入学式欠席教諭批判の尾木ママ ブログ大炎上・・・・・・・back

入学式欠席教諭批判の尾木ママ ブログ大炎上・・・・・・・


続き・詳細・画像をみる

1. Posted by 名無しクオリティ 投稿日:2014年04月22日 09:50
入学式って高校のだったのか。そんなの別に行かんでもいいじゃん…
2. Posted by 名無し 投稿日:2014年04月22日 09:50
まったく。。。
3. Posted by 名無しクオリティ 投稿日:2014年04月22日 09:51
授業参観にも来ない、と愚痴られてた「お母さんの通信簿」から、入学式に職場休んでいく先生か
時代は変わったな
4. Posted by 名無しクオリティ 投稿日:2014年04月22日 09:55
高校の入学式だったんだ。。。。。
アホくさ
5. Posted by 名無し 投稿日:2014年04月22日 09:55
尾木間違ってないじゃん
6. Posted by 名無しクオリティ 投稿日:2014年04月22日 09:56
尾木直樹の言うとおり完全な職場放棄だろ
懲戒解雇処分にしろ
7. Posted by 名無しクオリティ 投稿日:2014年04月22日 09:58
家庭を優先する親もいれば、仕事を優先する親もいる
一概にどちらが正しい、と決め込む事こそ害悪だと思うがな
やたら容認派を批判してる連中も、否定派を批判してる連中も、どっちも同類にしか見えん
8. Posted by 名無しクオリティ 投稿日:2014年04月22日 10:01
共働きが多いこのご時世で、入学式出られない親なんて沢山居るだろ。
逆に入学早々担任いない方が「は?」ってなるわ。
9. Posted by 名無しクオリティ 投稿日:2014年04月22日 10:01
尾木大嫌いだけどこれは同情するわ
アホ親が多すぎる
10. Posted by 名無しクオリティ 投稿日:2014年04月22日 10:01
その「バカ親」にすらなれない無能が何か言ってるわwww
11. Posted by 名無しクオリティ 投稿日:2014年04月22日 10:01
どっちでもいい
子供の式に参加できないリスクを織り込み済みだと言えばそうだし、子供を大事にしているといえばそう
結果を容認するならどちらだって問題じゃない
教師全員が全員ってわけじゃないならどっちでもいい
12. Posted by ななし 投稿日:2014年04月22日 10:06
仕事より家庭優先
容認派も否定派の意見も分かるが執拗に容認派を叩いてるのは
仕事=人生のブラック企業で働いて何も疑問に思わない人種なんだろうな
13. Posted by 名無しクオリティ 投稿日:2014年04月22日 10:06
くだらねぇぇぇぇぇ
14. Posted by 名無しクオリティ 投稿日:2014年04月22日 10:08
子がいないと無能と決めつける基地がなんか言ってるわwww
15. Posted by 名無しクオリティ 投稿日:2014年04月22日 10:10
こいつ知らんけど男なのにママってなんだよ、オネエ系なの?
16. Posted by 堊 投稿日:2014年04月22日 10:10
だいたいこいつのスタンスでカマなのがまずだめ
教育任せられねえよおっさんのオカマに
17. Posted by 名無しクオリティ 投稿日:2014年04月22日 10:11
この教員は何にも問題ないだろ。
ちゃんと手続きして許可されたわけだから。
18. Posted by 名無しクオリティ 投稿日:2014年04月22日 10:11
てか入学式予定の子がいる親を担任にしなければいいだけ。
それで解決するだけなのに。
ただ、ここで容認しちゃうと尾木ママが言ってるみたいなことになるんだろうな。
大災害で心配だから生徒置いて家に帰っちゃう、みたいな。
19. Posted by 名無し 投稿日:2014年04月22日 10:12
だから何で新入生の担任うけてんの?させてんの?
20. Posted by 名無しさん 投稿日:2014年04月22日 10:13
ババァ正論
21. Posted by 名無し 投稿日:2014年04月22日 10:13
尾木ママのママって、話し方や雰囲気でキャバクラやスナックのママみたいだからってさんまがつけたんじゃないの?
22. Posted by 名無しクオリティ 投稿日:2014年04月22日 10:15
有給取得申請して上司から許可もらって休んだら懲戒処分受けた
なんで? って事だろ
23. Posted by 名無しクオリティ 投稿日:2014年04月22日 10:15
>後から息子1人にそのケアをするのは簡単です
この部分はすごく間違ってると思うわ。
実際他人の子供より自分の子供のほうが何倍も大事だろ。
平等に見ろと言うのは教員を神聖視しすぎ。
許可とって子供の入学式行くくらいなんの問題も無い。
24. Posted by 名無しクオリティ 投稿日:2014年04月22日 10:15
この担任がもしも二年後に三年生の担任になったら卒業式もいないのか(笑)
25. Posted by 名無し 投稿日:2014年04月22日 10:15
津波で亡くなった職員の例を公務員としてさも当然の行為と言っているように読める
そりゃ時代遅れとも言われるわ
26. Posted by 名無しクオリティ 投稿日:2014年04月22日 10:15
尾木ママも言ってるけど、入学式は生徒から見たら只の儀式だけど、教師側からしたら一人ひとりを知る大事な機会だって書いてあるじゃん
後、言動がオカマっぽいから先ずダメって言ってる時点で無能な会社の人事課の人みたいだね
27. Posted by 名無しクオリティ 投稿日:2014年04月22日 10:16
仕事優先の奴も、家庭優先の奴もお互い足引っ張りあうんだなー 仕事放棄する奴が生き残れるほど甘い世界ならみんな入学式に出るよ親なら 
28. Posted by 名無しクオリティ 投稿日:2014年04月22日 10:16
尾木さん、正論だよね、これ。すごく納得できるよ。最近の親は親バカが過ぎる。子離れの仕方を知らないってもんだ。その上図々しい。ただえさえ一般の母親って生き物は人様に図々しいものなのに。
29. Posted by ら 投稿日:2014年04月22日 10:17
あほくさ
生徒からしても入学式に担任がいないくらいどうってことないわ
教師って大変やな
30. Posted by 名無しクオリティ 投稿日:2014年04月22日 10:18
教師になんの理想も持ってないから、どうでもいい
生徒と恋愛したり元生徒と結婚したり
ただの人だし、ただの親だよ
31. Posted by 名無しクオリティ 投稿日:2014年04月22日 10:18
※12
仕事より家庭優先っていうのは、稼ぐために家庭をないがしろにするほどの仕事量を任意で入れないって意味じゃないの?
守るべき職場や職務があってそこには他の人の人生がかかっているんだから、それをないがしろにするというのは想像力や思いやりが欠如してるとも言える
32. Posted by 名無しクオリティ 投稿日:2014年04月22日 10:19
女は大体図々しい。気持ち一つで仕事を軽く見るし、いつだって図々しく権利を主張しだす。
33. Posted by 名無しクオリティ 投稿日:2014年04月22日 10:19
自分の子供が一番よ!!!
韓国や中国に本当にメンタルが似てきたな…
こら今沈没事故が起きたら船長が我先に逃げ出すような人種ふえてくるぞ日本でも
人には立場ってのはあるし、それが上になることも絶対にある。なんでもかんでも自分自分で通るわけねぇだろ馬鹿親
34. Posted by 名無しクオリティ 投稿日:2014年04月22日 10:20
自分の子すら面倒見れない人が、教師にはなれない
痛めて生んだ自分の子を優先するべきだよ、旦那とか彼氏との約束だったら批判してもOKだと思う
35. Posted by 名無しクオリティ 投稿日:2014年04月22日 10:20
いや実際古い考え方だと思うよ
311で職務のために命を落とした公務員とかこんな軽々しく
綺麗事の美談のように扱っていいのだろうかと思う
大和魂の神風特攻隊に本質的に違和感持たないような発言というか
絶対死んで職務を全うするより最低限職務を行って後は逃げ延びた方がいい
正直日本の美談ってそういう本質的に特攻賛美に近い内容って多いんだよなあ
無理をして体を壊したりする人を持ち上げたりとか
それを当たり前のように受け入れてるのって時々恐ろしいなと思う
36. Posted by 名無しクオリティ 投稿日:2014年04月22日 10:20
※24
ただ教えるだけなら卒業式にも入学式にも出る必要ないしな。本当に教育者として子供を熱心に向けてる人なら入学式に欠席はもっての外と思うだろうな。
37. Posted by 名無しクオリティ 投稿日:2014年04月22日 10:21
教育ほど責任のある仕事もそうないだろ
国の地盤を作ると言っても過言ではないのに
なんか理解の少ない奴が増えてんだな
教育自体を軽く見てんだろうな
教師の有難みを感じなかった人達なんだろうか・・・
38. Posted by 名無しクオリティ 投稿日:2014年04月22日 10:21
高校までは入学式には余程の事が無い限り保護者も来てくれって事になってるぞ
事務的な説明や役員決めとかを生徒が他の事をやってる最中にしたりするから
高校生にもなってとか言ってる奴は、たまたま自分の通った高校がそうではなかったか、親がそういう事をしていたのを知らないで「母ちゃんが見に来たいから来ただけ」と本気で思っているかだ
39. Posted by 名無しクオリティ 投稿日:2014年04月22日 10:21
恐ろしい時代になった
40. Posted by 名無しクオリティ 投稿日:2014年04月22日 10:22
別に学力が下がったり非行が増える訳じゃないんだし
41. Posted by 名無しクオリティ 投稿日:2014年04月22日 10:22
10〜15年くらい前の話だけど
子供の入学式で休みって先生なら普通にいたけど
別になんとも思わなかったし身近で話題にもならなかった
最近この事が話題になって思い出したw
今の親が気入学式に休みだったら怒っていいと思うけどねww
42. Posted by 名無しクオリティ 投稿日:2014年04月22日 10:22
※41
最後変な文章になった
43. Posted by 名無しクオリティ 投稿日:2014年04月22日 10:24
一日中べったりの小学校の担任なら100歩譲って入学式にはいてほしいとは思うが、中学・高校なんて科目ごとに先生違うんだしな別にいてもいなくてもって思うけど
というか、中学高校って副担任とかいるよな?
何のための副担任制なんだ?
>教師側からしたら一人ひとりを知る大事な機会
あほくさw1日で生徒全員把握できたら苦労はないわ
44. Posted by 名無しクオリティ 投稿日:2014年04月22日 10:25
高校の入学式当日なんて、大したことをした記憶もないし、どうでも良いと思う。
45. Posted by 名無しクオリティ 投稿日:2014年04月22日 10:25
教師になるときにこういうこともあるという覚悟でなったんだから
子供の入学式を優先するのはおかしい
逆に自分たちも子供を持つ親なのだから
担任が子供の入学式を優先したことを叩くのはおかしい
一番おかしいのは新入生の担任を持たせ、休暇を許した学校側
価値観なんて人それぞれなんだから周りが口出すことじゃない
これが私立高校なら何ら問題はなかったんだろうけどな
46. Posted by 名無しクオリティ 投稿日:2014年04月22日 10:25
子供の入学式より大切なものが沢山ある
それを理由に休みだしたらキリがないだろ
47. Posted by 名無し 投稿日:2014年04月22日 10:25
休めない=ブラックとか言ってる奴はニートか?
どんな仕事だっていつでも休んで良い訳じゃ無いだろ。
納期直前や役員へ報告日。
重要な顧客との打合せがある日など
周りへの影響や自身の事を考えると休めるわけがない。
休む日はよく考えろってことだろ
48. Posted by 名無しクオリティ 投稿日:2014年04月22日 10:27
小学校の入学式ならともかく高校の入学式にわざわざ親が行く必要ないでしょ。仕事ほっぽり出してまで行くことはない。卒業式ならわからんでもないけど。
49. Posted by 投稿日:2014年04月22日 10:27
※30
同意。
入学式の事務的な一面を知らないで、
「この教師は自分の子ども可愛さ故に欠席」
って思い込んで、顔真っ赤にして
