれくらいの時間がかかることか
641.
642. 129.名も無き哲学者
643. 2014年04月27日 01:33
644. ID:8Kaxuc580
645. っ鯨様
646.
647. 130.名も無き哲学者
648. 2014年04月27日 01:45
649. ID:c2psx9580
650. 働き蟻の中からもニートが出現する。
651.
652. 131.名も無き哲学者
653. 2014年04月27日 01:45
654. ID:cryDO4hi0
655. 水の中だと火を扱えないから道具を作ったり加工したりしにくいよね
656.
657. 132.名無しさん
658. 2014年04月27日 02:03
659. ID:wK958Qzk0
660. リザードマンとかオークとかミノタウルスなんかと戦争するようなもんか。
661.
662. 133.浜風吹けば名無し
663. 2014年04月27日 02:21
664. ID:o.Lah27Y0
665. 資源とか全部人間が抑えてるし動物は文明も一から作り始めないと
いけないしで楽勝と思ったけど
全動物は人間に恨み抱いてるだろうから奴らが結束してかかってきたら大変だろうな
魚や牛なんかも獲られないようにして消耗戦しかけてくるだろうし
666.
667. 134.名も無き哲学者
668. 2014年04月27日 02:40
669. ID:ND1BVRiK0
670. 天下を取れるかどうかは道具を作れるかではなく、自分に合わせて環境を変えられて大きな群れとして高度な社会性を持ち得るかどうかだと思うのだけど
声帯がないと意思疎通ができないと考えるのも指がないと道具を作れないと考えるのもナンセンス
671.
672. 135.名も無き哲学者
673. 2014年04月27日 02:48
674. ID:ND1BVRiK0
675. 大型の哺乳類なんてサバンナならまだしも先進国にいるのは数が知れてるし檻に閉じ込められたただのデカイ的
人間が抑えてる資源を使わずにコロニーを形成できる虫が最強
数が多いから潰しが効くし人間の手の届かないところにも入り込める
676.
677. 136.名も無き哲学者
678. 2014年04月27日 03:07
679. ID:DmKvddMCO
680. 人間程に知能があるなら動物が人間を懐柔したり、人間がどこぞの種と結託したり裏切りという可能性も否定出来ない
産まれた時から人に育てられたりしたら知識もそれなりに共有される
一つの種だけで必ずコロニーを築く事もないだろうしね
681.
682. 137.名も無き哲学者
683. 2014年04月27日 03:39
684. ID:WyMCy82V0
685. 絶滅させない限り攻撃性の高い生物が有利、それと繁殖度も重要だろう
そして目視できるサイズに限定している条件から、菌類や植物の世界が基準となる
ゆえに小型で絶滅が困難かつ、菌類や植物に依存する種が君臨する
答は蜂だ。
686.
687. 138.名も無き哲学者
688. 2014年04月27日 03:42
689. ID:KxFVX.8K0
690. 人間という変態のせいで性愛の対象となり、間違ってわけのわからん生き物が増殖する。お前らは絶対にやる。
691.
692. 139.名も無き哲学者
693. 2014年04月27日 03:53
694. ID:phbyAfbr0
695. 蟻とか蜂って個体同士間での知識の伝達や共有も無しで、
初期設定されたプログラムで社会を構築してる様なモンなんだろ?
人間みたいに知識を伝承強化して知能を発達させるんじゃなくて、
プログラムを進化させて人間並みの知能がある(様に見える)生物になったとしたら、とんでもなく怖い生物になるんじゃね
696.
697. 140.名も無き哲学者
698. 2014年04月27日 04:22
699. ID:ZHQ74V1eO
700. 確実にネズミだな
701.
702. 141.名無しのプログラマー
703. 2014年04月27日 04:42
704. ID:BoUtNI5R0
705. ※76
とか見ると、人間も頭悪いんだなと思う
蜂のように、一撃必殺の毒を持ち、素早く、空を飛び、大量に要る虫が知能を持ったらヤバイだろ 言語がどうこう関係ない
人間は身体的・運動能力で相当ショボイのにこれだけ繁栄してるのは一重に知能のおかげだ 罠を仕掛け道具を使って動物に対抗できるようになってる
そのアドバンテージが全くなくなるわけだ 罠を覚えられれば引っかからないし、銃を向けただけで動物は避ける
