自動車整備士 不足のおそれ 国が対策に乗り出すback

自動車整備士 不足のおそれ 国が対策に乗り出す


続き・詳細・画像をみる

1:
ハイブリッド車や自動ブレーキを搭載した車など車の機能が高度化し、整備の方法が変わる一方で、整備士を目指す若者が減り、将来の人材不足も懸念されるため、国土交通省は業界団体などと連携し、対策に乗り出すことになりました。
自動車業界では、ハイブリッド車や衝突被害を軽くするための自動ブレーキを搭載した車など、高度な機能を備えた車が年々増えています。
こうした車の整備にはコンピューターで制御された車の仕組みを理解する必要があるため、最新の技術を身に着けた整備士の育成が課題ですが、「若者の車離れ」などを背景に、整備専門学校に入学する学生数はこの10年でほぼ半分に減っています。
さらに整備士の高齢化も進んでいて、国土交通省では近い将来、整備士が不足するおそれがあるとして、対策に乗り出すことになりました。
具体的には、業界団体や整備専門学校などと整備士の人材確保に向けた協議会を今月22日に発足させ、今後、合同で高校を訪問し、最新のITを扱うことなど整備士の仕事の特徴を説明して回るほか、女性の活用策なども検討することにしています。
国土交通省は「整備士の不足は車の安全に重大な支障をきたすおそれもあり、若者が整備士を目指す環境を整えていきたい」としています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140416/k10013771261000.html
自動車整備士 不足のおそれ 国が対策 お前らどうせひまなんだろ整備士にでもなれよ
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1397620468/
3:
俺の母校、工業科は電気、機械、自動車コースがあったけど自動車コースは10年くらい前に廃止されたわ。
4:
ディーラーじゃない**モータースみたいなところは
シンプルな安車の整備と板金くらいしかできなくなりつつあるんだろうな。
6:
2級じゃハイブリッドは触れないし、1級のハードルが高杉る
7:
整備士なんかネコでも出来る
11:
最近の車はボンネットを開けるとデカい黒い箱が入っていて
素人目にも「もう無理」って感じだけど
17:
>>11
こんなやつか
22:
>>17
そう、こんなやつw
20:
>>17
教習所でボンネット開けてチェックやったけどこれじゃ全く意味ないな
どこさわっていいのかわからん
61:
>>17
銀色の蓋っぽいの見えるけど、ウォッシャー液だろうな。
それ以外は触るなって事か。
65:
>>17
でもこの樹脂製のカバー外したら中はスッカスッカが多い
まあそれでもお遊び程度じゃイジれる部分は少ない
114:
>>17
これ何の意味があるんかな?
12:
自宅でやれば100ポンド節約出来るからなぁ
13:
>>1
>整備士を目指す若者が減り、
そりゃそうだろ。
男だって免許すら持ってないのが多いじゃないか。
14:
なりてえけどどうすりゃいいんだ
15:
3年も行ってられねーよ
現場で弟子入りで問題ねーだろ
19:
資格の勉強するのは嫌いじゃないが、雑な性格だから、自分のミスで人の命に影響する仕事は嫌だな。
給料安くても気楽な仕事が良い。
21:
これから車も徐々に減っていくだろうから将来性は低そうだな
職業としての魅力がない
8:
肝心の給料はいいの?
27:
>>8
激安
昼夜掛け持ちしてなんとかやってたけど体壊して辞めた
今は無職
23:
綺麗な工場でライン作業の方が儲かるのに
モンスター客の相手しなきゃいけない3K薄給の整備士になる奴なんていない
225:
>>23
まじでこれ
わりと責任重くて冬寒い夏暑い肉体労働で客は車のこと理解してないから接客大変
ボディも車内も気を使うし手間のかかる面倒な作業も多い
でも超薄給
だれがやるんだよ
おれももう辞めたいよ
たすけて
28:
給与上げろや
30:
車いじるのは好きだが仕事にしたいとは思わん
33:
自動車整備士か・・・昔一時期専門学校に通うか悩んでたけどコミュスキルないと無理な職種らしいよ
38:
資格の年齢制限が厳しすぎ
それと、今はブラックボックスユニット交換方式なんで、技術はそれほど必要ない
39:
誰でもできることなのに、資格で簡単になれないようにしてるからだろ
42:
キャブレター弄りたい
49:
整備工場の設備だけ貸してくれれば自分で整備したい
63:
>>49
レンタルガレージでググる宜し
52:
資格は持ってるけど
別の仕事に就いてるって人も多いだろうね。
194:
>>52
俺調理師免許もってるけど、車のペンキ屋やってます
町工場勤務の歩合制で月平均55万ぐらい
コックの時はバブル時代で、三ツ星級のホテルで月8万だった。
198:
>>194
コック安っ、喫茶店のキッチンスタッフバイト以下だろw
修行させてあげてるから小遣い貰えるだけありがたく思えって感覚なんだろうな
200:
>>198
国家に限らず経験積んでいく職業はそういう考えの経営者は多い
今もそんな考え引き摺っているところは先がないけどな
できる若い奴なんかそんなところには来ない
54:
20年後にはエンジンがレシプロ内燃機関からモーターに変わってるかもしれない
から整備士になっても将来なさそうだけどな
モーターだと整備の手間はかなり減るでしょ?
58:
給料やすいんだよな。友達で技術ばかり高上して
勉強する事おおいけど給料はかわらずっていってたし
PCできなきゃいじれない部分もあるしな最近は
66:
>>58
その癖実際にやる事と言えばアッシー交換ばっかだしな
59:
電子化進んで整備する所減ったからな
部品交換にお高い機械が必要とかになれば
廃れていくのは仕方ないでしょう
車屋はそこら中にあるけどなw
60:
輸入中古車屋と某ディーラーで整備士やってたけど、もういいや
整備士の半分以上は営業に移ると言われてるが、確かに整備士は長くやる仕事ではないと思う
62:
人手不足の業種は元々給料が安いという特徴がある
64:
その頃には自動車の台数も減ってるんじゃね?
68:
そのうち自動車自体が減ってくだろうし、もはや斜陽産業
162:
>>68
日本の経済活動の半分は自動車だぞ(´・ω・`)
日本終わりたくなかったら車買おう(´・ω・`)
69:
町工場ですらまず資格(ほとんど2級↑)がないと雇ってもらえないからな
資格取りにいくにしても時間(実務経験)も金もかかるし
3k仕事の割りに敷居高いわ
70:
給料と整備料を上げるだけでいいじゃん
医者はそうやって増やしたんだし
76:
給料上げろって言っても売れないのに無理だろ
車の耐久性も上がったし
人件費を削るとなれば整備士になるのは当たり前。
78:
車離れしてるんだから増やす必要ないだろ
一時的に人数足りなくなるかもしれないがすぐに市場縮小して均衡取れるよ
82:
名車再生カーディーラーズ観ててちょっと憧れてるんだけど
87:
ディーラーが自前で育成しろよ
個人店舗はどうせオーナー歳食ってて数年で潰れるようなのしか残ってないからどうでもいい
量販店にくっついてるやつはいまもこれからも最底辺だからどうでもいい
90:
ディーラーの整備士の人は客に片膝ついて説明したり営業マンより大変そう
同じ客商売なら営業の方がいいかもな、汚れるし
92:
整備士に限らずあらゆる職種で不足してきてるな
93:
整備士って儲かってるイメージあったけどそうでもないのか
近くにライバル店なければ美味しそうとか思ってた
100:
俺もおっさんでやりたいんだが学校行かないとだめなんだよな
104:
>>100
一応実務経験があれば試験受けられるけど
どっちみちおっさんには厳しいか
108:
>>100
一年整備工場でバイトしたら受験資格得られる
あとは船に乗って海技士機関4級以上を取ったり大学の機械工学科卒業したり
まぁ 整備士は大型自動車以外喰えないから止めとけ
国も喰えないから整備士なんてやらないのに 単純に数だけで増やそうとしてるから無駄金
113:
マツダがロードスター出したときも
サービスマンがキャブ弄れないから採用見送ったんだよな
132:
>>113
ソレックスから金プロまで弄れるけど
雇ってくれるかな?
117:
他人の百万単位のもんいぢらなきゃならないなんてハゲるわ
129:
無闇にバッテリー交換しちゃってパワーウインドーとかのリセット知らない整備士居たからな
229:
>>129
パワーウインドとかのリセットって、どういうコト?
俺 整備士だったけど知らないわ
231:
>>229
欧州車はリセット関係多かった気がする
232:
>>229
http://www.jaspa-oita.or.jp/jissen/2009/09/page2_1.html
233:
>>232
へー、今のクルマってこんな機構になってんだ
マジで知らなかった。ありがとう!