「教育者とはうんぬん」
って語ってる人が多い気がする。
50. Posted by 投稿日:2014年04月22日 10:27
その担任の生徒が納得できるかどうかだろ
俺は理由聞いたら納得する
51. Posted by 名無しクオリティ 投稿日:2014年04月22日 10:28
尾木ママが正しいわ
52. Posted by 名無し 投稿日:2014年04月22日 10:28
そもそもこの先生だって当日いきなり休んだわけじゃなく、
正当な手続きをとって休みを申請してそれが受理されたから休んだんだし、
自分が来れない理由を手紙に認めて生徒に渡してたり、かなり気を使ってケアしてたじゃん
これだけのことをしても職務放棄と罵られるこの世の中、はっきり言って異常だよ
お前らが嫌ってる隣の国となんも変わらん
53. Posted by 名無しクオリティ 投稿日:2014年04月22日 10:29
というか、311とか緊急時のこととか極論を出して批判してるあたりがもう無理ありすぎなんだよ。
そんな事態と今回のことは全く関係ないし、
正統な手続きを踏んで休んだ教員は何にも責められるようなことはしていない。
54. Posted by 名無しクオリティ 投稿日:2014年04月22日 10:30
入学式に担任がいてもいなくてもどっちでもいい
友達ができれば
55. Posted by 名無しクオリティ 投稿日:2014年04月22日 10:30
争いの火種になるような記事を書くのはそもそも控えたほうが無難だとおもう
56. Posted by   投稿日:2014年04月22日 10:30
小学校ならともかく高校の入学式にまで参加しねーよ普通
57. Posted by 名無しクオリティ 投稿日:2014年04月22日 10:31
責任の無い仕事だったっら有給とっても良いかもな
58. Posted by 名無しクオリティ 投稿日:2014年04月22日 10:31
まさかこの中に件の教員がずる休みしたとか思ってるやつはいないよな?
有給休暇だぞ?
59. Posted by ななし 投稿日:2014年04月22日 10:34
別に自分の担任が初日に欠席したからって子供はなんとも思わんわ
60. Posted by 名無しクオリティ 投稿日:2014年04月22日 10:35
※40
>>1の文章読んだか?
教師にとって入学式は生徒の個性を汲み取る大切な場だって。
その担任も正式な手続き取って許可降りたんだから、入学式で生徒の個性汲み取らなくても直ぐ分る有能な教育者だったんだろ多分
61. Posted by 投稿日:2014年04月22日 10:35
許可がでたから休んだのにこんだけ叩かれるとかどうかしてんな
批判されるべきは許可だした方だろ
だいたい入学式がかぶるような子どもがいるやつを新一年生の担任にしてる時点でおかしいわ
普通は教員の子どもの年やらなんやら把握してんだから避けて配置するぞ
62. Posted by 名無しクオリティ 投稿日:2014年04月22日 10:35
実際自分の担任、自分の子供の担任だったら嫌
こんな奴に担任やってほしくねえわ
63. Posted by 投稿日:2014年04月22日 10:36
教師の子供は高校生だろ?小学生ならまだしも…
64. Posted by 名無しクオリティ 投稿日:2014年04月22日 10:36
※24
これだな。色々な考えを持つ人間がいるからこそ、ある程度仕事優先の風潮にしておかないと
個人優先の人数が一定の閾値を超えた時点で、流れが立ち行かなくなる
「親の死に目」だとかであれば欠席に賛同が多いのは間違いないだろう
「卒業式」であれば、子どもより仕事を優先すべきだろう
今回の「高校生の入学式」が丁度論争になる程度の内容だったって事だな
65. Posted by 名無しクオリティ 投稿日:2014年04月22日 10:37
※62
おっ、そうだな
66. Posted by 名無しクオリティ 投稿日:2014年04月22日 10:37
校長は労基にビビって
許可しちゃったのかな
67. Posted by 名無しクオリティ 投稿日:2014年04月22日 10:37
情弱低脳アホ一般人女しね
68. Posted by 名無しクオリティ 投稿日:2014年04月22日 10:37
勉強だけ教えれくれりゃいいよ先生なんて
変にからんできて生徒と恋愛するしょうもない奴に比べたら
69. Posted by 名無しクオリティ 投稿日:2014年04月22日 10:38
※56
公立高校に子供通わせてる親の何人かに聞いてみな
ほんとにその日は入学式のためだけに親が付いてきているのかをさ
70. Posted by 名無しクオリティ 投稿日:2014年04月22日 10:38
精神論振りかざすヤツは信用するな!が我が家の家訓
71. Posted by 名無しクオリティ 投稿日:2014年04月22日 10:40
入学式に親が出席
入学式に担任が欠席
どっちもどうでもいい
72. Posted by 投稿日:2014年04月22日 10:40
学校の先生を配偶者に持つ側からすると、こういう時だけ「教師は聖職、犠牲が多くて当然」のような圧力的な雰囲気のせいで教員は萎縮して、休みをとりづらくなってしまう。
それでなくても残業代は出ない、土日は部活の指導、家では授業やテストの準備で忙しいのに。
勘弁して。
73. Posted by 名無しクオリティ 投稿日:2014年04月22日 10:40
家族の”苦”に対してだったら〇
家族の”楽”に対してだったら日を変えて寿司屋でもなんでも祝え
74. Posted by ななし 投稿日:2014年04月22日 10:41
教師ってこんなだからヤなんだよなぁ
75. Posted by 名無しクオリティ 投稿日:2014年04月22日 10:41
※61
「まさか高校生の入学式で休むわけないだろう」と思ってたんじゃないかな
かといって正式に申請されれば、なかなか断る事もできないと
76. Posted by 名無しクオリティ 投稿日:2014年04月22日 10:42
※70
その言葉こそ精神論じゃん
77. Posted by 投稿日:2014年04月22日 10:42
文句言う奴は、母子家庭の幼稚園入学でも「担任が欠席なんて」ってうだうだ言うだろ。
責めるべきは担任任命した学校側なのに。
基本教職は休むなって意見だけど、担任にも子供いるのねと思えない親に、相手を思いやる教育が出切るとも思えない。
78. Posted by たごもりみ 投稿日:2014年04月22日 10:43
尾木ママまちがってないよ!
79. Posted by 名無しクオリティ 投稿日:2014年04月22日 10:43
こんなのが担任とか絶対いや。
80. Posted by 投稿日:2014年04月22日 10:44
こういうのが行き過ぎた個人主義の弊害なんだろうな。もう全員が自分の権利主張しまくればいいよ。
81. Posted by 名無しクオリティ 投稿日:2014年04月22日 10:44
予想外に、批判的な意見のほうが多いんだなー
職場に行事があるとか、私情の休暇とか関係なく
有給申請して許可もらって、正当に休んでるのに、叩かれるって変なかんじ
有給は労基で定められた、労働者の権利じゃないの?
有給の制度を否定してるやつって、フリーターかニートか学生だろ
82. Posted by   投稿日:2014年04月22日 10:45
子供が親のいる高校に入学していればこんなことにはw
83. Posted by 名無しクオリティ 投稿日:2014年04月22日 10:47
つーかこういう一事で教員の資質がどうとか語ろうとするのはどうかしてる。
84. Posted by 名無し 投稿日:2014年04月22日 10:47
これは新入生の担任だったから問題だっただけ
これが2、3年生の担任だったら文句はでなかったと思う
家庭を優先させるなら、仕事を調整するべき
85. Posted by 名無しクオリティ 投稿日:2014年04月22日 10:48
そもそもこんな事案は問題でもなんでもないだろ。
プロとして仕事優先なのもわかるが、自分の家庭を優先することが許されない世の中になるのは間違ってるだろ。
公務員は職務命令を忠実にまもるべきだが、許されている範囲の権利ならそれを行使して文句いうのはブラック企業のそれと同じだわ。
86. Posted by 名無しクオリティ 投稿日:2014年04月22日 10:49
※61
有給の許可も、担任教師の人選も学校側に責任があるってところは同意だね。本来叩かれるべきはこっち。
ただまぁ、そもそも担任教師が入学式に有給申請出すって感覚が論点の一要因になってるのも確かなんだよね。
87. Posted by 名無しクオリティ 投稿日:2014年04月22日 10:49
「女教師は子供を産むな」
なんて一言も言っていないのに
論点のすり替えというか被害妄想というか…
ばかばかしいの極地。
担任受け持ったからには
自分の仕事を果たすのが責任ってもんだと思うけど。
88. Posted by 名無しクオリティ 投稿日:2014年04月22日 10:49
有給使って行ってんなら別にいいんじゃね?
89. Posted by 名無しクオリティ 投稿日:2014年04月22日 10:49
*80
その言説は言葉の意味をひっくり返しても成立するってことに気付いた方がいいよ
90. Posted by 名無し 投稿日:2014年04月22日 10:49
アンタは時代も変わったなって言われる側の代表格だろw
91. Posted by 名無しクオリティ 投稿日:2014年04月22日 10:50
生徒から何の批判も出てないのに勝手に騒いでる外野どもwwwwwwwwwwww
92. Posted by ななし 投稿日:2014年04月22日 10:50
教員の負担って大きいんだな。せめてアシスタントつけてやれよ。私用がある日は変わって授業をやるとか。事務処理やクラブ顧問だって大変だし。
ただでさえクラスの人数多いのに、おいらだったら仕事が嫌んなっちゃうよ。
93. Posted by 名無しクオリティ 投稿日:2014年04月22日 10:51
今の時代
母子家庭とか簡単になりすぎなんだよ
離婚に関しては自己の問題じゃん
俺の小5の時の母子家庭の先生は子供が大きくなってから
教職についてたけどな
教師ほど社会と直接深く関わってる仕事はないんだから
責任は重くて当然だろう
責任が重いのが嫌なんだったら職を変えた方が良いね
94. Posted by 名無しクオリティ 投稿日:2014年04月22日 10:51
権利権利って義務無視して主張してるとどうなるか
近い国が見せてくれてるのにわかんないんだねえ
今回は尾木ママに同意
95. Posted by 名無しクオリティ 投稿日:2014年04月22日 10:52
高校生にもなって親が入学式にくるとかたまらんわ
卒業式ならまだしも
96. Posted by (のヮの) 投稿日:2014年04月22日 10:53
サボりや緊急時ならともかく
有給で何しようが当人の自由じゃねぇかwww
97. Posted by 名無しクオリティ 投稿日:2014年04月22日 10:55
きのこかタケノコかくらいのどうでもいい論争
98. Posted by 名無しクオリティ 投稿日:2014年04月22日 10:55
なんとなくこういう女教師って子供関連ですぐ休みそうで嫌だなー
子どもの体育祭で、子供のテスト対策で、子供の大学受験で、子供が具合悪くて、って休みそう
実際、こういう女教師に当たったことあって迷惑だった…
99. Posted by 名無しクオリティ 投稿日:2014年04月22日 10:55
これによって誰がどう困ったのか教えてもらいたい
100. Posted by 名無しクオリティ 投稿日:2014年04月22日 10:56
有給使ってたって知らずに叩いてた馬鹿はちゃんとソースを読む習慣を付けとけよ。
101. Posted by 名無しクオリティ 投稿日:2014年04月22日 10:56
米92
担任が休んだときには、代わりに入れるように
専科(家庭科、音楽や図工)の先生がいる
だから小学校教員の免許は一番難しくて
担任だろうと音楽だろうと図工だろうと
男性の教員でも最低限のピアノや裁縫のスキルがないといけないし、定年が近い爺婆でもプールの授業をやらないといけない
102. Posted by 名無しクオリティ 投稿日:2014年04月22日 10:59
教師に求めすぎじゃね
イジメなくせや心のケアしろや躾しろや
自分の子供より生徒優先しろとか
103. Posted by 名無しクオリティ 投稿日:2014年04月22日 10:59