一対一でやるはずも無く蜂みたいなのは大群になって確実に一人ずつ殺していくだろう
どの動物が天下を取るのかまでは分からないが、多分、単純に数が多い生物だろうな
706.
707. 142.名も無き哲学者
708. 2014年04月27日 04:42
709. ID:8YEDs8tQ0
710. そもそも人間は地球で三番目に賢い生き物だからな
711.
712. 143.名も無き哲学者
713. 2014年04月27日 04:48
714. ID:gnnd6zFjO
715. 全生物で民主主義選挙。多数決で昆虫が天下取る。あっ単細胞生物かな?
716.
717. 144.名も無き哲学者
718. 2014年04月27日 06:12
719. ID:2DgOlTC00
720. ネズミが無いのにビビった♪
そんな事より♪
恐竜が絶滅しなかったら♪
人間程とは言わないけど、何時かは人間と同じ位の進化発展するかな♪
以前知り合いが『絶対に無い』と、言い切ってた♪なぜ無いか?聞いても無理としか言えない♪アホな回答してた♪
可能性は有ると思う♪
721.
722. 145.名も無き哲学者
723. 2014年04月27日 06:12
724. ID:Km1oILMj0
725. ※142
1、2位は誰なの?
726.
727. 146.名も無き哲学者
728. 2014年04月27日 06:15
729. ID:5ctknmiD0
730. 願望だけど、白鳥になってほしいな。
それで、今の人間に対する犬みたいに、白鳥に強か媚びて、時々背中に乗せてもらう!
731.
732. 147.名も無き哲学者
733. 2014年04月27日 06:25
734. ID:1KsOehuN0
735. 寿命が短い生物は天下を取れないだろな。
いくら知能が人間並みでも一歳児の知能はたかが知れてる。
736.
737. 148.名も無き哲学者
738. 2014年04月27日 06:46
739. ID:Wxq4DoDk0
740. ※147
ゾウの時間ネズミの時間
て知ってる?
時間は錯覚なんだよ。
覇権を制した生物の主観で歴史は動いて行くよ。
741.
742. 149.とある名無しの投資家
743. 2014年04月27日 07:02
744. ID:5RphBesy0
745. 韓国人!
746.
747. 150.名も無き哲学者
748. 2014年04月27日 07:10
749. ID:1KsOehuN0
750. ※148
基礎教育から大学の高等教育まで人間は何年掛けてと思うねん。
それをネズミなら一ヶ月で完了させる能力があるってか?
ないだろw 知能指数由来の部分と学習により得られる部分を分けないとダメだろ。
751.
752. 151.名も無き哲学者
753. 2014年04月27日 07:44
754. ID:ERhTorPL0
755. ※150
前レスのもあったが、教育の賜物が全てとは言い切れず、昆虫みたいに生まれながらのプログラムで種の保存を賄う生態の作る文明なんて、ある意味人間以上に脅威だ。
昆虫は人間よりも超自我が洗練されているとの解釈も可能。
知能×寿命×口承=文明
は人類によって証明されてるけど、
知能×プログラム完備×超自我=文明
も、あり得なくは無さそう。
756.
757. 152.名も無き哲学者
758. 2014年04月27日 07:51
759. ID:Z5Sbkn1A0
760. ※151続き
しかし1の質問は
人間の次にどの動物が天下を取るか
であって、
どの動物が文明を築き上げるか
とは言ってないねそう言えば。
※覧では其処んところ混合されちゃってる
761.
762. 153.名も無き哲学者
763. 2014年04月27日 08:09
764. ID:1KsOehuN0
765. ※152 ※151
繁殖力で圧倒するとかなら理解出来なくもないけど・・・
人間が自然状態で統治出来る人の数は150人が限界だと言われる。
原始的な生活をおくる部族とかの集落も最大で150人程度。
これは犬や猿の群れでも同様で、限界と成る群れの大きさは決まってる。
多くが150程度、それ以上の数を統率するには文明が必要になるでしょう。
それに対して蟻や蜂は数千〜百万単位の群れを統率できるけど
それは各々の個体がプログラムだけによって動き、明確な自我を持たないからだろ。
残る可能性は草食動物や鳥に見られる群れだけど、
ライオンや犬の群れと違って集団で獲物を捕るとか、そんな行動はしない群れだし。