130:
シガソケットに12V付けてバックアップって今もやってるの?
145:
整備士の資格を取って大手ディーラーに就職して月収14万円。30代で肩叩きが始まるのを見て辞めた。
今は飲食店の調理師で月収25万円?35万円、まぁまぁだw
146:
>>145
結果論だが、それで自分の車や友達の車の面倒見られるスキルがあるならかっこいいな。
149:
>>146
知り合いの車ほどめんどくさいものはない
147:
10年整備士やってたけどもっと早く辞めるべきだった
150:
整備士はスキルよか資格が大事
151:
エンジンいじれる整備士ってあんま居ないって聞くな
152:
>>151
いじれないと言うより今はエンジン焼き付きでもしたら、オー場ホールじゃなくて、エンジンごと交換だからね。オーバホールはまずやらない。
たまーにお客様がやってくれとか二年に一回あるかどうか。
155:
>>152
あーそうなのか
居ないんじゃなくて、いらないんだね
156:
エンジンって基本壊れない。
最低でも車検のときにオイルを見るからな。
たまに新車を買ってもらった若い子らが
うれしくって乗り回していたらエンジンオイルの交換が必要とか知らなくて
ガソリンしか入れずにエンジンぶっ壊すとかある。
そしたら普通に廃車して買いなおすよ。
170:
>>156
オイルなんて交換しなくても2万キロは走れるな
会社の人の先代インプレッサは車検ごとのオイルだわ
160:
若者が車自体に興味を持たないらしい今の時代
整備士を目指すという発想すら希少なものになってたりして
161:
目指そうと思ったけど安月給なのでやめた
241:
>>161
整備士に成りたくて専門学校に行こうとしたら、何時も車を買ってる出入りのディーラー営業マンに真顔で真剣に止められた。
同じ町内の小さな整備工場の整備士に聞いたら、ディーラー系から来たがる人が多いので就職は難しいそうだw
166:
国内メーカーのディーラー整備士だったけど忙しい月は昼飯以外立ちっぱなしで午前1時過ぎまで作業していたなぁ。
それでも残業代は10時間分くらいしか払われなかったから給料は手取り13万くらいだった。
3年働いたけど定時で帰ったことなんか一度も無かった。
171:
なったとしてもクレーンやリフトがないとなにもできないような気がする
そういや隣街でウマが外れて下敷きになって死んだやついやし
173:
>>171
ダンプでロックしていなくて整備中にギロチンとか珍しくないからな
174:
>>173
そんな危険な作業して手取りいくらだと思う?
14万だよ14万
終わってるだろ?こんなんじゃ若いやつくるわけないだろ
175:
>>174
30年位前だろその金額
176:
>>175
いや現役ディーラー整備士だが。
マジなんだが
195:
12ヶ月点検を完全廃止
24ヶ月点検を36ヶ月点検に変更
201:
自動車整備士になろうかな
204:
電気自動車は整備できないだろ
205:
今は海外で活躍する元メカニックも多いだろ
車屋経営して海外進出してる所は仕事はある
207:
>>205
日本製の中古車が流れてる国や地域には日本車を知ってる整備士は重宝されると聞いたな。中にはそれで店を出してる場合もあるくらいだし。
206:
ランボルギーニカウンタックの
キャブ同調が取れる整備士もいない
219:
訓練校で3級取って個人の工場に入ったが、5年間手取り12万円だったわ
何とか経験だけ積んで2級ジーゼル取り、地元の零細バス屋に中途で入った
条件だった二種を取得してたまに運転手もやるが、手取り17万円ですわ
いつの間にか30歳過ぎたw
若いなら警察車両の整備士や公営バス整備士、そこそこの運送屋や路線バスやってる会社の整備士を狙うべき
特に公務員になれる交通局や警察は積極的に狙うべき
230:
中東モスリムや露助の事務所で働くという手もある
ただし、中古輸出オンリーでグレーすぎる
248:
>>230
だな
中古日本車流通におおらかなところはたくさんある
そこの言語をおぼえ、なんらかのパーツ調達人脈つくって現地に飛び込めば
234:
さらに底辺のディーラー系板金屋のオレが来ました
ほんとクソ過ぎる
235:
ハイブリッドカーなんて本式の電気自動車が普及するまでの
つなぎなんだし、今から一生懸命勉強しても無駄に終わりそう。
どうせ車の修理やるなら板金のほうが食いっぱぐれなさそう。
修行を重ねて旧式車の修復なんかに特化した業者として独立すれば