有給使ってるかどうかなんて全く関係ない話だろ
なんで変なこと言ってる奴がいるんだ?
104. Posted by 名無しクオリティ 投稿日:2014年04月22日 10:59
批判が感情論しか無くてワロタ
嫌だなー嫌だなーってアホかよ
105. Posted by ななし 投稿日:2014年04月22日 10:59
何だと!?過半数超えてるだと!?
うそだろ!うそでしょ?
古いの?絶対嘘だよこんな記事!
公務員なんだろ?私立高じゃないんだろ?
ならもっと良く考えて議論しろよ!
尾木ママ間違ってねぇよ!
嫌だこんな世の中……。
入学式は出ていいよ、けど職場放棄はだめだろ……。
……ズレてんのかなぁ……(困惑)
106. Posted by 名無しクオリティ 投稿日:2014年04月22日 11:00
職業上、一般的には参加するイベントであっても参加できない人は公務員にかぎらずたくさんいる。
子供の入学式に参加出来ないというのはそういうものだと割り切れなかったのかなぁ。
107. Posted by 名無しクオリティ 投稿日:2014年04月22日 11:00
>>92
小学校の教員は誰でもサポートできるように
全員が担任免許持ってんぞ
108. Posted by 名無しクオリティ 投稿日:2014年04月22日 11:01
個人主義か集団主義かが意見が別れる境界線なんだろね
109. Posted by 名無しクオリティ 投稿日:2014年04月22日 11:01
炎上するような内容かね(´・ω・`)
110. Posted by 名無しクオリティ 投稿日:2014年04月22日 11:02
ちゃんと手続きして休みをとることが職務放棄なのか、すごいな
111. Posted by 名無しクオリティ 投稿日:2014年04月22日 11:02
この教師は許可を得て有休をとっただけ。
文句あるなら個人じゃなく学校側へ言え
112. Posted by   投稿日:2014年04月22日 11:02
中学の入学式はこれと全く同じ理由で担任がいなかったわ
変わりに副担がいたけど
かなり保護者の印象悪くなってたし小学校となると尚更だろうな
113. Posted by 名無しクオリティ 投稿日:2014年04月22日 11:02
別に担任が入学式いなくても気にならない
お前らどんだけ先生好きなんだよ
114. Posted by 名無し 投稿日:2014年04月22日 11:04
教師も人間だしな
しかも自分の子供が通う学校くらい把握しとかないとダメだろ
つか勉強を教えるのが仕事の人に求めすぎだろ
115. Posted by 投稿日:2014年04月22日 11:04
こういう道義的にどうなん?って話の時こそ感情論排しちゃダメでしょ。
116. Posted by 名無しクオリティ 投稿日:2014年04月22日 11:04
有給を使用したら、職務放棄www
労働基準法を知らないブラック会社の人ですか?
公務員とか関係ねーだろ
117. Posted by 名無しクオリティ 投稿日:2014年04月22日 11:04
※111
有給は受理しないといけないんだけど
法的に
118. Posted by 名無しクオリティ 投稿日:2014年04月22日 11:05
うちの母親はニートだったけど高校の入学式になんて来なかったわ
自分も高校生にもなって親に来て欲しくなかったしそれが自然だと思ってたが世の常識は違うんだな
119. Posted by 投稿日:2014年04月22日 11:05
ちゃんと管理職と相談して決めたのにね…
この叩かれようは同情する。
http://sankei.jp.msn.com/smp/life/news/140420/edc14042018000001-s.htm
120. Posted by 名無しクオリティ 投稿日:2014年04月22日 11:06
※117
じゃあ最高裁判所に違憲審査求めろよ
121. Posted by 名無しクオリティ 投稿日:2014年04月22日 11:06
高校の入学式なんて
担任が居ても居なくてもどうでもいい
親が来ても来なくてもどうでもいい
122. Posted by 名無しクオリティ 投稿日:2014年04月22日 11:06
ママの気持ちw
生徒の親の気持ちや生徒の気持ちはわからんのかとw
狂死失格、と言うか、子育てに専念したいのならば
休職しろよ、BBA
123. Posted by 名無しクオリティ 投稿日:2014年04月22日 11:06
極論でいえば、事故などが起きた時に、自分の子を助けて多数の人を見捨てるか、それとも自分の子を見捨てて多数の人を助けるか
後者をとれるやつは批判しても構わねーよ
前者をとる奴に批判する資格はない
124. Posted by 名無しクオリティ 投稿日:2014年04月22日 11:07
今回は「入学式」だったのだが、これが「卒業式」だったらどうか?
流石に卒業式欠席する担任っていうのは問題じゃないのかな。
だから、これは公私がどうとか教師は聖職者か労働者かみたいな本質論ではなく、状況に応じて段階的に変化する感覚的な問題なのではないかと思う。
125. Posted by 名無し 投稿日:2014年04月22日 11:08
子供の行事に自由に休めないのがありえん
社畜すぎるぜ
126. Posted by 名無しクオリティ 投稿日:2014年04月22日 11:09
※105
はっきり言ってズレてるよ
高校だぞ?担任は子供を任せる先生だ、ってもうその子供は自己判断できるいい歳だぞ?担任と子供の関わりは小中高と段々事務的になっていくし、高校1年の担任に求める物ってそんなにあるものか?
一方で最近の「入学式の日」には事務的な説明やPTA会、役員決めなんかをまとめてやるって事で保護者同伴が好ましいですよって所が多い
そのへんも考えてモノ言わないと、ねえ…
127. Posted by 名無しクオリティ 投稿日:2014年04月22日 11:09
これさ。親の勤めてる学校と子供の両方とも高校だから問題なんだよ。よく考えてみろや。
高校の入学式に親が出席する必要が無い=親が物を言う必要が無い=教師が休む必要は無いとこれがイコールで結ばれるかどうかだろ。
親が出席する必要が無いと言ってるのだったらこの教師が高校生の息子のために休んだことについては保護者が文句言う必要無いだろって話になるし、教師としてやる必要があるのかって話になるし。
これが教師側が母子家庭だったらどうするんだ?
入学時の親の事務作業も自分が勤めてるんだったら理解出来るだろうし、そりゃ休むことに学校が反対しなかった理由にもなるだろ。
その辺の事情は文面じゃ分からんけどそういう事になるだろ。普通に考えて分かれや
128. Posted by 名無しクオリティ 投稿日:2014年04月22日 11:09
社会人にたとえるなら、その日その人しか出来ない顧客向けの大事なプレゼンがあるのに有給とんなよってことでしょ。
そんな日に有給取るほうが常識ないと思うよ。
法的に正しければいいんだっていうのは、社会を知らない中学生レベルの主張。
129. Posted by あ 投稿日:2014年04月22日 11:10
これ結局息子が一番恥かいたんじゃね?
130. Posted by 名無し 投稿日:2014年04月22日 11:11
そういう仕事なんだから
我儘を通すなよ
こういう所からモラルがなくなっていく
131. Posted by 名無しクオリティ 投稿日:2014年04月22日 11:11
読んでみたら尾木正しかった
有給かどうかというより、そこは押さえとけよって話だわ
132. Posted by 名無しクオリティ 投稿日:2014年04月22日 11:12
ていうかなぜ同じ公務員だからといって警察官とかと教師を一緒に考えるっておかしいだろ
緊急に備える仕事だから私事を犠牲にしなきゃならないのと教育の仕事は全然違うだろ
133. Posted by 名無しクオリティ 投稿日:2014年04月22日 11:14
※106
別に子供の入学式に絶対に参加したいからってゴリ押ししたわけじゃないじゃん
上司に伺いたてたら日が日なだけに理由問われたけどその理由で許可でたからじゃあ参加できるねやったねってだけな話で
ダメだって言われたらじゃあ諦めますってなった話でしょ
134. Posted by 名無しクオリティ 投稿日:2014年04月22日 11:14
>その人しか出来ない顧客向けの大事なプレゼンがあるのに有給
入学式ってコレに該当するのか?
学生本人達はまったく気にしてないと思うぞ?
回りがギャーギャー騒いでいるだけでしょ?
135. Posted by か 投稿日:2014年04月22日 11:15
叩かれて当然
Z竹さんの爪の垢を煎じて飲ませてやりたいわ
136. Posted by 名無しクオリティ 投稿日:2014年04月22日 11:15
あれ?あの問題直後はまとめサイトはこぞって容認派まとめてたけど
方向転換したの?
137. Posted by わい 投稿日:2014年04月22日 11:15
休暇届け受理されたのに職場放棄ってのもおかしい話
138. Posted by 名無し 投稿日:2014年04月22日 11:15
主に保護者という大事な顧客が騒いでる
139. Posted by 名無しクオリティ 投稿日:2014年04月22日 11:16
徒に容認はしないけど、否定もするもんじゃないな
許可取って有給使ってるんだし
批判するとしたら、有給を使う事を許可した学校なり校長なり教委なりだろ
これを否定したら、教師が有給使える時期が凄まじく限定されるわ
教職なんて常に何かしらの重要時期にあるもんだし
140. Posted by 名無しクオリティ 投稿日:2014年04月22日 11:16
※129
それ思ったw
ある意味この教師の子供が一番の被害者な気がする
141. Posted by 名無し 投稿日:2014年04月22日 11:16
>>70はバカか?
震災の例えは入学式云々に対してではなくて、公務員に求められる高い職業倫理の例えだろ?
こういうやつが粗を見つけた気になって的外れな反論するんだろうな
142. Posted by 名無しクオリティ 投稿日:2014年04月22日 11:16
この教師みたいな「反社会的な人権派」
最近目に付くんだよなあ やだやだ
143. Posted by 名無しクオリティ 投稿日:2014年04月22日 11:17
※132
日本人は政府が決めた政策を変えろと窓口のおっさんに怒鳴る民度だからな
144. Posted by 名無しクオリティ 投稿日:2014年04月22日 11:17
他の人でもできるプレゼンだろ
だから学校側からも有給もらえたんだよ
その人にしかできないプレゼンなら
休めるわけねえよ
145. Posted by 名無しクオリティ 投稿日:2014年04月22日 11:17
※128
今時の入学式の担任の仕事は副担任等で代わりができる事務的な事しかないし別に大事なことではないから許可出たんでしょ
146. Posted by 投稿日:2014年04月22日 11:17
今の時代は理屈として正しければそれでいいんだよ。いい意味での調和とか協調性は失われて、村社会的な監視文化と欧米思想だけが残った。嫌だけどこれも時代の流れとして受け入れるしかない。
147. Posted by 名無しクオリティ 投稿日:2014年04月22日 11:17
自己犠牲を高い倫理観と捉えるのはどうかと思うよ尾木先生。
148. Posted by 名無しクオリティ 投稿日:2014年04月22日 11:18
米128
それと同時に、その日しかない自分の持ち株の株主総会が開催される
そこは理事長や役員を決める大事な会議だ
それに参加したいと考えるのは、社会人として間違っているかね?
労働者=社会人にしてんじゃねーぞ、労働者は社会人の側面の1つにすぎない
自分の財産・家庭・社会的地位をコントロールするのも立派な社会人だ
149. Posted by 名無しクオリティ 投稿日:2014年04月22日 11:18
*128
小学校ならともかく、高校1年担任の教師なんて入学式に居ても居なくてもどうでもいい存在
あと有給は取るものじゃなく申請するものであり、責任は許可した人が取る
そんな社会常識を知らない中学生レベルの主張をされても笑えるだけ
150. Posted by 名無しクオリティ 投稿日:2014年04月22日 11:20
高い職業倫理はワタミが好きそうな言葉だ
151. Posted by 名無しクオリティ 投稿日:2014年04月22日 11:20
警察と教師を一緒に考えなければならないのは当然。国の役人だからな。