結局は文明なくてしては、天下は取れないんじゃないか?
766.
767. 154.名も無き哲学者
768. 2014年04月27日 08:32
769. ID:Fsc9s6Mr0
770. マジで頭良いタイプなら次世代の新種を尖兵化するだろうな。
まぁ混合配種なんて戦争したがる国ですらやらない、虫みたいなスパンの短い生物じゃないと割りに合わないかな。
771.
772. 155.名も無き哲学者
773. 2014年04月27日 09:15
774. ID:qmc7LNef0
775. 26>>
なめとこ山の熊
776.
777. 156.名も無き哲学者
778. 2014年04月27日 09:23
779. ID:ND1BVRiK0
780. ※153
生態系のトップとして君臨し続けるには文明が必要だろうけど人間をトップから引きずり下ろすだけなら必要ないのでは?
虫がプログラムで動いてるって前の※にあったけど、人間並みの知能を得た虫もやはりプログラムで動くのかもしれないね
コンピュータのような非常に高度で複雑なプログラムで
781.
782. 157.名も無き哲学者
783. 2014年04月27日 09:31
784. ID:cnU23QFM0
785. 食物連鎖の頂点にいる人類の支配者層が有効性を証明している
寄生虫というダークホースを忘れてもらっては困るな
786.
787. 158.名も無き哲学者
788. 2014年04月27日 09:40
789. ID:joP1tsl90
790. 虫とかって知能ついたらどんな風に物事を考えるんだろうね?
寿命長くてあまり争う機会の少ない生き物が天下取りそう
791.
792. 159.名も無き哲学者
793. 2014年04月27日 10:07
794. ID:SQR.8BQlO
795. このコメ欄平均年齢高そう。
796.
797. 160.ななしさん@スタジアム
798. 2014年04月27日 10:07
799. ID:4g.aUZx80
800. 知能はともかく、『人間を絶滅させろ』という意識を持つとしたら虫が一番いやだな。勝てる気がしない。
801.
802. 161.名も無き哲学者
803. 2014年04月27日 10:29
804. ID:DCF12hnC0
805. 知能があると簡単に言っても、
感情がなかったり、人間とは思考がズレてたりもありそう。
すんげー機械的と言うか、悟ってるかのように見えると言うか。
例えば働きバチとか働きアリ辺りだと、
「死ぬのは仕方ないよね。ウチら消耗品だし。」
みたいな、自分の役割を把握しつつそれに対して不満もないとか。
あと、ある一定方向に知能と技術を伸ばしたタコは女にモテそう。
806.
807. 162.名も無き哲学者
808. 2014年04月27日 10:31
809. ID:JtQ.F.ZI0
810. 「知能が高い=より活発に人間を襲う」ってのはおかしいだろ
811.
812. 163.名も無き哲学者
813. 2014年04月27日 10:58
814. ID:DCF12hnC0
815. 貪欲に勢力伸ばすタイプなら、人間との遭遇率も増えるし
見つけた獲物は逃がさないぐらいの形になるんじゃねーの。
スズメバチや野生動物からの被害が増加してるのと同じ感じで。
あと人間は邪魔な物を排除しにかかる傾向もあるから、
人間レベルの知能を持った時点で、向こうからしたら
世に蔓延ってるヒト科が邪魔に感じるんじゃね?
816.
817. 164.名も無き哲学者
818. 2014年04月27日 11:25
819. ID:lP4ZdvYu0
82

続き・詳細・画像をみる


まったくもー、甘えん坊なんだから!

勇者「世界も平和になったし、後は子作り三昧の毎日だな!」

セレナ「せれせれ!」スリスリ サトシ「?」

【gif】テレ朝のこのシーン、絶対狙ってやってるだろwwwwww

ネット上に男性同士の二次創作小説を投稿したとして、腐女子20人を逮捕。警察「(二次創作小説は)同性愛を促進するもの」

ギグス・ユナイテッド好発進!ノリッチに大勝。香川真司はアシスト【プレミア第36節】

自転車でベル鳴らしながら迫ってくるジジババwwwwwwwwww

艦これの響ちゃんの画像ください!!

韓国でも日本企業の差し押さえ現実味?商船三井の対中和解の波紋

比企谷「雪ノ下と猫」

『WIXOSS(ウィクロス)』 売れないだろと思っていた店員さんのお店でもウィクロス完売!

なんで学校って社会に出てから必要な知識を教えないの?

back 過去ログ 削除依頼&連絡先