殿様商売できるんじゃないかな。
238:
客がこのスレ見てるなら言いたいが、ケチケチしてるのは仕方無いが、ネチネチしてくるのは止めてくれ。見積りしてブレーキバラさなきゃならんのを伝えたら格安じゃないとかグチグチネチネチ1時間も説教すんなよ。こんな客ばっか。
240:
>>238
ちゃんと見てくれる所は有難い。
ひどい所になるとどうせ素人にわかりゃしないと点検もしないで金だけとる。
244:
ソフトウェアのアップデートだけで挙動がおかしいのが解消される時代だからな
そんなの整備士にはどうしようもないわ
247:
整備士だけどマジで辞めたい
休みの度に自分の車弄ってた位なのに今じゃ洗車すらしなくなった
車好きなやつは絶対に整備士になるな自分の好きなものまで否定することになるぞ
257:
>>247
俺はミュージシャンとゲーム開発者それぞれの夢を仕事にしたけど
どんな仕事でもまったく同じだな
本業を別に持って、趣味に毛が生えたバイト感覚でやるのが一番だと思う
262:
>>257
誰かの車や自分の車を軽くいじるくらいがちょうどいいわ
仕事にしちゃいかん
275:
>>247
馬鹿か
趣味でいじってたら事故の元だ。
みっちりやって、それから仕事を辞めて趣味にするのが正解。元プログラマより。
259:
何の経験もないけどできますか?
関係ないけどさ、メーカーの軒下入らないでやってる自動車屋で、
小さいところ結構あるけど、あれって、マジで金払う価値あるの?
クルマって結局メーカーのパーツと状況供給ないと満足に整備で
きないものじゃん。
特に、結構な部分マニュアル化されてない海外スポーツカーの
カンバン出してる工場とかさ。
264:
>>259
多少高くても信用できる奴にしか頼まない
そんな奴もいるのよ
265:
>>264
その逆もまた然り
268:
>>264
そうなのかー。
基本、メーカーが公開してるサービスマニュアルと、供給部品だけでいけるのかなーって。
内部整備情報とかないのかねーと。クルマなんて設計段階でも完璧にはならないし、メーカーの傘下なら、リコール情報とかも早いだろうからさ。
メーカーの情報をどっかのルートでもらってて、なおかつ、メーカーの意図を先読みしてメーカー工場よりもいい整備するって職人みたいな整備士もいるってことなのかねぇ。
269:
>>268
メーカーから下りてくる情報って意外と少ないし昔ほど細かい点まで記述されていない
270:
>>268
認証工場なら、新技術や最新の注意点なんかは、整備振興会やなんやで講習や勉強会があるはず
277:
車好きが少なくなってきてるからなあ…
基本的に車が好きじゃないと整備士はやってられないよ。
279:
>>277
車が好きで整備士になって数年後に車が嫌いになるんだけどな
整備士の9割方がプライベートまで車なんて弄りたくないと思ってるから
25:
昔は暇さえあれば車弄ったりしてたけど
いまじゃウォッシャー液入れる時ぐらいしかボンネット開けることがないな
298:
もう、今の車に昔のような面白さなんて無いからな。
なんでもマニュアル通りに取り付ければ動く。
マニュアル以外の事をすれば、恐ろしく面倒な作業になるだけ。
昔は面倒を回避する為にできるだけ単純になるように設計した様だが、
今の車はできるだけ交換で済む様に作って、できるだけ安く組み立てられる
様にしてあるから、マニュアルに無い作業をしようとするとおっそろしく面倒になる。
特に電装系。
そのくせ得られる物は殆ど無い。
ツマラナイ。
25

続き・詳細・画像をみる


【画像】 AKB48新メンバー 塚本まり子さん(37歳)をご覧ください

【画像】女物の下着雑誌抜き過ぎワロタwwwwwwwwwwww

100年ほど先の未来から来たけど質問あれば

【画像】おっぱいが揺れてるgifって最高だよなwwwww

すき屋店内の衝撃的な画像が話題に

コメント欄:炎上しない「クーロン」開発 ニュースサイトの導入目指す

絵柄が変わってガッカリした漫画アニメ

死後の世界は存在する!? 量子物理学者が導き出した結論「あなたが存在を意識した時、それは存在する」

ACLの川崎フロンターレvs貴州人和が乱闘寸前でヤバすぎる!!11枚のカードが出る荒れ模様に!!

『沙耶の唄』Android版が配信開始! スタッフが描いた沙耶かわえええええ!!

国民的美少女?

正直ウィスキーってなにをツマミに飲めばいいか分からないんだけど

back 過去ログ 削除依頼&連絡先