内容がどうであれ、公務員というくくりの役職は公人であって、普通の人間とは違う。仕事の内容がどうであれ、全体に奉仕するのは当然。それが嫌ならば公務員から教師を切り離せばいい話。
152. Posted by 名無しクオリティ 投稿日:2014年04月22日 11:20
女の辞書に責任の文字はない
当然職責と言われても何のことだかわからない
153. Posted by 名無しクオリティ 投稿日:2014年04月22日 11:21
「担任教師」が「入学式を放棄する」ってのはどんな事情があろうと駄目
それが分かってない奴が多すぎる
と言うかどうしても自分の子供の方を優先したいなら、担任の要請を受けなきゃ良かったのに
一度「責任を持つ」ことを承諾しておいて、それを初日から放棄するとかありえんわ
154. Posted by な 投稿日:2014年04月22日 11:22
批判する相手をこのオカマは間違えてる!
批判するならこの教師じゃなくて有給制度を利用した担任じゃなくて許可した学校その責任者の校長でしょ。
155. Posted by 名無しクオリティ 投稿日:2014年04月22日 11:22
子どもの入学式、父親が行けばよかったんでは?
(こういうのも無神経なのかしらん…)
156. Posted by 名無しクオリティ 投稿日:2014年04月22日 11:22
入学式後の担任との初顔合わせに「自分の子供の入学式のため」に
欠席するような教師は生徒から信用されないと思う。
157. Posted by 名無しクオリティ 投稿日:2014年04月22日 11:23
>「担任教師」が「入学式を放棄する」ってのはどんな事情があろうと駄目
具体的に何が駄目なんだよw
感情論抜きで説明してみろよwww
158. Posted by 名無しクオリティ 投稿日:2014年04月22日 11:23
※148 入学式って別に校長とか決めるわけじゃねーよ。例えになってねー
159. Posted by 名無しクオリティ 投稿日:2014年04月22日 11:23
批判してる奴はなぜ理由も書かずにダメダメ言ってるの、意味わかんないよ
160. Posted by わい休暇届け受理されたのに職場放棄ってのもおかしい話 投稿日:2014年04月22日 11:24
自分が生徒だったら担任がいようが親がいようがどっちでもいいな。担任が入社式で休みって聞いたら「どんな担任だろ」って逆に楽しみになるわ
161. Posted by 名無しクオリティ 投稿日:2014年04月22日 11:24
※153
何故ダメなんだ?
明確な理由が欲しい
162. Posted by 名無しクオリティ 投稿日:2014年04月22日 11:24
教師の子供はぐれる確率が高いって聞いたことあるけど、こうやって入学式とかも来てもらえないせいなんだろうな。
教師として大切な日かもしれないが、親としても大切な日。一人の子供より30人の生徒のほうがケアは簡単だと思う。
163. Posted by 名無しクオリティ 投稿日:2014年04月22日 11:24
高校の一年生にとっては重要な節目の重要な日に、指導者がいないとなればそりゃ問題ですわ
164. Posted by 投稿日:2014年04月22日 11:24
米148
んー、これにはあんまりピンとこない
165. Posted by 名無しクオリティ 投稿日:2014年04月22日 11:24
※153
言っとくけど担任の要請を断るなんてのが無理だから。
放棄という言葉を使ってるのも気になるな。有給のシステム知ってるのか?
166. Posted by 名無しクオリティ 投稿日:2014年04月22日 11:27
米158
お前はPTAって知らないのか
167. Posted by わい 投稿日:2014年04月22日 11:27
自動で名前に前のコメ入っちまったw
168. Posted by 名無しクオリティ 投稿日:2014年04月22日 11:27
※153
要請を受けた時に一度は事情を言ったけど融通きくようサポートするから言われ受ける事になったとは考えないのかね
人事なんてそんなもんだろ
こういうのが感情的に決めつけて相手責めるから息苦しい世の中になるんだわなあ、あーあ
169. Posted by 名無しクオリティ 投稿日:2014年04月22日 11:27
○○において××以外の行動は一切許さない、否定するって思考が
犯罪者を通り越して、中世西欧の魔女狩りとかテロリスト染みてて怖すぎるわ
こんな考えを持ってる人間が現代日本に平然として生活してるってのが恐ろしい
170. Posted by 名無しクオリティ 投稿日:2014年04月22日 11:28
要請を断ることは不可能ではない。現に俺はそうした。ただ、余ってる教師がいる場合だが。
171. Posted by 名無しクオリティ 投稿日:2014年04月22日 11:28
擁護派はゆとり教育の成果だな
そもそも高校の入学式に親は来なくていいだろ?
172. Posted by 名無しクオリティ 投稿日:2014年04月22日 11:28
仮にだけど、校長先生が同じ理由で休んだ場合、意見がどう別れるか気になる。
173. Posted by 名無しクオリティ 投稿日:2014年04月22日 11:28
※148
激しく間違ってる
自分の職務放棄して株主総会に参加するとか本気で言ってるの??おまえ社会人か?信じられん…
174. Posted by 名無しクオリティ 投稿日:2014年04月22日 11:29
入学式じゃなくても日々の学校生活の中で生徒の個性を見極めることができる。そもそも入学式の1日で生徒の心情を察するのはいかがなものか。毎日の積み重ねの方が大事なんじゃないの?
175. Posted by 名無しクオリティ 投稿日:2014年04月22日 11:29
※156
それも生徒によって様々。あなたはそう思うかもしれないけど、そうじゃない人も多い。
そしてあなたはこの一事でその教員のすべての評価を決定するの?違うでしょ?
しかもこの教員はワガママをゴリ押ししたわけではなく、ちゃんと手続きを踏んで上とも折り合いをつけている。
それでもあなたはこの教員を信用できないと断じるわけ?
176. Posted by 名無しクオリティ 投稿日:2014年04月22日 11:29
最近のネットでの議論は誰でも簡単に人を非難できるから2chより怖いな、理性の無い暴言が多すぎる
177. Posted by 名無しクオリティ 投稿日:2014年04月22日 11:30
※173
有給って知ってる?お前こそ社会人か?
178. Posted by 名無しクオリティ 投稿日:2014年04月22日 11:30
ダメダメ言って理由も言わず、しまいには擁護派はゆとり
しょうもねえな批判してる奴らは
179. Posted by や 投稿日:2014年04月22日 11:31
担任持ってなかったら別にいいんじゃない?
担任持ってて休んだのなら論外
180. Posted by 投稿日:2014年04月22日 11:32
記名制で議論出来ればな
181. Posted by 名無しクオリティ 投稿日:2014年04月22日 11:32
※166 校長を決めるのはPTAじゃねーよ。
182. Posted by 名無しクオリティ 投稿日:2014年04月22日 11:33
入学式終わった後ってクラス分けされた教室に行って、生徒は緊張しててみんなよそよそしくて、背後には保護者がずらーっと並んでて、そこで担任が登場して色々話をするって感じじゃなかったっけ?
そこで担任は休みです、自分の子供の入学式に行きましたって言われたらは?ってなると思うけどな
183. Posted by 名無しクオリティ 投稿日:2014年04月22日 11:33
何よりも大事なのは我が子だろ。子供をほっぽり出して仕事!は公務員といえども納得しかねる
184. Posted by 名無しクオリティ 投稿日:2014年04月22日 11:33
米173
148の例えはわかり辛いが
翌日にやれば済む仕事なんだから、有給もらって
1日しかない株主総会に出席すんだろ
185. Posted by 名無しクオリティ 投稿日:2014年04月22日 11:33
高校の入学式なんて生徒以外にはそこまで重要じゃないんだから。
生徒の親も教師も自分の子供の入学式に出ない、
教師は自分の学校の入学式に出る、
ってのならすっきり理解できる。昔はそうだった。
教師が自分の子の入学式出て、親も自分の子に出てる、
それでどちらも我が子は我が子は、ってなってるから
おかしいんだよ。
186. Posted by 名無しクオリティ 投稿日:2014年04月22日 11:34
俺の高校の入学式は
教室に保護者なんてこなかったし
担任が事務的な事話したくらいだったな
187. Posted by わい 投稿日:2014年04月22日 11:34
生徒にとっては「どうでもいい」派が多い気がするわ。保護者は非常識な担任だと思うやろな。同じ教育者も否定派が多いはず。
188. Posted by 名無しクオリティ 投稿日:2014年04月22日 11:35
米181
PTA中でも役職決めんだよ、無知か
189. Posted by 名無しクオリティ 投稿日:2014年04月22日 11:35
※172
年齢的にほぼ起こり得ないし、校長と担任では責任の所在と大きさが全然違うから、それはもう別の判例になるよ
190. Posted by 名無しクオリティ 投稿日:2014年04月22日 11:35
※177
だから有給がとれるとれないの話じゃねーつってんだろ
社会人かどうかよりも健常者かどうか怪しくなってきたわ…
191. Posted by 名無し 投稿日:2014年04月22日 11:35
自分の立場、視点からしか物事を語れないやつが多いからだろ
自分の考えてることが正しいと思ってる
教師側の視点の尾木、親視点の女達、どっちが言ってることも間違ってないよ
192. Posted by 名無しクオリティ 投稿日:2014年04月22日 11:35
有給を取って子供の入学式へ行ったのは全く問題ない。それ自体は労働者の権利だ。しかし、その日は自分の職場も入学式で一年の担任だった。
法的にも問題はない。が、常識とモラルが問題なわけだ。
193. Posted by 名無しクオリティ 投稿日:2014年04月22日 11:35
例えば地震や災害が起きて、「やべーぞ急いで避難しよう!」ってときに、「わたし自分の息子が心配なんで帰ります!!個人の自由でしょう!?副担任に任せとけばいいじゃない!!教師だって一母親ですぅ!教師にはそんな権利もないんですかぁぁぁ!?」って自分の教え子放置して帰る担任に自分の子どもを預けようとは思わん。
極論ではあるけれどな。
自分がその教師の子どもの立場なら、
「俺のかーちゃんにはたくさんの教え子がいるから、入学式はそっち優先だろ。むしろ、そんなかーちゃん誇り高いぜ。あ、夕食は入学祝いで豪華にしてくれよな!ww」って送り出すわ
「自分のかーちゃんは俺より他人の子どもが大事なんだなうわぁぁぁん」って感じのガキなんだったら、育て方間違えたな、かーちゃん。
194. Posted by な 投稿日:2014年04月22日 11:36
こんな風に理屈まかせで色んなものが合理化してくと、なんか式典そのものが形骸化しちゃって終いには無くなりそうで怖いな
195. Posted by 名無しクオリティ 投稿日:2014年04月22日 11:36
公務員は労働者じゃないよ
196. Posted by 名無しクオリティ 投稿日:2014年04月22日 11:37
ここには否定派多いな
子供の入学式に出るのに大層な理由なんていらねーだろ
生徒との顔合わせなんてあとからいくらでもできる
尾木が間違ってる
197. Posted by 名無しクオリティ 投稿日:2014年04月22日 11:37
※184 自分とこの会社も株主総会やってんだよ。しかも重要な役に任命されてるからアカン
198. Posted by 名無しクオリティ 投稿日:2014年04月22日 11:37
※193
これがアスペか
199. Posted by 名無しクオリティ 投稿日:2014年04月22日 11:38
※193
その極論に何か意味あんのか?
200. Posted by 名無しクオリティ 投稿日:2014年04月22日 11:38
つーか今年になってからイキナリ問題化したよな
要するに去年まではフツーに教師も子供の入学式に行ってたって事だろ?
なら今まで容認、ないし黙認されてきたって事じゃん
尾木のオカマは自分がまるで「職務に厳しい古い人間」代表みたいな顔しとるが、昔から容認されてるならただお前が異質なだけなんちゃうんかと
201. Posted by 名無しクオリティ 投稿日:2014年04月22日 11:38
※195 物の例えだよ
202. Posted by 投稿日:2014年04月22日 11:38
198
こーゆーの一番いらない
203. Posted by 名無しクオリティ 投稿日:2014年04月22日 11:38
極論はやめよう、意味がわからない
204. Posted by 名無し 投稿日:2014年04月22日 11:39
倫理観に古いも新しいもない。あるとするなら命を犠牲にすることがそれに該当する時代ではないということだけであってその気概を持つのは当然であり教師に限らずそれを理解できないなら安定してるって理由だけで公務員になどなるなと言いたい。
205. Posted by 投稿日:2014年04月22日 11:39
※193
くっさ
206. Posted by 名無し 投稿日:2014年04月22日 11:39
なんか災害を例に持ってくる人多いけど関係なくね?
207. Posted by 名無しクオリティ 投稿日:2014年04月22日 11:39
まあ入学式行きたい気持ちは分かるが
入学初日
「担任の先生は○○先生ですが、先生はお子さんの入学式のため今日は見えられません」
とか言われたら笑うなw
208. Posted by 名無しクオリティ 投稿日:2014年04月22日 11:39
※200 黙認っつーか、そういうケースがなかった、もしくは浮上してなかっただけだろ
209. Posted by 名無しクオリティ 投稿日:2014年04月22日 11:39
てっきり小学生幼稚園の入学式だと思ってたから仕方ねーなーぐらいに思ってたら高校生のかよwww
息子からしてもついてこられても迷惑だろww
210. Posted by 名無しクオリティ 投稿日:2014年04月22日 11:40
つまり入学式は災害だったんだよ!
211. Posted by えー 投稿日:2014年04月22日 11:40
容認派の主張は受け入れられないですね 旧いと言われようとも オギさんもしっかり考え発言している それが全て
212. Posted by 名無し 投稿日:2014年04月22日 11:41
まぁある意味この教師にとっては災害だった訳だなww
213. Posted by 名無しクオリティ 投稿日:2014年04月22日 11:41
常識、モラルの問題だろ
214. Posted by 名無しクオリティ 投稿日:2014年04月22日 11:42
※201
ん?意味合いが分からん
215. Posted by 名無しクオリティ 投稿日:2014年04月22日 11:42
公務員は労働者ではなくても
教員の勤務に緊急出動は明記されてなし
労基と同等の有給制度は認められていますよ
教員や県庁事務員を
警察などと同じ扱いで語ってる人は頭おかしい
216. Posted by 名無しクオリティ 投稿日:2014年04月22日 11:42
※182
うちは式場に保護者はそのまま残って生徒だけまず教室に行ったよ
保護者たちは年の行事や何やらの話をまとめて聞いてたりしたらしい
で、教室での生徒への話が大体終わるか少し前ぐらいに保護者が教室に来て、保護者はそのまま保護者会(PTA役員決め等)、生徒は教室出て校内オリエンテーションや教科書購入とか
教室戻る頃には終わってるので一緒に帰宅
217. Posted by 名無しクオリティ 投稿日:2014年04月22日 11:42
結局、責任感が無いと思われているんだろう
大した理由もなく式典を欠席しているわけだから
218. Posted by 名無し 投稿日:2014年04月22日 11:42
尾木ママのいうことには毎回感心させられる
だれだよ容認してんのは
219. Posted by 名無しクオリティ 投稿日:2014年04月22日 11:43
尾木ママが言っているように
教師は”公務員”ってところが重要。
大事な公務がある時に有給を許可した
管理者に問題ありじゃない?
220. Posted by わい 投稿日:2014年04月22日 11:43
たしかに今までだって同じようなことがあっただろうな
221. Posted by 名無しクオリティ 投稿日:2014年04月22日 11:43
苦を理由にして休むのは分かる
楽しさだったら寿司屋でもファミレスでも行って日を改めて祝えば良い
社会にも息子にも迷惑を掛けない良い方法だと思うけどな
222. Posted by 名無しクオリティ 投稿日:2014年04月22日 11:43
>>213
その常識やモラルとやらは法に縛られないのか?
とんでもない話だな
223. Posted by 名無しクオリティ 投稿日:2014年04月22日 11:44
公務員としての立場を重んじるか母親としての立場かだろ?もちろん母親だろ。至極当然の思考だよ
224. Posted by 名無しクオリティ 投稿日:2014年04月22日 11:44
※182
人格育成も含めた義務教育はもう終わって、
個人の意思で高校に入学だろ?
DQNは中卒で働きにでんねんで?
大人がガキをもっとガキにさせようとしてんのか?
225. Posted by 名無しクオリティ 投稿日:2014年04月22日 11:44
※215 公務員っていうくくりの上では同列だろ
226. Posted by 名無しクオリティ 投稿日:2014年04月22日 11:44
入学式後のHRでいきなり副担から
「担任は子供の入学式のため欠席です」
なんて言われたらねw
気にしないヤツもいるだろうけど1クラス30人はいるんだから悪く思う人もいるでしょ?
いじめとか進路の問題で相談する対象からは外れちゃうんじゃ?
担任としてやってけないよwww
227. Posted by 名無しクオリティ 投稿日:2014年04月22日 11:44
つーかモラルや常識の問題ってことにするなら、
>>1にある理解と批判の割合が2:1だってことを無視はできんぞ。
俺の感覚がモラルであり常識だってんならもう何も言えないが。
228. Posted by 名無しクオリティ 投稿日:2014年04月22日 11:45
別に高校の入学式でもいいだろ
家庭の事情なんてそれぞれだし
否定派は何が問題なのか全く分からん
気持ち悪いオカマキャラが尾木ママとかいってTVに出ている方が遥かに悪影響
229. Posted by あ 投稿日:2014年04月22日 11:45
教育として見るとさ
確かに初日に担任がいないと「はっ?」ってなって信頼関係の出だしは遅れるし、その担任が言う事に従わなくなるかも知れないね
でも担任が入学式居たからってドラマみたいな熱い信頼が出来上がるわけでもないよね
その生徒個人の人生を考えたらやっぱり仕事より家族が大事って事を行動して教えられた方がいいと思う
本当に大事なのって仕事じゃないよ
仕事してないとその家族も養えないけど、養えれる仕事なんていくらでもあるしな
230. Posted by 名無しクオリティ 投稿日:2014年04月22日 11:46
※222 法に基づいての常識だろうが。何言ってんだ
231. Posted by 名無しクオリティ 投稿日:2014年04月22日 11:46
よりによって高校生かよ
どうしようもないマザコン野郎だな
232. Posted by 名無しクオリティ 投稿日:2014年04月22日 11:46
※225
その考え方がアホだって言ってるのがわからないんだな
233. Posted by 名無しクオリティ 投稿日:2014年04月22日 11:46
小学校ならともかく高校なら別に副担任でいい
そもそも入学式に出席する子を持つ親を、新入生の担任にあてるほうがどうなんだ
そんくらい考慮してやれよと思う
教員がブラックすぎていっそ哀れだわ
234. Posted by   投稿日:2014年04月22日 11:46
正式な手続きに則って有休を取っただけなのに、義務を果たしてないとか職場放棄とか言ってる奴はアホなのか?
235. Posted by 名無しクオリティ 投稿日:2014年04月22日 11:46
自分の親なら小学校の卒業式にも来てほしくなかったが他人の親なら大学の卒業式でも入社式でも好きにすればいい
つか、そもそもいない理由をオープンにする必要もないわ
236. Posted by 投稿日:2014年04月22日 11:46
法が常識やモラルを縛るとはこれいかに?
237. Posted by 名無しクオリティ 投稿日:2014年04月22日 11:47
お前らは親になれるわけないのに噛みついているのが滑稽。
238. Posted by 名無しクオリティ 投稿日:2014年04月22日 11:47
※226
なんで入学式の一日だけで教員の評価を決定されると思ってるの?
239. Posted by 名無しクオリティ 投稿日:2014年04月22日 11:47
教師だけど学校休んで子供の入学式に行ったら子供の担任がいなかったでござる
240. Posted by 投稿日:2014年04月22日 11:48
※225
だったらその括り方に意味が無いってわからないの?
241. Posted by 名無しクオリティ 投稿日:2014年04月22日 11:48
>>228
全体の奉仕者としての公務員の責務を全うしろってことでしょ
242. Posted by 名無しクオリティ 投稿日:2014年04月22日 11:48
有給が道徳に反してるとかワロロンプー
243. Posted by 名無し 投稿日:2014年04月22日 11:48
高校だろうといいじゃないか
他人の餓鬼より自分の子供が大事なのは当然だしその晴れ姿を見たいと思うのは当然だろ
全体の奉仕者とはいえ教師だって道具じゃねぇんだからこんな批判はナンセンス
世の中こんなだからバカが入学式に桜が咲いてないとか言い出すんだよ
244. Posted by 名無しクオリティ 投稿日:2014年04月22日 11:48
どちらかに天秤を傾けて極論を騙るだけの人間って、基本的に議論にならんからな
尾木は自論があり、なおかつ他の考えを否定してる訳じゃないけど、
横で騒いでるのは他の考えの一切を否定してるのが大半で、他者を批判する事しか頭にないな
245. Posted by 名無しクオリティ 投稿日:2014年04月22日 11:49
今は仕事より家庭重視の時代だろ
担任だろうが教師にそこまでの責任ねーわ
本人もいってるけど、警官だろうが教師だろうが仕事第一の感覚は古いんだよ
仕事好きなのはわかったから他人に押し付けんなってことだよ
246. Posted by 名無しクオリティ 投稿日:2014年04月22日 11:49
※241
きちんと有給許可とって代わりの人員を要請してんだから責務全うしてるじゃん、何が不満なのお前
247. Posted by 名無しクオリティ 投稿日:2014年04月22日 11:49
別に入学式に教師いなくても関係ないしww
248. Posted by 名無しクオリティ 投稿日:2014年04月22日 11:50
※242 道徳に反してるっつーか、普通に考えてその時期にそれをしていいのかって問題だろ
249. Posted by 名無しクオリティ 投稿日:2014年04月22日 11:50
担任にしなければいいだけの話だろ
何故行く行かないの二択でしか考えられないのか
250. Posted by 名無しクオリティ 投稿日:2014年04月22日 11:50
>>230
権利を申請し、受理されたので権利を遂行する
法的に何の問題もないのに常識・モラルを持ち出すとかアホなの?
251. Posted by 名無しクオリティ 投稿日:2014年04月22日 11:50
※245
この教師擁護でもそれはさすがにない・・・
馬鹿じゃないの?w
252. Posted by 名無しクオリティ 投稿日:2014年04月22日 11:51
マスコミの大好きな公務員批判に乗っかってる人多いな
253. Posted by わい 投稿日:2014年04月22日 11:51
非常識派と容認派が真っ二つに割れててお前らの意見読むのおもろいわ。
254. Posted by 名無しクオリティ 投稿日:2014年04月22日 11:51
※245 だったら教師が公務員である必要はないな・・・
255. Posted by 名無しクオリティ 投稿日:2014年04月22日 11:52
批判の方が少数だからな
モラルや常識って言ったら
批判派の方が外れてる事になる
256. Posted by 名無しクオリティ 投稿日:2014年04月22日 11:52
※239

「ああ自分と同じような理由か」で済む話で何か問題でも?
257. Posted by 名無しクオリティ 投稿日:2014年04月22日 11:52
※251
どういう理論でさすがにないんだ?
258. Posted by 名無しクオリティ 投稿日:2014年04月22日 11:52
※175
156じゃないけど自分もこんな先生信用できない
生徒によって様々だけどこんなの信用できないと思うほうが大多数でしょ
もしかして教員関係の人かもしれないけど、それなら世間一般と考え方がずれてることに気づいたほうがいいよ
259. Posted by 名無しクオリティ 投稿日:2014年04月22日 11:52
仕事と子育てを両立させる事に無理があるのかな
人ひとりが出来る事じゃないんだよ
260. Posted by 名無しクオリティ 投稿日:2014年04月22日 11:53
※250 その時期にやっていいこととダメな時ってもんがあるだろ。法的に問題はなくとも
261. Posted by 名無しクオリティ 投稿日:2014年04月22日 11:53
百歩譲って入学式に担任教師が居る意味なんか無いとしても
高校の入学式に親が居るよりは有意義だろう
こいつが入学式の意義をどう理解してたかに関わらず
担任としての責任を放棄してまで保護者として息子の入学式に行った根拠は
よその子よりウチの子のほうがかわいいという短絡的な思考以外に無い
入学式に有給取る理由を正直に答えて、それでも申請通ったのなら確かにそいつの責任だけど
262. Posted by 名無しクオリティ 投稿日:2014年04月22日 11:54
尾木ママの考え方が古いかと言われれば古いと言わざるをえない。
はっきり言って教員の労働環境はお世辞にも良いとは言えない。
というか教員に限らずブラック企業とか騒がれるわけだから他の職場もそうだろう。
そういうものを改善していくにあたって、価値観の改善が必要であってその課程で今までの価値観が古くなっていくのは当然。是非はともかくね。
263. Posted by 名無しクオリティ 投稿日:2014年04月22日 11:55
容認派はどういう思考なんだろう
自分勝手だなあ
264. Posted by 名無しクオリティ 投稿日:2014年04月22日 11:55
>>246
>否定派は何が問題なのか全く分からん
この疑問に答えただけでしょ。疑問に答えてお前呼ばわり。非常識な人ですね
265. Posted by 名無しクオリティ 投稿日:2014年04月22日 11:55
※260
だからなぜダメなの?ダメダメ星人なの?
266. Posted by 名無しのクオリティ 投稿日:2014年04月22日 11:55
小学生の時の担任の子供と同い年で、入学式の時担任欠席してたけど何にもなかったけどな‥‥
そう思うと昔は寛容だったんだな
267. Posted by あ 投稿日:2014年04月22日 11:56
公務員って事に期待しすぎなんじゃない?
そうやって要求きつくなると自分のし後に返ってくるだけだよ
サービス業なんだからーとか、どの業種でも言えちゃう
ブラックになっていくだけ
仕事の前にただの人だから
てか、ただ一日居なかっただけ職務完全放棄とは言えない、これから担任業もするだろうし授業もするだろうし
268. Posted by 名無しクオリティ 投稿日:2014年04月22日 11:56
※248
いいんじゃね?
そもそも道徳だのなんだの考えてたら、まともに有給なんてとれやしないぜw
その時期とやらに有給とってパチンコ行くよりマシだろ?
269. Posted by 投稿日:2014年04月22日 11:56
※258
自分がいる方を大多数って思えるのって何で?
自分は教育関係者じゃないけど、別に批判されるべきこととは思わないよ。
270. Posted by 名無しクオリティ 投稿日:2014年04月22日 11:58
これは尾木が正しい
嫌なら担任持つなよ
271. Posted by 名無し 投稿日:2014年04月22日 11:58
許可した側もアレだが、有休だから問題ないって論理も、そもそもの職責を理解してない。これの良し悪しを決めるのは世の中のYES、NOじゃないよ。
272. Posted by 名無しクオリティ 投稿日:2014年04月22日 11:58
※265 それじゃアンタ、入学式で担任教師がいなくてもいいの? 自分の子供の入学式に行ってますって言われて怒らない人なのね。
273. Posted by   投稿日:2014年04月22日 11:58
※248
普通に考えたら管理者が許可してんだからOKじゃん
代替要員もきっちり用意されてたわけだしさ
274. Posted by 名無しクオリティ 投稿日:2014年04月22日 11:58
モラルの問題が権利の問題にすり替わってる
別に権利を否定しているわけではないと思うのだけれど
275. Posted by わい 投稿日:2014年04月22日 11:59
俺が教師なら当然仕事に行くけれど、本音は子供の入社式にちらっとだけ出席してやりたいなあ。
276. Posted by 名無しクオリティ 投稿日:2014年04月22日 11:59
この教師は自分の子供と話をしたんだろうか?
「私『学校休んであなたの入学式にでるわ。」って、で子供はそうして欲しいって望んだんだろうか?
一方で担任が入学式当日いなかった子供たちはどう思ったんだろうか。
推測や憶測でいろいろ言うより、当事者(子供)の声を聞いてみたい。
277. Posted by 名無しクオリティ 投稿日:2014年04月22日 11:59
埼玉県教育委員会に寄せられた意見では「女性教諭への理解」が44%で、「批判や苦情」の23%を大きく上回った。
批判派はこれを見てないのかな
少数派の自分達がモラルがあって常識だと思ってる
278. Posted by 名無しクオリティ 投稿日:2014年04月22日 11:59
極論かます奴は馬鹿ばっかだな
279. Posted by あ 投稿日:2014年04月22日 11:59
尾木の意見に賛同する。
入学式を欠席した教師は、教師という立場になる覚悟が足らないのだと思う。
教員試験を受ける際に、このようなことが十分推測できたと思うし、もし出来なかったというのなら、人間としての未熟さが感じられる。
もし、この欠席教師が生徒になめられても、それは致し方ない。
生徒は教師の熱血さに敏感であるし、高校生にもなれば倫理観も備わっているであろうから、教師からの期待にこたえようとする。
教師に熱を感じられないのなら、生徒も従う義理などない。
280. Posted by 名無しクオリティ 投稿日:2014年04月22日 11:59
※269
横レスだけど、
自分の意見が正義で、それ以外の意見は間違ってる、否定するという類の人間は、
大体自分の意見が絶対多数と思い込むものだからな
281. Posted by 名無しクオリティ 投稿日:2014年04月22日 12:00
※238
1クラス30人もいるんだから30様の考え方があるっつってんだろ?
282. Posted by 名無しクオリティ 投稿日:2014年04月22日 12:00
※272
お前病院に行った方がいいんじゃないか
283. Posted by 名無しクオリティ 投稿日:2014年04月22日 12:00
※268 まぁ入学式の当日にパチンコいってますと言われるよりはマシだろうがな。個人的にはダメだろって思うだけだし。人それぞれ思うとこあるって話だわ
284. Posted by 名無しクオリティ 投稿日:2014年04月22日 12:00
餓鬼んちょが湧きだすとすーぐ荒れるな
285. Posted by 名無しクオリティ 投稿日:2014年04月22日 12:01
高校のクラス担任なんて小学校の担任と比べたら全然重要度が低いだろ
ホームルームで連絡事項読み上げる以外は
数多くの授業担当の一人ってだけ
それ以上を望むのは学校に対する甘えだろ
286. Posted by 名無しクオリティ 投稿日:2014年04月22日 12:01
※282 何故よ
287. Posted by 名無しクオリティ 投稿日:2014年04月22日 12:01
親が何故容認されているかを理解していないバカが多いな。
きちんと同僚に文章も配布して休暇届もちゃんと出して手続きもちゃんと踏んだ上で、学校側に許可されたんだから何も悪くないだろ。仮に責めるとしても許可した学校側だろ?
それにいくら公務員だからと言っても人間だし、イギリスとかでこんな事やったら普通に人権侵害と名誉棄損で訴訟して金取れるから。
日本の労働環境や倫理観がおかしいだけだよ。
288. Posted by 名無しクオリティ 投稿日:2014年04月22日 12:01
先生と言えど人の親。
親としての責任で子供の入学式を優先すべき。
副担任だっているでしょう。
普段学校の生徒のことで自分の子供には行き届いてないこともあると思います。
入学式ぐらいは子供に寄り添って欲しいですね。
子供のためにも
289. Posted by 投稿日:2014年04月22日 12:01
バカ親が増えたというか教師って社会性ないバカが大半じゃないか。今回たまたま明るみに出ただけ。
290. Posted by 名無しクオリティ 投稿日:2014年04月22日 12:02
古いのかな・・・
教師に関わらず、そういう姿で不信感を持たれるのは当然だと思うけど・・・
我が子の担任がいきなり欠席って大丈夫かなって思うし、担任変えられるなら変えたい。
291. Posted by 名無しクオリティ 投稿日:2014年04月22日 12:02
尾木のおっしゃることはごもっともだと思います。ただ、それをご理解いただけないのは世間の親たちのレベル低下及びこの女教師の「教師」としての心の持ちようにゲイ印があったのではないかと思います
292. Posted by あ 投稿日:2014年04月22日 12:02
家庭優先でおk。家庭を守るために働くんだから。容認派の数からもクビになるようなネタじゃない。OKだろ。
293. Posted by 名無し 投稿日:2014年04月22日 12:02
わがままなやつが増えたなー
多様性の時代とか言われてるけど、だだこねてる子供みたいな大人が多くなったようにしか思えん
294. Posted by 名無しクオリティ 投稿日:2014年04月22日 12:02
※258
信用できないと思う方が大多数であるというソースは?
>>1には「理解する」が44%で「批判や苦情」が23%とあるけど。
あなたの指す世間一般ってどんなコミュニティ?
あなた個人の考え方は否定しないけど、
たとえ入学式でも正当に休んだ教員はその後どんな振る舞いでもそれだけで信用がないということ?
295. Posted by 名無しクオリティ 投稿日:2014年04月22日 12:03
でもこの親50代なんだよね?w
296. Posted by 名無しクオリティ 投稿日:2014年04月22日 12:03
※258
教育全然関係ないけどうちの職場では「これがモンペか」って笑い話になってたぞ
それも若い奴だけでなく上司や団塊世代も息苦しいなこれはって嘆いてた
297. Posted by 名無しクオリティ 投稿日:2014年04月22日 12:04
※257
職務専念義務の免除に該当しない場合は家族第一というか私事優先は駄目でしょ
298. Posted by あ 投稿日:2014年04月22日 12:04
そもそも公務員だから〜って引き合いにだすのがな。頭悪いと思うよ。古い新しいの問題じゃねーわ。
299. Posted by 名無しクオリティ 投稿日:2014年04月22日 12:04
※294 まぁ少なくとも生徒からの信用は低いだろうがね
300. Posted by 名無しクオリティ 投稿日:2014年04月22日 12:04
公に尽くすことが公務員であることの第一義だというのに尾木ママの主張を否定している人々は日本語が不自由なのかな?
仮に公に尽くすことが大事でないというのなら民間人になればいいよ。
301. Posted by 投稿日:2014年04月22日 12:04
※293
自分とは相容れない考え方を「わがまま」「子どもっぽい」で括んない方がいいよ。
自分が時代の変遷についていけてないだけの可能性だってあるじゃない。
302. Posted by 名無しクオリティ 投稿日:2014年04月22日 12:05
男は仕事をまっとうして
女は家庭を守る
これで万事解決
訴えられるな・・・
303. Posted by 名無しクオリティ 投稿日:2014年04月22日 12:05
※280
実際周りの保護者とこの話題になった時に批判派がほとんどだったわけで
まぁそんなくらいで大多数って言うなといわれるかと思いますが
304. Posted by 名無しのクオリティ 投稿日:2014年04月22日 12:05
生徒は気にしてないだろうさ
305. Posted by 名無しクオリティ 投稿日:2014年04月22日 12:05
※277
こういうのは一般的に言って、批判する方がアクティブなものなんだよ
つまり、理解というのは実は批判なんだよな
休んだ教師ではなく、休んだ教師を批判する意見に対しての批判
306. Posted by 名無しクオリティ 投稿日:2014年04月22日 12:07
※298 公務員は古いがお役人の部類に入るからな。一般に求められる義務とは違う
307. Posted by 名無しクオリティ 投稿日:2014年04月22日 12:07
ここでお前らの大好きな「欧米では」の意見をきいてみましょう〜
「どちらの意見も気持ち悪い。日本の有給取得率の低さや、残業や職務への異常な義務感も気持ち悪いが、高校生の息子の入学式に親がついていくというのも気持ちが悪い。」
308. Posted by 名無しクオリティ 投稿日:2014年04月22日 12:07
※302
ここのところ「女には責任能力があるのかどうか」が問題になることが多いな
309. Posted by 名無しクオリティ 投稿日:2014年04月22日 12:08
入学式なんてたった半日程度。担任との信頼関係ができるとは思えないね。
信頼関係は長い時間をかけて作り上げるものだ。
それに生徒は担任よりクラスで友達できないかのほうがよっぽど重要なイベントだわ。
310. Posted by 名無しクオリティ 投稿日:2014年04月22日 12:08
俺だったらこういう先生は嫌だわ。保護者も来てるっつーのにさ
311. Posted by ななし 投稿日:2014年04月22日 12:08
仕事のために生きてるのか
生きるために仕事をしてるのか
312. Posted by 名無しクオリティ 投稿日:2014年04月22日 12:08
子離れ出来ない親が増えたのかね
子供にキラキラネームをつけるくらいだからなぁ
313. Posted by 名無しクオリティ 投稿日:2014年04月22日 12:08
※307
どうすりゃいいんだw
314. Posted by 名無しクオリティ 投稿日:2014年04月22日 12:09
※307 欧米の総意じゃない意見なんてもってこられてもな。
315. Posted by 名無しクオリティ 投稿日:2014年04月22日 12:10
※309 第一印象ってのは信頼関係において案外重要だぞ
316. Posted by 名無しクオリティ 投稿日:2014年04月22日 12:11
最初は子供の入学式優先してもいいじゃないって思ってたけどこの記事読んで凄く納得して考え変わったわ
確かに入学早々友達作る子もいればどうすればいいか分からないって顔した子もいて肝心な日だと思う
317. Posted by 名無し 投稿日:2014年04月22日 12:13
教育者としては、入学式という自身にとっても受け持つ生徒にとっても重要な「儀式」に休むなんてことは言語道断なんだよ。
尾木氏はあくまでも教育のプロ。
現場にも長年立ち続けてきたから言えること。
外野が批判しても、その道にはその道のルールってものがあるんだよ。
学校現場は「やりがい」しかない超絶ブラックな世界だから、目指すならますまそこから理解しないといけないんだよ。
318. Posted by 名無しクオリティ 投稿日:2014年04月22日 12:13
※312
子離れとか関係なく、かなり多くの公立高校では入学式の日に保護者会PTA役員決めとかまとめてやるってことでなるべく同伴してくれって「学校側から」要請されてるのよね
今時忙しい親が多いから、日を分散すると決めづらいからこうなる
319. Posted by 名無しクオリティ 投稿日:2014年04月22日 12:13
※300
またでたよ・・・こういうやつ・・・・・・
『お客様は神様です!私に尽くさないのはおかしい!!』
320. Posted by 名無しのクオリティ 投稿日:2014年04月22日 12:14
子供が小、中学生なら容認されて高校生なら批難されるとか意味不明すぎるな
321. Posted by 名無しクオリティ 投稿日:2014年04月22日 12:14
※318
それが担任が欠席する言い訳か?
322. Posted by 名無しクオリティ 投稿日:2014年04月22日 12:16
緊急時と平時は別物だろアホかwwwwwwww
教師なんて良くも悪くもただの人間だっての
教師に夢見すぎなんだわ
俺のガキの入学式の時に居なかったとしても、担任にも同世代のガキがおるんやなwwwお互い大変すなあwwwくらいにしか思わねーよ
323. Posted by 名無しクオリティ 投稿日:2014年04月22日 12:16
時代が変わってきてんじゃないの
教師を教育者なんて見る人は減ってきてると思うよ
ただ勉強教えてくれる人って感覚じゃないかな
体罰とかも駄目になったし
324. Posted by 名無しクオリティ 投稿日:2014年04月22日 12:16
※319 私って誰だよ。公務員が使えるのは国民全体だぞ
325. Posted by 名無しクオリティ 投稿日:2014年04月22日 12:17
※315
重要かもしれないがそれですべてが決定するわけじゃない。
例え第一印象が悪かろうとそれが覆ることなんか珍しいことでもなんでもない。
326. Posted by 名無しクオリティ 投稿日:2014年04月22日 12:17
批判側は権利を軽く見過ぎている
前以て申請して許可を貰うという義務を果たしている以上
権利を侵害する事は誰にも出来ないんだよ
投票権を制限する、と聞いたらとんでもないと思わないか?根本的には一緒だよ
それとも常識やモラルとやらは権利を侵害出来るほどの強制力があったっけ?
327. Posted by 名無しクオリティ 投稿日:2014年04月22日 12:17
"担任"という肩書がそんなに重いものなのか?
副担任が出席してれば担任が"諸般の事情により"
入学式を欠席しても問題ないかと。
328. Posted by 名無しクオリティ 投稿日:2014年04月22日 12:17
叩く奴の声が大きいだけ。
「子供の行事」なら何でも許される事になってしまう。
329. Posted by 名無しクオリティ 投稿日:2014年04月22日 12:18
320 別に容認はされてないとは思うがなぁ
330. Posted by 名無し 投稿日:2014年04月22日 12:18
無断欠席したわけでもなくちゃんと許可もらってるわけだし教師が悪いとか全く思わねーけどな
だいたい入学式に担任いなかったとか気にしてんの保護者とか大人だけで子供は全然気にしないだろ
331. Posted by 名無しクオリティ 投稿日:2014年04月22日 12:19
※326 普通に考えろってことだろ
332. Posted by 名無しクオリティ 投稿日:2014年04月22日 12:19
これは尾木ママ派だわ。
ひとりの保護者が欠席するのと、30人の担任が欠席するのって単純に優先度が違うような気がするんだけどなぁ…
333. Posted by 名無しクオリティ 投稿日:2014年04月22日 12:20
※327 学校従事者にとっては案外重いと教師の友達聴いたことはある。責任追わなきゃならんから、面倒だと。
334. Posted by 名無しクオリティ 投稿日:2014年04月22日 12:20
副担いたんならいいじゃん
335. Posted by 名無しクオリティ 投稿日:2014年04月22日 12:21
ネトウヨがファビってるわwww
気持ち悪ぃ
336. Posted by 名無しクオリティ 投稿日:2014年04月22日 12:21
バッカみたい!
337. Posted by 名無しクオリティ 投稿日:2014年04月22日 12:21
※321
高校生の子の入学式に親が行く必要が無い、子離れがーとか言う人への指摘だよ
教師が高校生の子の入学式のために自身の高校1年担任の入学式を休む是非とはまた別の事
338. Posted by 名無しクオリティ 投稿日:2014年04月22日 12:21
※317
高校生だぜ?担任の存在しない大学にいけるのか?
16歳で働いている奴もいるんだぜ?
そんなに大事な儀式か?
何もできないガキを育てる温床なだけじゃね?
339. Posted by あ 投稿日:2014年04月22日 12:21
教師である前に一人の親なんだから尊重すべきだと思う
保護者達も察してやるくらいの器が欲しいな
生徒の個性を知るなら入学式だけじゃなくても機会はあるだろうし
この尾木とかいうオカマの言うことなんぞ放っとけばよい
340. Posted by 名無しクオリティ 投稿日:2014年04月22日 12:21
※281
だから何で初日の評価がすべての評価になるんだって言ってるんだよ。
30様の意見があるなんて言われんでもようわかってるし、そういことを言ってるんじゃない。
341. Posted by 名無しクオリティ 投稿日:2014年04月22日 12:22
教育者って考え方はもう古いんじゃね
ただの教師だよ
342. Posted by 名無しクオリティ 投稿日:2014年04月22日 12:23
息子が風邪引いたら暫く担任休むのかなこの人
343. Posted by 名無しクオリティ 投稿日:2014年04月22日 12:23
親が高校に行かなかったら内申点下げたりするんだろ?
倫理倫理というが他人に押し付けるときだけはご立派で
自分の時は「それ何美味しいの?」なんだから知ったことか。
344. Posted by 名無しクオリティ 投稿日:2014年04月22日 12:24
※331
普通に考えるってどういうこと?
もしも普通ってのが多数派ってことなら>>1に「理解」が44%とあるけど。
345. Posted by 名無しクオリティ 投稿日:2014年04月22日 12:24
※326
法に反してないなら、権利があるから何やってもいいのかって話じゃないの?
強制力はないけど人としての行動を促すのが
常識やモラルでしょ?
346. Posted by 名無しクオリティ 投稿日:2014年04月22日 12:25
※318
なるべくって程度なら公務を優先すべきじゃない?
反対に保護者会PTA役員決めの場に担任が立ち会わないのはいかがなものかと
347. Posted by 名無しクオリティ 投稿日:2014年04月22日 12:26
338 別にいきなり中学から大学行くわけじゃないし、そういうのは別だろ。
高校生っつったってまだまだガキだろ。思春期真っ最中で、指導する人間は必要
348. Posted by 名無しクオリティ 投稿日:2014年04月22日 12:26
学校は勉強するところであって、担任と信頼関係築きにいくところじゃないぞww
349. Posted by あ 投稿日:2014年04月22日 12:26
常識ほど曖昧な言葉はないんだよ
350. Posted by 名無しクオリティ 投稿日:2014年04月22日 12:26
高校の教員が家族にいるが、やはり説明などあるから入学式はでてくれという対応。
ただ、別に母親でなくても旦那や祖父祖母でもいいんだ。
教員が男の場合奥さんに任せればいいけど女の人は難しいね。
351. Posted by あ 投稿日:2014年04月22日 12:26
尾木ママってやっぱ頭はいいんだな。
こんなに丁寧に説明してもバカ親には理解できないのか。
しかも小学生の子供かと思ったら、高校生かよ。。。
仕事休んで高校生の入学式に行くのが普通なのか?
主婦はともかく、会社員でもそんなことできるのか?
男女平等が叫ばれるけど、
男性サラリーマンが会社休んで入学式行くとか
聞いたことないんだが。
352. Posted by 名無しクオリティ 投稿日:2014年04月22日 12:27
※348 確かにそうだが、三年連れ添う担任との信頼は重要だろ
353. Posted by 名無しクオリティ 投稿日:2014年04月22日 12:28
※294
大多数っていうのは自分の周りではという意味
それだけで大多数なんて書いてしまったのは間違いだったと思います申し訳ない
先生の信用について
少なからず今回の行動で生徒に対して不信感を抱かせてしまったのはあると思います。もちろん生徒によっては何も感じなかった生徒もいるでしょうが
正当な手続きとありますが、生徒よりも自分の子供を優先したという事実に変わりはありません
それによって今後学校行事であれ個人的なことであれ、また同じ事をするのでは?と思う、信用をしていない生徒が出てるくるのは当然だと思います。
354. Posted by 名無しクオリティ 投稿日:2014年04月22日 12:28
整理する。
・件の教員は自身の子供の入学式に出席するため有給休暇を申請。
それが受理され、自分の学校の入学式の日に休んだ。
自分の受け持つ生徒には手紙でその事情を説明した。
・埼玉県教育委員会に寄せられた意見では、「理解する」が「批判苦情」の2倍となった。
さて。
355. Posted by 名無しクオリティ 投稿日:2014年04月22日 12:28
親としてのモラルと、社会人としてのモラルのどちらを取るかの問題?
356. Posted by 名無しクオリティ 投稿日:2014年04月22日 12:29
理屈では小木ママが正しいが、心情的には欠席した担任の気持ちも理解できなくはない
自分の子供と教え子40人を天秤にかけるってのもまた話が違うとは思うが
357. Posted by   投稿日:2014年04月22日 12:29
※345
自分の中でモラルや常識をもつのは良いが、人に押し付けんなってことでしょ
人に押し付けていいのは法的根拠のあることだけ
358. Posted by 名無しクオリティ 投稿日:2014年04月22日 12:29
まぁ自分の子供の担任が入学式にいなかったら嫌だがね。
359. Posted by 名無しクオリティ 投稿日:2014年04月22日 12:29
※347
だからすでに16歳で社会に出て働いてる人間もいるつってるだろ?
どこまでガキをガキにさせたいんだ?
360. Posted by 名無しクオリティ 投稿日:2014年04月22日 12:30
※342
うちの担任は子どもが事故に巻き込まれて入院してたときはしばらく休んでたよ
361. Posted by 名無しクオリティ 投稿日:2014年04月22日 12:30
357 普通に考えてアウトだから、こんなに問題になってんだろ。
362. Posted by 名無しクオリティ 投稿日:2014年04月22日 12:31
小中学校は義務教育だから親は子供に責任があるし、入学式や卒業式に同伴するのは最もだと思うけど、高校はどうなんだろうね。
仕事休んでまで行く必要はないと思うけど
363. Posted by 名無しクオリティ 投稿日:2014年04月22日 12:31
359 社会に出たらガキじゃなくなるってか?
364. Posted by 名無しクオリティ 投稿日:2014年04月22日 12:31
※277
この状況に関しては、俺も「女性教諭に理解」に入れる気がするけど
ただ個人主義がそこまで容認される社会になるべきか?って言ったら微妙なところだし
これが男性教諭だったらどうなるのかが特に知りたい
こういうのって似非フェミ団体の格好の餌だ
365. Posted by 投稿日:2014年04月22日 12:32
叩くべきなのは休暇認めた学校でFA
366. Posted by   投稿日:2014年04月22日 12:32
※353
高校生にもなってたかが「担任の先生」が実子より自分を優先してくれるとは思うまいて
367. Posted by 名無しクオリティ 投稿日:2014年04月22日 12:32
364 男性だったら容赦なく叩かれて終わりだろ。
368. Posted by 名無しクオリティ 投稿日:2014年04月22日 12:34
※353
>少なからず今回の行動で生徒に対して不信感を抱かせてしまったのはあると思います。もちろん生徒によっては何も感じなかった生徒もいるでしょうが
ほら、まだ決めつけてるじゃん
実際は何も感じなかった、むしろ理解を示した生徒の方が多かったとも考えられないの?場合によっては教師も一人の親ということで親近感を覚えた生徒および保護者が案外多いかもよ?
369. Posted by   投稿日:2014年04月22日 12:34
※361
普通に考えてアウトじゃないから、理解するって意見の方が多かったんだろ
370. Posted by あ 投稿日:2014年04月22日 12:35
尾木ママ正論…
本当にクズ増えた
371. Posted by あ 投稿日:2014年04月22日 12:35
女性教諭かつ母親だと、色んな事が許されるんですね。
男性教諭が自分の子供のために入学式休みますかね?
そりゃあ子供にとって、母親が特別な存在なのはわかる。
なら、専業主婦になって働くのやめろと言いたい。
男女平等を訴えて、女性だけの権利を主張するのはどう考えてもおかしい。
責任は放棄して権利だけ主張するとか図々しいにも程がある。
372. Posted by アイスティー 投稿日:2014年04月22日 12:36
この女は休む事を前持って申し出て許可も取っていたわけじゃん?全体の奉仕者も結局は労働者な訳で権利を持ってるわけじゃん?だったら何も問題はないじゃん。文句行ってる奴らは教師とか言い返せない立場の人間にだけしか強く言えないやつらじゃん。逆に自分が同じ立場になった時同じように謝罪とかできるのかよって思う。いま文句言ってる奴らは自分が同じ立場になった時には必死に自己弁護するんだろ?他人のせいにしたり。でも今回の教師はそうしなかったじゃん?その時点でこの人は聖職者だろ。人生で数回しかない子供の入学式くらい母親なら出たいもんだよ。
373. Posted by 名無しクオリティ 投稿日:2014年04月22日 12:36
※363
モンペやガキの戯言など通用しなくなるな
374. Posted by 名無しクオリティ 投稿日:2014年04月22日 12:38
極論を言っちゃいけないんだったら、そもそもこんな記事を『事件』みたいなあつかいでニュースにしなきゃいいのに。こんな記事を読んだら、「私はこう思う…。」「俺はこう思う・・・。」って意見も言いたくなるよね。マスコミの好いエサだよ。大した話じゃないよ。こんなこと。
375. Posted by 名無しクオリティ 投稿日:2014年04月22日 12:40
批判派は担任に何を求めてるんだろうなぁ。
376. Posted by 名無しクオリティ 投稿日:2014年04月22日 12:41
似たような事で例えればいいんじゃね
極論でも自然災害に例えるのはおかしい
この教師は申請だして許可おりて有給とってるのに
377. Posted by 通りすがり 投稿日:2014年04月22日 12:41
民間では許されるべきだけど、公務員は公僕。少なくとも尾木を堂々と批判するのはおかしい。
378. Posted by 名無しクオリティ 投稿日:2014年04月22日 12:42
※352
担任なんて1年ごとに変わるだろ
379. Posted by   投稿日:2014年04月22日 12:44
なら休暇届受けなきゃいいじゃないか
諸事情によりお休みです。って言えばいいんじゃないの?
わざわざ、入学式で休みの内容まで言うってどうなの?
守秘義務的なヤツはないん?
380. Posted by 名無しクオリティ 投稿日:2014年04月22日 12:44
※353
要するにあなたが危惧しているのは担任と生徒との信頼関係の構築ついてのことなわけだよね。
割合はどうあれ、ここで議論があるように実際の生徒一人一人も思い思いの感想を持つでしょう。
生徒よりも自分の子供を優先したという事実でさえも人によってネガにもポジにも振れる。
で、そういう判断が日々続いていく。この一日に限らずね。
信頼関係というのはそういう日々の繰り返しの中でまさに構築されていくもの。
だから信頼関係という観点なら、この一日だけを取り上げることは間違っていると思うよ。
381. Posted by ミルクティー 投稿日:2014年04月22日 12:44
※372
いやそもそも息子の入学式のために教師としての職務を放棄して休むことはしないから自己弁護とか言う問題にもならない
382. Posted by   投稿日:2014年04月22日 12:44
娘の入学式くらい出席させてやれよと思うけど
民間企業だと入学式で休めるところ少ない
383. Posted by 名無しクオリティ 投稿日:2014年04月22日 12:45
そもそも何で話題になったり埼玉の教育委員会に意見が寄せられたりしてるのかが謎だな
384. Posted by 名無しクオリティ 投稿日:2014年04月22日 12:46
自分がこの教師の子どもだったら、「入学式には行けない」って言われても「別にいいよー」で終わる。
自分がこの教師クラスの生徒だったら、教師の子どもの入学式と重なったので欠席と知った時点で大笑いする。そしてこの教師が何かしら問題を起こしたときに「さすが入学式を欠席する教師!」と言って叩きまくる。
385. Posted by 名無しのクオリティ 投稿日:2014年04月22日 12:47
民間じゃないからなぁ許可降りてるし
386. Posted by 名無しクオリティ 投稿日:2014年04月22日 12:48
マスコミが公務員批判したいだけ
それに乗せられてるブラック社員・フリーター・学生
普通の社会人なら、有給取って何が悪いんだ?
って意見になるわ
387. Posted by 名無しクオリティ 投稿日:2014年04月22日 12:48
※377
公務員でいう公僕ってのは公共機関にて市民の利益となるよう中立の立場で働く者って事であって、単に他の人間のために働いて当然だとか市民の僕(しもべ)であるってわけじゃないぞ
388. Posted by 名無しクオリティ 投稿日:2014年04月22日 12:49
※381
有給休暇が職務放棄ってどういうことなん?
職場公認の職務放棄ってどういうことなん?
389. Posted by 名無しクオリティ 投稿日:2014年04月22日 12:50
自分の子供が入学する年は1年の担任に付かせなきゃ良いのよ
390. Posted by 名無しクオリティ 投稿日:2014年04月22日 12:50
許可を出した校長が悪い。
391. Posted by 名無しクオリティ 投稿日:2014年04月22日 12:50
容認派が多いのか。幼稚な大人が増えたんだな。
モンスターペアレントなんて言葉が生まれる世の中だものな。
392. Posted by 名無しクオリティ 投稿日:2014年04月22日 12:50
米382
>民間企業だと入学式で休めるところ少ない
それ普通じゃないからw
家族行事のために有給使いますが、認められないとかおかしいわ
393. Posted by 名無しクオリティ 投稿日:2014年04月22日 12:51
いろんな考え方があって
女は職場を優先しない傾向があるってだけでしょ
だから任せられる仕事が減っていく
何もおかしいことはない
394. Posted by 名無しクオリティ 投稿日:2014年04月22日 12:52
>担任との信頼関係は大事だろ!
はい。そうですね。
で?信頼築けたらなんなの?担任に何を求めてるの?就職先??ww
395. Posted by 名無しクオリティ 投稿日:2014年04月22日 12:52
※391
モンペの言葉の意味的にはどっちかっつうと批判派のほうにあてはまるんだけど。
396. Posted by ななし 投稿日:2014年04月22日 12:53
女だけど、尾木意見派だな。
教職はかつては聖職って言われたもんで、今みたいな「数ある仕事の1つ」ではなかった。
医師や警官のように奉仕者としての責任が必要な仕事だ。
医師も警官も教師も、強制的にならされる仕事じゃ無いんだから、
子供の入学式に出たいなら別の仕事につけばいいだけ。
当たり前の事を当たり前にやってはいけない仕事なんて、たくさんある。
397. Posted by 名無しクオリティ 投稿日:2014年04月22日 12:54
入学式に休んだという事だけで信頼関係が取り戻せないと言うのは、
満点で合格点みたいな思考なん?
398. Posted by 名無しクオリティ 投稿日:2014年04月22日 12:54
これは女性の教職員だから女性人から特に擁護されてるだけで、男性職員だったら反対意見に切り替わるのが多いんじゃないかな
男女平等って素敵な言葉ですよね(笑
399. Posted by 名無しのクオリティ 投稿日:2014年04月22日 12:55
※391
モンスターペアレント関係ないww
何言っとんかね?
400. Posted by 名無しクオリティ 投稿日:2014年04月22日 12:56
米393
そこで性別を批判するのはおかしい
この家庭は片親かもしれないし
旦那も教員で校長とかやってるのかもしれない
だから母親のこの教員が休暇を取ったということもある
そんな個人の立場に影響されずに
公平に働けるように有給制度が定められている
それを利用しただけで、叩かれるとかおかしい
401. Posted by 名無しクオリティ 投稿日:2014年04月22日 12:56
>>395
いや反対。高校の入学式にまで公務を休む必要は無い
容認派が過保護なの。
402. Posted by 名無しクオリティ 投稿日:2014年04月22日 12:56
※395
自分勝手なだけで明確な立場ってものがないからそうなるんだよね…
強いて言えば「我が子可愛さ」か
403. Posted by 名無しクオリティ 投稿日:2014年04月22日 12:57
※386
まともな社会人ならまず有給を取っても大丈夫な日とそうでない日を考えるだろ
要は「有給を取っていい日」の基準がどこにあるかなんだよ
404. Posted by 名無しクオリティ 投稿日:2014年04月22日 12:57
※396
今まさに、そういう考えに振れすぎなのはよくないから正していこうって流れになってるってことじゃねーの?
405. Posted by 名無しクオリティ 投稿日:2014年04月22日 12:57
高校かよ!
小学生、中学生までかな。親が来ていいと思うのは。
高校はないわぁ
406. Posted by 名無しクオリティ 投稿日:2014年04月22日 12:58
※400
別に批判してないよ
家庭を任せるのだって立派な仕事だろ
まあ最近はそれも放棄されがちだけど
407. Posted by 名無しクオリティ 投稿日:2014年04月22日 12:58
尾木正しい。
尾木が困惑してるとこも正しい。
家庭優先も正しい。
なるほど、「教師は聖職者」の考えはもう通用しないし期待しないほうがよさそうだね。
賃金分のお仕事だけをしてればよい。家庭の為だ。(←わたし教師)
408. Posted by 名無し 投稿日:2014年04月22日 12:58
生徒はどうでもいいと思ってるって意見がとりあえず一番無責任だと思った
409. Posted by 名無しクオリティ 投稿日:2014年04月22日 12:58
女の側から言わせてもらえば、「男女平等」はまだくちだけだよ。男の子育てしたこと無い国会議員が決めてるんだもん。でもね、一般の男の人たちに感謝してるよ。男が悪い奴もいるように、女だって、悪い、邪なやつがいるもんね。それぞれの立場で考えは違うよね。
母親は母子家庭かもしれないし、両親ともに教師で入学式が重なっている場合だってあるでしょ。女性だから入学式に参加してよくて、男性教師だったらダメって思うかなあ。母親の方が担任持ってるなら、夫の方が入学式に出てあげればよかったのに、男の体面が邪魔して、「母親なんだからお前がいけ」なんて感じかもしれないじゃん。
女だから許されるんですか…とか、男の方が勝手に思い込んで決めつけてるんじゃない?
もっと融通きかせようよ。
410. Posted by 名無しクオリティ 投稿日:2014年04月22日 12:59
仕事と家族だったらどっちを取る?→家族
公務員という立場で、仕事と家族どっち取る?→賛否両論
高校生の入学式は重要?→そんなことないだろ
小学生、中学生の入学式なら容認?→賛否両論
色んな条件で賛否が分かれるから、どこに論点を持ってくるかでまったく話が変わってくるね
411. Posted by 名無しクオリティ 投稿日:2014年04月22日 12:59
子供の入学式に仕事休めるなんてありがたいですね。
教職に就いた以上は色々考えてほしいけど。
うちの妹が小学校の頃、妊娠で担任三回も変わったが、おめでたにせよちょっとそういうのひどすぎ
412. Posted by 名無しクオリティ 投稿日:2014年04月22日 12:59
※401
モンペっていうのは過保護っていう意味ではなくて
学校側に過度な要求を押し付けてくる親のことを言うんだけど。
41

続き・詳細・画像をみる


【動画】欧米ネットユーザーが激怒!ロシア兵が戦闘車両で遊んでいる光景

女友達が彼氏に心霊スポットに置き去りにされた結果wwwwwwww

東京都、2018年までに全公立小学校通学路に防犯カメラ設置―プライバシーへの懸念も

横浜DeNA、抑えは当面山口

女って怖えぇ。真面目な婚活サイトで出会おうとしたら酷い目に遭った

日米中「他国艦に武器照準はやめようよ」 世界平和へ

日本の起源

【画像あり】小学生(8歳)のアイドルwwwwwwwwいやカワイイけどwwwwwwwwwww

お 前 ら の 愛 読 書 挙 げ て け

【韓国旅客船沈没】遺族と生存者家族が病院で衝突 警備員が制止する騒ぎに

離婚して音信不通だった父からFacebookの申請があった。俺だけにそうするだけではなく兄弟全員に送る始末

【韓国】教育省が修学旅行を全面禁止に

back 過去ログ 削除依頼&連絡先